JP2000264801A - 加熱蒸散用殺虫液 - Google Patents

加熱蒸散用殺虫液

Info

Publication number
JP2000264801A
JP2000264801A JP11073668A JP7366899A JP2000264801A JP 2000264801 A JP2000264801 A JP 2000264801A JP 11073668 A JP11073668 A JP 11073668A JP 7366899 A JP7366899 A JP 7366899A JP 2000264801 A JP2000264801 A JP 2000264801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insecticidal
liquid
insecticide
insecticidal liquid
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11073668A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Ishiwatari
多賀男 石渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP11073668A priority Critical patent/JP2000264801A/ja
Publication of JP2000264801A publication Critical patent/JP2000264801A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】殺虫液中に吸液芯の一部を浸漬して該芯に殺虫
液を吸液させ、吸液芯の殺虫液中に浸漬されていない部
分を加熱することにより吸液された殺虫液を蒸散させる
加熱蒸散殺虫方法に用いられる殺虫液において、蚊等の
衛生害虫を防除するのに有効な殺虫液を提供すること。 【解決手段】2、3,5,6−テトラフルオロ−4−メ
トキシベンジル 3−(2,2−ジクロロビニル)−
2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレートを有
効成分として含有する加熱蒸散用殺虫液。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、殺虫液中に吸液芯
の一部を浸漬して該芯に殺虫液を吸液させ、吸液芯の殺
虫液中に浸漬されていない部分を加熱することにより吸
液された殺虫液を蒸散させる加熱蒸散殺虫方法に用いら
れる殺虫液において、蚊等の衛生害虫を防除するのに有
効な加熱蒸散用殺虫液を提供することを目的としてなさ
れたものである。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】従
来、殺虫液中に吸液芯の一部を浸漬して該芯に殺虫液を
吸液させ、吸液芯の殺虫液中に浸漬されていない部分を
加熱することにより吸液された殺虫液を蒸散させる加熱
蒸散殺虫方法に用いられる殺虫液として、例えばトラン
スフルスリン等をその有効成分とする殺虫液が知られて
いるが、かかる殺虫液は、蚊等の衛生害虫を防除するに
際し、即効性や致死活性の点で必ずしも十分な効果があ
るとは言えず、さらに高性能な加熱蒸散用殺虫液の開発
が望まれていた。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述の課題を
解決するものであり、4−メトキシ−2,3,5,6−
テトラフルオロベンジル 3−(2,2−ジクロロビニ
ル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレー
トを有効成分として含有する加熱蒸散用殺虫液を用いる
ことにより、蚊等の衛生害虫の効果的な防除を可能とし
たものである。即ち、本発明は、殺虫液中に吸液芯の一
部を浸漬して該芯に殺虫液を吸液させ、吸液芯の殺虫液
中に浸漬されていない部分を加熱することにより吸液さ
れた殺虫液を蒸散させる加熱蒸散殺虫方法に用いられる
殺虫液において、2、3,5,6−テトラフルオロ−4
−メトキシベンジル 3−(2,2−ジクロロビニル)
−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレートを
有効成分として含有する加熱蒸散用殺虫液(以下、本発
明殺虫液と記す。)を提供する。
【0004】
【発明の実施の形態】4−メトキシ−2,3,5,6−
テトラフルオロベンジル 3−(2,2−ジクロロビニ
ル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレー
ト(以下、本化合物と記す。)は例えば特開昭56−9
7251号公報に記載の方法に準じて製造することがで
きる。本化合物には不斉炭素に基づく光学異性体(R,
S)やシクロプロパン環に基づく幾何異性体(シス,ト
ランス)が存在し、本発明においてはすべての光学異性
体、幾何異性体およびそれらの混合物が使用し得るが、
トランス異性体はシス異性体よりも良好な衛生害虫防除
活性を有する。
【0005】本発明殺虫液を用いる場合には、該殺虫液
を容器に入れ、該液中に、その下部が浸漬するように吸
液芯を配設して、殺虫用リキッドに製剤する。該殺虫用
リキッドは、吸液芯に該殺虫液を吸液させ、該吸液芯の
上部を加熱装置を用いて加熱することにより、吸液され
た該殺虫液を蒸散させ、殺虫効果を発揮せしめる。吸液
芯の材質としては、通常、多孔質材が用いられ、該多孔
質材としては、例えばクレー、タルク、カオリン、珪藻
土、石膏、パーライト、ベントナイト、酸性白土、グラ
スファイバー、石綿等の無機粉末又は耐熱性高分子樹脂
粉末をカルボキシメチルセルロース、澱粉、アラビアガ
ム、ゼラチン、ポリビニルアルコール等の糊剤にて粘
結、成形、必要により焼成したものが用いられる。ま
た、耐熱性高分子樹脂粉末を熱可塑性樹脂で固結させて
得られるものを用いてもよい。尚、該吸液芯に、色素、
防腐剤、安定化剤等を適宜添加してもよい。
【0006】本発明殺虫液は通常、炭素数10〜20の
無臭又は低臭性の飽和炭化水素(ノルマルパラフン、イ
ソパラフィン、ナフテン等)に本化合物を溶解させるこ
とにより製造される。ノルマルパラフィン溶媒として
は、デカン、ウンデカン、ドデカン、トリデカン、テト
ラデカン、ペンタデカン、ヘキサデカン、ヘプタデカ
ン、オクタデカン、ノナデカン、エイコサン及びこれら
の混合物が挙げられる。イソパラフィン系炭化水素溶媒
としては、例えばエクソン化学株式会社製のアイソパー
M(炭素数12〜15のイソパラフィン系炭化水素を主
成分とする炭化水素溶媒)、アイソパーV(炭素数15
以上のイソパラフィンを含む)、アイソパーL(炭素数
11〜13のイソパラフィン系炭化水素を主成分とする
炭化水素溶媒)、アイソパーH(炭素数11〜12のイ
ソパラフィン系炭化水素を主成分とする炭化水素溶
媒)、アイソパーG(炭素数10〜11のイソパラフィ
ン系炭化水素を主成分とする炭化水素溶媒)、出光石油
化学株式会社製のIPソルベント1620(炭素数10〜1
5のイソパラフィン系炭化水素を主成分とする炭化水素
溶媒)、日本石油化学株式会社製の日石アイソゾール30
0 (炭素数10〜13のイソパラフィン系炭化水素を主
成分とする炭化水素溶媒)、シェルジャパン株式会社品
のシェルゾール71(炭素数10〜12のイソパラフィン
系炭化水素を主成分とする炭化水素溶媒)、シェルゾー
ル72(炭素数11〜15のイソパラフィン系炭化水素を
主成分とする炭化水素溶媒)、昭和化成株式会社品のメ
ルベイユ40(炭素数11〜15のイソパラフィン系炭化
水素を主成分とする炭化水素溶媒)、メルベイユ30(炭
素数10〜12のイソパラフィン系炭化水素を主成分と
する炭化水素溶媒)等が挙げられる。ナフテン系炭化水
素溶媒としては、例えば日本石油化学株式会社製の日石
ナフテゾールH(炭素数15のナフテン系炭化水素を主
成分とする炭化水素溶媒)、日石ナフテゾールM(炭素
数12〜13のナフテン系炭化水素を主成分とする炭化
水素溶媒)、日石ナフテゾールL(炭素数10〜11の
ナフテン系炭化水素を主成分とする炭化水素溶媒)、日
本石油株式会社製のAFソルベント−4(炭素数14の
ナフテン系炭化水素を主成分とする炭化水素溶媒)、シ
ェルジャパン株式会社品のシェルゾールD−70(炭素
数12〜13のナフテン系炭化水素を主成分とする炭化
水素溶媒)等が挙げられる。その他の飽和炭化水素溶媒
としては、例えば、炭素数10〜15のイソパラフィン
系炭化水素と炭素数10〜15のナフテン系炭化水素と
を主成分とするエクソン化学株式会社製のエクソールD
−80(炭素数10〜13のナフテン系及びイソパラフ
ィン系炭化水素溶媒を主成分とする炭化水素溶媒)、エ
クソールD−110(炭素数15のナフテン系及びイソ
パラフィン系炭化水素溶媒を主成分とする炭化水素溶
媒)等が挙げられる。本発明殺虫液中の本化合物含有量
は、通常0.1〜5重量%程度である。
【0007】本発明殺虫液は、例えば特公平2−258
85号公報等に記載の加熱蒸散型殺虫装置に適用して、
家屋、倉庫、自動車等の内部、あるいは窓などの出入り
口に設置して使用される。また、本発明殺虫液は殺虫効
果のみならず忌避効果、吸血害虫の吸血阻害効果を有す
る。図1は本発明に用いられる装置の一例を示すもので
あり、殺虫液1中に吸液芯3の一部が浸漬されており、
該芯に殺虫液を吸液させ、該芯の上部を発熱体2で加熱
することができるようになっている。吸液芯は通常、1
00〜130℃の温度に間接加熱される。
【0008】本発明殺虫液で防除しうる害虫としては各
種の有害昆虫、ダニ類などの節足動物を挙げる事が出来
るが、特に有害飛翔性害虫、すなわちアカイエカ、コガ
タアカイエカ等のイエカ類、ネッタイシマカ、ヒトスジ
シマカ等のヤブカ類、シナハマダラカ等のハマダラカ
類、ユスリカ類、イエバエ、オオイエバエ、ヒメイエバ
エ等のイエバエ類、クロバエ類、ニクバエ類、ショウジ
ョウバエ類、チョウバエ類、ノミバエ類、アブ類、ブユ
類、サシバエ類、ヌカカ類等の双翅目害虫が挙げられ
る。
【0009】本発明殺虫液は、本化合物、溶媒の他に、
必要により、他の殺虫、殺ダニ剤、忌避剤、殺菌剤、共
力剤、芳香剤等を含有させることもできる。また、本化
合物の安定化、芯の目詰まりを防止する等の目的でBH
T、BHA等のフェノール系安定化剤、ベンゾフェノン
系又はベンゾトリアゾール系等の紫外線吸収剤などの安
定化剤を含有したり、徐放化などの目的でエステル等の
揮散調整剤を含有させることもできる。
【0010】かかる殺虫剤、殺ダニ剤としては、テラレ
スリン、トランスフルスリン、d−アレスリン、プラレ
トリン、エンペントリン、d−フラメトリン、テフラメ
トリン等のピレスロイド化合物等があげられ、忌避剤と
しては、例えば、3、4−カランジオール、N,N−ジ
エチル−m−トルアミド、1−メチルプロピル 2−
(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペリジンカルボキシ
ラート、p−メンタン−3,8−ジオール、ヒソップ油
などの植物精油等があげられ、共力剤としては、例え
ば、ビス−(2,3,3,3−テトラクロロプロピル)
エーテル(S−421)、N−(2−エチルヘキシル)
ビシクロ[2.2.1]ヘプト−5−エン−2,3−ジカ
ルボキシイミド(MGK−264)、α−[2−(2−
ブトキシエトキシ)エトキシ]−4,5−メチレンジオ
キシ−2−プロピルトルエン(ピペロニルブトキシド)
等があげられる。
【0011】
【実施例】以下、本発明を例を挙げてより詳細に説明す
るが、本発明はこれらの例のみに限定されるものではな
い。まず、本発明殺虫液の製造例を示す。
【0012】製剤例1 2、3,5,6−テトラフルオロ−4−メトキシベンジ
ル (1RS)−トランス−3−(2,2−ジクロロビ
ニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレ
ート(以下、本化合物1と記す)0.8重量部を一号灯
油に溶解して全体を100重量部として、本発明殺虫液
1を得た。 製剤例2 2、3,5,6−テトラフルオロ−4−メトキシベンジ
ル (1R)−トランス−3−(2,2−ジクロロビニ
ル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレー
ト(以下、本化合物2と記す)0.8重量部を一号灯油
に溶解して全体を100重量部として本発明殺虫液2を
得た。 製剤例3 2、3,5,6−テトラフルオロ−4−メトキシベンジ
ル (1RS)−シス、トランス−3−(2,2−ジク
ロロビニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボ
キシレート(以下、本化合物3と記す)1.6重量部を
一号灯油に溶解して全体を100重量部として本発明殺
虫液3を得る。
【0013】次に、本発明殺虫液が加熱蒸散用殺虫液と
して有用であることを試験例にて示す。 試験例1 アカイエカ(Culex pipiens pallens)雌成虫20頭を
入れたナイロン製ケージ(直径20cm,高さ20cm
の鉄枠に16メッシュネットをかぶせたもの)を試験用
チャンバー(2.65m×4.3m×高さ2.45m)
の中央から水平方向に60cmの位置に、ケージ底面が
床から高さ60cmになるように4方向に合計4個吊り下
げた。本発明殺虫液1または本発明殺虫液2を45ml
容の容器に入れて吸液芯(無機粉末を糊剤で粘結してえ
られる多孔質材)を取り付け、図1に示されるような加
熱蒸散型殺虫装置に設置した。これを上記チャンバー床
中央に設置し、通電した。通電開始30分後に、供試虫
のノックダウン状況を観察した。また、60分後に供試
虫を回収し、餌と水を与え、24時間後に生死を観察し
死虫率を求めた。なお、試験中は加熱蒸散型殺虫装置の
下に扇風機を設置し(加熱蒸散型殺虫装置は扇風機の上
に置いた鉄板上に設置)、チャンバー内の空気を攪拌し
た。対照として、市販殺虫剤の有効成分である2、3,
5,6−テトラフルオロベンジル (1R)−トランス
−3−(2,2−ジクロロビニル)−2,2−ジメチル
シクロプロパンカルボキシレート(特開昭63−203
649号公報に記載の化合物:一般名:トランスフルス
リン)を製剤例1に準じて殺虫液(以下、比較殺虫液と
記す。)とし、同様に試験を行った。結果を表1に示
す。
【0014】
【表1】
【0015】
【発明の効果】4−メトキシ−2,3,5,6−テトラ
フルオロベンジル 3−(2,2−ジクロロビニル)−
2,2−ジメチルシクロプロパンカルボキシレートを有
効成分として含有する加熱蒸散用殺虫液を用いることに
より、即効性や致死活性の点から、蚊等の衛生害虫の効
果的な防除が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の加熱蒸散殺虫方法に用いられる装置の
一例を示す説明図である。
【符号の説明】
1は殺虫液、2は発熱体、3は吸液芯、4は殺虫液を入
れた容器を表す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】殺虫液中に吸液芯の一部を浸漬して該芯に
    殺虫液を吸液させ、吸液芯の殺虫液中に浸漬されていな
    い部分を加熱することにより吸液された殺虫液を蒸散さ
    せる加熱蒸散殺虫方法に用いられる殺虫液において、
    2、3,5,6−テトラフルオロ−4−メトキシベンジ
    ル 3−(2,2−ジクロロビニル)−2,2−ジメチ
    ルシクロプロパンカルボキシレートを有効成分として含
    有することを特徴とする加熱蒸散用殺虫液。
JP11073668A 1999-03-18 1999-03-18 加熱蒸散用殺虫液 Pending JP2000264801A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11073668A JP2000264801A (ja) 1999-03-18 1999-03-18 加熱蒸散用殺虫液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11073668A JP2000264801A (ja) 1999-03-18 1999-03-18 加熱蒸散用殺虫液

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000264801A true JP2000264801A (ja) 2000-09-26

Family

ID=13524865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11073668A Pending JP2000264801A (ja) 1999-03-18 1999-03-18 加熱蒸散用殺虫液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000264801A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003081720A (ja) * 2001-09-13 2003-03-19 Sumitomo Chem Co Ltd 加熱蒸散用害虫防除液及び害虫防除方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003081720A (ja) * 2001-09-13 2003-03-19 Sumitomo Chem Co Ltd 加熱蒸散用害虫防除液及び害虫防除方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100523676B1 (ko) 가열 훈증용 액체 살충 제제 및 가열 훈증에 의한 살충방법
KR100389576B1 (ko) 증기 생성 시스템용 살충제-함유 겔 제제
JP5903909B2 (ja) 加熱蒸散用害虫防除材及び加熱蒸散害虫防除方法
KR20090024165A (ko) 테트라플루오로벤질 시클로프로판 카르복실레이트를 포함하는 살충 조성물
JP2001017055A (ja) 害虫の駆除方法
CN101632379A (zh) 电热杀虫液
JPS59104303A (ja) 高薬量電気マツト
JP2000264801A (ja) 加熱蒸散用殺虫液
JP4720244B2 (ja) 害虫防除液
US5468497A (en) Fuming, hot-vaporizing insecticide for killing flies, and method for killing flies with the same
KR101942886B1 (ko) 가열 증산용 수성 살충제 조성물 및 가열 증산용 수성 살충제 조성물의 가열 증산 방법
JP2001039807A (ja) 加熱蒸散用殺虫液
JPH09308421A (ja) 防虫材
JP2006282643A (ja) ジョチュウギクエキスを有効成分とする加熱蒸散用害虫防除液および害虫防除方法
JP2002265304A (ja) 害虫防除用加熱蒸散体
JP4660885B2 (ja) 電気蚊取り用マット
JP3204422B2 (ja) ポリフルオロフェネチルケトン誘導体を含有する殺虫、 防虫剤、ならびにこれを用いた殺虫、防虫方法
JP4348896B2 (ja) 加熱蒸散用害虫防除液及び害虫防除方法
JP3189917B2 (ja) シクロプロパンカルボン酸エステル誘導体を含有する殺虫、防虫、忌避剤、ならびにこれを用いた殺虫、防虫、忌避方法。
JPS60139606A (ja) 蒸散性組成物
JP2006070037A (ja) 防虫材
CN101124910A (zh) 通过加热熏蒸来控制害虫
ITTO20000105A1 (it) Procedimento per il controllo di insetti novici mediante fumigazione per riscaldamento.
CN103392728A (zh) 电热杀虫液
JP2000319115A (ja) 電気加熱蒸散殺虫マット