JP2000251391A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2000251391A5
JP2000251391A5 JP1999054551A JP5455199A JP2000251391A5 JP 2000251391 A5 JP2000251391 A5 JP 2000251391A5 JP 1999054551 A JP1999054551 A JP 1999054551A JP 5455199 A JP5455199 A JP 5455199A JP 2000251391 A5 JP2000251391 A5 JP 2000251391A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
electronic device
discontinuous information
transmission method
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1999054551A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000251391A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5455199A priority Critical patent/JP2000251391A/ja
Priority claimed from JP5455199A external-priority patent/JP2000251391A/ja
Priority to US09/516,900 priority patent/US7039293B1/en
Priority to KR1020000010378A priority patent/KR100634716B1/ko
Publication of JP2000251391A publication Critical patent/JP2000251391A/ja
Priority to US11/356,957 priority patent/US20060165385A1/en
Publication of JP2000251391A5 publication Critical patent/JP2000251391A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 複数の電子機器が接続されて構築されたネットワーク上でデータ送受信を行うデータ伝送方法であって、
記録媒体に対して記録及び/又は再生するデータのコンテンツの時間軸が変化する際に、上記データに非連続情報データを挿入すること
を特徴とするデータ伝送方法。
【請求項2】 上記記録媒体に記録されたデータのコンテンツの時間軸の変わり目を検出することを特徴とする請求項1記載のデータ伝送方法。
【請求項3】 上記記録媒体に記録されたデータの出力開始時に、このデータに上記非連続情報データを挿入することを特徴とする請求項1記載のデータ伝送方法。
【請求項4】 上記記録媒体に記録されたデータの出力停止時に、このデータに上記非連続情報データを挿入することを特徴とする請求項1記載のデータ伝送方法。
【請求項5】 上記ネットワーク上の他の電子機器が使用しているチャンネルを乗っ取り上記記録媒体に記録されたデータを出力する際に、このデータに上記非連続情報データを挿入することを特徴とする請求項1記載のデータ伝送方法。
【請求項6】 上記記録媒体に記録されたデータの可変速再生への遷移時に、このデータに上記非連続情報データを挿入することを特徴とする請求項1記載のデータ伝送方法。
【請求項7】 上記記録媒体に記録されたデータのコンテンツが切り換わる際に、このデータに上記非連続情報データを挿入することを特徴とする請求項1記載のデータ伝送方法。
【請求項8】 上記記録媒体に対するデータの記録開始時に、このデータに上記非連続情報データを挿入することを特徴とする請求項1記載のデータ伝送方法。
【請求項9】 上記記録媒体に対するデータの記録停止時に、このデータに上記非連続情報データを挿入することを特徴とする請求項1記載のデータ伝送方法。
【請求項10】 上記記録媒体として、テープ状記録媒体を用いることを特徴とする請求項1記載のデータ伝送方法。
【請求項11】 上記記録媒体として、円盤状記録媒体を用いることを特徴とする請求項1記載のデータ伝送方法。
【請求項12】 複数の電子機器が接続されて構築されたネットワーク上でデータ送受信を行うデータ伝送方法であって、
上記ネットワークのインターフェースとは異なる通信媒体を介して外部から受信したデータのコンテンツの時間軸が変化する際に、上記データに非連続情報データを挿入すること
を特徴とするデータ伝送方法。
【請求項13】 上記ネットワークのインターフェースを介して受信した上記非連続情報データが挿入されたデータのコンテンツの時間軸の変わり目を検出することを特徴とする請求項12記載のデータ伝送方法。
【請求項14】 上記ネットワークのインターフェースとは異なる通信媒体を介して外部から受信しているプログラムから異なるプログラムへ選局して切り換える際に、上記非連続情報データを挿入することを特徴とする請求項12記載のデータ伝送方法。
【請求項15】 複数の電子機器が接続されて構築されたネットワーク上でデータ送受信を行う電子機器であって、
記録媒体に記録されたデータの非連続情報データを生成する生成手段を備え、
上記生成手段は、上記データのコンテンツの時間軸が変化する際に、上記データに生成した非連続情報データを挿入すること
を特徴とする電子機器。
【請求項16】 上記記録媒体に記録されたデータのコンテンツの時間軸の変わり目を検出する検出手段を備えることを特徴とする請求項15記載の電子機器。
【請求項17】 上記生成手段は、上記データの出力開始時に、上記データに上記非連続情報データを挿入することを特徴とする請求項15記載の電子機器。
【請求項18】 上記生成手段は、上記データの出力停止時に、上記データに上記非連続情報データを挿入することを特徴とする請求項15記載の電子機器。
【請求項19】 上記生成手段は、上記データとは互いに異なるデータが使用しているチャンネルを乗っ取り上記データを出力する際に、上記データに上記非連続情報データを挿入することを特徴とする請求項15記載の電子機器。
【請求項20】 上記生成手段は、上記データの可変速再生への遷移時に、上記データに上記非連続情報データを挿入することを特徴とする請求項15記載の電子機器。
【請求項21】 上記生成手段は、上記データのコンテンツが切り換わる際に、上記非連続情報データを挿入することを特徴とする請求項15記載の電子機器。
【請求項22】 上記生成手段は、上記データの記録開始時に、上記データに上記非連続情報データを挿入することを特徴とする請求項15記載の電子機器。
【請求項23】 上記生成手段は、上記データの記録停止時に、上記データに上記非連続情報データを挿入することを特徴とする請求項15記載の電子機器。
【請求項24】 上記記録媒体は、テープ状記録媒体であることを特徴とする請求項15記載の電子機器。
【請求項25】 上記記録媒体は、円盤状記録媒体であることを特徴とする請求項15記載の電子機器。
【請求項26】 複数の電子機器が接続されて構築されたネットワーク上でデータ送受信を行う電子機器であって、
上記ネットワークのインターフェースとは異なる通信媒体を介して外部から受信したデータの同調をとる同調手段と、
上記ネットワークのインターフェース及び/又は上記同調手段を介して受信したデータの非連続情報データを生成する生成手段とを備え、
上記生成手段は、上記同調手段を介して受信したデータのコンテンツの時間軸が変化する際に、上記データに生成した非連続情報データを挿入すること
を特徴とする電子機器。
【請求項27】 上記ネットワークのインターフェースを介して受信した上記非連続情報データが挿入されたデータのコンテンツの時間軸の変わり目を検出する検出手段を備えることを特徴とする請求項26記載の電子機器。
【請求項28】 上記生成手段は、上記同調手段を介して外部から受信しているプログラムから異なるプログラムへ選局して切り換える際に、上記非連続情報データを挿入することを特徴とする請求項26記載の電子機器。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上述した目的を達成する本発明にかかるデータ伝送方法は、複数の電子機器が接続されて構築されたネットワーク上でデータ送受信を行うデータ伝送方法であって、記録媒体に対して記録及び/又は再生するデータのコンテンツの時間軸が変化する際に、データに非連続情報データを挿入することを特徴としている。
また、上述した目的を達成する本発明にかかるデータ伝送方法は、複数の電子機器が接続されて構築されたネットワーク上でデータ送受信を行うデータ伝送方法であって、上記ネットワークのインターフェースとは異なる通信媒体を介して外部から受信したデータのコンテンツの時間軸が変化する際に、データに非連続情報データを挿入することを特徴としている。
このような本発明にかかるデータ伝送方法は、ネットワークのインターフェースとは異なる通信媒体を介して外部から受信したデータの非連続情報データを挿入することによって、データのコンテンツの時間軸が変化していることを示す。
さらに、上述した目的を達成する本発明にかかる電子機器は、複数の電子機器が接続されて構築されたネットワーク上でデータ送受信を行う電子機器であって、記録媒体に記録されたデータの非連続情報データを生成する生成手段を備え、生成手段は、データのコンテンツの時間軸が変化する際に、データに生成した非連続情報データを挿入することを特徴としている。
さらにまた、上述した目的を達成する本発明にかかる電子機器は、複数の電子機器が接続されて構築されたネットワーク上でデータ送受信を行う電子機器であって、ネットワークのインターフェースとは異なる通信媒体を介して外部から受信したデータの同調をとる同調手段と、ネットワークのインターフェース及び/又は同調手段を介して受信したデータの非連続情報データを生成する生成手段とを備え、生成手段は、同調手段を介して受信したデータのコンテンツの時間軸が変化する際に、データに生成した非連続情報データを挿入することを特徴としている。
このように構成された本発明にかかる電子機器は、ネットワークのインターフェースとは異なる通信媒体を介して外部から受信したデータの非連続情報データを生成してデータに挿入することによって、このデータのコンテンツの時間軸が変化していることを示す。
【0137】
【発明の効果】
以上詳細に説明したように、本発明にかかるデータ伝送方法は、複数の電子機器が接続されて構築されたネットワーク上でデータ送受信を行うデータ伝送方法であって、記録媒体に対して記録及び/又は再生するデータのコンテンツの時間軸が変化する際に、データに非連続情報データを挿入することによって、このデータを外部へと出力した際に、このデータを受信した電子機器が、データのコンテンツの時間軸が変化していることを知ることができ、各部がハングアップしてしまうことを回避することが可能となるとともに、ノイズ画を表示したり、スピーカを破壊してしまうような異常音を出力することも回避可能となる。
また、本発明にかかるデータ伝送方法は、複数の電子機器が接続されて構築されたネットワーク上でデータ送受信を行うデータ伝送方法であって、ネットワークのインターフェースとは異なる通信媒体を介して外部から受信したデータのコンテンツの時間軸が変化する際に、データに非連続情報データを挿入することによって、このデータをネットワークのインターフェースを介して外部へと出力した際に、このデータを受信した電子機器が、データのコンテンツの時間軸が変化していることを知ることができる。したがって、本発明にかかるデータ伝送方法は、データを受信した電子機器の各部がハングアップしてしまうことを回避することができ、ノイズ画を表示したり、スピーカを破壊してしまうような異常音を出力することも回避することができる。
さらに、本発明にかかる電子機器は、複数の電子機器が接続されて構築されたネットワーク上でデータ送受信を行う電子機器であって、記録媒体に記録されたデータの非連続情報データを生成する生成手段を備え、データのコンテンツの時間軸が変化する際に、データに、この生成手段により生成した非連続情報データを挿入するため、このデータを外部へと出力した際に、このデータを受信した他の電子機器が、データのコンテンツの時間軸が変化していることを知ることができ、各部がハングアップしてしまうことを回避することができるとともに、ノイズ画を表示したり、スピーカを破壊してしまうような異常音を出力することも回避することができる。
さらにまた、本発明にかかる電子機器は、複数の電子機器が接続されて構築されたネットワーク上でデータ送受信を行う電子機器であって、ネットワークのインターフェースとは異なる通信媒体を介して外部から受信したデータの同調をとる同調手段と、ネットワークのインターフェース及び/又は同調手段を介して受信したデータの非連続情報データを生成する生成手段とを備え、同調手段を介して受信したデータのコンテンツの時間軸が変化する際に、データに、生成手段によって生成した非連続情報データを挿入するため、このデータをネットワークのインターフェースを介して外部へと出力した際に、このデータを受信した電子機器が、データのコンテンツの時間軸が変化していることを知ることができる。したがって、本発明にかかる電子機器は、データを受信した電子機器の各部がハングアップしてしまうことを回避することを可能とするとともに、ノイズ画を表示したり、スピーカを破壊してしまうような異常音を出力することも回避することが可能となる。
JP5455199A 1999-03-02 1999-03-02 データ伝送方法及び電子機器 Pending JP2000251391A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5455199A JP2000251391A (ja) 1999-03-02 1999-03-02 データ伝送方法及び電子機器
US09/516,900 US7039293B1 (en) 1999-03-02 2000-03-01 Method and electronic equipment for transmitting data to other electronic equipment on a network
KR1020000010378A KR100634716B1 (ko) 1999-03-02 2000-03-02 데이터 전송 방법 및 전자기기
US11/356,957 US20060165385A1 (en) 1999-03-02 2006-02-21 Method and electronic equipment for transmitting data to other electronic equipment on a network

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5455199A JP2000251391A (ja) 1999-03-02 1999-03-02 データ伝送方法及び電子機器

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008000169A Division JP4737200B2 (ja) 2008-01-04 2008-01-04 データ伝送方法及び電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000251391A JP2000251391A (ja) 2000-09-14
JP2000251391A5 true JP2000251391A5 (ja) 2006-03-09

Family

ID=12973834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5455199A Pending JP2000251391A (ja) 1999-03-02 1999-03-02 データ伝送方法及び電子機器

Country Status (3)

Country Link
US (2) US7039293B1 (ja)
JP (1) JP2000251391A (ja)
KR (1) KR100634716B1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000251391A (ja) * 1999-03-02 2000-09-14 Sony Corp データ伝送方法及び電子機器
JP4411725B2 (ja) * 2000-02-10 2010-02-10 ソニー株式会社 送受信装置、受信装置及び送信装置
WO2002058384A1 (fr) * 2001-01-19 2002-07-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Appareil et procede de reproduction
WO2002089414A1 (fr) * 2001-04-25 2002-11-07 Sony Corporation Procede de transmission de donnees et dispositif de transmission de donnees en continu
US7693399B2 (en) * 2002-07-11 2010-04-06 Lg Electronics Inc. Method for providing program specific information recorded on high density disc medium
US20060271994A1 (en) * 2003-05-14 2006-11-30 Kenichiro Tada Information output device and information output method, information recording device and information recording method, information output program and information recording program, and information recording medium
US8213768B2 (en) 2005-03-08 2012-07-03 Panasonic Corporation Packet transmitting apparatus
US8788076B2 (en) * 2007-03-16 2014-07-22 Savant Systems, Llc Distributed switching system for programmable multimedia controller
JP5220627B2 (ja) * 2008-01-16 2013-06-26 パナソニック株式会社 記録装置
KR100913589B1 (ko) * 2008-11-25 2009-08-26 (주) 에이치피엠글로벌 포장재 및 그 제조 방법
TWI487376B (zh) * 2013-05-31 2015-06-01 Taiwan Secom Co Ltd 資料播放裝置及資料播放控制方法
FR3049688B1 (fr) 2016-04-04 2020-01-03 Ayrton Projecteur adapte pour un dispositif lumineux comprenant au moins un module lumineux avec une position reglable et un dispositif lumineux comprenant ledit projecteur
FR3049685B1 (fr) 2016-04-04 2020-05-08 Ayrton Projecteur comprenant un support et au moins un module lumineux pour produire un faisceau lumineux et un dispositif lumineux comprenant ledit projecteur

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR930006670B1 (ko) * 1991-07-08 1993-07-22 삼성전자 주식회사 영상 시스템의 화면 안정화방법
US5579183A (en) * 1994-04-08 1996-11-26 U.S. Philips Corporation Recording and reproducing an MPEG information signal on/from a record carrier
IL111610A (en) * 1994-11-11 1998-02-22 News Datacom Ltd Catv transmission systems
US6449352B1 (en) * 1995-06-20 2002-09-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Packet generating method, data multiplexing method using the same, and apparatus for coding and decoding of the transmission data
JP3462031B2 (ja) * 1997-02-15 2003-11-05 株式会社東芝 ディスク再生装置
JP3050206U (ja) * 1997-12-26 1998-06-30 船井電機株式会社 選局装置
US6697099B2 (en) * 1998-10-30 2004-02-24 Intel Corporation Method and apparatus for displaying a colored audio/visual program
JP2000251391A (ja) * 1999-03-02 2000-09-14 Sony Corp データ伝送方法及び電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000251391A5 (ja)
CN101004941B (zh) 内容再现系统、内容再现方法和数据再现设备
EP1367829A3 (en) Audio reproducing apparatus and control method
JP3823855B2 (ja) 記録装置、再生装置、記録方法、再生方法及び同期再生システム
KR100838900B1 (ko) 재생 시스템과 재생 방법, 데이터 송신 장치와 데이터 송신 방법, 및 원격 제어 장치와 원격 제어 방법
FR2488434A1 (fr) Systeme de reproduction de signaux codes
JP3976779B1 (ja) 音楽データに文字データを埋め込んだ複合音響信号を再生する文字データ再生装置
JP5552171B2 (ja) ライブメディアストリームの時間シフト
US20040111628A1 (en) Information output apparatus, information output method and information output program
JP4534844B2 (ja) デジタルサラウンドシステム、サーバ装置およびアンプ装置
US20080091854A1 (en) Transmitting apparatus and control method therefor and receiving apparatus and control method therefor
KR101166363B1 (ko) 무선 스피커에서의 동기 보정 장치 및 방법
KR100521916B1 (ko) 광디스크 장치에서의 가사 동기 및 오디오신호 전송방법
KR20170011049A (ko) 비디오와 오디오를 동기화 하는 장치 및 방법
KR20030007803A (ko) 신호 전송용 데이터 감소형 데이터 스트림
JP2017063392A (ja) 映像処理装置及び映像処理システム
JP4189211B2 (ja) 音声データの伝送方法
JP2007104456A (ja) 密閉型ヘッドホン
EP1657900A1 (en) System and method for playing call tones during the establishment of a phone call in a voice over IP communication system
KR100736563B1 (ko) 휴대용 기기와 호스트 기기간의 음악재생 시스템 및 그방법
JP3477071B2 (ja) データ伝送システム、データ送信装置及びデータ受信装置
JP2000254354A5 (ja)
KR20080019811A (ko) 무선 스피커를 구비한 홈 씨어터 시스템 및 무선 스피커동기화 방법
JP2007006155A (ja) 電力線通信システム、電力線通信用のデータ送信装置及びデータ受信装置、電力線通信方法並びに電力線通信システムの制御プログラム
JP3884797B2 (ja) 画像音声送信装置および画像音声送信方法