JP2000265935A - コイル装置 - Google Patents

コイル装置

Info

Publication number
JP2000265935A
JP2000265935A JP11066456A JP6645699A JP2000265935A JP 2000265935 A JP2000265935 A JP 2000265935A JP 11066456 A JP11066456 A JP 11066456A JP 6645699 A JP6645699 A JP 6645699A JP 2000265935 A JP2000265935 A JP 2000265935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
coil device
case
rod
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11066456A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Asai
尚雄 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP11066456A priority Critical patent/JP2000265935A/ja
Publication of JP2000265935A publication Critical patent/JP2000265935A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Insulating Of Coils (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】所定の磁気回路性能を維持しつつその小型化が
容易となるコイル装置を提供する。 【解決手段】コイル装置は、センタコア11、一次コイ
ル21、二次コイル22、イグナイタ14、及びこれら
各部材を収容するケース15等を備えて構成される。こ
れら各部材間の隙間は、絶縁層16によって封止され
る。ケース15は、例えば鉄−Si(シリコン)系の焼
結体によって形成され、センタコア11とともに閉磁路
を形成する。ケース15と絶縁層16との間にはゴム等
からなる弾性層18が設けられ、この弾性層18は一体
形成されてケース15外に露出する連結部19を有す
る。この連結部19は、例えば円盤状をなす防振部19
aと円筒状をなすシール部19bとからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コイル装置に関
し、特に内燃機関用点火コイル等に採用して好適なコイ
ル装置構造の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば内燃機関用点火コイル等に
採用されているコイル装置としては、特開平7−320
960号公報等に記載された装置が知られている。この
コイル装置の構造を図3に示す。
【0003】同図3に示すように、このコイル装置は、
コア113、一次コイル121、二次コイル122及び
永久磁石127等を備えて構成される。ここで、一次コ
イル121、二次コイル122及び永久磁石127等は
ハウジング102内に収められ、エポキシ等の樹脂によ
ってモールドされている。
【0004】また、コア113は、ほぼU字状をなす一
対のコア構成体111,112からなっている。一次コ
イル121は、こうして構成されるコア113の軸線L
を中心として一次ボビン121aを介して巻回され、ま
た二次コイル122は、この一次コイル121の外周側
に設けられた二次ボビン122aを介して同一次コイル
121と同軸状にコア113に巻回されている。すなわ
ち同コイル装置にあっては、一次コイル121に電流が
供給されると、上記軸線Lに沿ってコア113に磁束が
発生され、またこの一次コイル121への電流供給が停
止されると、その停止にともなう磁束の変化に従って、
二次コイル122に起電力が誘起される。
【0005】さらにこのコイル装置において、両コア構
成体111,112間には、板状をなす永久磁石127
が、その磁極面が一次コイル121から発せられる磁束
の方向に対し所定角度だけ斜めに交差した状態で配設さ
れている。この永久磁石127は、一次コイル121へ
の電流供給にともない発生する磁束とは逆方向の磁束を
発生するものであり、こうした永久磁石127の配設に
よって、同一次コイル121への電流供給の停止に伴な
う単位時間当たりの磁束の変化量が増大され、上記二次
コイル122に誘起される起電力も効率良く増大され
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来の
コイル装置にあっては、コア113を閉磁路として、そ
の磁気回路としての性能を高く維持するために、図3に
も示されるように、同コア113の一部がアウタコアと
してコイルケース102から大きくはみ出す構造となっ
ている。このため、当該コイル装置としての体格も自ず
と大きなものとなり、その配設に際しても種々の不便を
被ることとなっていた。特に、同従来のコイル装置のよ
うに、内燃機関用点火コイルとして用いられるものにあ
っては、その搭載箇所や搭載態様も自ずと制限されるこ
とから、こうした体格上の不都合も無視できないものと
なっている。
【0007】本発明はこうした実情に鑑みてなされたも
のであり、その目的は、所定の磁気回路性能を維持しつ
つその小型化が容易となるコイル装置を提供することに
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1に記載の発明は、コイル装置において、コイ
ルが巻装された棒状コアを、同棒状コアの両端と磁気結
合される磁性材料を含む焼結体ケースによって覆い、前
記棒状コアと前記焼結体ケースとで閉磁路を形成したこ
とをその要旨とする。
【0009】同構成では、棒状コアがセンタコア、焼結
体ケースがアウタコアとして機能するため、磁気回路と
しての機能も好適に維持しつつ、当該コイル装置を小型
化することが可能となる。その結果、コイル装置の設置
占有体積を小さくでき、その搭載にかかる自由度も大幅
に向上する。
【0010】また、請求項2に記載の発明は、請求項1
記載のコイル装置において、前記コイルは前記棒状コア
を共通のセンタコアとして巻装された一次及び二次コイ
ルからなり、前記棒状コアは、前記一次コイルから発せ
られる磁束と逆方向の磁束を発する永久磁石を同コア内
に備えてなることをその要旨とする。
【0011】同構成では、永久磁石から発せられる磁束
の方向は一次コイルから発せられる磁束と逆方向である
ため、一次コイルへの電流の供給及び停止にともなう単
位時間当たりの磁束の変化量が増大され、ひいては二次
コイルに誘起される起電力も効率よく増大されるように
なる。
【0012】また、請求項3に記載の発明は、請求項2
に記載のコイル装置において、前記一次及び二次コイル
は前記棒状コアに同軸状に積層巻装されてなることをそ
の要旨とする。
【0013】同構成では、一次及び二次コイルは棒状コ
アに同軸状に積層巻装される。そのため、当該コイル装
置の小型化が促進される。また、請求項4に記載の発明
は、請求項2または3記載のコイル装置において、前記
永久磁石は、前記棒状コアの内部において、その磁極面
が前記一次コイルから発せられる磁束の方向に対し斜め
に交差して設けられることをその要旨とする。
【0014】同構成では、一次コイルへの電流の供給及
び停止にともなう単位時間当たりの磁束の変化量がさら
に増大されるため、二次コイルに誘起される起電力もさ
らに効率よく増大されるようになるとともに、当該コイ
ル装置のさらなる小型化の促進が可能となる。
【0015】また、請求項5に記載の発明は、請求項1
〜4のいずれかに記載のコイル装置において、前記焼結
体ケースの内部は樹脂によってモールドされてなり、そ
れらケースの内壁とモールド樹脂との間には弾性体材料
が介在されてなることをその要旨とする。
【0016】同構成では、弾性体材料によって、焼結体
ケースとモールド樹脂との熱膨張係数の違いから生じる
応力が吸収される。また、当該コイル装置が内燃機関用
点火コイルとして同機関ヘッドに直接取り付けられるな
ど、その冷熱サイクルに基づいて焼結体ケースとモール
ド樹脂との間に熱膨張係数の違いに起因する応力が発生
する場合であれ、該発生する応力を弾性体材料によって
好適に吸収できる。
【0017】また、請求項6に記載の発明は、請求項5
記載のコイル装置において、前記二次コイルの出力端子
は内燃機関の点火プラグ電極と電気的且つ機械的に接続
されるものであり、前記弾性体材料は、前記二次コイル
の出力端子を内包するかたちで前記焼結体ケースから外
部に露出して、同出力端子に接続される前記点火プラグ
電極の固定部材に連結される連結部を併せて形成するこ
とをその要旨とする。
【0018】同構成では、焼結体ケースから外部に露出
する弾性体材料の連結部を、当該コイル装置とその取り
付け部との間に介在させることにより、同コイル装置に
内燃機関の振動が直接伝わることを防止できる。また、
前記連結部は点火プラグ電極の固定部材に連結されるた
め、内燃機関に設けられる点火プラグホール内への水滴
等の侵入が防止される。また、同連結部はケースの内壁
とモールド樹脂との間に介在され弾性体材料と一体形成
されるため、該コイル装置としての部品点数の増加もな
い。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係るコイル装置の
一実施の形態について図1及び図2を参照して説明す
る。
【0020】図1は、内燃機関用点火コイルとして具体
化した本実施の形態のコイル装置についてその断面構造
を示す断面図である。また、図2は、同図1のII−IIに
沿った同コイル装置の断面構造を示したものである。
【0021】このコイル装置は、図1に示すように、大
きくはセンタコア11、一次コイル21、二次コイル2
2、イグナイタ14、及びこれら各部材を収容するアウ
タコアを兼ねたケース15等を備えて構成される。な
お、ケース15内に収容されたこれら各部材間の隙間
は、絶縁性に優れた熱硬化性樹脂(例えばエポキシ樹
脂)からなる絶縁層16によって封止(モールド)され
ている。この絶縁層16によってケース15内の各部材
間における絶縁性が確保されている。
【0022】ここでケース15は、例えば鉄−Si(シ
リコン)系の焼結体によって一側面(図1の上側面)を
開放した箱型に形成されている。同ケース15は、磁性
材料を含みその内部を磁束が通過可能であるため、前記
センタコア11とともに図2に矢印にて示す態様で閉磁
路を構成する。すなわち、本実施の形態においては、ケ
ース15がアウタコアを兼ねており、閉磁路を形成する
ために別途アウタコアを設ける必要はない。そのため、
本実施の形態のコイル装置では、コイルのコアがケース
15の外部に突出することもなく、同コイル装置として
の体格を小型化することができるとともに、その設置に
要する占有体積を小さくすることができる。
【0023】一方、このケース15の下端部には高圧端
子(二次コイル22の出力端子)を取り出すための貫通
孔15aが形成されている。また、同ケース15の上端
部にはエンジンの制御装置からのハーネスが接続される
接続部17を設けるための貫通孔15bが形成されてい
る。
【0024】また、このケース15と前記絶縁層16と
の間にはゴム等の弾性体材料からなる弾性層18が設け
られている。この弾性層18は、焼結体であるケース1
5と樹脂からなる絶縁層16との熱膨張係数の差から生
じる応力を吸収して、同ケース15にクラック等が発生
することを防止するために設けられている。なお、この
弾性層18は、ケース15の内壁に沿うように一側面
(図1の上側面)を開放した有底筒状に形成されるとと
もに、その底面(図1の下側面)では、二次コイル22
の出力端子を内包するかたちで前記貫通孔15aからケ
ース15外に露出し、図示しない点火プラグの固定部材
である後述するゴムブーツ34に連結される連結部19
を併せて形成している。
【0025】この連結部19は、例えば円盤状をなす防
振部19aと円筒状をなすシール部19bとからなる。
防振部19aは、本コイル装置をエンジンのヘッドに取
り付けた際の防振材として機能する。すなわち、この防
振部19aによって、同コイル装置にエンジンの振動が
直接伝わることが緩和される。また、シール部19b
は、そこに後述する円筒部材30が内嵌され、エンジン
のヘッドに設けられた点火プラグホールに侵入する水滴
等に対しての防水部として作用する。すなわち、このシ
ール部19b及びこれに円筒部材30を介して連結され
るゴムブーツ34によって、点火プラグホール内への水
滴等の侵入が防止される。
【0026】なお、これら防振部19a及びシール部1
9bは前記弾性層18と一体形成されるため、当該コイ
ル装置としての部品点数が増えることはない。また、上
記貫通孔15aには、上記弾性層18を介してPBT樹
脂等の樹脂材料からなる前記円筒部材30が内嵌されて
いる。この円筒部材30の内部には、上記二次コイル2
2の出力端に電気的に接続され同コイル22の出力端子
を形成する金属製のターミナル31及び高圧部材32が
固定されている。そして、同高圧部材32には点火プラ
グ電極と電気的に接続されるスプリング33の上端部が
固定されている。さらに、上記円筒部材30の下端部に
はシリコンゴムからなる円筒状のゴムブーツ34が外嵌
され、その上部が上述したように弾性層18と一体形成
された連結部19に連結されている。このゴムブーツ3
4に点火プラグ電極が嵌入され固定される。
【0027】また、図1に示すように、ケース15内の
上部には上記絶縁層18を介してイグナイタ14が設け
られている。同イグナイタ14は、スイッチングトラン
ジスタ等の電子部品(図示略)を内蔵し、図示しないエ
ンジン制御装置からの点火信号に基づき一次コイル21
への電流供給をオン・オフ制御する。
【0028】また、ケース15内のほぼ中心部に配設さ
れたセンタコア11は、薄板状の珪素鋼板を複数枚積層
することにより棒状に形成されており、図2に示すよう
に、その両端部11aは、ケース(アウタコア)15と
の磁気結合性を高めるべく、すなわち同センタコア11
とケース(アウタコア)15との間での磁束の流通性を
高めるために、ケース15に近づくにつれその幅が広が
る形に形成されている。
【0029】また、同センタコア11内には、図1及び
図2に示すように、永久磁石27が配設されている。こ
の永久磁石27は、薄板状の磁性体を着磁することによ
り形成されたものであり、その磁極面27a,27bが
一次コイル21から発せられる磁束の方向(軸線L)に
対し、所定の角度θ(ただし、0°<θ<90°)で斜
めに交差するかたちで設けられている。そして、同永久
磁石27は、一次コイル21への電流供給時にセンタコ
ア11内に発生される磁束とは逆方向の磁束を発生する
ように磁化されている。そのため、一次コイル21への
電流の供給及び停止にともなう単位時間当たりの磁束の
変化量が増大され、ひいては二次コイル23に誘起され
る起電力も効率よく増大されるようになる。
【0030】また、このセンタコア11には、筒状の一
次ボビン21aが外嵌され、同一次ボビン21aに一次
コイル21が巻装されている。一次コイル21の一端は
図示しないバッテリに接続され、他端はイグナイタ14
に接続されている。そして、イグナイタ14を通じてこ
の一次コイル21に電流が流されると、前記軸線Lに沿
ってセンタコア11内に磁束が発生する。
【0031】また、この一次ボビン21a(一次コイル
21)の外側には、これも筒状の二次ボビン22aが取
付けられており、同二次ボビン22aに二次コイル22
が巻装されている。そして、この二次コイル22の出力
端(高電圧側端)は、上述したようにターミナル31に
接続され、このターミナル31、高圧部材32、及びス
プリング33を介して、同二次コイル22に誘起された
高電圧が図示しない点火プラグに印加されるようにな
る。
【0032】以上説明したように、本実施の形態のコイ
ル装置によれば、以下のような効果を得ることができ
る。 (1)本実施の形態では、磁性材料を含み焼結体によっ
て形成されるケース15はアウタコアを兼ねており、閉
磁路を形成するために別途アウタコアを設ける必要はな
い。そのため、コイルのコアがケース15の外部に突出
することもなく、磁気回路の性能を維持しつつコイル装
置としての小型化を図ることができる。そしてその結
果、その設置占有体積も小さくなり搭載にかかる自由度
も大幅に向上する。
【0033】(2)本実施の形態では、焼結体によって
形成されるケース15と絶縁層16との間にはゴム等か
らなる弾性層18が設けられている。そのため、この弾
性層18によって、焼結体であるケース15と絶縁層1
6との熱膨張係数の差から生じる応力が吸収される。そ
の結果、同ケース15にクラック等の発生することが防
止される。これは、コイル装置が、本実施の形態のよう
に内燃機関のヘッドに直接取り付けられ冷熱サイクルに
さらされる内燃機関用点火コイルとして用いられる場
合、特に有効となる。
【0034】(3)本実施の形態では、弾性層18は一
体形成される連結部19を有し、同連結部19は、例え
ば円盤状をなす防振部19aと円筒状をなすシール部1
9bとからなる。そのため、この防振部19aによっ
て、当該コイル装置にエンジンの振動が直接伝わること
が防止され、一方、シール部19bによって、点火プラ
グホール内への水滴等の侵入が防止される。しかも、こ
れら防振部19a及びシール部19bは弾性層18と一
体形成されるため、同コイル装置としての部品点数の増
加もない。
【0035】(4)本実施の形態では、センタコア11
内には、一次コイル21への電流供給時にセンタコア1
1内に発生される磁束とは逆方向の磁束を発生するよう
に磁化された永久磁石27が配設されている。そのた
め、一次コイル21への電流の供給及び停止にともなう
単位時間当たりの磁束の変化量が増大され、ひいては二
次コイル23に誘起される起電力も効率よく増大される
ようになる。
【0036】(5)本実施の形態では、前記永久磁石2
7は、その磁極面27a,27bが一次コイル21から
発せられる磁束の方向(軸線L)に対し、所定の角度θ
で斜めに交差するかたちで配設されている。そのため、
永久磁石27の磁束の発生を増大させることができ、一
次コイルへの電流の供給及び停止にともなう単位時間当
たりの磁束の変化量をさらに増大さることができる。そ
の結果、二次コイルに誘起される起電力もさらに効率よ
く増大されるようになる。また、永久磁石27がその磁
極面を一次コイル21から発せられる磁束の方向(軸線
L)に対して直交するかたちで配設される場合に比べ、
センタコア11等を小型化でき、ひいてはコイル装置を
さらに小型化できるようになる。
【0037】なお、以上説明した本発明の実施の形態は
以下のようにその構成を変更して実施することもでき
る。 ・ 上記実施の形態においては、イグナイタ14をケー
ス15内に設け樹脂でモールドする構成としたが、同イ
グナイタ14をケース15の外部に設ける構成としても
よい。また、イグナイタ14をケース15内に設ける場
合であれ、上記接続部17をケース15の開口部側(図
1の上方側)に設ける構成としてもよい。この構成によ
れば、ケース15に上記貫通孔15bを設ける必要もな
くなる。
【0038】・ 上記実施の形態においては、弾性層1
8をゴム等にて構成する例を示したがこれに限定されな
い。同弾性層18に用いられる弾性体材料としては要
は、ケース15の内壁と絶縁層16との間に設けられ
て、それらの熱膨張係数の差から生じる応力を吸収する
ものであれば何でもよい。
【0039】・ 上記実施の形態においては、弾性層1
8と連結部19とが一体形成されるとしたが、それら各
部は各別の部材として形成されるものであってもよい。 ・ 上記実施の形態においては、センタコア11とケー
ス15との間にも弾性層18を介在させる構成としたが
これに限られず、同センタコア11とケース15との間
には絶縁層16のみが設けられる構成としてもよいし、
あるいは適宜の磁性材料が充填される構成としてもよ
い。
【0040】・ 上記実施の形態においては、センタコ
ア11内に永久磁石27をその磁極面27a,27bが
一次コイルから発せられる磁束の方向に対し斜めに交差
して設ける構成としたが永久磁石27の配設態様はこれ
に限定されない。例えば、永久磁石をその磁極面が一次
コイルから発せられる磁束の方向に対し直交するように
配設してもよい。また、同永久磁石を省く構成としても
よい。
【0041】・上記実施の形態においては、センタコア
11を中心として同軸状に一次コイル21及びその外側
に二次コイル22を設ける示したが、棒状に形成された
センタコアへのコイルの巻線態様はこれに限定されな
い。例えば、一次コイルのみを設ける構成としてもよ
い。また一次及び二次コイルを備える場合であれ、それ
らがセンタコアに同軸状に積層巻装される必要もない。
なお、それら一次及び二次コイルが同軸状に積層巻装さ
れる場合には、その小型化が促進される。
【0042】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、棒状コアがセ
ンタコア、焼結体ケースがアウタコアとして機能するた
め、コイル装置の小型化が可能なうえに、磁気回路とし
ての機能も好適に維持される。
【0043】請求項2の発明によれば、一次コイルへの
電流の供給及び停止にともなう単位時間当たりの磁束の
変化量が増大され、ひいては二次コイルに誘起される起
電力も効率よく増大されるようになる。
【0044】請求項3の発明によれば、一次及び二次コ
イルは棒状コアに同軸状に積層巻装されるため、当該コ
イル装置の小型化が促進される。請求項4の発明によれ
ば、一次コイルへの電流の供給及び停止にともなう単位
時間当たりの磁束の変化量がさらに増大されるため、二
次コイルに誘起される起電力もさらに効率よく増大され
るようになるとともに、当該コイル装置のさらなる小型
化の促進が可能となる。
【0045】請求項5の発明によれば、弾性体材料によ
って、焼結体ケースとモールド樹脂との熱膨張係数の違
いから生じる応力が吸収される。請求項6の発明によれ
ば、当該コイル装置に内燃機関の振動が直接伝わること
を防止できる。また、内燃機関に設けられる点火プラグ
ホール内への水滴等の侵入が防止される。さらに、連結
部はケースの内壁とモールド樹脂との間に介在され弾性
体材料と一体形成されるため、該コイル装置としての部
品点数の増加もない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のコイル装置の一実施の形態についてそ
の断面構造を示す断面図。
【図2】図1のII−II線に沿った断面図。
【図3】従来のコイル装置の断面構造を示す断面図。
【符号の説明】
11…センタコア、14…イグナイタ、15…ケース
(アウタコア)、15a…貫通孔、16…絶縁層、18
…弾性層、19…連結部、19a…防振部、19b…シ
ール部、21…一次コイル、21a…一次ボビン、22
…二次コイル、22a…二次ボビン、27…永久磁石、
30…円筒部材、31…ターミナル、34…ゴムブー
ツ。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01F 38/12 H01F 27/24 H 31/00 501G 501B 501J

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コイルが巻装された棒状コアを、同棒状コ
    アの両端と磁気結合される磁性材料を含む焼結体ケース
    によって覆い、前記棒状コアと前記焼結体ケースとで閉
    磁路を形成したことを特徴とするコイル装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載のコイル装置において、 前記コイルは前記棒状コアを共通のセンタコアとして巻
    装された一次及び二次コイルからなり、前記棒状コア
    は、前記一次コイルから発せられる磁束と逆方向の磁束
    を発する永久磁石を同コア内に備えてなることを特徴と
    するコイル装置。
  3. 【請求項3】前記一次及び二次コイルは前記棒状コアに
    同軸状に積層巻装されてなる請求項2記載のコイル装
    置。
  4. 【請求項4】前記永久磁石は、前記棒状コアの内部にお
    いて、その磁極面が前記一次コイルから発せられる磁束
    の方向に対し斜めに交差して設けられる請求項2または
    3記載のコイル装置。
  5. 【請求項5】請求項1〜4のいずれかに記載のコイル装
    置において、 前記焼結体ケースの内部は樹脂によってモールドされて
    なり、それらケースの内壁とモールド樹脂との間には弾
    性体材料が介在されてなることを特徴とするコイル装
    置。
  6. 【請求項6】請求項5記載のコイル装置において、 前記二次コイルの出力端子は内燃機関の点火プラグ電極
    と電気的且つ機械的に接続されるものであり、 前記弾性体材料は、前記二次コイルの出力端子を内包す
    るかたちで前記焼結体ケースから外部に露出して、同出
    力端子に接続される前記点火プラグ電極の固定部材に連
    結される連結部を併せて形成することを特徴とするコイ
    ル装置。
JP11066456A 1999-03-12 1999-03-12 コイル装置 Pending JP2000265935A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11066456A JP2000265935A (ja) 1999-03-12 1999-03-12 コイル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11066456A JP2000265935A (ja) 1999-03-12 1999-03-12 コイル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000265935A true JP2000265935A (ja) 2000-09-26

Family

ID=13316303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11066456A Pending JP2000265935A (ja) 1999-03-12 1999-03-12 コイル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000265935A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008166582A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Diamond Electric Mfg Co Ltd 内燃機関用点火コイル
JP2014212223A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 ダイヤモンド電機株式会社 内燃機関用点火コイル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008166582A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Diamond Electric Mfg Co Ltd 内燃機関用点火コイル
JP2014212223A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 ダイヤモンド電機株式会社 内燃機関用点火コイル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4587920B2 (ja) 内燃機関用点火コイル
JPH11111543A (ja) 内燃機関用点火コイル装置
JP4992926B2 (ja) 内燃機関用点火コイル
JP4978497B2 (ja) 点火コイル
US11482367B2 (en) Ignition coil
US6255930B1 (en) Ignition device for internal combustion engine
JP2013239633A (ja) 内燃機関用の点火コイル
JP2009299614A (ja) 内燃機関用点火装置
JPH0917662A (ja) 内燃機関用点火装置
US20090033452A1 (en) Ignition coil
JP2000265935A (ja) コイル装置
JP2000294437A (ja) コイル装置
JP4063304B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JP2007227411A (ja) 内燃機関用点火コイル装置
JP2001167953A (ja) 点火コイル
JPH08144916A (ja) 内燃機関のプラグチューブおよび点火装置
JPH08296543A (ja) 内燃機関用点火装置
JPH11230015A (ja) 内燃機関用点火コイル
JP2007012835A (ja) 内燃機関用点火コイル
JP3828596B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JP2003347137A (ja) 内燃機関用点火装置
CN110462768B (zh) 点火线圈
JPH10294228A (ja) 内燃機関用点火コイル
JP2008277459A (ja) 点火コイル
JP2004304199A (ja) 内燃機関用点火コイル