JP2000259338A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2000259338A5
JP2000259338A5 JP1999065219A JP6521999A JP2000259338A5 JP 2000259338 A5 JP2000259338 A5 JP 2000259338A5 JP 1999065219 A JP1999065219 A JP 1999065219A JP 6521999 A JP6521999 A JP 6521999A JP 2000259338 A5 JP2000259338 A5 JP 2000259338A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging
image
input system
unit
image processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1999065219A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3832132B2 (ja
JP2000259338A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP06521999A priority Critical patent/JP3832132B2/ja
Priority claimed from JP06521999A external-priority patent/JP3832132B2/ja
Publication of JP2000259338A publication Critical patent/JP2000259338A/ja
Publication of JP2000259338A5 publication Critical patent/JP2000259338A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3832132B2 publication Critical patent/JP3832132B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の名称】入力システム、表示システム、及びプレゼンテーションシステ
【0011】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するために、本発明の入力システムは、ステージ上の撮像領域を撮像する撮像手段と、前記撮像手段により撮像された画像情報から、前記撮像領域内において指示された指示位置を検出する画像処理手段と、前記ステージ上に光照射して当該ステージ上に前記撮像領域の範囲を規定する発光部を有することを特徴とする。これにより、撮像領域内の任意位置を指示部材等で直接指示する事で、該指示位置情報を容易に入力することができる。これにより、簡単な構成で、撮像領域の範囲を容易に視認することが可能となる。
【0013】
あるいは、本発明の入力システムは、ステージ上の撮像領域を撮像する撮像手段と、前記撮像手段により撮像された画像情報から、前記撮像領域内において指示された指示位置を検出する画像処理手段と、前記撮像手段と前記ステージの距離を調整することにより、前記撮像領域の大きさを可変する手段を備えることが好ましい。これにより、撮像領域が容易に拡大/縮小でき、撮像領域内を指示する際の入力操作を行いやすくできる。入力したい情報に応じて撮像領域を容易に可変することができるため、細かな情報を提示したい時にも適している。
【0026】
また、本発明のプレゼンテーションシステムは、上記表示システムを用いたプレゼンテーションシステムであって、前記画像処理手段は、前記撮像領域内において指示された位置を、前記撮像手段が撮像した画像情報から判別し、前記表示装置に対して表示画面中の前記指示位置に対応する所定位置に指示に応じた画像を表示させることを特徴とする。これにより、撮像領域にて指示部材等で指示した位置に対応する表示画面の位置に、画像を表示することができるので、プレゼンテーションが行い易くなる。

Claims (8)

  1. ステージ上の撮像領域を撮像する撮像手段と、
    前記撮像手段により撮像された画像情報から、前記撮像領域内において指示された指示位置を検出する画像処理手段とを有することを特徴とする入力システムにおいて、
    前記ステージ上に光照射して、当該ステージ上に前記撮像領域の範囲を規定する発光部とを有すること
    を特徴とする入力システム。
  2. ステージ上の撮像領域を撮像する撮像手段と、
    前記撮像手段により撮像された画像情報から、前記撮像領域内において指示された指示位置を検出する画像処理手段とを有することを特徴とする入力システムにおいて、
    前記撮像手段と前記ステージの距離を調整することにより、前記撮像領域の大きさを可変する手段を備えること
    を特徴とする入力システム。
  3. 請求項2に記載の入力システムにおいて、 前記画像処理手段は、前記撮像領域に対して前記投射表示手段により表示された画像領域の位置関係から、当該画像領域を前記撮像領域の座標軸において規定すること
    を特徴とする入力システム。
  4. 請求項1または2に記載の入力システムにおいて、
    前記画像処理手段は、前記撮像手段が撮像した画像情報から、前記撮像領域にて指示位置に載置される指示部材に表示された情報を認識すること
    を特徴とする入力システム。
  5. 請求項4に記載の入力システムにおいて、
    前記画像処理手段は、 前記指示部材に表示された情報はファイル名または実行命令を認識すると、認識した前記実行ファイルを処理すること
    を特徴とする入力システム。
  6. 請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の入力システムと、表示装置とを備えた表示システムであって、
    前記画像処理手段は、前記撮像手段によって撮像された画像情報から検出した前記指示位置に基づき、当該指示位置に対応する表示画面の位置に画像表示できるように画像信号を生成し、
    前記表示装置は、前記表示画面の位置に前記画像信号に基づく画像表示を行うこと
    を特徴とする表示システム。
  7. ステージ上の撮像領域を撮像する撮像手段と、
    前記撮像手段により撮像された画像情報から、前記撮像領域内において表示された情報を認識し、その情報に対応する情報処理を行い、その結果としての画像情報を生成する画像処理手段と、
    前記画像処理手段によって生成された画像情報に応じた画像を表示する表示装置と
    を備えることを特徴とする表示システム。
  8. 請求項7記載の表示システムを用いたプレゼンテーションシステムであって、
    前記画像処理手段は、前記撮像領域内において指示された位置を、前記撮像手段が撮像した画像情報から判別し、前記表示装置に対して表示画面中の前記指示位置に対応する所定位置に指示に応じた画像を表示させること
    を特徴とするプレゼンテーションシステム。
JP06521999A 1999-03-11 1999-03-11 表示システム、及びプレゼンテーションシステム Expired - Fee Related JP3832132B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06521999A JP3832132B2 (ja) 1999-03-11 1999-03-11 表示システム、及びプレゼンテーションシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06521999A JP3832132B2 (ja) 1999-03-11 1999-03-11 表示システム、及びプレゼンテーションシステム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000259338A JP2000259338A (ja) 2000-09-22
JP2000259338A5 true JP2000259338A5 (ja) 2004-08-05
JP3832132B2 JP3832132B2 (ja) 2006-10-11

Family

ID=13280595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06521999A Expired - Fee Related JP3832132B2 (ja) 1999-03-11 1999-03-11 表示システム、及びプレゼンテーションシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3832132B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003015218A (ja) * 2001-07-03 2003-01-15 Ricoh Co Ltd 投影型表示装置
US7176881B2 (en) 2002-05-08 2007-02-13 Fujinon Corporation Presentation system, material presenting device, and photographing device for presentation
JP2004023359A (ja) * 2002-06-14 2004-01-22 Fuji Photo Optical Co Ltd 資料提示装置を用いたプレゼンテーションシステム
JP2004030589A (ja) * 2002-05-08 2004-01-29 Fuji Photo Optical Co Ltd プレゼンテーションシステム
JP4793377B2 (ja) * 2007-11-16 2011-10-12 カシオ計算機株式会社 投影記録装置並びにスクリーン上情報記録方法及びプログラム
JP4953387B2 (ja) * 2008-03-28 2012-06-13 独立行政法人産業技術総合研究所 電子入力装置
JP5413558B2 (ja) * 2008-08-13 2014-02-12 カシオ計算機株式会社 撮像装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP4771183B2 (ja) * 2009-01-30 2011-09-14 株式会社デンソー 操作装置
JP5009325B2 (ja) * 2009-02-19 2012-08-22 株式会社藤商事 遊技機
JP5009324B2 (ja) * 2009-02-19 2012-08-22 株式会社藤商事 遊技機
JP2013114467A (ja) * 2011-11-29 2013-06-10 Nikon Corp 表示システム、表示方法およびプログラム
JP6255810B2 (ja) * 2013-09-06 2018-01-10 セイコーエプソン株式会社 表示装置、及び、表示装置の制御方法
JP6597615B2 (ja) 2014-07-29 2019-10-30 ソニー株式会社 投射型表示装置
JP6372266B2 (ja) * 2014-09-09 2018-08-15 ソニー株式会社 投射型表示装置および機能制御方法
EP3343338A4 (en) 2015-08-24 2019-05-01 Sony Corporation INFORMATION PROCESSING DEVICE, INFORMATION PROCESSING METHOD, AND PROGRAM

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7176881B2 (en) Presentation system, material presenting device, and photographing device for presentation
JP2000259338A5 (ja)
JP5488082B2 (ja) 情報認識システム及びその制御方法
US20050280628A1 (en) Projector pen image stabilization system
JP6331567B2 (ja) 車両用表示入力装置
JP6307852B2 (ja) 画像表示装置、及び、画像表示装置の制御方法
WO2016157803A1 (ja) 表示装置、表示装置の制御方法、書画カメラ、及び、書画カメラの制御方法
JPH0980372A (ja) 投写型表示装置
JP2017182110A (ja) 表示システム、表示装置、情報処理装置及び情報処理方法
JP2018036471A (ja) 表示装置、表示システム及び表示装置の制御方法
JP2010272078A (ja) 電子情報ボードシステム、電子情報ボード制御装置およびカーソル制御方法
US10410323B2 (en) Display apparatus, information processing apparatus, and information processing method for displaying a second image that includes options for manipulating a first image
JP2009276507A (ja) 投写型表示装置、投写型表示装置の制御方法および制御プログラム
JP2017191340A (ja) 照射制御装置、照射制御方法、及びプログラム
JP2015177428A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム
JP6172618B2 (ja) 投影システム及びポインタ
JP2007279869A (ja) プロジェクター、プロジェクター用リモコンおよびポインターシステム
US7289112B2 (en) Presentation device
JP5061762B2 (ja) 書画カメラ装置、画像処理方法及びプログラム
JP2001350585A (ja) 座標入力機能付き画像表示装置
JP5488584B2 (ja) 画像処理装置及びプログラム
JP7287156B2 (ja) 表示装置、表示方法、プログラム
JP2018159774A (ja) 表示制御システム、表示制御方法、及び表示制御プログラム
JP2006345228A (ja) ポイント画像の制御装置およびポイント画像の制御方法
JP4973508B2 (ja) 画像表示装置および画像表示方法