JPH04310533A - 光ファイバの線引き方法 - Google Patents

光ファイバの線引き方法

Info

Publication number
JPH04310533A
JPH04310533A JP7604591A JP7604591A JPH04310533A JP H04310533 A JPH04310533 A JP H04310533A JP 7604591 A JP7604591 A JP 7604591A JP 7604591 A JP7604591 A JP 7604591A JP H04310533 A JPH04310533 A JP H04310533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
furnace
core tube
fiber preform
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7604591A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhisa Kashiwabara
一久 柏原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP7604591A priority Critical patent/JPH04310533A/ja
Publication of JPH04310533A publication Critical patent/JPH04310533A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/02Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
    • C03B37/025Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor from reheated softened tubes, rods, fibres or filaments, e.g. drawing fibres from preforms
    • C03B37/029Furnaces therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2205/00Fibre drawing or extruding details
    • C03B2205/60Optical fibre draw furnaces
    • C03B2205/62Heating means for drawing
    • C03B2205/63Ohmic resistance heaters, e.g. carbon or graphite resistance heaters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2205/00Fibre drawing or extruding details
    • C03B2205/60Optical fibre draw furnaces
    • C03B2205/62Heating means for drawing
    • C03B2205/69Auxiliary thermal treatment immediately prior to drawing, e.g. pre-heaters, laser-assisted resistance heaters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2205/00Fibre drawing or extruding details
    • C03B2205/60Optical fibre draw furnaces
    • C03B2205/90Manipulating the gas flow through the furnace other than by use of upper or lower seals, e.g. by modification of the core tube shape or by using baffles
    • C03B2205/92Manipulating the gas flow through the furnace other than by use of upper or lower seals, e.g. by modification of the core tube shape or by using baffles using means for gradually reducing the cross-section towards the outlet or around the preform draw end, e.g. tapered

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、炉体内で炉心管の外周
に配置されたヒータによって該炉心管内の光ファイバ母
材を加熱溶融しつつ、該光ファイバ母材の加熱溶融部分
から光ファイバを線引きする光ファイバの線引き方法に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、光ファイバの線引きは、図5に示
すような線引き炉を用いて行なっていた。該線引き炉は
、炉体1の中央を上下に貫通して炉心管2が配置され、
該炉心管2の外周には円筒状のヒータ3が配置されて炉
心管2内の光ファイバ母材4の下部を加熱溶融するよう
になっている。また、炉体1内には、ヒータ3を包囲し
て断熱材5が配置されている。ヒータ3は、電極棒6a
,6bを経て通電加熱されるようになっている。
【0003】このような線引き炉においては、炉心管2
の内部にその上部から光ファイバ母材4を挿入した状態
で、該光ファイバ母材4の下部をヒータ3により加熱溶
融させ、この光ファイバ母材4の加熱溶融部分から外径
約 125μm の光ファイバ7を線引きして製造して
いた。 この場合、光ファイバ母材4の下部における加熱溶融部
分には、その外径が徐々に細くなるメニスカス部4aが
形成される。
【0004】このメニスカス部4aの長さLは、線引き
速度が速いと図6(A)に示すように長くなり、線引き
速度が遅いと図6(B)に示すように短くなり、線引き
速度と共に変化する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このため、従来の光フ
ァイバの線引き方法では、その生産性を上げようとして
線引き速度を上げると、メニスカス部4aの長さLが長
くなり、その結果炉心管2を長くせざるを得ず、線通し
の作業性が悪くなる問題点があった。また、特性面から
も前記メニスカス部4aに対して不純物が付着する機会
が多くなり、光ファイバ7の強度低下の原因となる問題
点があった。また、メニスカス部4aの長さLが長くな
ると、該メニスカス部4aの回りに流れるガス流の外乱
による影響を受け易くなり、その結果、光ファイバ7の
線径変動を起こし易くなる問題点があった。
【0006】本発明の目的は、光ファイバの線引き速度
を上げても光ファイバ母材のメニスカス部の長さを従来
より短くすることができる光ファイバの線引き方法を提
供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明の手段を説明すると、本発明は炉体内で炉心
管の外周に配置されたヒータによって該炉心管内の光フ
ァイバ母材を加熱溶融しつつ、該光ファイバ母材の加熱
溶融部分から光ファイバを線引きする光ファイバの線引
き方法において、前記ヒータの上部から炉心管の外周に
冷却ガスを吹き付けて前記光ファイバ母材の対応部分を
冷却しつつ前記光ファイバの線引きを行うことを特徴と
する。
【0008】
【作用】このように、ヒータの上部から炉心管の外周に
冷却ガスを吹き付けて光ファイバ母材の対応部分を冷却
しつつ光ファイバの線引きを行なうと、光ファイバ母材
の下部のメニスカス部の長さが短くなる。このため、光
ファイバの線引き速度を上げても、メニスカス部の長さ
が従来に比べて短くなる。従って、本発明によれば、線
引き速度を上げ、作業性の低下や光ファイバの強度低下
を防止し、且つ線径変動を防止しつつ、光ファイバの製
造を行うことができる。
【0009】
【実施例】図1乃至図4は、本発明の方法を実施する線
引き炉の一実施例を示したものである。本実施例の線引
き炉においては、ヒータ3の上部に対応した炉心管2の
外周の8箇所に冷却ガスを吹き付けられるように、周方
向に等間隔でガス吹出し口8が設けられている。これら
ガス吹出し口8には、炉体1の上部から断熱材5を貫通
して該ガス吹出し口8に至る8本の冷却ガス供給路9に
より、Arガス又はHeガス等の不活性ガスよりなる冷
却ガスが供給されるようになっている。炉体1の上面に
は、各冷却ガス供給路9に均等に冷却ガスを分配できる
ように、均圧室を構成するガス溜め部10が還状に設け
られている。このガス溜め部10には、配管11を経て
図示しない冷却ガス供給源から冷却ガスが供給されるよ
うになっている。ガス溜め部10と断熱材5内の冷却ガ
ス供給路9とは、ガラス管12にて連通接続されている
。該ガラス管12は、そのフランジ部12aを断熱材5
の上面に乗せることにより位置決め支持されている。 ガラス管12の外周には、カーボンフェルト・シール材
13が嵌合配置されていて、ガス溜め部10及び冷却ガ
ス供給路9からの冷却ガスの漏れを防止するようになっ
ている。
【0010】炉体1の上面を貫通する炉心管2の貫通部
分は、ガラスシール材14でシールされている。炉体1
の下面を貫通する炉心管2の貫通部分も、ガラスシール
材15でシールされている。該ガラスシール材15は、
炉体1の下面で支持されている。炉心管2は、その外周
に設けられたフランジ部2aをガラスシール材15の上
に乗せることにより支持されている。炉体1の下部には
、冷却ガスの排気口16が設けられている。
【0011】次に、このような線引き炉を用いた本実施
例の光ファイバの線引き方法について説明する。ヒータ
3によって炉心管2内の光ファイバ母材4を加熱溶融し
つつ、該ヒータ3の上部のガス吹出し口8からこれに対
向する炉心管2の部分に冷却ガスを吹付け、光ファイバ
母材4のメニスカス部4aより上部の部分を冷却する。 この場合、冷却ガスの総吹出し量は、例えば20 l/
min 程度である。かかる状態で、光ファイバ母材の
加熱溶融部分であるメニスカス部4aから光ファイバ7
を線引きする。
【0012】このように、メニスカス部4aより上部の
光ファイバ母材4の部分を冷却しつつ光ファイバ7の線
引きを行ったところ、光ファイバ母材4のメニスカス部
4aの長さLが従来の1/2 になった。このため、光
ファイバ4の線引き速度を上げても、線速が同じであれ
ばメニスカス部4aの長さは従来に比べて短くなる。従
来の2倍の線速で光ファイバの線引きを行ったところ、
線速の遅い従来と同一線径変動で線引きを行うことがで
きた。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る光ファ
イバの線引き方法では、メニスカス部より上部の光ファ
イバ母材の部分を冷却しつつ光ファイバの線引きを行う
ので、光ファイバ母材のメニスカス部の長さを従来に比
べて短い状態に維持しつつ線引きを行うことができる。 このため、光ファイバの線引き速度を上げても、メニス
カス部の長さが長くならない利点がある。それ故、作業
性の低下が防止され、且つ前記メニスカス部に対する不
純物の付着する機会が少なくなり、光ファイバの強度低
下を防止することができる。また、メニスカス部の長さ
が短くなると、該メニスカス部の回りに流れるガス流の
外乱による影響を受け難くなる。従って、本発明によれ
ば、光ファイバの強度低下を防止しつつ、且つ光ファイ
バの線径変動を防止しつつ、高速度で、光ファイバの製
造を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例で用いている光ファイバ線引き炉の縦
断面図である。
【図2】図1に示す光ファイバ線引き炉の一部平面図で
ある。
【図3】図1に示す光ファイバ線引き炉で用いているガ
ラス管とカーボンフェルトシール材との関係を示す側面
図である。
【図4】図1に示す光ファイバ線引き炉で用いている炉
心管とガラスシール材との関係を示す側面図である。
【図5】従来の光ファイバ線引き炉の縦断面図である。
【図6】(A)(B)は光ファイバ母材における長さの
異なるメニスカス部の例を示す側面図である。
【符号の説明】
1…炉体、2…炉心管、3…ヒータ、4…光ファイバ母
材、5…断熱材、6a,6b…電極棒、7…光ファイバ
、8…ガス吹出し口、9…冷却ガス供給路、10…ガス
溜め部、11…配管、12…ガラス管、13…カーボン
フェルト・シール材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  炉体内で炉心管の外周に配置されたヒ
    ータによって該炉心管内の光ファイバ母材を加熱溶融し
    つつ、該光ファイバ母材の加熱溶融部分から光ファイバ
    を線引きする光ファイバの線引き方法において、前記ヒ
    ータの上部から炉心管の外周に冷却ガスを吹き付けて前
    記光ファイバ母材の対応部分を冷却しつつ前記光ファイ
    バの線引きを行うことを特徴とする光ファイバの線引き
    方法。
JP7604591A 1991-04-09 1991-04-09 光ファイバの線引き方法 Pending JPH04310533A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7604591A JPH04310533A (ja) 1991-04-09 1991-04-09 光ファイバの線引き方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7604591A JPH04310533A (ja) 1991-04-09 1991-04-09 光ファイバの線引き方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04310533A true JPH04310533A (ja) 1992-11-02

Family

ID=13593827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7604591A Pending JPH04310533A (ja) 1991-04-09 1991-04-09 光ファイバの線引き方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04310533A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5637130A (en) * 1993-07-13 1997-06-10 Sumitomo Electric Industries, Inc. Method and furnace for drawing optical fibers
JP2009234857A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバの線引方法および光ファイバの線引炉
US20210094867A1 (en) * 2018-03-23 2021-04-01 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Furnace gas feeding device, optical fiber production device, and optical fiber production method
US11242278B2 (en) * 2018-03-15 2022-02-08 Corning Incorporated Tapered furnace muffles

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5637130A (en) * 1993-07-13 1997-06-10 Sumitomo Electric Industries, Inc. Method and furnace for drawing optical fibers
JP2009234857A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバの線引方法および光ファイバの線引炉
US11242278B2 (en) * 2018-03-15 2022-02-08 Corning Incorporated Tapered furnace muffles
US20210094867A1 (en) * 2018-03-23 2021-04-01 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Furnace gas feeding device, optical fiber production device, and optical fiber production method
US11795099B2 (en) * 2018-03-23 2023-10-24 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Furnace gas feeding device, optical fiber production device, and optical fiber production method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4437870A (en) Optical waveguide fiber cooler
US5637130A (en) Method and furnace for drawing optical fibers
CA1213441A (en) Optical waveguide fiber cooler
US6055830A (en) Optical fiber spinning apparatus and method
JPH0248500B2 (ja)
JP2922483B2 (ja) 色着せガラス流を供給する方法および装置
KR910000732B1 (ko) 광파이버의 제조방법 및 장치
JPH04310533A (ja) 光ファイバの線引き方法
JPH038738A (ja) 光ファイバ線引炉および線引方法
JP3189968B2 (ja) 光ファイバ線引き方法および光ファイバ線引き炉
US4428760A (en) Oxyhydrogen flame torch for optical fiber drawing
JPH02145452A (ja) 光ファイバの線引き方法
JPS62162647A (ja) 光フアイバの線引き装置
JPH02199040A (ja) 光ファイバ線引炉
JP2811184B2 (ja) 石英管製造装置
JP2612928B2 (ja) ガラス繊維の製造方法
JP2644310B2 (ja) 光ファイバの線引き方法
JPH06219767A (ja) 光ファイバ用ガラス母材の線引き方法
JPH06206735A (ja) 光ファイバの線引方法
JPH01305829A (ja) 光ファイバの線引方法
JPH08333130A (ja) 光ファイバ線引用加熱炉
JP2754551B2 (ja) 光ファイバの製造方法
JPH01197340A (ja) 光ファイバの製造方法および製造装置
JPH02188451A (ja) 光ファイバの冷却方法および冷却装置
JPH0131462B2 (ja)