JP2000267513A - 原稿読取記録装置 - Google Patents

原稿読取記録装置

Info

Publication number
JP2000267513A
JP2000267513A JP11068044A JP6804499A JP2000267513A JP 2000267513 A JP2000267513 A JP 2000267513A JP 11068044 A JP11068044 A JP 11068044A JP 6804499 A JP6804499 A JP 6804499A JP 2000267513 A JP2000267513 A JP 2000267513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
recording paper
size
document
magnification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11068044A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Okada
岡田  和広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP11068044A priority Critical patent/JP2000267513A/ja
Publication of JP2000267513A publication Critical patent/JP2000267513A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】集約コピーにおいて、倍率変換後の原稿画像の
複数枚分を集約させた画像が、選択した記録紙の範囲外
になることが容易に分かるようにする。 【解決手段】記録紙の種別の選択手段8bと、原稿のサ
イズの検出手段9Sと、原稿の記録倍率の入力手段8d
と、検出したサイズの原稿を、入力された記録倍率で変
換した画像が、選択した種別の記録紙の範囲内となるか
を判別する判別手段1と、この判別結果が範囲外になる
ことを報知する報知手段7,11とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数枚分の原稿画
像を1枚の記録紙に記録する機能を有した原稿読取記録
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、原稿読取記録装置として、コ
ピー機(複写機)や、コピー機能を備えたファクシミリ
装置が、オフィスや一般家庭に普及しているが、このよ
うな装置の中には、複数枚分の原稿画像を1枚の記録紙
に記録する集約コピー機能を備えたものがあり、記録紙
の節約や、操作の簡略化などのために使用されている。
【0003】図4には、集約コピー機能の例を示してい
る。図4(a),(b)は、複数枚(N枚)の原稿を1
枚の記録紙に記録するNin1コピー機能の例を示して
いる。図4(a)は、2枚の原稿を1枚の記録紙に記録
する2in1コピーの場合、図4(b)は、4枚の原稿
を1枚の記録紙に記録する4in1コピーの場合であ
る。
【0004】図示するように、A4サイズの原稿2枚を
A3サイズの記録紙に記録する場合(2in1コピー)
は、そのままの倍率で記録できるが、A4サイズの原稿
4枚をA3サイズの記録紙に記録する場合(4in1コ
ピー)は、A4サイズの原稿をA5サイズに縮小してか
ら記録する。また、B5サイズの原稿2枚をA3サイズ
に記録する場合は、B5サイズの原稿の各々をA4サイ
ズに拡大してから記録すれば、記録画像と記録紙のサイ
ズが一致する。
【0005】図4(c)は、1枚の原稿画像を複数枚分
の画像として1枚の記録紙に記録するリピートコピー機
能の例を示している。ここでは、4枚分の原稿画像を1
枚の記録紙に記録している。
【0006】図示するように、A4サイズの原稿の4枚
分をA3サイズの記録紙に記録する場合は、A4サイズ
の原稿をA5サイズに縮小してから記録する。また、B
5サイズの原稿の2枚分をA3サイズに記録する場合
は、B5サイズの原稿の各々をA4サイズに拡大してか
ら記録する。このように記録画像を拡大又は縮小すれ
ば、記録画像と記録紙のサイズが一致する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
原稿読取記録装置では、記録紙の種別を選択し、原稿を
セットし、原稿の記録倍率を入力してから、集約コピー
を実行させているが、原稿画像を、入力された記録倍率
で変換し、複数枚分の画像を集約させると、その画像
が、選択した記録紙のサイズよりも大きくなり、記録紙
の範囲外となる場合がある。この場合、記録紙に画像が
納まらないため、再度、記録倍率を入力設定したり、記
録倍率を変更する必要があった。
【0008】このように、従来の原稿読取記録装置で
は、倍率変換後の画像を複数枚分、集約させて記録する
ため、記録画像と記録紙サイズとが一致するように記録
倍率を入力すること、又は、記録紙を選択することが難
しい場合があった。
【0009】本発明は、このような問題を解決するため
になされたものであり、集約コピーにおいて、倍率変換
後の原稿画像の複数枚分を集約させた画像が、選択した
記録紙の範囲外になることが容易に分かる原稿読取記録
装置を提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、複数枚分の原稿画像を1枚の記録紙に記録する機能
を有した原稿読取記録装置は、請求項1では、記録紙の
種別の選択手段と、原稿のサイズの検出手段と、原稿の
記録倍率の入力手段と、検出したサイズの原稿を、入力
された記録倍率で変換した画像が、選択した種別の記録
紙の範囲内となるかを判別する判別手段と、この判別結
果が範囲外になることを報知する報知手段とを備える。
【0011】ここに、記録紙の種別を選択する手段は、
記録紙が収容された記録紙カセットを選択するように構
成すればよく、記録紙カセットを選択すれば、記録紙の
サイズと方向(縦、横)を選択したことになる。原稿の
サイズの検出手段は、原稿幅と原稿長とを検出して原稿
サイズを検出する。原稿の記録倍率の入力手段は、定型
サイズの原稿を倍率変換し、定型サイズの記録紙に記録
するための複数の定型倍率の中から、1つの定型倍率を
選択するようにしたり、記録倍率の%値を直接数値入力
したり、キー操作の度に1%ずつ、拡大あるいは縮小し
たりするように構成される。
【0012】また、報知手段は、検出したサイズの原稿
の各々を、入力された記録倍率で変換して合成した画像
のサイズが、選択した種別の記録紙の範囲外になること
を、文字メッセージなどで表示する表示部や、警告音や
警告音声メッセージなどで出力する音出力部や、外部に
接続されるパーソナルコンピュータ(パソコン)などの
機器に信号を送出する外部インタフェース部などで構成
され、これらのうち、少なくとも1つを備えることとす
る。
【0013】請求項2では、請求項1において、報知手
段は、判別手段による判別結果が範囲外となるときに
は、判別結果が範囲内となる記録紙のうち、最小サイズ
の記録紙の種別を報知することを特徴とする。
【0014】請求項3では、請求項2において、報知手
段は、最小サイズの記録紙の種別と、選択した記録紙の
種別とを、異なる態様で報知することを特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態につ
いて、図面とともに説明する。
【0016】図1は、原稿読取記録装置の構成の一例を
示したブロック図である。ここには、コピー機能を備え
たファクシミリ装置F(複合機)の構成を示している
が、本発明はこれには限定されず、コピー機や、プリン
タとスキャナを備えたコンピュータなどでも構成され
る。
【0017】図において、1はCPU等で構成され、以
下の各部を制御する主制御部、2は電話回線Lにダイヤ
ル信号を送出したり、電話回線Lに対する接続制御を行
うNCU、3はファクシミリ通信を行うために信号の変
調と復調を行うモデム、4は符号化した画像データを一
時格納する画像メモリ、5は各種データを記憶するため
のRAM、6は制御プログラムなどを予め記憶したRO
M、7は液晶ディスプレイなどで構成される表示部、8
は各種キーなどで構成された操作部、9はセットされた
原稿から画像データを読み取る読取部、10はファクシ
ミリ受信した画像や、読取部9から読み取った画像を、
予め複数の記録紙カセット10aの各々に収容された定
型サイズの記録紙のいずれかに記録する記録部、11は
スピーカSPから警告音や音声メッセージなどを出力す
るための音出力部、12は信号線La(通信ケーブル)
を介してパソコンなどの外部機器を接続し、その外部機
器との間で信号を伝送するための外部インタフェース部
である。なお、外部インタフェース部12は、外部機器
との間で無線通信をする構成であってもよい。
【0018】操作部8のモード切換キー(不図示)によ
って、コピーモードに切り換えられた場合には、記録部
10は、読取部9で読み取った原稿の画像を記録紙に記
録(印字出力)する。一方、ファクシミリモードに切り
換えられた場合は、読取部9で読み取った原稿の画像
を、符号化した後、モデム3、NCU2を介して、相手
のファクシミリ装置などに送信する。
【0019】ファクシミリ受信は、ファクシミリモード
であるとき、又は、コピーモードであってコピー動作中
でないときは、受信した画像データを順次、記録部10
によって記録する。コピーモードであってコピー動作中
であるときは、受信した画像データを順次、画像メモリ
4に蓄積しておき、コピー動作完了後に、この蓄積して
いた画像データを読み出して、記録部10によって記録
する。
【0020】このファクシミリ装置Fでは、読取部9に
対して、原稿の主走査方向の長さ(原稿幅)と、原稿の
副走査方向の長さ(原稿長)を検出することで、定型の
原稿サイズを検出する原稿サイズ検出センサ9Sを備え
るとともに、記録部10に対して、記録紙カセット10
aの各々に収容された記録紙のサイズを検出する記録紙
サイズ検出センサ10Sを備えている。
【0021】また、操作部8には、少なくとも、コピー
モードにおいて、Nin1コピーやリピートコピーを実
行する前に、1枚の記録紙に集約させる原稿画像の数を
入力する集約枚数入力キー8aと、記録紙の種別を選択
する手段である記録紙選択キー8bと、コピーなどの実
行を指示するためのスタートキー8cと、各原稿の記録
倍率の入力手段である倍率入力キー8dとを備えてい
る。
【0022】集約枚数入力キー8aは、表示部7に表示
される「2枚」、「4枚」、「8枚」といった複数の項
目の中から、集約させる画像の数を選択するように構成
したり、上記各項目に対応した複数のキーで構成した
り、集約させる画像の数を直接テンキーなどで入力する
ように構成される。記録紙選択キー8bは、記録紙が収
容された記録紙カセット10aを選択するようになって
おり、記録紙カセット10aを選択すれば、例えば、A
4縦、A4横、A3といったような、記録紙のサイズと
方向を選択できる。倍率入力キー8dは、定型サイズの
原稿を倍率変換し、定型サイズの記録紙に記録するため
の複数の定型倍率の中から、1つの定型倍率を選択する
ようにしたり、記録倍率を%値で直接数値入力したり、
キー操作の度に1%ずつ、拡大あるいは縮小したりする
ように構成される。
【0023】この装置Fでは、複数枚分の原稿画像を1
枚の記録紙に集約させて記録するため、操作部8の集約
コピー設定キー(不図示)によってNin1コピーモー
ドやリピートコピーモードに設定した後、集約させる原
稿画像の数を集約枚数入力キー8aで入力し、記録紙の
種別を記録紙選択キー8bで選択し、原稿サイズセンサ
9Sで原稿のサイズを検出すると、判別手段を構成する
主制御部1が、これらに基づいて、検出したサイズの原
稿の各々を、入力された記録倍率で変換した後、合成し
た画像のサイズが、選択した種別の記録紙の範囲内に納
まるかどうかを判別する。この判別結果が範囲内になれ
ば、読取部9によって、原稿から画像を読み取って、そ
の画像を画像メモリ4に蓄積し、集約枚数入力キー8a
で入力された数ずつに、原稿画像を1つの画像に合成し
て、記録部10によって選択された記録紙に記録する。
【0024】一方、上記主制御部1による判別結果が、
範囲外となる場合は、そのことを文字メッセージなどで
表示部7に表示したり、音出力部11により警告音など
で出力したり、外部インタフェース部12から、記録紙
の種別などを示す信号を送出して、接続されたパソコン
の画面に文字メッセージなどを表示させる。したがっ
て、この場合、表示部7と音出力部11と外部インタフ
ェース部12の各々は、検出したサイズの原稿の各々
を、入力された記録倍率で変換して合成した画像のサイ
ズが、選択した種別の記録紙の範囲外になることを報知
する報知手段を構成する。なお、報知手段は、これらの
うち、少なくとも1つを備えていればよく、これらを組
み合わせて構成してもよい。
【0025】以上のようにして、この装置Fでは、記録
画像のサイズが記録紙サイズの範囲外になることが報知
されるので、記録紙を選択し直したり、記録倍率を変更
すればよく、従来に比べて操作性が向上する。また、記
録画像のサイズが記録紙サイズの範囲外になったまま、
集約コピーを実行し、ミスコピーをすることがなくなる
ので、記録紙を無駄にすることもない。
【0026】次に、上記動作をフローチャート(100
〜108)で示す。
【0027】読取部9の原稿台に原稿をセットし(10
0)、Nin1コピー(あるいはリピートコピー)を選
択した後(101)、記録紙選択キー8bを操作して記
録紙の種別を選択し、倍率入力キー8dを操作して記録
倍率を入力する(102)。このとき、Nin1コピー
を選択とともに、集約枚数入力キー8aによる集約枚数
の入力、1枚の記録紙に対する各原稿の記録位置の順
番、集約させた各画像間の区切り線の有無なども設定す
る。また、原稿セット(100)は、Nin1コピーを
選択(101)した後や、記録紙の選択や記録倍率の入
力(102)の後などであってもよく、スタートキー8
cの操作前であればよい。
【0028】次いで、スタートキー8cを押下すると
(103)、記録画像の範囲が、選択した記録紙の範囲
からはみ出るかどうかを判断する(104)。はみ出な
い場合は(104のN)、そのままNin1コピー(リ
ピートコピー)を実行するが、はみ出る場合は(104
のY)、表示部7に画像がはみ出ることをメッセージ表
示し、現在選択中の記録紙の反転表示を維持し、更に、
記録紙の中で画像がはみ出ないものの中から、最小サイ
ズの記録紙を点灯表示する(105)。
【0029】すなわち、主制御部1による判別結果が範
囲外となるときには、判別結果が範囲内となる記録紙の
うち、最小サイズの記録紙の種別を、表示部7に表示す
る。これによって、表示された記録紙を選択し直せば、
最適な集約コピーができるようになる。また、このと
き、表示部7では、上記最小サイズの記録紙の種別と、
選択した記録紙の種別とを、異なる形式で表示する。こ
こでは、上記最小サイズの記録紙を点滅表示し、選択し
た記録紙を反転表示しているが、本発明は、これに限定
されることはない。
【0030】また、最小サイズの記録紙の種別や、選択
した記録紙の種別は、表示部7に表示することには限定
されず、音出力部11からの報知音や音声メッセージで
出力したり、外部インタフェース部12から信号出力し
て、パソコンなどの外部機器に表示させて報知すること
ができる。
【0031】次いで、強制実行をしない場合は(106
のN)、表示部7の表示に従って記録紙を選択し直す
か、記録倍率を入力し直して(102)、再度スタート
キー3cを押下したときに(103)、記録画像が記録
紙からはみ出るかを判別する動作を繰り返す(10
4)。一方、強制実行をすべく(106のY)、スター
トキー3cを押下すれば(107)、画像がはみ出たま
ま、Nin1コピー(リピートコピー)が実行される
(108)。この場合、合成された複数枚分の原稿画像
の所定の位置(画像全体のある1つの頂点や、中心点な
ど)を基準として記録するので、すべての画像は1枚の
記録紙内に正しくは納まらない。
【0032】次に、図3に表示部7の表示例を示す。図
3(a)は、記録画像の範囲が記録紙の範囲外になるこ
とを報知する画面を示している。ここでは、2in1コ
ピーにおいて、原稿サイズが「A5サイズ」であり、
「B4サイズ」の記録紙を選択し(7a)、記録倍率に
「141%」を入力した場合を示している。このまま2
in1コピーを実行すれば、「B4サイズ」の記録紙で
は、記録画像がはみ出ることになるので、最適な記録紙
である「A3サイズ」の選択を促すように表示する(7
b)。ここでは、更に、記録紙を選択し直す旨の文字メ
ッセージm1が表示されている。このように、最適な記
録紙の種別(7b)と、選択している記録紙の種別(7
a)とを、異なる形式で表示すれば、これらの表示を基
にして、記録紙を選択し直すか、記録倍率を選択し直す
かが容易に判断できる。
【0033】図3(b)は、2in1コピーにおいて、
原稿サイズが「A5サイズ」であり、「A3サイズ」の
記録紙を選択し(7c)、記録倍率に「160%」を入
力した場合を示している。このまま2in1コピーを実
行すれば、「A3サイズ」の記録紙では、記録画像がは
み出ることになり、また、最適な記録紙が他にないの
で、警告の文字メッセージm2のみを表示している。
【0034】なお、図3では、原稿画像を拡大する場合
について説明したが、縮小する場合であっても、記録画
像が記録紙の範囲外になる場合は、同様に動作する。
【0035】また、図示した画面には、表示される内容
に応じて機能が変更するソフトキーとして、「用紙選
択」、「ズーム」、「ソート選択」を設けており、「用
紙選択」が記録紙選択キー8bに相当し、「ズーム」が
1%ずつの記録倍率の変更を可能とする倍率入力キー8
dに相当することになる。「ソート選択」は、これを操
作すれば、順に記録される複数の記録紙のソート方法を
選択することができる。
【0036】
【発明の効果】以上の説明からも理解できるように、本
発明の請求項1〜請求項3に記載の原稿読取記録装置で
は、検出したサイズの原稿を、入力された記録倍率で変
換し合成した画像が、選択した種別の記録紙の範囲外に
なるときには、その旨を報知するので、この報知に従っ
て記録紙を選択し直したり、記録倍率を変更すれば、無
駄なコピーをとることがなくなる。
【0037】特に、請求項2では、記録画像が記録紙の
範囲外となるときには、範囲内となる記録紙のうち、最
小サイズの記録紙の種別を報知するので、この記録紙を
選択し直すだけで最適な集約コピーができることにな
り、操作性が向上する。
【0038】また、請求項3では、記録画像が記録紙の
範囲内となる記録紙のうち、最小サイズの記録紙の種別
と、選択した記録紙の種別とを、異なる態様で報知する
ので、これらを基にして、記録紙を選択し直すか、記録
倍率を選択し直すかが容易に判断できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原稿読取記録装置の構成の一例を示す
ブロック図である。
【図2】本発明の原稿読取記録装置の動作の一例を示す
フローチャートである。
【図3】本発明の原稿読取記録装置の画面表示の例を示
す図である。
【図4】集約コピー(Nin1コピー、リピートコピ
ー)の機能を説明するための図である。
【符号の説明】
F コピー機能を備えたファクシミリ装置 1 主制御部 7 表示部 8 操作部 8a 集約枚数入力キー 8b 記録紙選択キー 8d 倍率入力キー 9 読取部 9S 原稿サイズ検出センサ 10 記録部 10a 記録紙カセット 10S 記録紙サイズ検出センサ 11 音出力部 12 外部インタフェース部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 1/00 108 G03G 21/00 382 Fターム(参考) 2C087 AA03 AA09 AA18 AB01 BD06 BD07 CA02 CA03 DA07 2H027 DB09 FA03 FA06 FA30 FA32 FB14 FD01 FD08 GA30 GA47 GA60 GB16 ZA07 5C062 AA02 AA05 AB02 AB08 AB20 AB23 AC05 AC67 AF07 AF10 AF11 AF15

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数枚分の原稿画像を1枚の記録紙に記録
    する機能を有した原稿読取記録装置において、記録紙の
    種別の選択手段と、原稿のサイズの検出手段と、原稿の
    記録倍率の入力手段と、検出したサイズの原稿を、入力
    された記録倍率で変換した画像が、選択した種別の記録
    紙の範囲内となるかを判別する判別手段と、この判別結
    果が範囲外になることを報知する報知手段とを備えた原
    稿読取記録装置。
  2. 【請求項2】上記報知手段は、上記判別手段による判別
    結果が範囲外となるときには、判別結果が範囲内となる
    記録紙のうち、最小サイズの記録紙の種別を報知するこ
    とを特徴とする請求項1に記載の原稿読取記録装置。
  3. 【請求項3】上記報知手段は、上記最小サイズの記録紙
    の種別と、上記選択した記録紙の種別とを、異なる態様
    で報知することを特徴とする請求項2に記載の原稿読取
    記録装置。
JP11068044A 1999-03-15 1999-03-15 原稿読取記録装置 Pending JP2000267513A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11068044A JP2000267513A (ja) 1999-03-15 1999-03-15 原稿読取記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11068044A JP2000267513A (ja) 1999-03-15 1999-03-15 原稿読取記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000267513A true JP2000267513A (ja) 2000-09-29

Family

ID=13362414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11068044A Pending JP2000267513A (ja) 1999-03-15 1999-03-15 原稿読取記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000267513A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016040126A (ja) * 2015-09-24 2016-03-24 シャープ株式会社 画像形成装置及び画像形成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016040126A (ja) * 2015-09-24 2016-03-24 シャープ株式会社 画像形成装置及び画像形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5041022B2 (ja) 入力装置および入力制御プログラム
JP4569710B2 (ja) 画像処理装置
JP4436637B2 (ja) 画像形成装置
JP2000267513A (ja) 原稿読取記録装置
JP3463238B2 (ja) 原稿読取記録装置
JP4230843B2 (ja) 画像形成装置
JP4553322B2 (ja) 画像形成装置
JP2007055114A (ja) 画像形成装置
JP4296977B2 (ja) 画像読取装置
KR100522587B1 (ko) 복합기의 문서 확대 프린팅 방법
JP3387468B2 (ja) 画像形成装置
JP2005074717A (ja) 画像形成装置
JP2008028727A (ja) 画像処理装置
US6535300B2 (en) Picture signal processing apparatus and method
JP2000221842A (ja) 原稿読取記録装置
JP3591520B2 (ja) 原稿読取記録装置
JP2000267497A (ja) 原稿読取記録装置
JP2000174962A (ja) 原稿読取記録装置
JP4570666B2 (ja) 画像形成装置
JPH11177741A (ja) 複写機能付き通信端末装置
JP2008028555A (ja) 画像処理装置
JP2002135485A (ja) 画像記録装置
JP2004077867A (ja) 画像形成装置
JPH11177742A (ja) 複写機能付き通信端末装置
JP2006215583A (ja) 画像記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030107