JP2000269137A - 半導体製造装置及びウェハ取扱方法 - Google Patents

半導体製造装置及びウェハ取扱方法

Info

Publication number
JP2000269137A
JP2000269137A JP6736599A JP6736599A JP2000269137A JP 2000269137 A JP2000269137 A JP 2000269137A JP 6736599 A JP6736599 A JP 6736599A JP 6736599 A JP6736599 A JP 6736599A JP 2000269137 A JP2000269137 A JP 2000269137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
heating
processing chamber
semiconductor manufacturing
susceptor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6736599A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuji Arima
靖二 有馬
Kazuyoshi Iwama
一芳 岩間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Priority to JP6736599A priority Critical patent/JP2000269137A/ja
Publication of JP2000269137A publication Critical patent/JP2000269137A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エピタキシャル成長装置のような処理チャン
バ内で熱処理が行われる半導体製造装置において、ウェ
ハ搬送中におけるウェハの反りを防止する手段を提供す
ること。 【解決手段】 本発明は、処理チャンバ12と、処理チ
ャンバ内に配置され、上面がウェハWを支持する支持面
となっているサセプタ等のウェハ支持台14と、処理チ
ャンバ内を加熱する加熱手段20U,20Lと、ウェハ
を搬送するウェハ搬送手段22,32と、ウェハ搬送手
段によるウェハの搬送中に、ウェハの反りを防止すべく
ウェハの表面と裏面との間における温度差が小さくなる
よう加熱手段による加熱を制御する制御手段とを備える
半導体製造装置10を特徴としている。本発明によれ
ば、ウェハがウェハ支持台から離れ搬送されている間、
ウェハの両面の温度差が小さくされるため、熱膨張差に
よるウェハの反りが防止される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エピタキシャル成
長装置や高速熱処理装置等の熱処理を要する半導体製造
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】エピタキシャル装置には、シリコンウェ
ハを1枚ずつ処理する枚葉式と称されるものがある。こ
の枚葉式エピタキシャル装置においては、通常、ウェハ
を1枚だけ水平に支持するサセプタ(ウェハ支持台)が
処理チャンバ内に設けられている。
【0003】また、サセプタ上にウェハを搬送するため
に、ウェハをサセプタに対して上下動させるためのリフ
ト機構が設けられている。従来一般のリフト機構は、サ
セプタを貫通して延びる複数本のリフトピンを有してお
り、これらのリフトピンの上端にウェハを載せ、リフト
ピンを上下動させることで、ウェハを昇降させることが
できるようになっている。このようなリフト機構によ
り、搬送ロボットのブレードに載せて運ばれてきたウェ
ハをサセプタ上に移載したり、或いはその逆に、ウェハ
をサセプタから搬送ロボットに受け渡したりすることが
可能となる。
【0004】また、エピタキシャル成長を行うために
は、サセプタ上で支持されたウェハを高温に加熱する必
要がある。このため、多数のハロゲンランプ(赤外線ラ
ンプ又は遠赤外線ランプ)を処理チャンバのサセプタの
上下に配置している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述したような従来の
枚葉式エピタキシャル成長装置においては、ウェハが搬
送中に位置ずれを起こしていることがあった。また、処
理済みのウェハの裏面(下面)に傷が付いていることも
あった。ウェハの裏面の傷は後プロセスで問題となるお
それがある。
【0006】そこで、本発明の目的は、このようなウェ
ハの位置ずれや裏面の傷を防止する手段を提供すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明者らは、まずウェハの位置ずれや傷の発生原
因について種々検討した。その結果、処理チャンバ内で
のウェハ搬送中にウェハに反りが発生していることを見
出した。ウェハに反りが生ずると、搬送ロボットのブレ
ード上でウェハが動く可能性が高くなる。また、反りの
発生したウェハをリフトピンの上端に移載した場合、時
間が経過するにつれてウェハの反りの度合いが変化し、
ウェハがリフトピンの上端に対して移動し、ウェハの裏
面(下面)に傷が付くことになる。
【0008】従来においては、ウェハ搬送中も全てのハ
ロゲンランプを点灯したままとしているため、サセプタ
の上方にウェハを持ち上げた状態とした時、ウェハは上
方のハロゲンランプに接近し、ウェハの表面(上面)の
熱膨張が裏面の熱膨張よりも大きくなり、それがために
反りが生ずると考えられる。
【0009】そこで、請求項1に係る発明は、処理チャ
ンバと、処理チャンバ内に配置され、上面がウェハを支
持する支持面となっているサセプタ等のウェハ支持台
と、処理チャンバ内を加熱する加熱手段と、ウェハを搬
送するウェハ搬送手段と、ウェハ搬送手段によるウェハ
の搬送中に、ウェハの表面と裏面との間における温度差
が小さくなるよう加熱手段による加熱を制御する制御手
段とを備えるエピタキシャル成長装置等の半導体製造装
置を特徴としている。
【0010】また、請求項4に係る発明は、加熱手段に
より処理チャンバ内を加熱する第1ステップと、加熱さ
れた処理チャンバ内でウェハを搬送する第2ステップ
と、第2ステップのウェハ搬送中に、ウェハの表面と裏
面との間における温度差が小さくなるよう加熱手段によ
る加熱を制御する第3ステップとを備えるウェハ取扱方
法を特徴としている。
【0011】本発明によれば、ウェハがウェハ支持台か
ら離れ搬送されている間、加熱手段による加熱が制御さ
れ、ウェハの両面の温度差が小さくされるため、熱膨張
差によるウェハの反りが防止される。
【0012】なお、請求項2及び請求項5に記載する通
り、加熱手段が、ウェハ支持台の上方に配置された第1
の加熱源と、ウェハ支持台を加熱する第2の加熱源とか
ら構成されている場合、ウェハ搬送中に、第1の加熱源
による加熱を停止又は低減すると共に、第2の加熱源に
よる加熱を維持することが有効である。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の好
適な実施形態について詳細に説明する。
【0014】図1及び図2は、本発明による半導体製造
装置であるエピタキシャル成長装置を概略的に示してい
る。図示のエピタキシャル成長装置10はシリコンウェ
ハWを1枚ずつ処理する枚葉式であり、石英ガラスで構
成された処理チャンバ12を備え、この処理チャンバ1
2内にウェハWを支持するためのサセプタ(ウェハ支持
台)14が配設されている。
【0015】サセプタ14は、炭化シリコンで被覆され
たグラファイト材料から成る円盤状のものであり、処理
チャンバ12の下部に立設された石英ガラス製の支持シ
ャフト16により、裏面側から三点で水平に支持されて
いる。サセプタ14の上面には、円形の凹部18が形成
されている。この凹部18はウェハWを収容し支持する
支持領域となる。
【0016】処理チャンバ12の上部と下部とにはそれ
ぞれ、処理チャンバ12の内部を加熱し、ひいてはウェ
ハWを加熱するための加熱手段として複数のハロゲンラ
ンプ20U,20Lが配置されている。これらのハロゲ
ンランプ20U,20Lは、サセプタ14上で支持され
ている状態のウェハWが反りを生ずることなく所定温度
に加熱されるよう、数量、位置、印加電力等が調整され
ている。
【0017】また、このエピタキシャル成長装置10
は、ウェハ搬送時にサセプタ14上にウェハWを降ろし
或いはウェハWをサセプタ14から持ち上げるために、
ウェハ搬送手段の一部をなすリフト機構22が設けられ
ている。リフト機構22は、サセプタ支持シャフト16
の主軸を囲むように配置された上下動可能なリフトチュ
ーブ24と、このリフトチューブ24を上下動させる駆
動装置(図示しない)と、リフトチューブ24から放射
状に延びる3本のリフトアーム26と、各リフトアーム
26の先端から垂直上方に延設されたリフトピン28と
から構成されている。各リフトピン28は、サセプタ1
4の凹部18の適所に形成された貫通孔30に挿通可能
となっている。このようなリフト機構22においては、
駆動装置を制御してリフトチューブ24及びリフトアー
ム26を上下させると、リフトピン28の上端がサセプ
タ14の上面の下方位置と上方位置との間で上下し、サ
セプタ14とリフトピン28の上端との間でウェハWの
載せ変えを行うことができる。
【0018】処理チャンバ12の外部には、処理チャン
バ12に対してウェハWを搬入及び搬出するための搬送
ロボット(ウェハ搬送手段)が配設されている。この搬
送ロボットは、図2に示すように、ウェハWを載せて水
平に支持するブレード32を備えており、ブレード32
は処理チャンバ12の側部に設けられたスリットバルブ
(開閉扉)34を通してサセプタ14の上方位置に挿入
され得るようになっている。ウェハWは、ブレード32
を処理チャンバ12内に挿入した状態で、リフトピン2
8の上端に受け渡される。
【0019】更に、処理チャンバ12の側部には処理ガ
スの導入口36が形成され、これに対向する位置には排
気口38が形成されている。導入口36及び排気口38
はサセプタ14の上面とほぼ同じ高さ位置にあるため、
導入口36から導入された処理ガスはサセプタ14上の
ウェハWの表面に沿って層流状態で流れる。
【0020】なお、図において符号40,42はパイロ
メータである。パイロメータ40,42は、被測定体た
るウェハW又はサセプタ14からの熱放射エネルギを受
けて表面温度の測定を行うものである。
【0021】次に、上記構成において、本発明によるウ
ェハ取扱方法を用いてウェハWを搬送し、処理チャンバ
12内でエピタキシャル成長を行う場合について説明す
る。
【0022】まず、上部のハロゲンランプ(第1の加熱
源)20Uと下部のハロゲンランプ(第2の加熱源)2
0Lの両方を点灯し、処理チャンバ12の内部、従って
サセプタ14を所定の温度に加熱する。
【0023】パイロメータ40,42によりサセプタ1
4が所定温度に達したことが検知されたならば、上部の
ハロゲンランプ20Uへの電力供給を停止し、これらの
ハロゲンランプ20Uのみ消灯する。同時に、スリット
バルブ34を開放すると共に、搬送ロボットの駆動を制
御し、ウェハWを載置したブレード32をスリットバル
ブ34から処理チャンバ12内に挿入し、ブレード32
上のウェハWをサセプタ14の凹部18の直上位置に配
置する。ウェハWが所定位置に配置されたならば、リフ
ト機構22の駆動装置を制御し、上端がサセプタ14の
下方に位置していたリフトピン28を上昇させる。リフ
トピン28の上端がサセプタ14の貫通孔30を通りブ
レード32よりも高い位置まで上昇すると、ウェハWは
ブレード32からリフトピン28に載り移る。このよう
にしてウェハWがリフトピン28により支持されたなら
ば、搬送ロボットのブレード32を処理チャンバ12の
外部に移動させ、スリットバルブ34を閉じ、リフトピ
ン28を下降させる。リフトピン28の上端がサセブタ
14の上面よりも下がると、ウェハWはサセプタ14の
凹部18の底面にて支持されることとなる。
【0024】かかるウェハ搬送プロセス中、上部のハロ
ゲンランプ20Uは消灯されているため、ウェハWは、
ブレード32により支持されている間又はリフトピン2
8により支持されている間(すなわち、サセプタ14か
ら分離している間)は、ハロゲンランプ20Uに接近し
てもウェハWの表面と裏面の温度は実質的に等しいもの
となり、ウェハWが湾曲することはない。
【0025】なお、サセプタ14からの伝熱によりウェ
ハWの裏面の温度が表面の温度よりも高くなることが考
えられる。かかる場合には、上部のハロゲンランプ20
Uの一部だけ消灯し、或いは、上部の全ハロゲンランプ
20Uの光量を落とす等の手段を採り、ウェハWの両面
の温度差を可能な限り小さく、或いは、ゼロにすればよ
い。
【0026】このように、搬送中のウェハWに反りが生
じないでの、ブレード32上でウェハWは安定して支持
され、位置ずれを生ずることがない。従って、ブレード
32からリフトピン28に移載される際も所望の位置関
係を維持する。更に、リフトピン28上でもウェハWは
平坦性を維持するので、リフトピン28上でウェハWが
移動することはなく、ウェハWの裏面に擦り傷が付か
ず、パーティクル発生も防止することができる。
【0027】ウェハWがサセプタ14により支持された
ならば、上部のハロゲンランプ20Uを点灯し、ウェハ
Wの表面温度を所定温度(約400℃)に上昇させる。
そして、トリクロルシラン(SiHCl3)ガスやジク
ロルシラン(SiH2Cl2)ガス等を処理ガスとして
導入口36から導入すると、ウェハWの表面に沿って処
理ガスが層流状態で流れ、ウェハW上にシリコンの単結
晶がエピタキシャル成長する。
【0028】エピタキシャル成長プロセスが完了したな
らば、処理ガスの供給を停止し、上記のウェハ搬入プロ
セスとは逆の手順で処理済みのウェハWを処理チャンバ
12の外部に搬出する。このウェハ搬出プロセスにおい
ても、ウェハWの反りを防止するために、上部のハロゲ
ンランプ20Uを消灯し、又は、上部のハロゲンランプ
20Uからの全光量を減じることが望ましい。
【0029】なお、上記のプロセスは、処理ガスの供給
システム、ハロゲンランプ、パイロメータ、リフト機
構、搬送ロボット等に接続されたマイクロコンピュータ
から成るコントローラ(制御手段)によって制御され
る。
【0030】以上、本発明の好適な実施形態について詳
細に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されな
い。
【0031】例えば、上記実施形態はエピタキシャル成
長装置に関するものであるが、本発明は、熱処理が行わ
れる装置、特に上方からハロゲンランプ等の加熱源によ
りウェハが加熱されるタイプの高速熱処理装置等にも適
用可能である。
【0032】また、ウェハ搬送手段は上述したリフト機
構や搬送ロボットとは異なるタイプのものであってもよ
い。
【0033】
【実施例】次に、上記方法の実施例について述べる。こ
の実施例では、半導体製造装置としてアプライド・マテ
リアルズ・インコーポレイテッドにより「Epi Ce
ntura」という商標名で製造、販売されているエピ
タキシャル成長装置を使用した。また、150mm径の
ウェハを使用し、処理チャンバに対するウェハの搬入時
及び搬出時(ウェハがブレードに載置されている間)、
並びに、リフトピンによりウェハが支持されている間に
限って、上部のハロゲンランプを消灯した。下部のハロ
ゲンランプは、ウェハの搬入から搬出までの間、常時、
フルパワーで点灯状態とした。
【0034】このような条件で複数枚のウェハに対して
エピタキシャル成長処理を行い、処理後のウェハをパー
ティクル測定器にかけて裏面の傷及びパーティクルを確
認したところ、全てのウェハにおいて傷がなく、また、
パーティクル数も非常に少ないという結果が得られた。
【0035】また、比較例として上部のハロゲンランプ
も常時フルパワーで点灯した実験も行ったが、この比較
例では、傷が生じていたウェハがあり、また、パーティ
クル数も多いという結果となった。
【0036】この実施例と比較例から、本発明の方法に
優れた傷防止効果及びパーティクル抑制効果があること
が確認された。なお、ウェハの位置ずれについては、実
施例及び比較例の両方とも生じていなかった。
【0037】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、ウ
ェハ支持台上のウェハを加熱する加熱手段を有する半導
体製造装置にウェハを搬入、搬出する際、搬送ロボット
やリフト機構等により支持されているウェハに反りが生
ずるのを防止することができる。
【0038】従って、ウェハの反りに起因する様々な問
題、例えばウェハ搬送の信頼性低下やウェハの傷、パー
ティクル発生等を防止することができる。また、ウェハ
の位置決め精度が向上することから、エピタキシャル成
長等の半導体製造プロセスを安定して行うことができ、
一定品質・高品質の半導体デバイスを作製することが可
能となる。かかる効果は、近年のウェハ大径化に伴って
特に有効となるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用されたエピタキシャル成長装置の
概略図であり、エピタキシャル成長プロセスを実行して
いる際の状態を示す図である。
【図2】図1のエピタキシャル成長装置において、ウェ
ハ搬送中の状態を示す図である。
【符号の説明】
10…エピタキシャル成長装置、12…処理チャンバ、
14…サセプタ(ウェハ支持台)、20U…上部のハロ
ゲンランプ(第1の加熱源,加熱手段)、20L…下部
のハロゲンランプ(第2の加熱源,加熱手段)、22…
リフト機構(ウェハ搬送手段)、32…ブレード(ウェ
ハ搬送手段)、36…ガス導入口、38…排気口。
フロントページの続き (72)発明者 有馬 靖二 千葉県成田市新泉14−3野毛平工業団地内 アプライド マテリアルズ ジャパン 株式会社内 (72)発明者 岩間 一芳 千葉県成田市新泉14−3野毛平工業団地内 アプライド マテリアルズ ジャパン 株式会社内 Fターム(参考) 5F031 CA02 HA09 HA33 HA37 MA28 NA05 PA13 5F045 AB02 AC05 AD08 BB11 BB15 DP04 EB02 EK12 EM02 EM09 EM10 EN04 GB05 GB15

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 処理チャンバと、 前記処理チャンバ内に配置され、上面がウェハを支持す
    る支持面となっているウェハ支持台と、 前記処理チャンバ内を加熱する加熱手段と、 ウェハを搬送するウェハ搬送手段と、 前記ウェハ搬送手段によるウェハの搬送中に、該ウェハ
    の反りを防止すべく該ウェハの表面と裏面との間におけ
    る温度差が小さくなるよう前記加熱手段による加熱を制
    御する制御手段と、を備える半導体製造装置。
  2. 【請求項2】 前記加熱手段は、前記ウェハ支持台の上
    方に配置された第1の加熱源と、前記ウェハ支持台を加
    熱する第2の加熱源とを備え、 前記制御手段は、ウェハ搬送中に、前記第1の加熱源に
    よる加熱を停止又は低減すると共に、前記第2の加熱源
    による加熱を維持するよう構成されている、請求項1に
    記載の半導体製造装置。
  3. 【請求項3】 エピタキシャル成長プロセスを実行する
    ための請求項1又は2に記載の半導体製造装置。
  4. 【請求項4】 半導体製造装置の処理チャンバ内でウェ
    ハを熱処理する場合におけるウェハ取扱方法であって、 加熱手段により前記処理チャンバ内を加熱する第1ステ
    ップと、 加熱された前記処理チャンバ内でウェハを搬送する第2
    ステップと、 前記第2ステップのウェハ搬送中に、該ウェハの反りを
    防止すべく該ウェハの表面と裏面との間における温度差
    が小さくなるよう加熱手段による加熱を制御する第3ス
    テップとを備えるウェハ取扱方法。
  5. 【請求項5】 前記加熱手段は、前記ウェハ支持台の上
    方に配置された第1の加熱源と、前記ウェハ支持台を加
    熱する第2の加熱源とを備え、 前記第3ステップにおける前記加熱手段による加熱の制
    御は、前記第1の加熱源による加熱を停止又は低減する
    と共に、前記第2の加熱源による加熱を維持することか
    ら成る、請求項4に記載のウェハ取扱方法。
  6. 【請求項6】 前記熱処理はエピタキシャル成長プロセ
    スである請求項4又は5に記載のウェハ取扱方法。
JP6736599A 1999-03-12 1999-03-12 半導体製造装置及びウェハ取扱方法 Withdrawn JP2000269137A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6736599A JP2000269137A (ja) 1999-03-12 1999-03-12 半導体製造装置及びウェハ取扱方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6736599A JP2000269137A (ja) 1999-03-12 1999-03-12 半導体製造装置及びウェハ取扱方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000269137A true JP2000269137A (ja) 2000-09-29

Family

ID=13342926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6736599A Withdrawn JP2000269137A (ja) 1999-03-12 1999-03-12 半導体製造装置及びウェハ取扱方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000269137A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6673654B2 (en) 2001-10-23 2004-01-06 Fujitsu Limited Method of manufacturing semiconductor device using heated conveyance member
JP2007116094A (ja) * 2005-09-21 2007-05-10 Sumco Corp エピタキシャル成長装置の温度管理方法
JP2009200074A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Sumco Corp エピタキシャルウェーハの製造方法
US8372196B2 (en) 2008-11-04 2013-02-12 Sumco Techxiv Corporation Susceptor device, manufacturing apparatus of epitaxial wafer, and manufacturing method of epitaxial wafer
US8530801B2 (en) * 2005-07-06 2013-09-10 Sumco Techxiv Kabushiki Kaisha Method and apparatus for manufacturing semiconductor wafer
JP2014229715A (ja) * 2013-05-21 2014-12-08 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及び基板処理方法
JP2015002286A (ja) * 2013-06-17 2015-01-05 株式会社Sumco エピタキシャルウェーハの製造方法及びその製造装置
CN114188258A (zh) * 2022-02-17 2022-03-15 西安奕斯伟材料科技有限公司 一种改善外延片平坦度的硅片衬底传送装置和方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6673654B2 (en) 2001-10-23 2004-01-06 Fujitsu Limited Method of manufacturing semiconductor device using heated conveyance member
US8530801B2 (en) * 2005-07-06 2013-09-10 Sumco Techxiv Kabushiki Kaisha Method and apparatus for manufacturing semiconductor wafer
JP2007116094A (ja) * 2005-09-21 2007-05-10 Sumco Corp エピタキシャル成長装置の温度管理方法
US7833348B2 (en) 2005-09-21 2010-11-16 Sumco Corporation Temperature control method of epitaxial growth apparatus
JP2009200074A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Sumco Corp エピタキシャルウェーハの製造方法
US9080253B2 (en) 2008-02-19 2015-07-14 Sumco Corporation Method for manufacturing epitaxial wafer
US8372196B2 (en) 2008-11-04 2013-02-12 Sumco Techxiv Corporation Susceptor device, manufacturing apparatus of epitaxial wafer, and manufacturing method of epitaxial wafer
JP2014229715A (ja) * 2013-05-21 2014-12-08 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及び基板処理方法
JP2015002286A (ja) * 2013-06-17 2015-01-05 株式会社Sumco エピタキシャルウェーハの製造方法及びその製造装置
CN114188258A (zh) * 2022-02-17 2022-03-15 西安奕斯伟材料科技有限公司 一种改善外延片平坦度的硅片衬底传送装置和方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6780251B2 (en) Substrate processing apparatus and method for fabricating semiconductor device
US8963051B2 (en) Heat treatment apparatus and method of manufacturing substrates
KR100199680B1 (ko) 레지스트처리장치 및 레지스트처리방법
JP2000138281A (ja) 半導体製造装置におけるウェハ支持装置
JP2002525848A (ja) 基板を冷却するための方法及び装置
JP4346071B2 (ja) 熱衝撃を減少させるウエハーホルダー上へのウエハー装着方法
JP2000269137A (ja) 半導体製造装置及びウェハ取扱方法
JP5496837B2 (ja) 被処理体の冷却方法、冷却装置及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JPH10294287A (ja) 半導体製造装置および半導体ウェハの移載方法
JP2004200329A (ja) 基板処理装置及び基板処理方法
JP6775533B2 (ja) 基板処理装置、半導体装置の製造方法、基板保持具、および小型保持具
JPH05304196A (ja) ウエハ搬送装置
JP2000260851A (ja) 半導体製造装置におけるウェハ支持装置
JP2001127143A (ja) 基板支持装置
JP2003037147A (ja) 基板搬送装置及び熱処理方法
JP4282268B2 (ja) 基板処理装置、及び半導体装置の製造方法
JPH1097999A (ja) 加熱装置、処理装置、加熱方法及び処理方法
JP2003209153A (ja) 基板処理装置、及び半導体デバイスの製造方法
KR101436059B1 (ko) 반도체 제조 장치 및 방법
JP3114063B2 (ja) 半導体製造装置
JPH10247680A (ja) 高温炉への搬送用フォークおよび熱処理装置
JP2008028235A (ja) 冷却処理装置
KR101496674B1 (ko) 반도체 제조 장치 및 방법
JPH1098048A (ja) ウエハー熱処理装置
JP2000252350A (ja) 基板受け渡し装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060606