JP2000269426A - ミラー回路 - Google Patents

ミラー回路

Info

Publication number
JP2000269426A
JP2000269426A JP11071608A JP7160899A JP2000269426A JP 2000269426 A JP2000269426 A JP 2000269426A JP 11071608 A JP11071608 A JP 11071608A JP 7160899 A JP7160899 A JP 7160899A JP 2000269426 A JP2000269426 A JP 2000269426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
constant
constant current
transistors
drain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11071608A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000269426A5 (ja
Inventor
Akira Yamaguchi
明 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP11071608A priority Critical patent/JP2000269426A/ja
Priority to US09/527,601 priority patent/US6400215B1/en
Publication of JP2000269426A publication Critical patent/JP2000269426A/ja
Publication of JP2000269426A5 publication Critical patent/JP2000269426A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F3/00Non-retroactive systems for regulating electric variables by using an uncontrolled element, or an uncontrolled combination of elements, such element or such combination having self-regulating properties
    • G05F3/02Regulating voltage or current
    • G05F3/08Regulating voltage or current wherein the variable is dc
    • G05F3/10Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics
    • G05F3/16Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics being semiconductor devices
    • G05F3/20Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics being semiconductor devices using diode- transistor combinations
    • G05F3/26Current mirrors
    • G05F3/262Current mirrors using field-effect transistors only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、定電流用トランジスタに、そのゲー
ト幅に比例した電流を流させるためのミラー回路におい
て、トランジスタのレイアウトに起因するマッチング不
良を回避できるようにすることを最も主要な特徴とす
る。 【解決手段】たとえば、定電流発生用トランジスタT
r.1,Tr.2の近傍には電圧発生用トランジスタT
r.01を、また、定電流発生用トランジスタTr.3
の近傍には電圧発生用トランジスタTr.02を、それ
ぞれ設ける。そして、各電圧発生用トランジスタTr.
01,Tr.02により、それぞれ、定電流用トランジ
スタTr.1,Tr.2,Tr.3の各ゲートに供給す
る定電圧を発生させる。こうすることで、トランジスタ
Tr.1,Tr.2,Tr.3の方向の違いや距離によ
る、閾値や電流値のバラツキの改善を図る構成となって
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、定電流用トラン
ジスタに、そのゲート幅に比例した電流を流させるため
のミラー回路に関するもので、特に、定電流回路とその
出力を受けて一定電流で動作するトランジスタとを内蔵
するアナログ回路や高速の小信号用インターフェイス回
路(IF)に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、回路動作時に、トランジスタ
のゲート幅比(ディメンジョン比)に比例した一定電流
を発生させることが可能な回路として、ミラー回路が知
られている。
【0003】図3は、従来のミラー回路の構成例を示す
ものである。
【0004】すなわち、このミラー回路は、たとえば、
定電圧Vrefを発生させる定電圧発生回路101と、
その定電圧Vrefを受けて、ゲート幅(W)比(ゲー
ト長(L)は同一)に比例した一定電流を流す、複数
(この場合、3個)のNチャネル型MOSトランジスタ
Tr.1,Tr.2,Tr.3とを有して構成されてい
る。
【0005】定電圧発生回路101は、たとえば、定電
流回路または外部端子から供給される定電流I0を受け
て、一定のバイアス電圧(定電圧Vref)を発生させ
るNチャネル型MOSトランジスタTr.0からなって
いる。
【0006】この場合、トランジスタTr.1にはW1
/W0・I0の電流が、トランジスタTr.2にはW2
/W0・I0の電流が、トランジスタTr.3にはW3
/W0・I0の電流が、それぞれ流れる。
【0007】ところで、上記した構成のミラー回路の場
合、各トランジスタTr.1,Tr.2,Tr.3に、
それぞれ、ゲート幅比に比例した一定電流を流させるた
めには、たとえば図4に示すように、各トランジスタT
r.0,Tr.1,Tr.2,Tr.3の方向(ソース
−ドレインの向き)を合わせる必要があった。
【0008】それは、各トランジスタTr.0,Tr.
1,Tr.2,Tr.3の、ソース−ドレインの向きが
異なる(図5参照)と、ウェーハの方向性やインプラン
テーション時のイオンの斜め打ちなどで、各トランジス
タTr.0,Tr.1,Tr.2,Tr.3の閾値(V
th)や電流値(I0)が変動し、トランジスタTr.
0,Tr.1,Tr.2,Tr.3のマッチング性が悪
くなるためである。この特性劣化(マッチング不良)
は、回路特性や回路マージンの悪化を招く原因となる。
【0009】そこで、このような問題を回避するため
に、従来は、トランジスタの方向をできるだけ合わせ
て、レイアウトするようにしていた。
【0010】しかしながら、近年、高速の小信号用IF
などに、このミラー回路が用いられるようになってきて
おり、たとえば図6に示すように、IOエリア内に、定
電圧を受けるすべての定電流用トランジスタTr.1,
Tr.2,Tr.3を、同一の方向にレイアウトするの
が困難になってきている。
【0011】なお、上記したマッチング不良に関して
は、定電流用のトランジスタが異なる方向にレイアウト
される場合に限らず、離れた場所に距離を有してレイア
ウトされたトランジスタについても同様な問題があっ
た。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】上記したように、従来
においては、定電流用のトランジスタを同一方向または
近接させてレイアウトするのが困難になりつつあり、そ
の場合、ソース−ドレインの向きの異なりなどによる、
トランジスタのマッチング不良を回避できないという問
題があった。
【0013】そこで、この発明は、トランジスタのレイ
アウトに左右されることなく、トランジスタのマッチン
グ不良を回避でき、回路特性や回路マージンの悪化を抑
制することが可能なミラー回路を提供することを目的と
している。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、この発明のミラー回路にあっては、離れた位置に
設けられた複数の定電流用トランジスタと、各定電流用
トランジスタのゲート端子に供給され、それぞれの定電
流用トランジスタのゲート幅に比例したソース−ドレイ
ン電流を流させるための定電圧を発生する複数の定電圧
用トランジスタとを具備し、前記定電圧を、各定電流用
トランジスタの位置ごとにそれぞれ発生させ、各定電流
用トランジスタの位置に応じて発生させた複数の定電圧
を選択的に各定電流用トランジスタのゲート端子に供給
する構成となっている。
【0015】また、この発明のミラー回路にあっては、
ソース−ドレインの向きが異なる方向に設けられた複数
の定電流用トランジスタと、各定電流用トランジスタの
ゲート端子に供給され、それぞれの定電流用トランジス
タのゲート幅に比例したソース−ドレイン電流を流させ
るための定電圧を発生する複数の定電圧用トランジスタ
とを具備し、前記定電圧用トランジスタのソース−ドレ
インの向きが、各定電流用トランジスタのソース−ドレ
インの向きと同じであり、前記各定電流用トランジスタ
のソース−ドレインの向きごとに、前記定電圧用トラン
ジスタが設けられる構成となっている。
【0016】この発明のミラー回路によれば、それぞれ
のトランジスタの方向や位置に応じて、適宜、ゲート幅
に比例したソース−ドレイン電流を流させるための定電
圧を発生できるようになる。これにより、トランジスタ
の方向の違いや距離による、閾値や電流値のバラツキを
改善することが可能となるものである。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて図面を参照して説明する。
【0018】図1は、本発明の一実施形態にかかる、ミ
ラー回路の概略を示すものである。なお、同図(a)は
回路構成図、同図(b)は実際の回路(たとえば、高速
の小信号用IF)におけるトランジスタのレイアウト図
である。
【0019】この場合、回路のI/Oエリアには、それ
ぞれのゲート幅に比例したソース−ドレイン電流を流
す、定電流発生用の3つのNチャネル型MOSトランジ
スタTr.1,Tr.2,Tr.3が配設されている。
【0020】3つのトランジスタTr.1,Tr.2,
Tr.3のうち、トランジスタTr.1,Tr.2は、
ソース−ドレインの向きが同一の方向で、かつ、互いに
近接させて設けられている。
【0021】一方、トランジスタTr.3は、ソース−
ドレインの向きが上記トランジスタTr.1,Tr.2
と直交する方向で、かつ、上記トランジスタTr.1,
Tr.2から少し離れた位置に設けられている。
【0022】そして、上記トランジスタTr.1,T
r.2の近傍には、定電流回路11aの出力(または、
外部端子から供給される出力)である定電流I01を受
けて一定のバイアス電圧(定電圧Vref1)を発生
し、その定電圧Vref1を上記トランジスタTr.
1,Tr.2の各ゲートに供給するための、定電圧発生
用のNチャネル型MOSトランジスタTr.01が配設
されている。
【0023】このトランジスタTr.01は、ソース−
ドレインの向きが、上記トランジスタTr.1,Tr.
2と同一の方向とされている。
【0024】また、上記トランジスタTr.3の近傍に
は、定電流回路11bの出力(または、外部端子から供
給される出力)である定電流I02を受けて一定のバイ
アス電圧(定電圧Vref2)を発生し、その定電圧V
ref2を上記トランジスタTr.3のゲートに供給す
るための、定電圧発生用のNチャネル型MOSトランジ
スタTr.02が配設されている。
【0025】このトランジスタTr.02は、ポリシリ
コンゲートのゲート幅(W)およびゲート長(L)が、
たとえば、上記トランジスタTr.01と略同一とされ
るとともに、ソース−ドレインの向きが、上記トランジ
スタTr.3と同一の方向(上記トランジスタTr.0
1とは直交する方向)とされている。
【0026】ここで、上記各トランジスタTr.01,
Tr.02,Tr.1,Tr.2,Tr.3は、たとえ
ば、ポリシリコンゲートのゲート長が略一定(L0)と
なっている。
【0027】また、上記各トランジスタTr.01,T
r.02,Tr.1,Tr.2,Tr.3は、それぞれ
のゲート幅が、たとえば、W0,W0,W1,W2,W
3となっている。
【0028】また、上記各トランジスタTr.01,T
r.02,Tr.1,Tr.2,Tr.3は、それぞれ
のソースの拡散層が共通の端子(たとえば、接地電位)
に接続されている。
【0029】このような構成によれば、トランジスタT
r.1,Tr.2は、それぞれのソース−ドレインの向
きが、トランジスタTr.01と同一方向とされてい
る。このため、トランジスタTr.01のゲート幅との
比(W比)によって、それぞれのトランジスタTr.
1,Tr.2の電流値(W1/W0・I01,W2/W
0・I01)が決まる。
【0030】また、トランジスタTr.3は、そのソー
ス−ドレインの向きが、トランジスタTr.02と同一
方向とされている。このため、トランジスタTr.02
のゲート幅との比によって、トランジスタTr.3の電
流値(W3/W0・I02)が決まる。
【0031】したがって、各トランジスタTr.01,
Tr.02に供給される定電流I01,I02は等し
く、定電流I01,I02がミラーになる。また、トラ
ンジスタTr.01,Tr.1,Tr.2はミラー電流
が流れ、トランジスタTr.02,Tr.3もまたミラ
ー電流が流れる。そのため、ゲート幅比によってのみ、
それぞれのトランジスタTr.1,Tr.2,Tr.3
の電流値が決まり、トランジスタの方向や位置の違いに
よるマッチング不良をなくすことができる。
【0032】図2は、定電圧用トランジスタTr.0
1,Tr.02に対して、ともに定電流I0を供給する
ように構成した場合の例を示すものである。
【0033】この場合、定電流回路11と定電圧発生用
のNチャネル型MOSトランジスタTr.01,Tr.
02との間に、たとえば、ゲート幅がW0、ゲート長が
L0とされた2つのNチャネル型MOSトランジスタT
r.001,Tr.002、および、ゲート幅がWp、
ゲート長がLpとされた3つのPチャネル型MOSトラ
ンジスタTr.003,Tr.004,Tr.005
を、それぞれ設けてなる構成とされている。
【0034】すなわち、上記定電流回路11からの定電
流I0が、Nチャネル型MOSトランジスタTr.00
1のゲートとドレインとに供給される。すると、このト
ランジスタTr.001で定電圧Vref−aが発生さ
れ、その定電圧Vref−aはNチャネル型MOSトラ
ンジスタTr.002のゲートに供給されることによ
り、該トランジスタTr.002に定電流I0が流れ
る。
【0035】このトランジスタTr.002に流れる定
電流I0はドレイン電流となって、Pチャネル型MOS
トランジスタTr.003のゲートとドレインとに供給
される。これにより、該トランジスタTr.003に定
電流I0が流れ、Wp/Lpのディメンジョンに応じ
て、Pチャネル型MOSトランジスタTr.004,T
r.005に定電流I0を流させるための定電圧Vre
f−bが生じる。
【0036】そして、その定電圧Vref−bが、Pチ
ャネル型MOSトランジスタTr.004,Tr.00
5の各ゲートに供給されることにより、該トランジスタ
Tr.004,Tr.005に定電流I0が流れる。
【0037】こうして、Pチャネル型MOSトランジス
タTr.004を流れる定電流I0が、ドレインを介し
て、上記Nチャネル型MOSトランジスタTr.01の
ゲートとドレインとに、また、Pチャネル型MOSトラ
ンジスタTr.005を流れる定電流I0が、ドレイン
を介して、上記Nチャネル型MOSトランジスタTr.
02のゲートとドレインとに、それぞれ供給されるよう
になっている。
【0038】なお、各トランジスタTr.001,T
r.002のソースは、トランジスタTr.01,T
r.02,Tr.1,Tr.2,Tr,3と同様に、そ
れぞれ、共通の端子(たとえば、接地電位)に接続され
ている。
【0039】このような構成により、Nチャネル型MO
SトランジスタTr.01,Tr.02によってそれぞ
れ生成される定電圧Vref1,Vref2は、互いに
等しくなるため、マッチングのとれた定電流I0の供給
によるマッチング精度の向上が期待できるものである。
【0040】上記したように、それぞれのトランジスタ
の方向や位置に応じて、適宜、ゲート幅に比例したソー
ス−ドレイン電流を流させるための定電圧を発生できる
ようにしている。
【0041】すなわち、定電流用トランジスタのゲート
幅に比例したソース−ドレイン電流を流させるための定
電圧を、各定電流用トランジスタの方向や位置に応じて
それぞれ発生させ、選択的に各定電流用トランジスタの
ゲート端子に供給するようにしている。
【0042】これにより、マッチングのとれた定電流を
供給できるようになるため、各定電流用トランジスタに
対して定電圧を供給するよりは、トランジスタの方向の
違いや距離による、閾値や電流値のバラツキを改善する
ことが可能となる。
【0043】したがって、トランジスタのレイアウトに
左右されることなく、トランジスタのマッチング不良を
回避できるようになるものである。
【0044】なお、上記した本発明の実施形態において
は、定電流用トランジスタとして、ディメンジョンが異
なる場合を例に説明したが、これに限らず、たとえばす
べてのトランジスタのディメンジョンが一定の場合にも
適用できる。
【0045】その他、この発明の要旨を変えない範囲に
おいて、種々変形実施可能なことは勿論である。
【0046】
【発明の効果】以上、詳述したようにこの発明によれ
ば、トランジスタのレイアウトに左右されることなく、
トランジスタのマッチング不良を回避でき、回路特性や
回路マージンの悪化を抑制することが可能なミラー回路
を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態にかかる、ミラー回路の
構成例を示す概略図。
【図2】同じく、各定電圧用トランジスタに等しい定電
流を供給するようにした場合を例に示す回路構成図。
【図3】従来技術とその問題点を説明するために示す、
ミラー回路の構成図。
【図4】同じく、従来のミラー回路における、トランジ
スタのレイアウト例を示す概略図。
【図5】同じく、従来のミラー回路における、トランジ
スタの他のレイアウト例を示す概略図。
【図6】同じく、従来のミラー回路における、トランジ
スタの他のレイアウトを示す概略図。
【符号の説明】
11,11a,11b…定電流回路 Tr.1,Tr.2,Tr.3…Nチャネル型MOSト
ランジスタ(定電流発生用) Tr.01,Tr.02…Nチャネル型MOSトランジ
スタ(定電圧発生用) Tr.001,Tr.002…Nチャネル型MOSトラ
ンジスタ Tr.003,Tr.004,Tr.005…Pチャネ
ル型MOSトランジスタ I0,I01,I02…定電流 Vref1,Vref2,Vref−a,Vref−b
…定電圧

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 離れた位置に設けられた複数の定電流用
    トランジスタと、 各定電流用トランジスタのゲート端子に供給され、それ
    ぞれの定電流用トランジスタのゲート幅に比例したソー
    ス−ドレイン電流を流させるための定電圧を発生する複
    数の定電圧用トランジスタとを具備し、 前記定電圧を、各定電流用トランジスタの位置ごとにそ
    れぞれ発生させ、各定電流用トランジスタの位置に応じ
    て発生させた複数の定電圧を選択的に各定電流用トラン
    ジスタのゲート端子に供給するようにしたことを特徴と
    するミラー回路。
  2. 【請求項2】 ソース−ドレインの向きが異なる方向に
    設けられた複数の定電流用トランジスタと、 各定電流用トランジスタのゲート端子に供給され、それ
    ぞれの定電流用トランジスタのゲート幅に比例したソー
    ス−ドレイン電流を流させるための定電圧を発生する複
    数の定電圧用トランジスタとを具備し、 前記定電圧用トランジスタのソース−ドレインの向き
    が、各定電流用トランジスタのソース−ドレインの向き
    と同じであり、前記各定電流用トランジスタのソース−
    ドレインの向きごとに、前記定電圧用トランジスタが設
    けられることを特徴とするミラー回路。
  3. 【請求項3】 前記定電圧用トランジスタは、各定電流
    用トランジスタの近傍に設けられることを特徴とする請
    求項1または請求項2のいずれかに記載のミラー回路。
  4. 【請求項4】 前記トランジスタは、ゲート長が一定で
    あることを特徴とする請求項1または請求項2のいずれ
    かに記載のミラー回路。
  5. 【請求項5】 前記定電圧用トランジスタは、ディメン
    ジョンが同一であることを特徴とする請求項3に記載の
    ミラー回路。
JP11071608A 1999-03-17 1999-03-17 ミラー回路 Pending JP2000269426A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11071608A JP2000269426A (ja) 1999-03-17 1999-03-17 ミラー回路
US09/527,601 US6400215B1 (en) 1999-03-17 2000-03-17 Mirror circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11071608A JP2000269426A (ja) 1999-03-17 1999-03-17 ミラー回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000269426A true JP2000269426A (ja) 2000-09-29
JP2000269426A5 JP2000269426A5 (ja) 2005-04-28

Family

ID=13465546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11071608A Pending JP2000269426A (ja) 1999-03-17 1999-03-17 ミラー回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6400215B1 (ja)
JP (1) JP2000269426A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003010616A1 (fr) * 2001-07-23 2003-02-06 Niigata Seimitsu Co., Ltd. Circuit mos integre a miroir de courant
WO2003012570A1 (fr) * 2001-07-30 2003-02-13 Niigata Seimitsu Co., Ltd. Circuit d'alimentation electrique
WO2008023487A1 (fr) * 2006-08-23 2008-02-28 Nec Corporation Circuit de polarisation de grille
JP2008543042A (ja) * 2005-05-26 2008-11-27 エヌエックスピー ビー ヴィ 電子装置
JP2012220928A (ja) * 2011-04-14 2012-11-12 Jvc Kenwood Corp 液晶表示装置及びその駆動方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1910818B (zh) * 2004-01-13 2010-06-23 Nxp股份有限公司 高速比较器

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0470204A (ja) * 1990-07-11 1992-03-05 Sony Corp バイアス電圧発生回路及び演算増幅器
JPH05108182A (ja) 1991-10-14 1993-04-30 Oki Electric Ind Co Ltd 電流ミラー回路
US5332928A (en) * 1992-12-10 1994-07-26 Threepenny Electronics Corporation Battery drain reducer
US5939933A (en) * 1998-02-13 1999-08-17 Adaptec, Inc. Intentionally mismatched mirror process inverse current source
US6188270B1 (en) * 1998-09-04 2001-02-13 International Business Machines Corporation Low-voltage reference circuit

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003010616A1 (fr) * 2001-07-23 2003-02-06 Niigata Seimitsu Co., Ltd. Circuit mos integre a miroir de courant
WO2003012570A1 (fr) * 2001-07-30 2003-02-13 Niigata Seimitsu Co., Ltd. Circuit d'alimentation electrique
JP2008543042A (ja) * 2005-05-26 2008-11-27 エヌエックスピー ビー ヴィ 電子装置
WO2008023487A1 (fr) * 2006-08-23 2008-02-28 Nec Corporation Circuit de polarisation de grille
US8004362B2 (en) 2006-08-23 2011-08-23 Nec Corporation Gate bias circuit
JP2012220928A (ja) * 2011-04-14 2012-11-12 Jvc Kenwood Corp 液晶表示装置及びその駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6400215B1 (en) 2002-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4544458B2 (ja) 半導体装置
US7084699B2 (en) Fast dynamic low-voltage current mirror with compensated error
US6563371B2 (en) Current bandgap voltage reference circuits and related methods
US7474145B2 (en) Constant current circuit
US7479822B2 (en) Current drive circuit reducing VDS dependency
JP4844619B2 (ja) 半導体メモリ装置
KR100604462B1 (ko) 매우 낮은 전력 공급용 vt 기준 전압
JP2007524944A (ja) Cmos定電圧発生器
US6466059B1 (en) Sense amplifier for low voltage memories
JP3627385B2 (ja) 電流検出機能を有する負荷電流供給回路
JP2008015925A (ja) 基準電圧発生回路
US6897714B2 (en) Reference voltage generating circuit
JP2000269426A (ja) ミラー回路
US7369590B2 (en) Laser diode driving circuit
JP4263056B2 (ja) 基準電圧発生回路
JP3278673B2 (ja) 定電圧発生回路
US5479114A (en) Three-value input buffer circuit
JPH0675648A (ja) 基準電流発生回路
JP2013054535A (ja) 定電圧発生回路
JP3024645B1 (ja) 定電圧発生回路
US11237586B2 (en) Reference voltage generating circuit
US7834609B2 (en) Semiconductor device with compensation current
JP3227711B2 (ja) 基準電圧発生回路
JP5175131B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP4256338B2 (ja) 定電流源回路

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040623

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050509

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050920