JP2000241700A - 広角コンバージョンレンズ - Google Patents

広角コンバージョンレンズ

Info

Publication number
JP2000241700A
JP2000241700A JP11040507A JP4050799A JP2000241700A JP 2000241700 A JP2000241700 A JP 2000241700A JP 11040507 A JP11040507 A JP 11040507A JP 4050799 A JP4050799 A JP 4050799A JP 2000241700 A JP2000241700 A JP 2000241700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
wide
angle conversion
angle
curvature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11040507A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4374505B2 (ja
Inventor
Yusuke Nanjo
雄介 南條
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP04050799A priority Critical patent/JP4374505B2/ja
Publication of JP2000241700A publication Critical patent/JP2000241700A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4374505B2 publication Critical patent/JP4374505B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 広角端の画角が55°乃至60°程度の高性
能レンズに適合した画質変化の少ない高性能な広角コン
バージョンレンズを提供する。 【解決手段】 撮影レンズの物体側に装着してレンズ全
系の焦点距離を短縮する、略アフォーカル系の広角コン
バージョンレンズにおいて、物体側より順に、曲率の強
い凹面を像面側に向けた凹レンズの第1レンズと、曲率
の強い凸面を像面側に向けた凸レンズの第2レンズと、
両凹レンズの第3レンズと、両凸レンズの第4レンズと
によって構成し、角倍率を約0.7倍程度とすると共
に、hiを第i面の有効径の半径、riを第i面の曲率
半径、niを第iレンズのd線における屈折率、νiを
第iレンズのアッベ数とすると、0.3<|h2/r2
|<0.85、0.15<|h2/r4|<0.45、
0.15<|h5/r5|<0.45、1<|r6/r
7|<1.35、8<ν4−ν3<25の各条件を満足
するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主として、ビデオ
カメラ及び静止画ビデオカメラ用のズームレンズの物体
側に装着して、その焦点距離を短縮する広角コンバージ
ョンレンズに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の民生用のビデオカメラに用いられ
る広角コンバージョンレンズは、物体側より順に、負レ
ンズ、負レンズ及び正レンズの3枚で構成するのが一般
的で、主として、結像性能よりも小型化とコストを重視
して設計されていた。
【0003】図7に示すように、従来の広角コンバージ
ョンレンズ(以下、コンバージョンレンズ)aは、物体
側より順に、負レンズb、負レンズc及び正レンズdの
3枚構成であり、上記コンバージョンレンズaは、撮影
レンズ(主レンズ)、例えば、後述するズームレンズの
一例2の物体側に装着される。
【0004】そして、上記コンバージョンレンズaにあ
っては、ズームレンズ2の広角端にあって、メリディオ
ナル像面湾曲が、ズームレンズ2単独の場合に比べてア
ンダー側へと倒れると共に、樽型の歪曲収差が増大する
という問題が発生する。併せて、倍率色収差がコンバー
ジョンレンズaから発生し、しかも、その補正を行うた
めの設計の自由度も無いため、画面周辺で色の滲みが顕
著になるという問題もあった。
【0005】図5及び図6にズームレンズ2単独の広角
端及び望遠端における像面湾曲(非点収差)、歪曲収差
及びメリディオナル横収差を示す。尚、上記図中の非点
収差図において、サジタル像面湾曲は実線、メリディオ
ナル像面湾曲は破線にて示し、また、横収差曲線図にお
いて、d線は実線、g線は破線、C線は一点鎖線で示
す。
【0006】また、図8及び図9にコンバージョンレン
ズaをズームレンズ2に装着した時の広角端及び望遠端
における像面湾曲、歪曲収差及びメリディオナル横収差
を示す。
【0007】上記各収差図で明らかなように、コンバー
ジョンレンズaは、非点収差がサジタル像面では良好で
あるが、メリディオナル像面はアンダー側に倒れて周辺
の結像性能を劣化させる主原因となっている。また、歪
曲収差はコンバージョンレンズaからもマイナス側に発
生するので、ズームレンズaの広角端における歪曲に加
えて樽型の歪曲が目立つようになる。更に、コンバージ
ョンレンズaの物体側の2枚の凹レンズから発生する倍
率色収差を補正するための設計の自由度がないため、画
面周辺で色が滲む欠点が発生する。
【0008】コンバージョンレンズaの側で、上記メリ
ディオナル像面を補正するためには、主光線の光線高が
高い物体側の凹レンズ(負レンズb)で周辺光束ほど発
散作用が強くなるようにすることが効果的である。
【0009】しかしながら、メリディオナル像面を補正
するために物体側の凹レンズの屈折力を強くすると、歪
曲収差曲線は更にマイナス側に曲がってしまうので、従
来の負レンズ、負レンズ及び正レンズの3枚構成である
コンバージョンレンズaでは、メリディオナル像面湾曲
と歪曲収差を同時に改善することは不可能であった。
【0010】従って、上記したように、コンバージョン
レンズaの様な構成でメリディオナル像面湾曲を補正す
るのは極めて困難であるので、歪曲収差とサジタル像面
湾曲が許容範囲内になるようにバランスを取るのが一般
的であった。
【0011】ところで、撮像素子を2枚又は3枚使用し
てプリズムで光路を分岐している高画質ビデオカメラや
100万画素以上の静止画ビデオカメラにおいては、上
記従来のコンバージョンレンズaを使用すると、これが
画質劣化の原因となる。特に、広角端において、上記高
画質ビデオカメラ又は静止画ビデオカメラの撮影レンズ
単体の像面湾曲と歪曲収差に比べて、コンバージョンレ
ンズaを装着した光学系においては、メリディオナル像
面はアンダー側へ、また、歪曲は樽型が強調される方向
に収差曲線が変化して、高画質カメラを求める使用者に
とって満足できる画質ではなかった。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明は上記
問題点に鑑み、広角端の画角が55°乃至60°程度の
高性能レンズに適合した画質変化の少ない高性能な広角
コンバージョンレンズを提供することを課題とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明広角コンバージョンレンズは、撮影レンズの
物体側に装着してレンズ全系の焦点距離を短縮する、略
アフォーカル系の広角コンバージョンレンズにおいて、
物体側より順に、曲率の強い凹面を像面側に向けた凹レ
ンズの第1レンズと、曲率の強い凸面を像面側に向けた
凸レンズの第2レンズと、両凹レンズの第3レンズと、
両凸レンズの第4レンズとによって構成し、角倍率を約
0.7倍程度とすると共に、hiを第i面の有効径の半
径、riを第i面の曲率半径、niを第iレンズのd線
における屈折率、νiを第iレンズのアッベ数とする
と、0.3<|h2/r2|<0.85、0.15<|
h2/r4|<0.45、0.15<|h5/r5|<
0.45、1<|r6/r7|<1.35、8<ν4−
ν3<25の各条件を満足するようにしたものである。
【0014】従って、広角端の画角が55°乃至60°
程度の高性能レンズに適合した画質変化の少ない高性能
な広角コンバージョンレンズを提供することが可能にな
る。
【0015】
【発明の実施の形態】以下に、本発明広角コンバージョ
ンレンズの実施の形態について説明する。
【0016】尚、以下の説明において、「ri」はレン
ズ第i面の曲率半径、「di」は第i面から第i+1面
間での面間隔、「ni」は第iレンズLiのd線におけ
る屈折率、「νi」は第iレンズLiのガラスのアッベ
数とする。
【0017】本発明広角コンバージョンレンズは、撮影
レンズの物体側に装着してレンズ全系の焦点距離を短縮
する、略アフォーカル系の広角コンバージョンレンズに
おいて、物体側より順に、曲率の強い凹面を像面側に向
けた凹レンズの第1レンズL1と、曲率の強い凸面を像
面側に向けた凸レンズの第2レンズL2と、両凹レンズ
の第3レンズL3と、両凸レンズの第4レンズL4とに
よって構成し、角倍率を約0.7倍程度とすると共に、
hiを第i面の有効径の半径、riを第i面の曲率半
径、niを第iレンズのd線における屈折率、νiを第
iレンズのアッベ数とすると、 0.3<|h2/r2|<0.85(条件式1) 0.15<|h4/r4|<0.45(条件式2) 0.15<|h5/r5|<0.45(条件式3) 1<|r6/r7|<1.35(条件式4) 8<ν4−ν3<25(条件式5) の各条件を満足するようにしたことを特徴とするもので
ある。
【0018】条件式1は、広角端におけるメリディオナ
ル像面湾曲をオーバー側に補正するための条件を規定し
たものである。
【0019】即ち、|h2/r2|の値を下限値(0.
3)より大きな値とすることで、主光線が曲率の深い第
1レンズL1の周縁部を通るようになり、曲率r2を有
する第2面の法線と主光線とが為す角度である入射角が
周辺部で急に大きくなるため、広角端のメリディオナル
像面湾曲をオーバー側に降ることができるようになる。
【0020】しかし、広角端におけるメリディオナル像
面湾曲の改善は、同時に、第1レンズL1から発生する
マイナス側の歪曲収差を助長することとなるので、|h
2/r2|の値が上限値(0.85)を越えると、第2
レンズL2による上記マイナス側の歪曲収差の補正が困
難になる。
【0021】条件式2は、条件式1によるメリディオナ
ル像面湾曲の補正の副作用として第1レンズL1から発
生するマイナス側の歪曲収差を補正するための条件を規
定したものである。
【0022】即ち、第1レンズL1の直後に第2レンズ
L2を配置し、|h4/r4|の値を下限値(0.1
5)よりも大きくすることで、第4面における主光線の
偏角を大きくして歪曲収差を補正するためのものであ
る。
【0023】尚、第2レンズL2のアッベ数を40以下
とすることで、倍率色収差も同時に補正できるようにな
る。
【0024】また、逆に、|h4/r4|の値が条件式
2で規定する上限を越えると、条件式1で規定するメリ
ディオナル像面湾曲の補正とのバランスが崩れて、歪曲
収差を悪化させることなく像面湾曲を改善するという本
発明の目的が達成できなくなってしまう。
【0025】条件式3は、条件式1と同様、広角端にお
けるメリディオナル像面湾曲をオーバー側に補正するた
めのものである。
【0026】即ち、第1レンズL1より光線束が広がっ
た位置に、絞りに向かって凸の向きで負の屈折力を有す
る面(第5面)を配置し、|h5/r5|の値が下限値
(0.15)より大きくなるように第5面の曲率を強く
することで条件式1で規定したの条件よりも更に効果的
にメリディオナル像面湾曲を補正することができるよう
になる。
【0027】尚、レンズ第5面では、主光線高が第1レ
ンズL1よりも低いので、第5面の形状を絞りに向かっ
て凸な向きにしても歪曲収差の発生は小さくなるが、|
h5/r5|の値が上限値(0.45)を越えると面の
法線と入射光線との為す角度である入射角が大きくなっ
てしまって、光線を通せなくなる場合が生じる。
【0028】条件式4及び条件式5で規定する条件は、
主に望遠端における球面収差と軸上色収差の補正に関す
るものである。
【0029】即ち、第3レンズL3と第4レンズL4と
の相対向した面が、条件式4で規定する範囲内と成るよ
うな関係にあることで、球面収差の補正が過剰と成らな
いようにバランスを取るものである。|r6/r7|の
値を下限値(1)よりも大きくすることで、望遠端にお
ける球面収差が御バー側に倒れるのを防いでいる。しか
し、|r6/r7|の値が上限値(1.35)を越える
と、球面収差曲線のアンダー側への曲がりが大きくなっ
てしまう。
【0030】また、第1レンズL1と第2レンズL2と
のアッベ数ν1及びν2が、広角端における倍率色収差
を補正するために、ν2<ν1の関係を有する必要上、
望遠端における軸上色収差に関しては、これが補正不足
側に働くため、条件式5において、ν4−ν3の値を下
限値(8)より大きくすることで、光線束が広がり、主
光線の光線高が低くなったところでバランス良く望遠端
における軸上色収差を補正できるようになる。しかし、
ν4−ν3の値が上限値(25)を越えると、望遠端に
おける球面収差と軸上色収差及び広角端におけるメリデ
ィオナル像面湾曲と倍率色収差をバランス良く補正する
ことが困難となる。
【0031】従って、本発明広角コンバージョンレンズ
にあっては、主レンズとしてのズームレンズの広角端に
おける像面湾曲、歪曲収差及び色収差を殆ど劣化させる
ことなく、ズームレンズの焦点距離範囲を広角側に遷移
させることができるようになる。
【0032】次に、本発明広角コンバージョンレンズの
実施の形態を、添付図面を参照して数値実施例に基づい
て具体的に説明する。
【0033】尚、図1は、数値実施例における広角コン
バージョンレンズ1のレンズ構成を概略的に示すもので
あり、図2は、広角コンバージョンレンズ1を撮影レン
ズであるズームレンズの一例2に装着した状態を概略的
に示すものである。尚、図2において、FLはフィル
タ、Sは絞り、IMGは撮像素子である。
【0034】以下の表1に広角コンバージョンレンズ1
の各数値を示す。
【0035】
【表1】
【0036】また、表2にズームレンズ2及び広角コン
バージョンレンズ1と、前記従来例の説明においても示
したズームレンズ(主レンズ)2との合成光学系の、広
角端及び望遠端における関連する数値を示す。
【0037】
【表2】
【0038】表3にズームレンズ1の前記条件式1乃至
5における各数値を示す。
【0039】
【表3】
【0040】図3及び図4にそれぞれ、広角コンバージ
ョンレンズ1とズームレンズ2との合成光学系の広角端
及び望遠端における非点収差、歪曲収差及びメリディオ
ナル横収差を示し、図5及び図6にズームレンズ2単独
の広角端及び望遠端における非点収差、歪曲収差及びメ
リディオナル横収差を示す。尚、上記図中の非点収差図
においては、サジタル像面湾曲は実線、メリディオナル
像面湾曲は破線にて示し、横収差曲線図においては、d
線は実線、g線は破線、C線は一点鎖線で示す。
【0041】このように、広角コンバージョンレンズ1
にあっては、光学系を4枚のレンズによって構成するこ
とによって、図3と図8及び図4と図9とをそれぞれ比
較すると明らかなように、従来例の広角コンバージョン
レンズaが持つ欠点を格段に改善して、特に、広角端の
画角が55°乃至60°程度の高性能レンズに適合した
画質変化の少ない高性能な広角コンバージョンレンズを
実現したものである。
【0042】そして、図3と図5及び図4と図6との比
較によっても明らかなように、ズームレンズ2単独の状
態の時と比べて、広角コンバージョンレンズ1をズーム
レンズ2に装着した時でも、像面湾曲及び倍率色収差が
殆ど劣化しないことが明らかである。
【0043】尚、前記実施の形態において示した各部の
具体的な形状及び構造は、何れも本発明を実施するに当
たっての具体化のほんの一例を示したものに過ぎず、こ
れらによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈される
ことがあってはならないものである。
【0044】
【発明の効果】以上に記載したところから明らかなよう
に本発明広角コンバージョンレンズは、撮影レンズの物
体側に装着してレンズ全系の焦点距離を短縮する、略ア
フォーカル系の広角コンバージョンレンズにおいて、物
体側より順に、曲率の強い凹面を像面側に向けた凹レン
ズの第1レンズと、曲率の強い凸面を像面側に向けた凸
レンズの第2レンズと、両凹レンズの第3レンズと、両
凸レンズの第4レンズとによって構成し、角倍率を約
0.7倍程度とすると共に、hiを第i面の有効径の半
径、riを第i面の曲率半径、niを第iレンズのd線
における屈折率、νiを第iレンズのアッベ数とする
と、0.3<|h2/r2|<0.85、0.15<|
h2/r4|<0.45、0.15<|h5/r5|<
0.45、1<|r6/r7|<1.35、8<ν4−
ν3<25の各条件を満足するようにしたので、高性能
レンズに適合した画質変化の少ない高性能な広角コンバ
ージョンレンズを提供することができるようになる。
【0045】また、請求項2に記載した発明にあって
は、第2レンズのアッベ数を40以下にしたので、倍率
色収差の補正も行うことができるようになり、より高性
能レンズに適合した画質変化の少ない高性能な広角コン
バージョンレンズを提供することができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図2乃至図4と共に本発明広角コンバージョン
レンズの実施の形態における数値実施例を示すものであ
り、本図はレンズ概略的に構成を示す図である。
【図2】広角コンバージョンレンズをズームレンズの一
例に装着した時の状態を概略的に示す図である。
【図3】図2に示す状態の時の広角端における歪曲収
差、非点収差及びメリディオナル横収差を示す図であ
る。
【図4】図2に示す状態の時の望遠端における歪曲収
差、非点収差及びメリディオナル横収差を示す図であ
る。
【図5】ズームレンズ単体時の広角端における歪曲収
差、非点収差及びメリディオナル横収差を示す図であ
る。
【図6】ズームレンズ単体時の望遠端における歪曲収
差、非点収差及びメリディオナル横収差を示す図であ
る。
【図7】図8及び図9と共に従来の広角コンバージョン
レンズを図5及び図6に示すズームレンズに装着した時
の状態を示すものであり、本図はレンズ構成を概略的に
示す図である。
【図8】図7に示す状態の時の広角端における歪曲収
差、非点収差及びメリディオナル横収差を示す図であ
る。
【図9】図7に示す状態の時の望遠端における歪曲収
差、非点収差及びメリディオナル横収差を示す図であ
る。
【符号の説明】
1…広角コンバージョンレンズ、2…撮影レンズ、L1
…第1レンズ、L2…第2レンズ、L3…第3レンズ、
L4…第4レンズ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮影レンズの物体側に装着してレンズ全
    系の焦点距離を短縮する、略アフォーカル系の広角コン
    バージョンレンズにおいて、 物体側より順に、曲率の強い凹面を像面側に向けた凹レ
    ンズの第1レンズと、曲率の強い凸面を像面側に向けた
    凸レンズの第2レンズと、両凹レンズの第3レンズと、
    両凸レンズの第4レンズとによって構成され、 角倍率を約0.7倍程度とすると共に、 以下の各条件を満足するようにしたことを特徴とする広
    角コンバージョンレンズ。 0.3<|h2/r2|<0.85 0.15<|h4/r4|<0.45 0.15<|h5/r5|<0.45 1<|r6/r7|<1.35 8<ν4−ν3<25 但し、 hi:第i面の有効径の半径、 ri:第i面の曲率半径、 ni:第iレンズのd線における屈折率、 νi:第iレンズのアッベ数、 とする。
  2. 【請求項2】 第2レンズのアッベ数を40以下にした
    ことを特徴とする請求項1に記載の広角コンバージョン
    レンズ。
JP04050799A 1999-02-18 1999-02-18 広角コンバージョンレンズ Expired - Fee Related JP4374505B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04050799A JP4374505B2 (ja) 1999-02-18 1999-02-18 広角コンバージョンレンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04050799A JP4374505B2 (ja) 1999-02-18 1999-02-18 広角コンバージョンレンズ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000241700A true JP2000241700A (ja) 2000-09-08
JP4374505B2 JP4374505B2 (ja) 2009-12-02

Family

ID=12582473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04050799A Expired - Fee Related JP4374505B2 (ja) 1999-02-18 1999-02-18 広角コンバージョンレンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4374505B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005031354A (ja) * 2003-07-11 2005-02-03 Ricoh Opt Ind Co Ltd ワイドコンバータレンズおよびそれを用いた光学装置
JP2008026779A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Canon Inc ワイドコンバーターレンズとそれを有する撮像装置
CN112130279A (zh) * 2020-09-21 2020-12-25 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 红外光学系统
CN116009216A (zh) * 2023-03-23 2023-04-25 荣耀终端有限公司 可变视场角镜头、镜头模组及电子设备

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63100414A (ja) * 1986-10-17 1988-05-02 Ricoh Co Ltd 小型のワイドコンバ−タレンズ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63100414A (ja) * 1986-10-17 1988-05-02 Ricoh Co Ltd 小型のワイドコンバ−タレンズ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005031354A (ja) * 2003-07-11 2005-02-03 Ricoh Opt Ind Co Ltd ワイドコンバータレンズおよびそれを用いた光学装置
JP4481598B2 (ja) * 2003-07-11 2010-06-16 リコー光学株式会社 ワイドコンバータレンズおよびそれを用いた光学装置
JP2008026779A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Canon Inc ワイドコンバーターレンズとそれを有する撮像装置
US7463424B2 (en) 2006-07-25 2008-12-09 Canon Kabushiki Kaisha Wide converter lens and image pickup apparatus equipped with the wide converter lens
CN112130279A (zh) * 2020-09-21 2020-12-25 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 红外光学系统
CN116009216A (zh) * 2023-03-23 2023-04-25 荣耀终端有限公司 可变视场角镜头、镜头模组及电子设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP4374505B2 (ja) 2009-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8373933B2 (en) Optical system and optical apparatus including optical system
JP3547103B2 (ja) 広角結像レンズ
JP3255490B2 (ja) レトロフォーカス型大口径レンズ
JP3753842B2 (ja) 超広角レンズ系
US8089700B2 (en) Zoom lens and image pickup apparatus having the same
US8970968B2 (en) Photographing lens system
US20080174880A1 (en) Zoom lens
JP3033149B2 (ja) コンパクトなズームレンズ
JP4989145B2 (ja) ワイドコンバーターレンズとそれを有する撮像装置
JPS6154202B2 (ja)
JPH05224119A (ja) 大口径中望遠レンズ
WO2014132584A1 (ja) リアコンバージョンレンズ
JPH0320735B2 (ja)
JP4007468B2 (ja) バックフォーカスの長い広角レンズ
JPH0414763B2 (ja)
JP2000028919A (ja) 中望遠レンズ
JPH10301021A (ja) 小型レンズ
JPH1031153A (ja) 小型広角写真レンズ
JP3033148B2 (ja) コンパクトなズームレンズ
US5631777A (en) Photographing lens for lens-fitted film unit or fixed focus lens camera
JP4374505B2 (ja) 広角コンバージョンレンズ
JP3088112B2 (ja) ズームレンズ
JPH05188286A (ja) 大口径中望遠レンズ
JPH0677102B2 (ja) 広角レンズ
JPH09218350A (ja) レトロフォーカス型レンズ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090528

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090813

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090826

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees