JP2000249071A - 空気圧縮システム - Google Patents

空気圧縮システム

Info

Publication number
JP2000249071A
JP2000249071A JP11053161A JP5316199A JP2000249071A JP 2000249071 A JP2000249071 A JP 2000249071A JP 11053161 A JP11053161 A JP 11053161A JP 5316199 A JP5316199 A JP 5316199A JP 2000249071 A JP2000249071 A JP 2000249071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
tank
auxiliary tank
auxiliary
air compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11053161A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Suzuki
重男 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tool & Fastener Kk
Original Assignee
Tool & Fastener Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tool & Fastener Kk filed Critical Tool & Fastener Kk
Priority to JP11053161A priority Critical patent/JP2000249071A/ja
Publication of JP2000249071A publication Critical patent/JP2000249071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 補助タンクを設置するための設置面積を必要
とせず、しかも空気圧縮機本体と補助タンクとを連通さ
せる作業が面倒でない空気圧縮システムを提供する 【解決手段】 空気を圧縮する圧縮機とこの圧縮機によ
り圧縮した圧縮空気を蓄える空気タンクとを有する空気
圧縮機本体1と、この空気圧縮機本体1が圧縮した圧縮
空気を補助的に蓄える別体の補助タンク2,2,2と、
補助タンク2,2,2の上に空気圧縮機本体1を載置す
る載置板12を設け、空気圧縮機本体1を載置台12に
載置した際に空気圧縮機本体1側に設けた雌型ソケット
17と補助タンク2側に設けた雄型プラグ18とが接続
されて補助タンク2と空気タンク1aとが連通される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、空気を圧縮する
圧縮機とこの圧縮機により圧縮した圧縮空気を蓄える空
気タンクとを有する空気圧縮機本体と、この空気圧縮機
本体が圧縮した圧縮空気を補助的に蓄える別体の補助タ
ンクと、この補助タンクと前記空気タンクとを連通する
連通手段とを備えた空気圧縮システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の空気圧縮機は大型であったため、
作業現場への持ち運びが不便であった。このような不便
を解消し作業現場への可搬性を良好なものにするため、
空気圧縮機の小型・軽量化が進められている。
【0003】しかし、空気圧縮機の小型・軽量化によ
り、空気圧縮機に備えられる空気タンクも小型・軽量化
が図られているので、一時的に大量の圧縮空気を必要と
する作業、例えば、大型の工具を連続使用する等の作業
では、空気タンクの容量が不足することとなる。
【0004】そこで、このような場合には、空気圧縮機
に別体の補助タンクを併設し、空気タンクの容量の不足
分を補うこととしている。この場合、空気圧縮機と補助
タンクとの連通はエアホース等によっておこなわれる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、空気圧縮機
に補助タンクを併設する場合、空気圧縮機を置くための
場所の他補助タンクを置くための場所が必要となるた
め、空気圧縮機のみを使用する場合に比べて広い場所を
用意しなければならない。したがって、作業現場が狭い
と、補助タンクを設置する場所を確保するのが困難であ
るという問題があった。
【0006】また、空気圧縮機と補助タンクとを連通さ
せる際、空気圧や空気圧縮機の稼動時の振動によってエ
アホースが外れたり空気漏れが生じたりしないようにし
なければならず、エアホース等をつなぐ作業が面倒であ
った。
【0007】この発明は、上記問題点に鑑みてなされた
ものであり、補助タンクを設置するための設置面積を必
要とせず、しかも空気圧縮機と補助タンクとを連通させ
る作業が面倒でない空気圧縮システムを提供することを
目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1に記載の発明は、空気を圧縮する圧縮機と
この圧縮機により圧縮した圧縮空気を蓄える空気タンク
とを有する空気圧縮機本体と、この空気圧縮機本体が圧
縮した圧縮空気を補助的に蓄える別体の補助タンクと、
この補助タンクと前記空気タンクとを連通する連通手段
とを備えた空気圧縮システムであって、前記補助タンク
の上に前記空気圧縮機本体を載置する載置手段を設け、
前記連通手段は、前記補助タンク側に設けた第一接続手
段と、空気タンク側に設けた第二接続手段とを備え、前
記空気圧縮機本体を前記載置手段に載置した際に第一接
続手段と第二接続手段とが接続されて前記補助タンクと
前記空気タンクとが連通されることを特徴とする。
【0009】請求項2に記載の発明は、空気を圧縮する
圧縮機とこの圧縮機により圧縮した圧縮空気を蓄える空
気タンクとを有する空気圧縮機本体と、この空気圧縮機
本体が圧縮した圧縮空気を補助的に蓄える別体の補助タ
ンクと、この補助タンクと前記空気タンクとを連通する
連通手段とを備えた空気圧縮システムであって、前記空
気圧縮機本体の上に前記補助タンクを載置する載置手段
を設け、前記連通手段は、前記補助タンク側に設けた第
一接続手段と、空気タンク側に設けた第二接続手段とを
備え、前記補助タンクを前記載置手段に載置した際に第
一接続手段と第二接続手段とが接続されて前記補助タン
クと前記空気タンクとが連通されることを特徴とする。
【0010】請求項3に記載の発明は、前記第一接続手
段と前記第二接続手段のどちらか一方は、弾性体の付勢
により常時は閉になっている自動弁を有する雌型ソケッ
トで構成され、他方は前記自動弁を開方向に押す管体を
有する雄型プラグであることを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】(実施の形態1)以下、この発明
に係る空気圧縮システムの実施の形態を図面に基づいて
説明する。
【0012】図1、図2は、空気圧縮システム10を示
している。
【0013】空気圧縮システム10は、空気圧縮機本体
1と、複数の補助タンク2,2,2と、補助タンク2,
2,2の上に載置される載置板12と、補助タンク2,
2,2と空気圧縮機本体1の空気タンク1bとを連通す
る連通部材(連通手段)13とから構成されている。1
1は各補助タンク2,2,2を並列に載置する一対の載
置台であり、この載置台11は、脚19に支持されてい
る。14は各補助タンク2,2,2を連通する集合パイ
プ、15は集合パイプ14に連通した補助タンク側連通
管であり、この補助タンク側連通管15は水平に延びた
水平管部15aと水平管部15aの先端から上方に延び
た上方管部15bとを有している。16は空気タンク1
bに連通した圧縮機側連通管であり、この圧縮機側連通
管16は下方へ垂下した垂下管16aを有している。
【0014】連通部材13は、圧縮機側連通管16の垂
下管16aの下端に取り付けられた雌型ソケット(第一
接続手段)17と補助タンク側連通管15の上方管部1
5bの上端に取り付けられた雄型プラグ(第二接続手
段)18とによって構成される。
【0015】空気圧縮機本体1は、空気を圧縮する圧縮
機1aと、ここで圧縮した圧縮空気を蓄える空気タンク
1bとを有する。
【0016】各載置台11は、断面形状を略コ字状に形
成するとともに、上部に一定の間隔毎に各補助タンク
2,2,2の外径の形状に沿う凹部11a、11a,1
1aを設けたものであり、この凹部11a,11a,1
1aに各補助タンク2,2,2が並列に載置されてい
る。
【0017】載置板12の下面12bには保持部材12
cが取り付けられており、この保持部材12cは、断面
が略コ字状に形成されるとともに、下部に一定の間隔毎
に各補助タンク2,2,2の外径の形状に沿う凹部12
d、12d,12dが設けられている。そして、載置板
12を補助タンク2,2,2の上に載置する際には、こ
の凹部12d、12d,12dを補助タンク2,2,2
の外周に係合させることにより、載置板12は補助タン
ク2,2,2に対してずれないことになる。
【0018】雌型ソケット17と雄型プラグ18とは、
空気圧縮機本体1が載置板12に載置した際に接続され
るように取り付け位置が設定されている。また、上方管
部15bと圧縮機側連通管16とは、雌型ソケット17
と雄型プラグ18とがその高さ位置を維持できるように
金属等の硬質の部材により形成する。ここで、雌型ソケ
ット17を設置する高さ位置は、補助タンク2を連結し
ないときにも使用できるようにするため、空気圧縮機本
体1の下端よりも高い位置に設定されている。
【0019】次に、雌型ソケット17と雄型プラグ18
との詳細について説明する。
【0020】雌型ソケット17は、図3に示すように、
内部に圧縮空気の通路21aを有する円筒形状のソケッ
ト本体21と、ソケット本体21の通路21a内を摺動
自在に移動する弁22と、弁22を下方(図3におい
て)に付勢するスプリング(弾性体)23とから構成さ
れている。通路21aには径が小さくなっている通路2
1bを有する弁座部21cが設けられ、この弁座部21
cの通路21bはスプリング23の付勢により弁22に
よって常時閉塞されている。24は弁22に設けられた
Oリングである。25は弁座体21c下部に設けられた
シールリングである。弁22の両端は十字形に形成され
ており、開になったときにその間隙から空気が通るよう
になっている。
【0021】雄型プラグ18は、円筒形状のプラグ本体
31と、プラグ本体31の内部に形成された孔31a内
に摺動自在に設けられた管体32と、管体32を上方
(図3において)に付勢する前記スプリング23よりも
付勢力の大きいスプリング33と、プラグ本体31の上
(図3において)に一体に設けられた外装ガイド筒34
とから構成されている。プラグ本体31の孔31aの上
には、小径の孔36aを設けた案内受け36が形成され
ている。管体32の中間には案内受け36に当接するス
トッパー32aが設けられており、このストッパー32
aにより管体32は、図3に示す位置に止められてい
る。35は管体32に設けられたシールリングである。
【0022】以上の構成の空気圧縮システム10を使用
する場合、各補助タンク2,2,2の上に載置した載置
板12の上に空気圧縮機本体1を載置する。この際、空
気圧縮機本体1を載置するのと同時に連通部材13であ
る雄型プラグ18と雌型ソケット17とが接続され、図
4に示すように、雄型プラグ18の管体32が雌型ソケ
ット17の弁22を上方に押し上げ弁座部21cの通路
21bを開放する。その結果、雌型ソケット21の通路
21aと雄型プラグ31の孔31aが連通し、空気圧縮
機本体1の空気タンク1bと補助タンク2とが連通する
こととなる。
【0023】なお、雄型プラグ18の管体32は、雌型
ソケット17の弁22を上方に押し上げても雌型ソケッ
ト17の上に空気圧縮機本体1があるので、管体32の
上方への付勢力が強くても空気圧縮機本体1の自重を超
えることなく、雄型プラグ18と雌型ソケット17との
接続状態は維持される。
【0024】このように、空気圧縮システム10は、補
助タンク2の上に空気圧縮機本体1を置くことができ、
補助タンク2を置くためのスペースを別に確保する必要
がない。また、空気圧縮機本体1を補助タンク2の上に
置くだけで雌型ソケット17と雄型プラグ18が接続さ
れて補助タンク2と空気圧縮機本体1の空気タンク1b
とが連通するので、空気圧縮機本体1と補助タンク2と
を連通するための作業をすることなく、空気圧縮機本体
1の空気タンク1bと補助タンク2とを連通することが
できる。なお、雌型ソケット17側と雄型プラグ18側
の両方にスプリング23,スプリング33が設けられて
いるので、空気圧縮機本体1の駆動等によって接続部分
に振動が生じてもスプリングによってこの振動を吸収す
ることができ、連通部材13に空気漏れが生じたり外れ
たりすることがない。
【0025】3は、空気圧縮機本体1の有する取っ手1
cを利用して空気圧縮機本体1の上方に設けられる折り
畳み式の覆い板である。この覆い板3を空気圧縮機本体
1の上に載置すると、覆い板3が空気圧縮機本体1の上
方を覆うので、雨天時であっても雨水が空気圧縮機本体
1にかかることがなく、雨水によるモータや電磁弁等の
電気係の故障を防止することができる。また、晴天時に
は、空気圧縮機本体1に直接日射することがなく、日射
による空気圧縮機本体1の圧縮部の温度上昇を防止し、
圧縮効率は低下しない。即ち、屋外で空気圧縮機本体1
を使用しても空気圧縮機本体1の故障・不調を防止する
ことができる。 (実施の形態2)次に、本発明の実施の形態2の空気圧
縮システム40について説明する。
【0026】空気圧縮システム40は、図5に示すよう
に、補助タンク2,2,2を並列して載置する一対の載
置台41,41と、載置台41,41を所定の高さ位置
に支持する脚42,42と、補助タンク2,2,2と空
気圧縮機本体1の空気タンク1bとを連通する連通部材
43とから構成されている。44は各補助タンク2,
2,2を連通する集合パイプ、45は集合パイプ44に
連通した補助タンク側連通管であり、この補助タンク側
連通管45は水平に延びた水平管部45aと水平管部4
5aの先端から垂下した垂下管部45bとを有してい
る。46は空気タンク1bに連通した圧縮機側連通管で
あり、この圧縮機側連通管46は上方へ延びる上方管4
6aを有している。
【0027】連通部材43は、補助タンク側連通管45
の垂下管部45bの下端に取り付けられた雌型ソケット
47と圧縮機側連通管46の上方管部46aの上端に取
り付けられた雄型プラグ48とによって構成される。
【0028】空気圧縮システム40は、空気圧縮システ
ム20とは逆に空気圧縮機本体1の上に補助タンク2等
を設置しているが、その他の点は、空気圧縮システム1
0と同じであるので、詳しい説明は省略する。
【0029】空気圧縮システム40によれば、空気圧縮
機本体1の上に補助タンク2,2を載置することができ
るので、作業現場で補助タンク用のスペースを別に確保
する必要がない。
【0030】また、補助タンク2,2を載置台41に載
せる際、同時に雄型プラグ48が雌型ソケット47に接
続し、空気タンク1bと補助タンク2とが連通する。こ
のため、空気圧縮機本体1と補助タンク2とを連通する
作業をすることなく、補助タンク2,2を載置台41に
載せるだけで空気圧縮機本体1の空気タンクと補助タン
ク2とを連通することができる。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
よれば、空気を圧縮する圧縮機とこの圧縮機により圧縮
した圧縮空気を蓄える空気タンクとを有する空気圧縮機
本体と、この空気圧縮機本体が圧縮した圧縮空気を補助
的に蓄える別体の補助タンクと、この補助タンクと前記
空気タンクとを連通する連通手段とを備えた空気圧縮シ
ステムであって、前記補助タンクの上に前記空気圧縮機
本体を載置する載置手段を設け、前記連通手段は、前記
補助タンク側に設けた第一接続手段と、空気タンク側に
設けた第二接続手段とを備え、前記空気圧縮機本体本体
を前記載置手段に載置した際に第一接続手段と第二接続
手段とが接続されて前記補助タンクと前記空気タンクと
が連通されるので、補助タンクを設置するためのスペー
スを確保する必要がなく、作業現場が狭くても補助タン
クの設置が可能になる。また、空気圧縮機本体を載置板
に載せるだけで空気圧縮機本体の空気タンクと補助タン
クとを接続することができ、空気圧縮機本体の空気タン
クと補助タンクとを連通するための作業をする必要がな
い。
【0032】請求項2の発明によれば、空気を圧縮する
圧縮機とこの圧縮機により圧縮した圧縮空気を蓄える空
気タンクとを有する空気圧縮機本体と、この空気圧縮機
本体が圧縮した圧縮空気を補助的に蓄える別体の補助タ
ンクと、この補助タンクと前記空気タンクとを連通する
連通手段とを備えた空気圧縮システムであって、前記空
気圧縮機本体の上に前記補助タンクを載置する載置手段
を設け、前記連通手段は、前記補助タンク側に設けた第
一接続手段と、空気タンク側に設けた第二接続手段とを
備え、前記補助タンクを前記載置手段に載置した際に第
一接続手段と第二接続手段とが接続されて前記補助タン
クと前記空気タンクとが連通されるので、補助タンクを
設置するためのスペースを確保する必要がなく、作業現
場が狭くても補助タンクの設置が可能になる。また、空
気圧縮機本体を載置板に載せるだけで空気圧縮機本体の
空気タンクと補助タンクとを接続することができ、空気
圧縮機本体の空気タンクと補助タンクとを連通するため
の作業をする必要がない。
【0033】請求項3の発明によれば、前記第一接続手
段と前記第二接続手段のどちらか一方は、弾性体の付勢
により常時は閉になっている自動弁を有する雌型ソケッ
トで構成され、他方は前記自動弁を開方向に押す管体を
有する雄型プラグであるので、第一継ぎ手と前記第二継
ぎ手とを接続するだけで空気圧縮機本体の空気タンクと
補助タンクとを自動的に連通することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1の空気圧縮システムを示
す斜視図である。
【図2】本発明の実施の形態1の空気圧縮システムを示
す側面図である。
【図3】本発明の実施の形態1の空気圧縮システムに使
用される雌型ソケットと雄型プラグを示す断面図であ
る。
【図4】本発明の実施の形態1の空気圧縮システムに使
用される雌型ソケットと雄型プラグとが接続されたとき
を示す断面図である。
【図5】本発明の実施の形態2の空気圧縮システムを示
す斜視図である。
【符号の説明】
1 空気圧縮機本体 2 補助タンク 12 載置板 17 雌型ソケット 18 雄型プラグ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】空気を圧縮する圧縮機とこの圧縮機により
    圧縮した圧縮空気を蓄える空気タンクとを有する空気圧
    縮機本体と、この空気圧縮機本体が圧縮した圧縮空気を
    補助的に蓄える別体の補助タンクと、この補助タンクと
    前記空気タンクとを連通する連通手段とを備えた空気圧
    縮システムであって、 前記補助タンクの上に前記空気圧縮機本体を載置する載
    置手段を設け、 前記連通手段は、前記補助タンク側に設けた第一接続手
    段と、前記空気タンク側に設けた第二接続手段とを備
    え、前記空気圧縮機本体を前記載置手段に載置した際に
    第一接続手段と第二接続手段とが接続されて前記補助タ
    ンクと前記空気タンクとが連通されることを特徴とする
    空気圧縮システム。
  2. 【請求項2】空気を圧縮する圧縮機とこの圧縮機により
    圧縮した圧縮空気を蓄える空気タンクとを有する空気圧
    縮機本体と、この空気圧縮機本体が圧縮した圧縮空気を
    補助的に蓄える別体の補助タンクと、この補助タンクと
    前記空気タンクとを連通する連通手段とを備えた空気圧
    縮システムであって、 前記空気圧縮機本体の上に前記補助タンクを載置する載
    置手段を設け、 前記連通手段は、前記補助タンク側に設けた第一接続手
    段と、空気タンク側に設けた第二接続手段とを備え、前
    記補助タンクを前記載置手段に載置した際に第一接続手
    段と第二接続手段とが接続されて前記補助タンクと前記
    空気タンクとが連通されることを特徴とする空気圧縮シ
    ステム。
  3. 【請求項3】前記第一接続手段と前記第二接続手段のど
    ちらか一方は、弾性体の付勢により常時は閉になってい
    る自動弁を有する雌型ソケットで構成され、他方は前記
    自動弁を開方向に押す管体を有する雄型プラグであるこ
    とを特徴とする請求項1乃至請求項2のいずれかに記載
    の空気圧縮システム。
JP11053161A 1999-03-01 1999-03-01 空気圧縮システム Pending JP2000249071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11053161A JP2000249071A (ja) 1999-03-01 1999-03-01 空気圧縮システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11053161A JP2000249071A (ja) 1999-03-01 1999-03-01 空気圧縮システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000249071A true JP2000249071A (ja) 2000-09-12

Family

ID=12935141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11053161A Pending JP2000249071A (ja) 1999-03-01 1999-03-01 空気圧縮システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000249071A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003090480A (ja) * 2001-09-20 2003-03-28 Max Co Ltd 圧縮機における圧縮空気取出し装置
JP2003097448A (ja) * 2001-09-20 2003-04-03 Max Co Ltd 圧縮機における圧縮空気取出し装置
WO2003027502A1 (fr) * 2001-09-20 2003-04-03 Max Co., Ltd. Dispositif d'extraction d'air comprime d'un compresseur
JP2006077909A (ja) * 2004-09-10 2006-03-23 Anest Iwata Corp 圧縮気体容器および装置
JP2008190334A (ja) * 2007-01-31 2008-08-21 Max Co Ltd エアコンプレッサのエアタンク容量切替機構
JP2012159030A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Hitachi Koki Co Ltd 空気圧縮機
JP2013185624A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd タンク一体式空気圧縮機
JP2018071507A (ja) * 2016-11-03 2018-05-10 マックス株式会社 エアコンプレッサ
JP2020070762A (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 工機ホールディングス株式会社 空気圧縮機

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003090480A (ja) * 2001-09-20 2003-03-28 Max Co Ltd 圧縮機における圧縮空気取出し装置
JP2003097448A (ja) * 2001-09-20 2003-04-03 Max Co Ltd 圧縮機における圧縮空気取出し装置
WO2003027502A1 (fr) * 2001-09-20 2003-04-03 Max Co., Ltd. Dispositif d'extraction d'air comprime d'un compresseur
US6883542B2 (en) 2001-09-20 2005-04-26 Max Co., Ltd. Compressed air retrieval device of compressor
JP4602721B2 (ja) * 2004-09-10 2010-12-22 アネスト岩田株式会社 圧縮気体装置
JP2006077909A (ja) * 2004-09-10 2006-03-23 Anest Iwata Corp 圧縮気体容器および装置
JP2008190334A (ja) * 2007-01-31 2008-08-21 Max Co Ltd エアコンプレッサのエアタンク容量切替機構
JP2012159030A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Hitachi Koki Co Ltd 空気圧縮機
JP2013185624A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd タンク一体式空気圧縮機
JP2018071507A (ja) * 2016-11-03 2018-05-10 マックス株式会社 エアコンプレッサ
US11193477B2 (en) 2016-11-03 2021-12-07 Max Co., Ltd. Air compressor
JP2020070762A (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 工機ホールディングス株式会社 空気圧縮機
JP7206815B2 (ja) 2018-10-31 2023-01-18 工機ホールディングス株式会社 空気圧縮機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000249071A (ja) 空気圧縮システム
CA2436555A1 (en) Upright vacuum cleaner equipped with conversion valve and dead headed wand
CA2566385C (en) Assembly to mount a hydrant on a roof
JP2009503311A (ja) 燃料容器から燃料を搬送するための装置
CN101344053B (zh) 罐装置
DE69721735D1 (de) Zubehör und filtereinrichtung für einen staubsauger und der damit ausgerüstete staubsauger
MA27209A1 (fr) Ensemble compact de filtration pour bassin de piscines
FR2781872A1 (fr) Climatiseur monobloc a installation facilitee
FR2666545A1 (fr) Boitier de canalisation d'air, notamment pour un vehicule automobile.
CN209340148U (zh) 一种防泄漏可移动式离心泵
CN216892713U (zh) 一种pe排水管专用暗装开关盒
FR3120580B1 (fr) Dispositif de support du chargeur de batterie des vehicules automobiles
JP2010007471A (ja) エンジン作業機
CN111120258B (zh) 一种组装式真空泵
CN211000831U (zh) 一种新能源汽车空调压缩机的支撑结构
CN212226126U (zh) 截止阀、制冷设备
CN211231714U (zh) 一种底排空多通阀
CN210226018U (zh) 一种户外用通信设备固定装置
CN2193440Y (zh) 手压真空泵
KR20140002466A (ko) 여과진집기에 사용하는 펄스 밸브 및 연결 구조물과 연결방식
CN217951419U (zh) 一种气液联动阀排气装置
CN218151318U (zh) 一种空压机双进气缓冲装置
CN210723149U (zh) 一种管道dr射线照像用自动扫查器锂电池安装结构
CN218031611U (zh) 一种能连接吸尘器的气阀
CN215708842U (zh) 一种用于储罐自动充压设备的电磁阀

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070123

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070619