JP2000264670A - 光ファイバ線引方法 - Google Patents

光ファイバ線引方法

Info

Publication number
JP2000264670A
JP2000264670A JP11075593A JP7559399A JP2000264670A JP 2000264670 A JP2000264670 A JP 2000264670A JP 11075593 A JP11075593 A JP 11075593A JP 7559399 A JP7559399 A JP 7559399A JP 2000264670 A JP2000264670 A JP 2000264670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
optical fiber
tube
jig
furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11075593A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Okubo
豪 大窪
Yoshinori Kurosawa
芳宣 黒沢
Mikio Ogoshi
幹夫 大越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP11075593A priority Critical patent/JP2000264670A/ja
Publication of JP2000264670A publication Critical patent/JP2000264670A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/02Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
    • C03B37/025Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor from reheated softened tubes, rods, fibres or filaments, e.g. drawing fibres from preforms
    • C03B37/027Fibres composed of different sorts of glass, e.g. glass optical fibres
    • C03B37/02736Means for supporting, rotating or feeding the tubes, rods, fibres or filaments to be drawn, e.g. fibre draw towers, preform alignment, butt-joining preforms or dummy parts during feeding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/02Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
    • C03B37/025Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor from reheated softened tubes, rods, fibres or filaments, e.g. drawing fibres from preforms
    • C03B37/029Furnaces therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2205/00Fibre drawing or extruding details
    • C03B2205/60Optical fibre draw furnaces
    • C03B2205/80Means for sealing the preform entry or upper end of the furnace
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2205/00Fibre drawing or extruding details
    • C03B2205/60Optical fibre draw furnaces
    • C03B2205/80Means for sealing the preform entry or upper end of the furnace
    • C03B2205/81Means for sealing the preform entry or upper end of the furnace using gas

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】大型ガラス母材に異径のガラス棒あるいはガラ
ス管が融着接続されたガラス母材を、炉心管の内圧を下
げることなく線引できる光ファイバの線引方法を提供す
ること。 【解決手段】異径のガラス棒またはガラス管を融着した
ガラス母材を線引炉の炉心管に送り込みながら加熱・溶
融して光ファイバを得る光ファイバ線引方法において、
前記ガラス母材の上部に融着された異径のガラス棒また
はガラス管に前記ガラス母材と略同径のチューブ治具を
被せておき、且つ前記炉心管内部に外気の混入を防止す
るため前記線引炉の上部に設けたシール治具よりシール
ガスを投入したことにある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光ファイバ線引方
法、特にガラス母材と異径の枝棒を融着した大型ガラス
母材の光ファイバ線引方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3は、従来の光ファイバ線引方法を示
した概略断面説明図である。21は線引炉、22はヒー
タ、23は炉心管、24はパージガス投入口、25はガ
ラス母材、26は枝棒、27はシール治具、28は開閉
式内圧制御バルブである。
【0003】枝棒26は、ガラス母材25の上部に融着
されたガラス棒あるいはガラス管であり、ガラス母材2
5と略同径のものが用いられる。ガラス母材25との融
着接続部では径の段差が生じないように十分に成形され
る。ガラス母材25は、光を伝搬するコア部とクラッド
部とを有しており、そのサイズにより光ファイバ線引条
長が決まる。
【0004】線引炉21は、ヒータ22と炉心管23
と、これらを覆う炉体などからなる。線引中、炉心管2
3内部は外気の混入を防ぎ、線引炉21内で発生したガ
ラスやカーボンなどのダストを排気するため、常時アル
ゴン、ヘリウムなどのパージガスを流して正圧状態にし
ている。炉心管23内に流すパージガスは、発生したダ
ストが線引紡糸直後の光ファイバに接触して強度を劣化
することのないように、線引炉21下部に設けられたパ
ージガス投入ロ24から投入し、線引炉21の上部から
排気する。その流量はダストの排気効率が十分保て、且
つ流量過多によって線引炉21内に乱流や光ファイバ過
冷却の発生しない範囲で一定流量を流している。
【0005】また、枝棒26あるいはガラス母材25の
部分から炉心管23内部に外気が混入しないように、線
引炉21の上部にシール治具27が設置されている。シ
ール治具27と枝棒26との間隙は極力少なくなるよう
に構成されている。炉心管23内部の圧力は一定となる
よう開閉式内圧制御バルブ28を動作させている。
【0006】最近、光ファイバの低コスト化のためガラ
ス母材25は大型化の傾向にあり、このため線引炉21
上部のシール治具27と枝棒26あるいはガラス母材2
5との間隙の総合断面積が大きくなり、炉心管23の内
圧は低下し易くなる。炉心管23の内圧が低下すると、
炉心管23への外気の混入を招くためアルゴン、ヘリウ
ムなどのパージガスの流量を増やしたり、ガラス母材2
5とシール治具27の間隙をできるだけ小さくしなけれ
ばならない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来の光ファイバ線引
方法には以下の問題点があった。
【0008】(1)ガラス母材25を保持固定するため
の枝棒26は、強度およびクランプのし易さなどを考慮
すると直径は40から60mm程度が最適であり、ガラス
母材25がこれ以上の直径を有する大型母材では、ガラ
ス母材25と枝棒26との融着接続部で径の段差が生じ
る。この接続部がシール治具27を通過する時およびこ
の融着接続部が炉心管23に侵入している時、内圧低下
が大きくなる。従って、大型のガラス母材は線引できな
かった。
【0009】(2)炉心管23の内圧の低下を防止する
ため、パージガス流量を増やさなければならず、そのた
め線引紡糸直後の光ファイバ外径の変動幅が大きくなっ
たり、光ファイバが過冷却しヒータ22の出力を上げな
ければならなくなる。ヒータ22の出力を上げるとヒー
タ22の寿命が短くなる。
【0010】従って本発明の目的は、前記した従来技術
の欠点を解消し、大型ガラス母材に異径のガラス棒ある
いはガラス管が融着接続されたガラス母材を、炉心管の
内圧を下げることなく線引できる光ファイバの線引方法
を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を実
現するため、異径のガラス棒またはガラス管を融着した
ガラス母材を線引炉の炉心管に送り込みながら加熱・溶
融して光ファイバを得る光ファイバ線引方法において、
前記ガラス母材の上部に融着された異径のガラス棒また
はガラス管に前記ガラス母材と略同径のチューブ治具を
被せておき、且つ前記炉心管内部に外気の混入を防止す
るため前記線引炉の上部に設けたシール治具よりシール
ガスを投入した。
【0012】また、前記のチューブ治具は、前記ガラス
母材が前記炉心管に送り込まれた後に前記シール治具に
保持固定されるようにした。
【0013】そして、前記のシールガスは、前記炉心管
の内圧が一定となるようにマスフローコントローラによ
り制御した。
【0014】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の光ファイバ線引
方法の一実施例を示した概略断面説明図である。1は線
引炉、2はヒータ、3は炉心管、4はパージガス投入
口、5はガラス母材、6は枝棒、7はシール治具、8は
シールガス投入口、9はマスフローコントローラ、10
はチューブ治具である。
【0015】線引炉1の炉体内部には、ヒータ2と線引
炉1の中心に置かれた炉心管3とが具備されている。線
引炉1の下部にはパージガス投入口4が設けられてお
り、炉心管3の上方向にパージガスを流し、線引炉1の
上部から排気する。また、線引炉1の上部には、外気が
炉心管3内部に混入するのを防止するため、シール治具
7が設置されている。
【0016】さらに、シール治具7にはシールガス投入
口8を設け、ガラス母材5の外周方向にシールガスを投
入し、炉心管3の内圧が一定となるようにマスフローコ
ントローラ9で制御した。
【0017】ガラス母材5の形状がテーパ状に細くなっ
ている部分をネックダウン部と呼ぶが、このシールガス
と線引炉1の下部から流すパージガスにより、ネックダ
ウン部にダストが付着することや線引紡糸直後の光ファ
イバにダストが付着することを防止し、且つ光ファイバ
が過冷却にならないように制御される。
【0018】図2は、チューブ治具10の正面図(a)
と平面図(b)である。チューブ治具10の上部には、
つば部11と3つの段差部12とが設けられている。こ
の段差部12は、チューブ治具10のつば部11がシー
ル治具7とに接触した時に、シール治具7と正確に合わ
さるように構成されている。チューブ治具10の上部は
枝棒6が通るような穴が貫通しており、つば部11から
下方向のチューブ治具10の長さは、シール治具7の上
部とヒータ2の中心との距離に略等しい。チューブ治具
10は石英ガラスで構成されており、石英ガラスの肉厚
などは線引するガラス母材5の大きさ、ヒータ2の容量
などにより適宜決定される。
【0019】このチューブ治具10を枝棒6に被せて、
ガラス母材5と略同径に合わせている。これにより、枝
棒6とガラス母材5との径の段差はなくなり、炉心管3
内部の内圧低下を防ぐことができる。また、チューブ治
具10は、ガラス母材5が炉心管3に送り込まれた後
に、シール治具7に保持固定されるように構成されてい
る。
【0020】図1の装置を用いて線引した光ファイバの
特性について説明する。パージガス投入口4からパージ
ガスとしてヘリウムを40リッタ/分投入し、またシー
ルガス投入口8からシールガスとしてアルゴンを炉心管
3の内圧が略3mmH2 Oとなるよう流量をマスフローコ
ントローラ9で制御しながら投入した。なお、シールガ
スとして用いたアルゴンは線引中2〜3リッタ/分の流
量変化であった。
【0021】ガラス母材5は直径100mm、長さ100
0mmであり、その上部に直径40mmの枝棒6を融着し
た。チューブ治具10は、つば部11の径150mm、胴
径100mm、長さ300mmのものを用い、段差部12の
段差は1.5mmである。
【0022】上記の条件で光ファイバの外径変動や炉心
管3の内圧のばらつきなどをレコーダにモニタしなが
ら、線引速度1000m/分で条長250km線引し、伝
送特性の評価および歪1%のプルーフ試験を実施した。
【0023】評価および試験結果は以下の通りであっ
た。チューブ治具10の下部がシール治具7を通過する
時、およびチューブ治具10が炉心管3に侵入している
時、内圧低下は見られず一定であった。また、線引中の
光ファイバの外径変動は小さく特定の範囲内に納まって
いた。得られた光ファイバの伝送特性や歪1%のプルー
フ試験結果は、いずれも従来の線引品と同等であった。
【0024】
【発明の効果】本発明の光ファイバ線引方法によれば、
ガラス母材と異径の枝棒の部分にチューブ治具を被せて
同径にし、且つ線引炉上部のシール治具よりシールガス
を投入して炉心管内部の内圧を一定にしたことから、異
径の枝棒を融着した大型ガラス母材の線引が可能となっ
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光ファイバ線引方法の一実施例を示し
た概略断面説明図である。
【図2】図1のチューブ治具を示したものであって、
(a)は正面図、(b)は平面図である。
【図3】従来の光ファイバ線引方法を示した概略断面説
明図である。
【符号の説明】
1 線引炉 2 ヒータ 3 炉心管 4 パージガス投入口 5 ガラス母材 6 枝棒 7 シール治具 8 シールガス投入口 9 マスフローコントローラ 10 チューブ治具 11 つば部 12 段差部 21 線引炉 22 ヒータ 23 炉心管 24 パージガス投入口 25 ガラス母材 26 枝棒 27 シール治具 28 開閉式内圧制御バルブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大越 幹夫 茨城県日立市日高町5丁目1番1号 日立 電線株式会社オプトロシステム研究所内 Fターム(参考) 4G021 HA01 HA04 HA05

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】異径のガラス棒またはガラス管を融着した
    ガラス母材を線引炉の炉心管に送り込みながら加熱・溶
    融して光ファイバを得る光ファイバ線引方法において、
    前記ガラス母材の上部に融着された異径のガラス棒また
    はガラス管に前記ガラス母材と略同径のチューブ治具を
    被せておき、且つ前記炉心管内部に外気の混入を防止す
    るため前記線引炉の上部に設けたシール治具よりシール
    ガスを投入することを特徴とする光ファイバ線引方法。
  2. 【請求項2】チューブ治具は、前記ガラス母材が前記炉
    心管に送り込まれた後に前記シール治具に保持固定され
    ることを特徴とする請求項1記載の光ファイバ線引方
    法。
  3. 【請求項3】シールガスは、前記炉心管の内圧が一定と
    なるようにマスフローコントローラにより制御すること
    を特徴とする請求項1記載の光ファイバ線引方法。
JP11075593A 1999-03-19 1999-03-19 光ファイバ線引方法 Pending JP2000264670A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11075593A JP2000264670A (ja) 1999-03-19 1999-03-19 光ファイバ線引方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11075593A JP2000264670A (ja) 1999-03-19 1999-03-19 光ファイバ線引方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000264670A true JP2000264670A (ja) 2000-09-26

Family

ID=13580662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11075593A Pending JP2000264670A (ja) 1999-03-19 1999-03-19 光ファイバ線引方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000264670A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2022766A2 (en) 2007-08-10 2009-02-11 Shin-Etsu Chemical Company, Ltd. An apparatus for fabricating an optical fiber and a method for sealing a drawing furnace
JP2011046563A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバの線引方法
CN102344246A (zh) * 2010-07-30 2012-02-08 江苏亨通光纤科技有限公司 一种用于直径突变光纤预制棒拉丝的拉丝炉的气封装置
JP2018058753A (ja) * 2016-09-14 2018-04-12 ローゼンダール・ネクストロム・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツングRosendahl Nextrom Gmbh 線引き炉の封止装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2022766A2 (en) 2007-08-10 2009-02-11 Shin-Etsu Chemical Company, Ltd. An apparatus for fabricating an optical fiber and a method for sealing a drawing furnace
KR100980558B1 (ko) * 2007-08-10 2010-09-06 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 광섬유 제조 장치 및 선뽑기로의 씰링 방법
EP2022766A3 (en) * 2007-08-10 2011-03-23 Shin-Etsu Chemical Company, Ltd. An apparatus for fabricating an optical fiber and a method for sealing a drawing furnace
US8322165B2 (en) 2007-08-10 2012-12-04 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Apparatus for fabricating an optical fiber
JP2011046563A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバの線引方法
CN102344246A (zh) * 2010-07-30 2012-02-08 江苏亨通光纤科技有限公司 一种用于直径突变光纤预制棒拉丝的拉丝炉的气封装置
JP2018058753A (ja) * 2016-09-14 2018-04-12 ローゼンダール・ネクストロム・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツングRosendahl Nextrom Gmbh 線引き炉の封止装置
US10611670B2 (en) 2016-09-14 2020-04-07 Rosendahl Nextrom Gmbh Sealing arrangement of a drawing furnace

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070214841A1 (en) Method for Fabricating an Optical Fiber, Preform for Fabricating an Optical Fiber, Optical Fiber and Apparatus
JPH11278860A (ja) 溶融ファイババンドルの生産方法および装置
RU2136618C1 (ru) Устройство и способ изготовления оптического волокна
CN105731785B (zh) 一种气氛保护型硫系玻璃光纤拉锥装置及使用方法
WO2008093352A2 (en) Apparatus and method for drawing an optical fiber having reduced and low attenuation loss, and optical fiber produced therefrom
CN102303950A (zh) 一种大尺寸光纤预制棒拉制光纤的方法及其辅助装置
JP2000264670A (ja) 光ファイバ線引方法
JP2000143267A (ja) 光ファイバ用母材の製造方法
US20020178762A1 (en) Methods and apparatus for forming and controlling the diameter of drawn optical glass fiber
JP2002356344A (ja) 光ファイバ線引方法及び光ファイバ線引炉
JP3519750B2 (ja) 光ファイバの線引方法およびその装置
CA2454884C (en) Method of fusing and stretching a large diameter optical waveguide
JPH02145452A (ja) 光ファイバの線引き方法
EP0716047A2 (en) Method and apparatus for producing optical fiber preform
JP2585286B2 (ja) 光フアイバの製造方法及び光フアイバ用プリフオーム
JPS60155542A (ja) 光通信用フアイバの成形方法
JPS62162647A (ja) 光フアイバの線引き装置
JPH04310533A (ja) 光ファイバの線引き方法
JP3566832B2 (ja) 光ファイバ用母材の熱処理炉
JPH05279070A (ja) 光ファイバ線引き炉
JPH01138511A (ja) 光ファイバ入り金属管の接続部
JPH02172840A (ja) 光ファイバ線引方法
JPH08333130A (ja) 光ファイバ線引用加熱炉
JPS63291829A (ja) 光ファイバの製造方法
JPH02199040A (ja) 光ファイバ線引炉

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees