JP2000240374A - ブラインド - Google Patents

ブラインド

Info

Publication number
JP2000240374A
JP2000240374A JP11040952A JP4095299A JP2000240374A JP 2000240374 A JP2000240374 A JP 2000240374A JP 11040952 A JP11040952 A JP 11040952A JP 4095299 A JP4095299 A JP 4095299A JP 2000240374 A JP2000240374 A JP 2000240374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blind
slats
window
room
shielding curtain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11040952A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyoshi Matsuyama
徳美 松山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP11040952A priority Critical patent/JP2000240374A/ja
Publication of JP2000240374A publication Critical patent/JP2000240374A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blinds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 住宅などの建物の窓際に設置して太陽光を遮
光するブラインドにおいて、ペリメーター負荷ひいては
建物全体の空調負荷を低減し、省エネルギー性を改善す
る。 【解決手段】 上部支持具3と下部支持具5との間に多
数枚のスラット2を傾動自在に配設し、これらスラット
2のうち上側に位置するスラット2に遮蔽幕9を垂設す
る。これにより、窓際の熱気はブラインド1上部から室
内空間S2に入り込むことを遮蔽幕9によって阻止さ
れ、室外に導かれて排除される。そのため、窓際の熱気
の室内への進入が防止される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、住宅などの建物の
窓際に設置して太陽光を遮光するブラインドに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】図5は従来のブラインドの一例を窓際に
設置した状態を示す模式図である。
【0003】従来この種のブラインド1は、図5に示す
ように、傾動自在に支持された多数枚のスラット2を備
え、これらスラット2の傾斜角度を調節することによ
り、建物外周から室内に入り込む光量を加減できるよう
にしたものが多用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これでは、窓
ガラス12とブラインド1との間に形成された対流空間
S1内の空気が太陽光を受けて昇温し、その熱気がブラ
インド1上部のスラット2同士の隙間を通って室内空間
S2に入り込み、建物の冷暖房熱負荷が増すため、特に
夏季の冷房効率が低下してしまうという不都合があっ
た。
【0005】本発明は、このような事情に鑑み、窓際の
熱気が室内に漏れないようにすることにより、ペリメー
ター負荷ひいては建物全体の空調負荷を低減することが
可能で省エネルギー性に優れたブラインドを提供するこ
とを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上部支持具を
有し、この上部支持具に下部支持具を昇降自在に吊り下
げ、これら上部支持具と下部支持具との間に複数枚のス
ラットを上下方向に所定の間隔を置いてそれぞれ傾動自
在に配設したブラインドにおいて、前記スラットのうち
上側に位置するスラットに遮蔽幕を垂設して構成され
る。
【0007】こうした構成を採用することにより、窓際
の熱気はブラインド上部から室内空間に入り込むことを
遮蔽幕によって阻止され、室外に導かれて排除されるよ
うに作用する。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。
【0009】図1は本発明に係るブラインドの一実施形
態を示す正面図、図2は図1に示すブラインドの要部の
斜視図、図3は図1に示すブラインドを窓際に設置した
状態を示す模式図、図4は図1に示すブラインドの下部
支持具を上昇させた状態を示す縦断面図である。
【0010】このブラインド1は、図1に示すように、
箱状の上部支持具3を有しており、上部支持具3の下方
には下部支持具5が複数本(図1では3本)の昇降紐6
によって昇降自在に吊り下げられている。これら上部支
持具3、下部支持具5間には多数枚(例えば、74枚)
のスラット2が上下方向に均一な間隔を置いて互いに平
行に配設されており、各スラット2はスラット角度調節
紐7、8によって傾動自在に支持されている。
【0011】すなわち、上部支持具3と下部支持具5と
の間には、図2に示すように、各昇降紐6の近傍にそれ
ぞれ2本一対のスラット角度調節紐7、8が互いに平行
に垂設されており、スラット角度調節紐7、8間には多
数本のスラット載置紐4が水平に掛け渡されている。そ
して、これらスラット載置紐4上にはスラット2が昇降
紐6に遊挿された形で水平に載置されているため、スラ
ット角度調節紐7、8を互いに逆向きに上下させること
により、すべてのスラット2をその平行状態を維持しつ
つ所望の角度に傾けることができる。
【0012】なお、上部支持具3にはドライブシャフト
等からなる電動機構(図示せず)が内蔵されており、こ
の電動機構を作動させることにより、上述した下部支持
具5の昇降動作とスラット2の傾動動作を電動で行うこ
とができる。
【0013】ところで、上部支持具3には布製の遮蔽幕
9が、図1および図2に示すように、前記スラット2の
うち上側に位置する5枚程度のスラット2の一方の長辺
に付き添う形でスラット角度調節紐7、8の内側に垂設
されており、遮蔽幕9の適所には、各スラット載置紐4
との干渉を避けるための開口部9aが形成されている。
さらに、遮蔽幕9のスラット2で区切られた各部分に
は、外側から見て谷折りの折れ襞9bが形成されてい
る。
【0014】ブラインド1は以上のような構成を有する
ので、このブラインド1を使用する際には、図3に示す
ように、窓際の室内天井に埋設されたブラインドボック
ス10にブラインド1の上部支持具3を取り付けた後、
昇降紐6を緩めて下部支持具5を最下位まで降ろし、ス
ラット角度調節紐7、8を操作してスラット2を所望の
角度に傾ける。すると、窓ガラス12とブラインド1と
の間に対流空間S1が形成され、窓ガラス12を透過し
た太陽光によって対流空間S1内の空気が昇温し、その
熱気が対流空間S1内を上昇する。この際、ブラインド
1の上部には遮蔽幕9が対流空間S1を室内空間S2か
ら分離する形で垂れ下がっているので、対流空間S1内
の熱気が室内空間S2に入り込むことはない。その結
果、ペリメーター負荷が減少し、勢い建物全体の空調負
荷も減少する。
【0015】ここで、ブラインドボックス10に、図3
に示すように、排気チャンバー13および排気ダクト1
4からなる排気装置15を付設することにより、対流空
間S1内の熱気を天井裏から室外に強制的に排気してペ
リメーター負荷の低減効果を一層高めることもできる。
【0016】なお、このブラインド1を使用する必要が
なくなったときには、昇降紐6を引っ張って下部支持具
5を持ち上げる。すると、図4に示すように、多数枚の
スラット2が下から順に下部支持具5に押し上げられて
積み重なる形で上昇し、最終的にはブラインド1が上下
方向に畳まれてブラインドボックス10内に収納され
る。この際、スラット2の積層に伴って遮蔽幕9が折り
畳まれるが、遮蔽幕9の各折れ襞9bは外側から見て谷
折りであるので、遮蔽幕9は内側(スラット2側)に折
り畳まれることになる。そのため、ブラインド1の収納
作業に支障を来すことはない。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
複数枚のスラットのうち上側に位置するスラットに遮蔽
幕を垂設したので、ブラインドの使用時において、窓際
の熱気はブラインド上部から室内空間に入り込むことを
遮蔽幕によって阻止され、室外に導かれて排除されるこ
とから、窓際の熱気の室内への進入を防止することがで
きる。その結果、ペリメーター負荷ひいては建物全体の
空調負荷が減少し、省エネルギー性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るブラインドの一実施形態を示す正
面図である。
【図2】図1に示すブラインドの要部の斜視図である。
【図3】図1に示すブラインドを窓際に設置した状態を
示す模式図である。
【図4】図1に示すブラインドの下部支持具を上昇させ
た状態を示す縦断面図である。
【図5】従来のブラインドの一例を窓際に設置した状態
を示す模式図である。
【符号の説明】
1……ブラインド 2……スラット 3……上部支持具 5……下部支持具 6……昇降紐 9……遮蔽幕

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部支持具を有し、この上部支持具に下
    部支持具を昇降自在に吊り下げ、これら上部支持具と下
    部支持具との間に複数枚のスラットを上下方向に所定の
    間隔を置いてそれぞれ傾動自在に配設したブラインドに
    おいて、 前記スラットのうち上側に位置するスラットに遮蔽幕を
    垂設したことを特徴とするブラインド。
JP11040952A 1999-02-19 1999-02-19 ブラインド Pending JP2000240374A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11040952A JP2000240374A (ja) 1999-02-19 1999-02-19 ブラインド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11040952A JP2000240374A (ja) 1999-02-19 1999-02-19 ブラインド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000240374A true JP2000240374A (ja) 2000-09-05

Family

ID=12594844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11040952A Pending JP2000240374A (ja) 1999-02-19 1999-02-19 ブラインド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000240374A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101128056B1 (ko) * 2009-08-21 2012-04-12 왕여진 블라인드
CN102425368A (zh) * 2011-08-30 2012-04-25 北京交通大学 一种自动百叶窗
CN102606055A (zh) * 2012-03-27 2012-07-25 宁波杜亚机电技术有限公司 一种百叶帘传动机构

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101128056B1 (ko) * 2009-08-21 2012-04-12 왕여진 블라인드
CN102425368A (zh) * 2011-08-30 2012-04-25 北京交通大学 一种自动百叶窗
CN102606055A (zh) * 2012-03-27 2012-07-25 宁波杜亚机电技术有限公司 一种百叶帘传动机构
CN102606055B (zh) * 2012-03-27 2016-04-20 宁波杜亚机电技术有限公司 一种百叶帘传动机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5184324B2 (ja) カーテンウォール
JP3281330B2 (ja) 昼光利用システム
JP2000240374A (ja) ブラインド
US4508154A (en) Window casement
JP2006222011A (ja) 建築物
JP6113434B2 (ja) 採光装置
CN110793121A (zh) 空调烘干卷帘系统
KR20170054852A (ko) 블라인드
KR20110138911A (ko) 진공부에 롤스크린을 구비한 이중창호
JP5770489B2 (ja) 昼光利用ブラインド
JP5869530B2 (ja) 建物外壁の開口部構造及び建物外壁の開口部構造の熱負荷の低減方法
KR100711769B1 (ko) 블라인드
JP4352530B2 (ja) ブラインドの取付構造
JPS6233915Y2 (ja)
JP5869531B2 (ja) 建物外壁の開口部構造及び建物外壁の開口部構造の熱負荷の低減方法
JP4618576B2 (ja) 日射遮蔽装置
TWI789670B (zh) 頂板埋入型空調機以及設置方法
KR101763385B1 (ko) 햇빛 차단 시스템이 부착된 단열복합창
KR200353808Y1 (ko) 블라인드 내장형 이중창호
KR101275440B1 (ko) 이중 창호
JPH0569293U (ja) 通風型室内温度調節装置
KR102075604B1 (ko) 집광채광 루버 시스템
JP3000038U (ja) 電動式ロールスクリーンを具える二重ガラス障子
KR102060637B1 (ko) 열관리 기능을 가지는 건물 외벽 시스템
JPH07145690A (ja) ブラインド内蔵型ジャロジ−窓