JP2000254937A - 流動性反応混合物からのプラスチック成形品の製造方法およびその装置 - Google Patents
流動性反応混合物からのプラスチック成形品の製造方法およびその装置Info
- Publication number
- JP2000254937A JP2000254937A JP2000060624A JP2000060624A JP2000254937A JP 2000254937 A JP2000254937 A JP 2000254937A JP 2000060624 A JP2000060624 A JP 2000060624A JP 2000060624 A JP2000060624 A JP 2000060624A JP 2000254937 A JP2000254937 A JP 2000254937A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reaction mixture
- mold
- time
- reaction
- mixing head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29B—PREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
- B29B7/00—Mixing; Kneading
- B29B7/74—Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
- B29B7/76—Mixers with stream-impingement mixing head
- B29B7/7663—Mixers with stream-impingement mixing head the mixing head having an outlet tube with a reciprocating plunger, e.g. with the jets impinging in the tube
- B29B7/7684—Parts; Accessories
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D35/00—Producing footwear
- B29D35/12—Producing parts thereof, e.g. soles, heels, uppers, by a moulding technique
- B29D35/128—Moulds or apparatus therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29B—PREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
- B29B7/00—Mixing; Kneading
- B29B7/74—Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
- B29B7/76—Mixers with stream-impingement mixing head
- B29B7/7631—Parts; Accessories
- B29B7/7652—Construction of the discharge orifice, opening or nozzle
- B29B7/7657—Adjustable discharge orifices, openings or nozzle openings, e.g. for controlling the rate of dispensing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29B—PREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
- B29B7/00—Mixing; Kneading
- B29B7/74—Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
- B29B7/76—Mixers with stream-impingement mixing head
- B29B7/7663—Mixers with stream-impingement mixing head the mixing head having an outlet tube with a reciprocating plunger, e.g. with the jets impinging in the tube
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C33/00—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
- B29C33/34—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor movable, e.g. to or from the moulding station
- B29C33/36—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor movable, e.g. to or from the moulding station continuously movable in one direction, e.g. in a closed circuit
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C67/00—Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
- B29C67/24—Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00 characterised by the choice of material
- B29C67/246—Moulding high reactive monomers or prepolymers, e.g. by reaction injection moulding [RIM], liquid injection moulding [LIM]
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D35/00—Producing footwear
- B29D35/06—Producing footwear having soles or heels formed and joined on to preformed uppers using a moulding technique, e.g. by injection moulding, pressing and vulcanising
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/30—Low-molecular-weight compounds
- C08G18/34—Carboxylic acids; Esters thereof with monohydroxyl compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/71—Monoisocyanates or monoisothiocyanates
- C08G18/714—Monoisocyanates or monoisothiocyanates containing nitrogen in addition to isocyanate or isothiocyanate nitrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L75/00—Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L75/04—Polyurethanes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2075/00—Use of PU, i.e. polyureas or polyurethanes or derivatives thereof, as moulding material
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 混合ヘッド(7、15、31)の混合室(3
3)中で流動性反応成分からショット方式で調製され、
排出管(8、36)を経て、連続的に排出管を通過して
金型(9、51)に導入される流動性反応混合物からプ
ラスチック成形品を製造し、成形品は、硬化後に離型す
る製造方法を提供する。 【解決手段】 それぞれの生産サイクルの開始時に、混
合室(33)および排出管(8、36)を、1ショット
の終了と次のショットの開始の間の待ち時間に少なくと
も対応する反応の開始時間を有する反応混合物(56)
によって充填し、これらの待ち時間の間、混合物の調製
は中断されるが、混合室(33)と排出管(8、36)
の両方が、反応混合物によって充填された状態に保た
れ、混合室(33)および排出管(8、36)が各生産
サイクルの終了時にのみ洗浄される。
3)中で流動性反応成分からショット方式で調製され、
排出管(8、36)を経て、連続的に排出管を通過して
金型(9、51)に導入される流動性反応混合物からプ
ラスチック成形品を製造し、成形品は、硬化後に離型す
る製造方法を提供する。 【解決手段】 それぞれの生産サイクルの開始時に、混
合室(33)および排出管(8、36)を、1ショット
の終了と次のショットの開始の間の待ち時間に少なくと
も対応する反応の開始時間を有する反応混合物(56)
によって充填し、これらの待ち時間の間、混合物の調製
は中断されるが、混合室(33)と排出管(8、36)
の両方が、反応混合物によって充填された状態に保た
れ、混合室(33)および排出管(8、36)が各生産
サイクルの終了時にのみ洗浄される。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、混合ヘッドの混合
室中で流動性反応成分からショット方式で調製され、排
出管を経て、連続的に排出管を通過して金型に導入され
る流動性反応混合物からプラスチック成形品を製造し、
プラスチック成形品を硬化後に離型する方法および装置
に関する。
室中で流動性反応成分からショット方式で調製され、排
出管を経て、連続的に排出管を通過して金型に導入され
る流動性反応混合物からプラスチック成形品を製造し、
プラスチック成形品を硬化後に離型する方法および装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】多数の金型が配置されるいわゆる回転テ
ーブルまたは連続ベルトの形態の循環金型キャリヤーが
上記目的のために一般に使用される。さらに、金型キャ
リヤーを動かすことによって、各ケースにおいて次の金
型を、キャビティを充填するために充分な時間の間、混
合ヘッドまたは排出管の下に置く。ここでの各ケースの
キャビティを充填するための時間は、実質的に1射出時
間に対応する。固定した混合ヘッドの場合にサイクル内
でさらなる動きがあり、または金型を充填するように混
合ヘッドを各ケースにおいて連結し、適した距離で共に
動く場合に、充填の間のサイクル時間を最小にするため
に、連続的に金型キャリヤーが循環する。それぞれの射
出後、混合ヘッドおよび排出管を、混合物の付着および
反応残物を除去するために、特に機械的に規則的に洗浄
しなければならない。
ーブルまたは連続ベルトの形態の循環金型キャリヤーが
上記目的のために一般に使用される。さらに、金型キャ
リヤーを動かすことによって、各ケースにおいて次の金
型を、キャビティを充填するために充分な時間の間、混
合ヘッドまたは排出管の下に置く。ここでの各ケースの
キャビティを充填するための時間は、実質的に1射出時
間に対応する。固定した混合ヘッドの場合にサイクル内
でさらなる動きがあり、または金型を充填するように混
合ヘッドを各ケースにおいて連結し、適した距離で共に
動く場合に、充填の間のサイクル時間を最小にするため
に、連続的に金型キャリヤーが循環する。それぞれの射
出後、混合ヘッドおよび排出管を、混合物の付着および
反応残物を除去するために、特に機械的に規則的に洗浄
しなければならない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、洗浄
のために要求される時間をなくすかまたは少なくとも短
縮すること、および同時に洗浄によって引き起こされる
反応混合物の損失をなくすかまたは減少することを可能
にすることである。
のために要求される時間をなくすかまたは少なくとも短
縮すること、および同時に洗浄によって引き起こされる
反応混合物の損失をなくすかまたは減少することを可能
にすることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この目的は、新しい生産
サイクルの開始時に、混合室および排出管を、1ショッ
トの終了と次のショットの開始の間の待ち時間に少なく
とも対応する反応の開始時間を有する反応混合物によっ
て充填し、これらの待ち時間の間、混合物の調製は中断
されるが、混合室と排出管の両方が、反応混合物によっ
て充填された状態に保たれ、混合室および排出管が各生
産サイクルの終了時にのみ洗浄されることによって達成
される。
サイクルの開始時に、混合室および排出管を、1ショッ
トの終了と次のショットの開始の間の待ち時間に少なく
とも対応する反応の開始時間を有する反応混合物によっ
て充填し、これらの待ち時間の間、混合物の調製は中断
されるが、混合室と排出管の両方が、反応混合物によっ
て充填された状態に保たれ、混合室および排出管が各生
産サイクルの終了時にのみ洗浄されることによって達成
される。
【0005】ここでは、1ショットの終了と次のショッ
トの開始の間の待ち時間が、せいぜい、混合室と排出管
中の反応成分の反応を避けるために、および混合ヘッド
の下で充填のために用意のできた次の金型を置くために
要求される時間に対応すると理解される。しかしなが
ら、金型を充填した後に、硬化時間に依存する離型時間
は、金型キャリアー上の金型の適した数によって可能な
射出頻度に適合されうる。
トの開始の間の待ち時間が、せいぜい、混合室と排出管
中の反応成分の反応を避けるために、および混合ヘッド
の下で充填のために用意のできた次の金型を置くために
要求される時間に対応すると理解される。しかしなが
ら、金型を充填した後に、硬化時間に依存する離型時間
は、金型キャリアー上の金型の適した数によって可能な
射出頻度に適合されうる。
【0006】ここでの「生産サイクル」は、作業の中
断、例えば休憩または修理時間および勤務交替による中
断を考慮に入れないで、一定量の同様の成形品を製造す
るのに要求される周期として理解される。
断、例えば休憩または修理時間および勤務交替による中
断を考慮に入れないで、一定量の同様の成形品を製造す
るのに要求される周期として理解される。
【0007】新しい方法の結果として、混合室および排
出管の洗浄が、実質的に不要となる。混合ヘッドの下へ
新しい金型を配置するための時間は、せいぜい、先のシ
ョットの後で、混合室および排出管に残留する反応混合
物の反応開始時間に対応するから、残留する反応混合物
が、損失なしに、次のショットでキャビティに導入され
うる。時間および/または原料の損失が、新しい生産サ
イクルの開始時および終了時でのみ、または作業の中断
の際に生じる。これらは、交替の始めと終了時および製
造の中断時におこり、プラスチック成形品の他のパラメ
ーター、例えば、異なる反応混合物または類似のプラス
チック成形品の異なる着色への変動によっても起こる。
異なる着色の場合に、封じ込められた空気のすじによっ
て色の最初の変化が引き起こされ、結果として生じるス
クラップ成分が除去される。
出管の洗浄が、実質的に不要となる。混合ヘッドの下へ
新しい金型を配置するための時間は、せいぜい、先のシ
ョットの後で、混合室および排出管に残留する反応混合
物の反応開始時間に対応するから、残留する反応混合物
が、損失なしに、次のショットでキャビティに導入され
うる。時間および/または原料の損失が、新しい生産サ
イクルの開始時および終了時でのみ、または作業の中断
の際に生じる。これらは、交替の始めと終了時および製
造の中断時におこり、プラスチック成形品の他のパラメ
ーター、例えば、異なる反応混合物または類似のプラス
チック成形品の異なる着色への変動によっても起こる。
異なる着色の場合に、封じ込められた空気のすじによっ
て色の最初の変化が引き起こされ、結果として生じるス
クラップ成分が除去される。
【0008】新しい各ショットごとに、充填される混合
室に反応成分を射出することに特に利点がある。この充
填により良好な分配および混合が確実になるので、射出
の開始時および終了での不充分な混合によって成形品に
生じる欠点が存在しない。反応混合物を開放金型に注入
する場合に、製造されたプラスチック成形品はスプルー
レスであり、密閉式金型に射出する場合に、わずかなス
プルーがある。
室に反応成分を射出することに特に利点がある。この充
填により良好な分配および混合が確実になるので、射出
の開始時および終了での不充分な混合によって成形品に
生じる欠点が存在しない。反応混合物を開放金型に注入
する場合に、製造されたプラスチック成形品はスプルー
レスであり、密閉式金型に射出する場合に、わずかなス
プルーがある。
【0009】新しい方法は、金型中で靴底を靴甲部に取
り付けるために使用される場合に、優れている。靴甲部
の上への靴底の注型または射出成形は確かに既知であ
る。しかしながら、一般には、靴底は欠点を有さず、結
果としてより耐久性があるので、この場合に上記の利点
がそのまま現われる。さらに、生産工程が促進され、色
のずれが新しい方法によってなくなる。
り付けるために使用される場合に、優れている。靴甲部
の上への靴底の注型または射出成形は確かに既知であ
る。しかしながら、一般には、靴底は欠点を有さず、結
果としてより耐久性があるので、この場合に上記の利点
がそのまま現われる。さらに、生産工程が促進され、色
のずれが新しい方法によってなくなる。
【0010】本底キャビティを備えたベースプランジャ
ー、金型ジョーおよび靴型を有する金型中で靴底を靴甲
部に取り付けるために使用され、混合ヘッドが、本底を
靴甲部に取り付けるために使用される場合、新しい方法
は、生産サイクルの間、各ケースにおいて、本底キャビ
ティを連続操作において反応混合物によって充填し、1
ショットの終了と次のショットの開始の間の待ち時間が
使用される混合物の反応開始時間より短いか、同じであ
り、本底を硬化し、仕上がった靴を金型から外し、靴型
から取り出すことを特徴とする。
ー、金型ジョーおよび靴型を有する金型中で靴底を靴甲
部に取り付けるために使用され、混合ヘッドが、本底を
靴甲部に取り付けるために使用される場合、新しい方法
は、生産サイクルの間、各ケースにおいて、本底キャビ
ティを連続操作において反応混合物によって充填し、1
ショットの終了と次のショットの開始の間の待ち時間が
使用される混合物の反応開始時間より短いか、同じであ
り、本底を硬化し、仕上がった靴を金型から外し、靴型
から取り出すことを特徴とする。
【0011】本底キャビティを備えたベースプランジャ
ー、中間底スプルーを備えた金型ジョー、交換アダプタ
ーを有するブランク靴型および同じ交換アダプター用の
靴型を有する金型中で本底および中間底を靴甲部に取り
付けるために使用され、第1混合ヘッドが本底を取り付
けるために使用され、第2混合ヘッドが中間底を靴甲部
に取り付けるために使用される場合に、新しい方法は、
生産サイクルの間、各ケースにおいて、本底キャビティ
を連続操作において第1反応混合物によって充填し、硬
化し、ブランク靴型を靴型に交換し、第2反応混合物
を、第2混合ヘッドによって中間底キャビティに導入
し、1ショットの終了と次のショットの開始の間の待ち
時間が、2つの反応混合物の最短開始時間よりも短く、
中間底を硬化し、仕上がった靴を金型から外し、靴型か
ら取り出すことを特徴とする。
ー、中間底スプルーを備えた金型ジョー、交換アダプタ
ーを有するブランク靴型および同じ交換アダプター用の
靴型を有する金型中で本底および中間底を靴甲部に取り
付けるために使用され、第1混合ヘッドが本底を取り付
けるために使用され、第2混合ヘッドが中間底を靴甲部
に取り付けるために使用される場合に、新しい方法は、
生産サイクルの間、各ケースにおいて、本底キャビティ
を連続操作において第1反応混合物によって充填し、硬
化し、ブランク靴型を靴型に交換し、第2反応混合物
を、第2混合ヘッドによって中間底キャビティに導入
し、1ショットの終了と次のショットの開始の間の待ち
時間が、2つの反応混合物の最短開始時間よりも短く、
中間底を硬化し、仕上がった靴を金型から外し、靴型か
ら取り出すことを特徴とする。
【0012】2つの反応混合物の反応開始時間をできる
かぎり同じにすることが、この方法では好ましい。それ
に応じた金型が設計された場合に、スプルーがなくても
よい。有利には、高圧混合ヘッドが使用される。
かぎり同じにすることが、この方法では好ましい。それ
に応じた金型が設計された場合に、スプルーがなくても
よい。有利には、高圧混合ヘッドが使用される。
【0013】結果として、反応混合物によって、特にす
ばやく金型キャビティを充填することが可能である。こ
の混合ヘッドがさらに噴出プランジャーを有する場合
に、混合室および排出管が、少ない残留の場合に必要な
ら、例えば、とりわけに交替の終了時に困難なしに、噴
出プランジャーによって洗浄されうる。
ばやく金型キャビティを充填することが可能である。こ
の混合ヘッドがさらに噴出プランジャーを有する場合
に、混合室および排出管が、少ない残留の場合に必要な
ら、例えば、とりわけに交替の終了時に困難なしに、噴
出プランジャーによって洗浄されうる。
【0014】好ましくは、混合ヘッドの混合室中で、2
0〜60℃の温度で、150〜300barの圧力下で
混合された反応混合物を使用し、排出量60〜300g
/秒で0.1〜5秒内で開放金型に導入し、30〜15
0秒の金型滞留時間内に反応する。本発明による利点を
得ることの他、この製造方法は、プロセスの進行の促進
および生産プラントの最適な利用も考慮に入れている。
反応混合物を開放金型に導入することが好ましい。
0〜60℃の温度で、150〜300barの圧力下で
混合された反応混合物を使用し、排出量60〜300g
/秒で0.1〜5秒内で開放金型に導入し、30〜15
0秒の金型滞留時間内に反応する。本発明による利点を
得ることの他、この製造方法は、プロセスの進行の促進
および生産プラントの最適な利用も考慮に入れている。
反応混合物を開放金型に導入することが好ましい。
【0015】反応混合物の開始時間が5秒以下であるこ
とが好ましい。反応混合物の開始時間はそれ自体短い。
しかしながら、記載の理由から、最大約5秒に増大した
開始時間が、プロセスの進行を促進するために記載の利
点を与える。さらに長い開始時間は、生産量を犠牲にす
る。
とが好ましい。反応混合物の開始時間はそれ自体短い。
しかしながら、記載の理由から、最大約5秒に増大した
開始時間が、プロセスの進行を促進するために記載の利
点を与える。さらに長い開始時間は、生産量を犠牲にす
る。
【0016】好ましくは、新しい方法を実施するため
に、以下の成分を含む反応混合物を使用する:a.以下
に記載のように構成されるポリエーテルまたはポリエス
テルが予備延長するために使用され、予備延長した形態
のNCO含量5〜30%を有するイソシアネート(例え
ば、ジイソシアナト−ジフェニルメタンまたはトルエン
ジイソシアネート)ならびにこれらと部分ジカルボジイ
ミド化イソシアネートとの混合物、b.ポリオール以下
のように構成される1,000〜8,000g/mol
の分子量を有し、例えば2.00のヒドロキシ価を有す
るポリエステルポリオールまたはポリエーテルポリオー
ルまたは2.00〜3.00の平均OH価を有する混合
物、ba.ジまたはトリ官能出発物質のプロポキシ化お
よびその後のプロポキシ化生成物のエトキシ化によって
得られる、15〜40%のエチレンオキシド含量を有
し、および要すれば、スチレン/アクリロニトリルコポ
リマー、ポリウレアまたはポリヒドロキシカルボキシア
ミドの充填剤20%までを含有する10〜115mgK
OHの範囲のOH価のポリエーテルジオールおよび/ま
たはbb.ブタン−1,4−ジオール、イソブチルグリ
コール、ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、
グリセロールおよび/またはトリメチロールプロパンと
反応したアジピン酸、コハク酸および/またはグルタル
酸から得られる対応するOH価のポリエステルポリオー
ルc.典型的なNH−および/またはOH−官能鎖延長
鎖、例えばブタンジオール、イソブチルグリコール、ジ
エチレングリコール、エタンジオール、ネオペンチルグ
リコール、ヘキサンジオール、トリエタノールアミン、
トリメチロールプロパン、グリセロール、ジエチルトル
エンジアミン、トルエンジアミン、ジアミノエチル安息
香酸および/またはそのブチルエステル、ジアミノジエ
チルベンゼンまたはジメチルチオトルエンジアミン、
d.嵩密度を調節するための通常の発泡剤、例えばH2
O、二酸化炭素、ペンタンおよび/またはヒドロフルオ
ロアルカン、e.触媒として既知の活性剤、例えば三級
アミンまたは錫およびチタン化合物、f.要すれば、助
剤物質として、四級アンモニウムスルフェート系帯電防
止剤、安定剤、気泡調節剤(例えば、シリコーン/グリ
コールコポリマー)、可塑剤(例えばジオクチルフタレ
ート)、色素またはカラーペースト。
に、以下の成分を含む反応混合物を使用する:a.以下
に記載のように構成されるポリエーテルまたはポリエス
テルが予備延長するために使用され、予備延長した形態
のNCO含量5〜30%を有するイソシアネート(例え
ば、ジイソシアナト−ジフェニルメタンまたはトルエン
ジイソシアネート)ならびにこれらと部分ジカルボジイ
ミド化イソシアネートとの混合物、b.ポリオール以下
のように構成される1,000〜8,000g/mol
の分子量を有し、例えば2.00のヒドロキシ価を有す
るポリエステルポリオールまたはポリエーテルポリオー
ルまたは2.00〜3.00の平均OH価を有する混合
物、ba.ジまたはトリ官能出発物質のプロポキシ化お
よびその後のプロポキシ化生成物のエトキシ化によって
得られる、15〜40%のエチレンオキシド含量を有
し、および要すれば、スチレン/アクリロニトリルコポ
リマー、ポリウレアまたはポリヒドロキシカルボキシア
ミドの充填剤20%までを含有する10〜115mgK
OHの範囲のOH価のポリエーテルジオールおよび/ま
たはbb.ブタン−1,4−ジオール、イソブチルグリ
コール、ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、
グリセロールおよび/またはトリメチロールプロパンと
反応したアジピン酸、コハク酸および/またはグルタル
酸から得られる対応するOH価のポリエステルポリオー
ルc.典型的なNH−および/またはOH−官能鎖延長
鎖、例えばブタンジオール、イソブチルグリコール、ジ
エチレングリコール、エタンジオール、ネオペンチルグ
リコール、ヘキサンジオール、トリエタノールアミン、
トリメチロールプロパン、グリセロール、ジエチルトル
エンジアミン、トルエンジアミン、ジアミノエチル安息
香酸および/またはそのブチルエステル、ジアミノジエ
チルベンゼンまたはジメチルチオトルエンジアミン、
d.嵩密度を調節するための通常の発泡剤、例えばH2
O、二酸化炭素、ペンタンおよび/またはヒドロフルオ
ロアルカン、e.触媒として既知の活性剤、例えば三級
アミンまたは錫およびチタン化合物、f.要すれば、助
剤物質として、四級アンモニウムスルフェート系帯電防
止剤、安定剤、気泡調節剤(例えば、シリコーン/グリ
コールコポリマー)、可塑剤(例えばジオクチルフタレ
ート)、色素またはカラーペースト。
【0017】成分b)〜f)を、予備混合流として混合
室に添加することが好ましい。そのような配合物は、本
底の注型および/または本底および中間底を取り付ける
ための組み合わせた注型および射出成形方法に特に適し
ている。一般に、新しい方法を実施するために、使用さ
れるポリウレタン系の増加を、本発明による作業が常に
可能であるような反応速度において、充填される混合室
および排出管に適合させなければならない。配合の個々
の成分の反応性に関連した触媒濃度を選択することによ
って、液状反応混合物が、一定の時間、すなわち好まし
くは<5秒の間、注型および射出できる状態を維持にす
る。
室に添加することが好ましい。そのような配合物は、本
底の注型および/または本底および中間底を取り付ける
ための組み合わせた注型および射出成形方法に特に適し
ている。一般に、新しい方法を実施するために、使用さ
れるポリウレタン系の増加を、本発明による作業が常に
可能であるような反応速度において、充填される混合室
および排出管に適合させなければならない。配合の個々
の成分の反応性に関連した触媒濃度を選択することによ
って、液状反応混合物が、一定の時間、すなわち好まし
くは<5秒の間、注型および射出できる状態を維持にす
る。
【0018】本発明は、少なくとも2つの反応成分を含
有する反応混合物からプラスチック成形品を製造するた
めの装置であって、装置が、反応成分用貯蔵タンクに接
続されている少なくとも1つの混合ヘッドおよび連続的
にまたは速度を変えて循環する複数の金型を有する循環
金型キャリヤーを有し、混合ヘッドが混合室および排出
管を備えている装置に関する。
有する反応混合物からプラスチック成形品を製造するた
めの装置であって、装置が、反応成分用貯蔵タンクに接
続されている少なくとも1つの混合ヘッドおよび連続的
にまたは速度を変えて循環する複数の金型を有する循環
金型キャリヤーを有し、混合ヘッドが混合室および排出
管を備えている装置に関する。
【0019】新規性は、排出管の末端が、射出時間に適
合される制御装置を備えたクロージャー機構を有し、こ
の制御装置によって、クロージャー機構が、各ケースに
おいて射出の間に開き、ショットの終了から次のショッ
トの開始までの間の各ケースにおいて閉じることにあ
る。
合される制御装置を備えたクロージャー機構を有し、こ
の制御装置によって、クロージャー機構が、各ケースに
おいて射出の間に開き、ショットの終了から次のショッ
トの開始までの間の各ケースにおいて閉じることにあ
る。
【0020】混合ヘッドが、一般に知られているような
排出混合ヘッドである場合、クロージャー機構が、例え
ば排出装置の断面に対応する出口を有する横方向スライ
ドバルブを有する。混合室および排出管を充填した状態
に保つために、この横方向スライドバルブが排出管を閉
じる。射出のために、横方向スライドバルブの排出口
が、排出管の末端を覆う。この位置において、排出装置
を、必要であれば、洗浄のために排出口へ動かすことが
できる。混合ヘッドが、金型を連続的に充填するために
金型キャリヤーがサイクル内を動く場合に固定して配置
され、または最短の可能なサイクル時間を達成するため
に、金型キャリヤーが連続的に循環し、混合ヘッドが連
結によって共に動く。混合ヘッドが高圧混合ヘッドから
成ることが好ましい。そのような混合ヘッドは、製造時
間の短縮化に寄与する。
排出混合ヘッドである場合、クロージャー機構が、例え
ば排出装置の断面に対応する出口を有する横方向スライ
ドバルブを有する。混合室および排出管を充填した状態
に保つために、この横方向スライドバルブが排出管を閉
じる。射出のために、横方向スライドバルブの排出口
が、排出管の末端を覆う。この位置において、排出装置
を、必要であれば、洗浄のために排出口へ動かすことが
できる。混合ヘッドが、金型を連続的に充填するために
金型キャリヤーがサイクル内を動く場合に固定して配置
され、または最短の可能なサイクル時間を達成するため
に、金型キャリヤーが連続的に循環し、混合ヘッドが連
結によって共に動く。混合ヘッドが高圧混合ヘッドから
成ることが好ましい。そのような混合ヘッドは、製造時
間の短縮化に寄与する。
【0021】
【発明の実施の形態】新しい装置を、新しい方法を実施
することに関連して図面に示し、さらに詳細に説明す
る。図1において、装置は、イソシアネートおよびポリ
オールの反応成分用貯蔵タンク1、2を有し、供給ライ
ン3、4は、貯蔵タンク1、2から計量ポンプ5、6を
経て混合ヘッド7に至り、混合ヘッド7は、連結され、
共に動くことができ、図3にしたがって構成される。各
ケースにおいて、混合ヘッド7の排出管8の下流で、充
填される金型9が、特にいわゆる充填ステーション10
に配置される。複数の金型9は循環ベルト11上に配置
されている。この充填ステーション10のあとに、硬化
ゾーン12があり、その後に離型ゾーン13がある。混
合ヘッド7および循環ベルト11は、共通の制御装置1
4に接続されている。
することに関連して図面に示し、さらに詳細に説明す
る。図1において、装置は、イソシアネートおよびポリ
オールの反応成分用貯蔵タンク1、2を有し、供給ライ
ン3、4は、貯蔵タンク1、2から計量ポンプ5、6を
経て混合ヘッド7に至り、混合ヘッド7は、連結され、
共に動くことができ、図3にしたがって構成される。各
ケースにおいて、混合ヘッド7の排出管8の下流で、充
填される金型9が、特にいわゆる充填ステーション10
に配置される。複数の金型9は循環ベルト11上に配置
されている。この充填ステーション10のあとに、硬化
ゾーン12があり、その後に離型ゾーン13がある。混
合ヘッド7および循環ベルト11は、共通の制御装置1
4に接続されている。
【0022】図2による装置は、実質的に同じように構
成される。それゆえに、図1の前記の符号を使用し、別
の符号を単に追加した。この装置は、本底および付加的
な中間底を靴甲部に取り付けるために設計され、連結さ
れ、共に動くことができる第2混合ヘッド15は充填ス
テーション16を備えている。図4〜7に示され、記載
されるように、最初のブランク靴型を、履ける靴甲部を
有する靴の靴型に変える交換ステーション17が、硬化
ゾーン12の後で、第2混合ヘッド15の前に備えられ
ている。第2混合ヘッド15の後に、第2硬化ゾーン1
8があり、その後に離型ゾーン13がある。混合ヘッド
15は、計量ポンプ19、20を有する供給ライン2
1、22を経て、中間底の射出成形のためのさらなるイ
ソシアネートまたはポリオール用貯蔵タンク23、24
に連結されている。金型の詳細については、図4〜7を
参照されたい。
成される。それゆえに、図1の前記の符号を使用し、別
の符号を単に追加した。この装置は、本底および付加的
な中間底を靴甲部に取り付けるために設計され、連結さ
れ、共に動くことができる第2混合ヘッド15は充填ス
テーション16を備えている。図4〜7に示され、記載
されるように、最初のブランク靴型を、履ける靴甲部を
有する靴の靴型に変える交換ステーション17が、硬化
ゾーン12の後で、第2混合ヘッド15の前に備えられ
ている。第2混合ヘッド15の後に、第2硬化ゾーン1
8があり、その後に離型ゾーン13がある。混合ヘッド
15は、計量ポンプ19、20を有する供給ライン2
1、22を経て、中間底の射出成形のためのさらなるイ
ソシアネートまたはポリオール用貯蔵タンク23、24
に連結されている。金型の詳細については、図4〜7を
参照されたい。
【0023】図3によれば、図1、2の装置は、排出混
合ヘッド31として構成される混合ヘッド7、15を備
えている。そのような排出混合ヘッド31は、反応成分
用入口34、35が合流している混合室33を備えたハ
ウジング32を有する。横方向スライドバルブとして構
成されるクロージャー機構37によって閉じられる排出
管36は、混合室33に接続されている。このクロージ
ャー機構37は、排出装置39の断面に対応する断面の
貫通口38を有し、排出装置39は混合室33、混合室
33と排出管36の間に配置された横方向スライドバル
ブ41の開口40および排出管36を通り、貫通口38
に押し進むことができる。
合ヘッド31として構成される混合ヘッド7、15を備
えている。そのような排出混合ヘッド31は、反応成分
用入口34、35が合流している混合室33を備えたハ
ウジング32を有する。横方向スライドバルブとして構
成されるクロージャー機構37によって閉じられる排出
管36は、混合室33に接続されている。このクロージ
ャー機構37は、排出装置39の断面に対応する断面の
貫通口38を有し、排出装置39は混合室33、混合室
33と排出管36の間に配置された横方向スライドバル
ブ41の開口40および排出管36を通り、貫通口38
に押し進むことができる。
【0024】図4〜7によれば、金型51は、垂直方向
に置き換えることができるベースプランジャー53が割
り当てられた金型ジョー52を有する。ベースプランジ
ャー53は、本底キャビティ54を有する。計量された
量の反応混合物56を、混合ヘッド55によって最初は
開放されている金型51中の本底キャビティ54に、示
されるように注入することができる。図6は、形成され
た本底57を示し、本底57の上部が、交換アダプター
58上に配置されたブランク靴型59によって覆われ
る。本底57が硬化したとき、ブランク靴型59は、交
換ゾーン60で交換アダプター58から外され、はめら
れた靴甲部61を有する靴型に交換される。結果を図7
に示す。金型ジョー52が、はめられた靴甲部61を囲
む。本底57を有するベースプランジャー53が、引き
下げられ、その結果、中間の空間62が、本底57と靴
型60と靴甲部61の間に形成される。この空間を、ス
プルー溝63を通って、中間底65(図示せず)を形成
する反応混合物によって充填することができる。次い
で、ベースプランジャー53を上昇させることによっ
て、中間底キャビティ64を中間空間62から形成す
る。それによってスプルー溝63を閉じる。中間底65
を硬化した後、仕上がった靴を金型から外し、形成され
た中間底スプルーを取り去る。
に置き換えることができるベースプランジャー53が割
り当てられた金型ジョー52を有する。ベースプランジ
ャー53は、本底キャビティ54を有する。計量された
量の反応混合物56を、混合ヘッド55によって最初は
開放されている金型51中の本底キャビティ54に、示
されるように注入することができる。図6は、形成され
た本底57を示し、本底57の上部が、交換アダプター
58上に配置されたブランク靴型59によって覆われ
る。本底57が硬化したとき、ブランク靴型59は、交
換ゾーン60で交換アダプター58から外され、はめら
れた靴甲部61を有する靴型に交換される。結果を図7
に示す。金型ジョー52が、はめられた靴甲部61を囲
む。本底57を有するベースプランジャー53が、引き
下げられ、その結果、中間の空間62が、本底57と靴
型60と靴甲部61の間に形成される。この空間を、ス
プルー溝63を通って、中間底65(図示せず)を形成
する反応混合物によって充填することができる。次い
で、ベースプランジャー53を上昇させることによっ
て、中間底キャビティ64を中間空間62から形成す
る。それによってスプルー溝63を閉じる。中間底65
を硬化した後、仕上がった靴を金型から外し、形成され
た中間底スプルーを取り去る。
【0025】本発明の好ましい態様は以下のとおりであ
る。 A. 金型(9、51)で靴甲部に靴底を取り付けるた
めに使用することを特徴とする請求項1に記載の方法。 B. ベースプランジャー(53)および本底キャビテ
ィ(54)、金型ジョー(52)ならびに靴型(60)
を有する金型(9、51)中で靴底(57)を靴甲部に
取り付けるために使用され、混合ヘッド(7、55)
が、本底(57)を靴甲部(61)に取り付けるために
使用される前項Aに記載の方法であって、生産サイクル
の間に、各ケースにおいて、本底キャビティ(54)
が、連続操作において反応混合物(56)によって充填
され、1ショットの終了と次のショットの開始の間の待
ち時間が使用される混合物(56)の反応開始時間より
短いか、同じであり、本底(57)を硬化し、仕上がっ
た靴を金型から外し、靴型(60)から取り出すことを
特徴とする方法。
る。 A. 金型(9、51)で靴甲部に靴底を取り付けるた
めに使用することを特徴とする請求項1に記載の方法。 B. ベースプランジャー(53)および本底キャビテ
ィ(54)、金型ジョー(52)ならびに靴型(60)
を有する金型(9、51)中で靴底(57)を靴甲部に
取り付けるために使用され、混合ヘッド(7、55)
が、本底(57)を靴甲部(61)に取り付けるために
使用される前項Aに記載の方法であって、生産サイクル
の間に、各ケースにおいて、本底キャビティ(54)
が、連続操作において反応混合物(56)によって充填
され、1ショットの終了と次のショットの開始の間の待
ち時間が使用される混合物(56)の反応開始時間より
短いか、同じであり、本底(57)を硬化し、仕上がっ
た靴を金型から外し、靴型(60)から取り出すことを
特徴とする方法。
【0026】C. ベースプランジャー(53)および
本底キャビティ(54)、中間底スプルー溝(63)を
備えた金型ジョー(52)、交換アダプター(58)を
有するブランク靴型(59)ならびに同じ交換アダプタ
ー(58)用の靴型(60)を有する金型(9、51)
中で本底(57)および中間底(65)を靴甲部(5
3)に取り付けるために使用され、第1混合ヘッド
(7、31)が、本底(57)を取り付けるために使用
され、第2混合ヘッド(15、31)が、中間底(6
5)を靴甲部(61)に取り付けるために使用される前
項Aに記載の方法であって、生産サイクルの間に、各ケ
ースにおいて本底キャビティ(54)を連続操作におい
て第1反応混合物(56)によって充填し、硬化し、ブ
ランク靴型(59)を履ける靴甲部(61)を有する靴
型(60)に交換し、第2反応混合物を、第2混合ヘッ
ド(15、31)によって中間底キャビティ(62)に
導入し、1ショットの終了と次のショットの開始の間の
待ち時間が、2つの反応混合物の最短の開始時間よりも
短く、中間底(65)を硬化し、仕上がった靴を金型か
ら外し、靴型(60)から取り出すことを特徴とする方
法。
本底キャビティ(54)、中間底スプルー溝(63)を
備えた金型ジョー(52)、交換アダプター(58)を
有するブランク靴型(59)ならびに同じ交換アダプタ
ー(58)用の靴型(60)を有する金型(9、51)
中で本底(57)および中間底(65)を靴甲部(5
3)に取り付けるために使用され、第1混合ヘッド
(7、31)が、本底(57)を取り付けるために使用
され、第2混合ヘッド(15、31)が、中間底(6
5)を靴甲部(61)に取り付けるために使用される前
項Aに記載の方法であって、生産サイクルの間に、各ケ
ースにおいて本底キャビティ(54)を連続操作におい
て第1反応混合物(56)によって充填し、硬化し、ブ
ランク靴型(59)を履ける靴甲部(61)を有する靴
型(60)に交換し、第2反応混合物を、第2混合ヘッ
ド(15、31)によって中間底キャビティ(62)に
導入し、1ショットの終了と次のショットの開始の間の
待ち時間が、2つの反応混合物の最短の開始時間よりも
短く、中間底(65)を硬化し、仕上がった靴を金型か
ら外し、靴型(60)から取り出すことを特徴とする方
法。
【0027】D. 高圧混合ヘッド(31)を使用する
ことを特徴とする請求項1または前項A〜Cのいずれか
に記載の方法。 E. 混合ヘッド(7、15、31、55)の混合室
(33)中で、20〜60℃の温度で、150〜300
barの圧力下で混合された反応混合物を使用し、排出
量60〜300g/秒で0.1〜5秒内で金型(9、5
1)に導入し、30〜150秒の金型滞留時間内に反応
することを特徴とする請求項1または前項A〜Dのいず
れかに記載の方法。 F. 反応混合物の開始時間が5秒以下であることを特
徴とする請求項1または前項A〜Dのいずれかに記載の
方法。
ことを特徴とする請求項1または前項A〜Cのいずれか
に記載の方法。 E. 混合ヘッド(7、15、31、55)の混合室
(33)中で、20〜60℃の温度で、150〜300
barの圧力下で混合された反応混合物を使用し、排出
量60〜300g/秒で0.1〜5秒内で金型(9、5
1)に導入し、30〜150秒の金型滞留時間内に反応
することを特徴とする請求項1または前項A〜Dのいず
れかに記載の方法。 F. 反応混合物の開始時間が5秒以下であることを特
徴とする請求項1または前項A〜Dのいずれかに記載の
方法。
【0028】G. 使用される反応混合物が、 a.以下に記載のように構成されるポリエーテルまたは
ポリエステルが予備延長剤として使用され、予備延長し
た形態のNCO含量5〜30%を有するイソシアネート
(例えば、ジイソシアナト−ジフェニルメタンまたはト
ルエンジイソシアネート)ならびにこれらと部分ジカル
ボジイミド化イソシアネートとの混合物、 b.ポリオール 以下のように構成される1,000〜8,000g/m
olの分子量を有し、例えば2.00のヒドロキシ価を
有するポリエステルポリオールまたはポリエーテルポリ
オールまたは2.00〜3.00の平均OH価を有する
混合物、 ba.ジまたはトリ官能出発物質のプロポキシ化および
その後のプロポキシ化生成物のエトキシ化によって得ら
れる、15〜40%のエチレンオキシド含量および要す
れば、スチレン/アクリロニトリルコポリマー、ポリウ
レアまたはポリヒドロキシカルボキシアミドの充填剤2
0%までを有する10〜115mgKOHの範囲のOH
価のポリエーテルジオールおよび/または bb.ブタン−1,4−ジオール、イソブチルグリコー
ル、ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、グリ
セロールおよび/またはトリメチロールプロパンと反応
したアジピン酸、コハク酸および/またはグルタル酸か
ら得られる対応するOH価のポリエステルポリオール c.典型的なNH−および/またはOH−官能鎖延長
剤、例えばブタンジオール、イソブチルグリコール、ジ
エチレングリコール、エタンジオール、ネオペンチルグ
リコール、ヘキサンジオール、トリエタノールアミン、
トリメチロールプロパン、グリセロール、ジエチルトル
エンジアミン、トルエンジアミン、ジアミノエチル安息
香酸および/またはそのブチルエステル、ジアミノジエ
チルベンゼンまたはジメチルチオトルエンジアミン、 d.嵩密度を調節するための通常の発泡剤、例えばH2
O、二酸化炭素、ペンタンおよび/またはヒドロフルオ
ロアルカン、 e.触媒として既知の活性剤、例えば三級アミンまたは
錫およびチタン化合物、 f.要すれば、助剤物質として、四級アンモニウムスル
フェート系帯電防止剤、安定剤、気泡調節剤(例えば、
シリコーン/グリコールコポリマー)、可塑剤(例えば
ジオクチルフタレート)、色素またはカラーペースト を含有する請求項1または前項A〜Fのいずれかに記載
の方法。
ポリエステルが予備延長剤として使用され、予備延長し
た形態のNCO含量5〜30%を有するイソシアネート
(例えば、ジイソシアナト−ジフェニルメタンまたはト
ルエンジイソシアネート)ならびにこれらと部分ジカル
ボジイミド化イソシアネートとの混合物、 b.ポリオール 以下のように構成される1,000〜8,000g/m
olの分子量を有し、例えば2.00のヒドロキシ価を
有するポリエステルポリオールまたはポリエーテルポリ
オールまたは2.00〜3.00の平均OH価を有する
混合物、 ba.ジまたはトリ官能出発物質のプロポキシ化および
その後のプロポキシ化生成物のエトキシ化によって得ら
れる、15〜40%のエチレンオキシド含量および要す
れば、スチレン/アクリロニトリルコポリマー、ポリウ
レアまたはポリヒドロキシカルボキシアミドの充填剤2
0%までを有する10〜115mgKOHの範囲のOH
価のポリエーテルジオールおよび/または bb.ブタン−1,4−ジオール、イソブチルグリコー
ル、ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、グリ
セロールおよび/またはトリメチロールプロパンと反応
したアジピン酸、コハク酸および/またはグルタル酸か
ら得られる対応するOH価のポリエステルポリオール c.典型的なNH−および/またはOH−官能鎖延長
剤、例えばブタンジオール、イソブチルグリコール、ジ
エチレングリコール、エタンジオール、ネオペンチルグ
リコール、ヘキサンジオール、トリエタノールアミン、
トリメチロールプロパン、グリセロール、ジエチルトル
エンジアミン、トルエンジアミン、ジアミノエチル安息
香酸および/またはそのブチルエステル、ジアミノジエ
チルベンゼンまたはジメチルチオトルエンジアミン、 d.嵩密度を調節するための通常の発泡剤、例えばH2
O、二酸化炭素、ペンタンおよび/またはヒドロフルオ
ロアルカン、 e.触媒として既知の活性剤、例えば三級アミンまたは
錫およびチタン化合物、 f.要すれば、助剤物質として、四級アンモニウムスル
フェート系帯電防止剤、安定剤、気泡調節剤(例えば、
シリコーン/グリコールコポリマー)、可塑剤(例えば
ジオクチルフタレート)、色素またはカラーペースト を含有する請求項1または前項A〜Fのいずれかに記載
の方法。
【0029】H. 混合ヘッド(7、15)が高圧混合
ヘッド(33)を有する請求項2に記載の装置。
ヘッド(33)を有する請求項2に記載の装置。
【図1】 本底を靴甲部に取り付けるための装置の平面
図。
図。
【図2】 本底および中間底を靴甲部に取り付けるため
の装置の平面図。
の装置の平面図。
【図3】 クロージャー機構としての横方向スライドお
よび排出管を有する高圧混合ヘッドの断面図。
よび排出管を有する高圧混合ヘッドの断面図。
【図4】 開放本底キャビティおよび閉鎖中間底キャビ
ティを有する金型の断面図。
ティを有する金型の断面図。
【図5】 開放本底キャビティおよび閉鎖中間底キャビ
ティを有する金型の断面図。
ティを有する金型の断面図。
【図6】 開放本底キャビティおよび閉鎖中間底キャビ
ティを有する金型の断面図。
ティを有する金型の断面図。
【図7】 開放本底キャビティおよび閉鎖中間底キャビ
ティを有する金型の断面図。
ティを有する金型の断面図。
【符号の説明】 1、2、22、23…貯蔵タンク 7、15、31、55…混合ヘッド 8、36…排出管 9、51…金型 14…制御装置 33…混合室 37…クロージャー機構 52…金型ジョー 53…ベースプランジャー 54…本底キャビティ 56…反応混合物 57…本底 58…交換アダプター 59…ブランク靴型 60…靴型 61…靴甲部 62…中間底キャビティ 63…スプルー溝 65…中間底
フロントページの続き (71)出願人 390023607 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト BAYER AKTIENGESELLS CHAFT ドイツ連邦共和国デー51368 レーフエル クーゼン(番地なし) (72)発明者 ユルゲン・ヴィルト ドイツ連邦共和国51147ケルン、リブラ ー・シュトラーセ8番 (72)発明者 ヴォルフガング・ミュラー ドイツ連邦共和国53547ヒュンメリッヒ、 ミューレンシュトラーセ26番 (72)発明者 ヴォルフガング・グリム ドイツ連邦共和国51381レーフエルクーゼ ン、イン・ホルツハウゼン81番 (72)発明者 クラウス・ブレヒト ドイツ連邦共和国51399ブルシァイト、カ ール−ラウターバッハ−シュトラーセ12番
Claims (2)
- 【請求項1】 混合ヘッド(7、15、31)の混合室
(33)中で流動性反応成分からショット方式で調製さ
れ、排出管(8、36)を経て、連続的に排出管を通過
して金型(9、51)に導入される流動性反応混合物か
らプラスチック成形品を製造し、成形品は、硬化後に離
型する製造方法であって、それぞれの生産サイクルの開
始時に、混合室(33)および排出管(8、36)を、
1ショットの終了と次のショットの開始の間の待ち時間
に少なくとも対応する反応の開始時間を有する反応混合
物(56)によって充填し、これらの待ち時間の間、混
合物の調製は中断されるが、混合室(33)と排出管
(8、36)の両方が、反応混合物によって充填された
状態に保たれ、混合室(33)および排出管(8、3
6)が各生産サイクルの終了時にのみ洗浄されることを
特徴とする方法。 - 【請求項2】 少なくとも2つの反応成分を含有する反
応混合物からプラスチック成形品を製造するための装置
であって、装置が、反応成分用貯蔵タンク(1、2また
は22、23)に接続されている少なくとも1つの混合
ヘッド(7、15、31、55)、および複数の金型
(9、51)を有する循環金型キャリヤー(11)を有
し、混合ヘッド(7、15、31、55)が混合室(3
3)および排出管(8、36)を備え、排出管(8、3
6)の末端は、射出時間に適合される制御装置を備えた
クロージャー機構(37)を有し、この制御装置によっ
て、クロージャー機構(37)が、各ケースにおいて射
出の間に開き、各ケースにおいて1ショットの終了と次
のショットの開始の間に閉じることを特徴とする装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19909438A DE19909438A1 (de) | 1999-03-04 | 1999-03-04 | Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Kunststoff-Formteilen aus einem fließfähigen Reaktionsgemisch |
DE19909438-1 | 1999-03-04 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000254937A true JP2000254937A (ja) | 2000-09-19 |
Family
ID=7899641
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000060624A Pending JP2000254937A (ja) | 1999-03-04 | 2000-03-06 | 流動性反応混合物からのプラスチック成形品の製造方法およびその装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1033230A1 (ja) |
JP (1) | JP2000254937A (ja) |
KR (1) | KR20000062725A (ja) |
CN (1) | CN1266771A (ja) |
AR (1) | AR022816A1 (ja) |
BR (1) | BR0001006A (ja) |
DE (1) | DE19909438A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002307454A (ja) * | 2001-04-10 | 2002-10-23 | Bridgestone Corp | ウレタンローラの注型方法および注型装置 |
JP2002307458A (ja) * | 2001-04-10 | 2002-10-23 | Bridgestone Corp | ウレタンローラの注型方法 |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5122556A (en) * | 1990-04-23 | 1992-06-16 | General Electric Company | Tetra (lower alkaryl) p-phenylene diphosphate-polycarbonate blends |
DE10044013A1 (de) | 2000-09-05 | 2002-03-14 | Hennecke Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Kunststoff-Formteilen aus einem fließfähigen Reaktionsgemisch |
ITPD20020018A1 (it) * | 2002-01-28 | 2003-07-28 | Stemma Srl | Unita' di miscelazione ed iniezione per poliuretano a due o piu' componenti liquidi. |
DE10216458C1 (de) * | 2002-04-12 | 2003-06-26 | F S Fehrer Automotive Foam Gmb | Vorrichtung zum Mischen und/oder Durchleiten von Werkstoffkomponenten |
DE102004063375A1 (de) * | 2004-12-23 | 2006-07-13 | Krauss-Maffei Kunststofftechnik Gmbh | Mischkopf |
JP4885466B2 (ja) * | 2005-03-24 | 2012-02-29 | 日本クラウンコルク株式会社 | ライナー素材供給装置 |
US8777478B2 (en) * | 2008-11-27 | 2014-07-15 | Inoac Corporation | Mixing head apparatus for high agitation and smooth flow of liquid blend and molding method using the same |
CN103564984A (zh) * | 2012-07-24 | 2014-02-12 | 苏州卫鹏机电科技有限公司 | 一种鞋材表面处理设备 |
DE102012024673B4 (de) * | 2012-12-18 | 2015-03-12 | Hennecke Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Formteilen |
DE102012024674B4 (de) * | 2012-12-18 | 2015-03-12 | Hennecke Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Formteilen |
CN103445400A (zh) * | 2013-08-09 | 2013-12-18 | 嘉兴市圣丹丽鞋业有限公司 | 皮鞋的非胶水制造方法及鞋底成型的专用设备 |
US9745086B2 (en) | 2014-07-11 | 2017-08-29 | Storopack, Inc. | Apparatus for supplying multiple foam machines with foam precursors |
EP3112115B1 (en) * | 2015-06-26 | 2018-08-15 | Cannon S.p.A. | Method and apparatus for conveying and foaming objects |
CN107030959B (zh) * | 2017-05-02 | 2023-06-16 | 宁波敏实汽车零部件技术研发有限公司 | 一种内水切全自动生产注塑系统 |
CN109435302B (zh) * | 2018-10-31 | 2020-07-14 | 重庆市惠美实业有限公司 | 作训鞋鞋底成型机 |
CN109605647A (zh) * | 2018-12-19 | 2019-04-12 | 温州市环球汽车衬垫有限公司 | 一种柔性流水线生产系统 |
CN109927230A (zh) * | 2019-02-22 | 2019-06-25 | 昆山晟豪鑫精密模塑制品有限公司 | 一种双色复合鞋底冷坯发泡法制作工艺 |
CN112208046A (zh) * | 2019-07-12 | 2021-01-12 | 欧特捷实业股份有限公司 | 以超临界流体作为发泡剂的弹性聚合物的发泡加工方法及其系统 |
FR3099080B1 (fr) * | 2019-07-22 | 2022-11-04 | Arkema France | Procédé de fabrication d’une pièce en matériau composite utilisant un moule a parois minces |
CN112743725A (zh) * | 2020-12-23 | 2021-05-04 | 戴温铭 | 一种pvc鞋底定量浇注机台 |
CN113021976A (zh) * | 2021-03-08 | 2021-06-25 | 瑞安市吉尔康鞋业有限公司 | 一种用于制造鞋子的设备及由该方法制造的鞋子 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2125679A1 (en) * | 1971-05-24 | 1972-12-07 | Zippel Gmbh | Mixing/discharging plastics material - avoiding drop formation and encrustation of the nozzle |
DE7414436U (de) * | 1974-04-25 | 1977-07-21 | Wikolin Polymer Chemie Gmbh, 2800 Bremen | Vorrichtung zum taktweisen einspritzen bzw. vergiessen von fliessfaehigen mehrkomponenten-kunststoffen, insbesondere polyurethan |
DE3110303C2 (de) * | 1981-03-17 | 1984-05-17 | Herbert Dr.-Ing. 8032 Lochham Funck | Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von mehrschichtigen Formkörpern aus mindestens zwei PUR-Schaumsystemen |
DE3120519A1 (de) * | 1981-05-22 | 1982-12-09 | Metzeler Schaum Gmbh, 8940 Memmingen | Formschaumanlage |
DE8616880U1 (de) * | 1986-06-25 | 1986-11-20 | Elastogran Maschinenbau GmbH, 49448 Lemförde | Vorrichtung zur Hochdruckvermischung von Mehrkomponenten-Kunststoffen, insbesondere Polyurethan |
DE3626990A1 (de) * | 1986-08-08 | 1988-02-18 | Krauss Maffei Ag | Vorrichtung zum mischen von wenigstens zwei reaktiven kunststoffkomponenten |
DE4438143C2 (de) * | 1994-10-25 | 1997-10-09 | Basf Ag | Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von geschäumten Kunststoffteilen |
DE19742546A1 (de) * | 1997-09-26 | 1999-04-01 | Bayer Ag | Schnellentformbare Polyharnstoff-Polyurethanelastomere |
DE19819133A1 (de) * | 1998-04-29 | 1999-11-11 | Behr Gmbh & Co Kg Erwin | Verfahren zur Oberflächenbeschichtung eines Innenausbauteiles sowie danach hergestelltes Innenausbauteil |
-
1999
- 1999-03-04 DE DE19909438A patent/DE19909438A1/de not_active Withdrawn
-
2000
- 2000-02-21 EP EP00103340A patent/EP1033230A1/de not_active Withdrawn
- 2000-03-03 KR KR1020000010610A patent/KR20000062725A/ko not_active Application Discontinuation
- 2000-03-03 BR BR0001006-5A patent/BR0001006A/pt not_active Application Discontinuation
- 2000-03-03 AR ARP000100937A patent/AR022816A1/es not_active Application Discontinuation
- 2000-03-03 CN CN00103854A patent/CN1266771A/zh active Pending
- 2000-03-06 JP JP2000060624A patent/JP2000254937A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002307454A (ja) * | 2001-04-10 | 2002-10-23 | Bridgestone Corp | ウレタンローラの注型方法および注型装置 |
JP2002307458A (ja) * | 2001-04-10 | 2002-10-23 | Bridgestone Corp | ウレタンローラの注型方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AR022816A1 (es) | 2002-09-04 |
DE19909438A1 (de) | 2000-09-07 |
CN1266771A (zh) | 2000-09-20 |
KR20000062725A (ko) | 2000-10-25 |
EP1033230A1 (de) | 2000-09-06 |
BR0001006A (pt) | 2000-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000254937A (ja) | 流動性反応混合物からのプラスチック成形品の製造方法およびその装置 | |
RU2403270C2 (ru) | Способ получения формованного изделия из пенополиуретана | |
CA1157361A (en) | Method and apparatus for producing foamed panels | |
CA2499645A1 (en) | High precision manufacture of polyurethane products such as spinal disc implants having gradual modulus variation | |
KR20070090247A (ko) | 폴리우레탄 폼 성형품의 제조 방법 | |
US5962142A (en) | Two-colored molded product of polyurethanes made by RIM and process for manufacturing the same | |
US3020587A (en) | Process and apparatus for the manufacture of sealing strips or gaskets | |
US4526905A (en) | Polyurethanes from dialkyl diaminobenzenes and processes therefor | |
US3031271A (en) | Mixing apparatus | |
JP2002154116A (ja) | 流動性反応混合物からプラスチック成形品を製造するための方法および装置 | |
US3853446A (en) | Liquid injection molding apparatus | |
CN107000335B (zh) | 用于制备增强塑料部件的方法和装置 | |
US3692442A (en) | Apparatus for the simultaneous injection of a foaming plastic resin in a plurality of locations | |
US3012284A (en) | Process for preparing cored cellular articles | |
US3236416A (en) | Apparatus for the intermittent production of moulded articles of synthetic resins from liquid, rapidly-solidifying mixtures | |
US4035467A (en) | Method of injection molding a thermoset polyurethane article | |
JP3829401B2 (ja) | インモールドコートレスrimポリウレタン二色成形品及び二色成形方法 | |
US4459399A (en) | Polyurethanes and process therefor | |
US3897939A (en) | Liquid injection molding apparatus | |
US7192547B2 (en) | Method for manufacturing a golf product | |
US4990300A (en) | Process for mixing and conveying polyurethane into a shoe sole mold cavity | |
SU439271A1 (ru) | Способ изготовлени деталей обуви, например подошвы из пенополиуретанов | |
US6268057B1 (en) | Polyurethane materials, and products molded from the polyurethane materials using RIM | |
WO1993005941A1 (en) | A method for preparing a fibre reinforced polymer composite | |
JP2001348415A (ja) | ウレタンゴム組成物、クリーニングブレード、クリーニングブレードの製造方法 |