JPS6233915Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6233915Y2
JPS6233915Y2 JP16692281U JP16692281U JPS6233915Y2 JP S6233915 Y2 JPS6233915 Y2 JP S6233915Y2 JP 16692281 U JP16692281 U JP 16692281U JP 16692281 U JP16692281 U JP 16692281U JP S6233915 Y2 JPS6233915 Y2 JP S6233915Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
blind
roll blind
take
solar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16692281U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5872389U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16692281U priority Critical patent/JPS5872389U/ja
Publication of JPS5872389U publication Critical patent/JPS5872389U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6233915Y2 publication Critical patent/JPS6233915Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blinds (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、窓の室内側に取付けられるロールブ
ラインドに関するものである。
このようなロールブラインドにおいて、ロール
ブラインド生布として夏季には太陽熱反射性材料
より成るシートを使用し、冬季には太陽熱吸収性
材料より成るシートを使用することによつて、夏
季においては太陽熱エネルギーの室内への進入を
阻たげ、また冬季においては太陽熱エネルギーを
室内に取り入れて、冷暖房の負荷を減少させるこ
とができる。
しかし、従来のロールブラインドでは、1台の
ロールブラインドによつてこのような効果を達成
することができないため、このような2種類の生
布をそれぞれ使用する2台のロールブラインドを
並列して配置するか、或いはこのような2台のロ
ールブラインドを準備しておいて、これを交換し
て使用する必要があつた。また1枚のシートの表
裏面に太陽熱反射面および太陽熱吸収面を設けた
ロールブラインドを使用することが提案された
が、この場合にも、ロールブラインドを一度ブラ
ケツトから取り外し表裏面を逆にして再度ブラケ
ツトに取りつけるというような面倒な作業が必要
であつた。
本考案は上記の従来の欠点を解消し、本体をブ
ラケツトに取りつけしたままで、ロールブライン
ドの生布の表裏面を簡単に切り換えて、反射面、
吸収面を出せるようにしたロールブラインドを提
供しようとするものである。尚、本案ロールブラ
インドは窓の室内側、内外の窓よりなる二重サツ
シの内外窓間、内外にガラスを有する窓又は障子
の内外ガラス間に使用されるものである。
本考案によるロールブラインドは、上部にロー
ルブラインドの巻取ロールを装着し、表裏面にそ
れぞれ太陽光反射性面および太陽光吸収性面を設
けたシートの下端にボトムバーを取りつけて成る
ロールブラインド生布を、上記の巻取ロールから
垂下させるとともに、上記巻取ロールの室外側に
上記の錘を載置する載置部を設けたことを特徴と
するものである。以下、図面に示す実施例に関し
て本考案を詳細に説明する。
第1図は本考案に係るロールブラインドを透光
板を有する外窓の室内側に取りつけ、さらにその
室内側にも透光板を有する内窓を形成した二重サ
ツシ内に用いた二重サツシ内蔵ブラインドとして
の実施例を示すもので、図中1は二重サツシ内蔵
ブラインドを全体的に示すもので、これは外窓2
および内窓3を有し、その中にロールブラインド
4が内蔵される。ロールブラインド4の巻取ロー
ル5は二重サツシの中にブラケツト6によつて装
着される。
ロールブラインドの生布7は、第2図に示すよ
うに表裏面に太陽光反射性面7bおよび太陽光吸
収性面7aを設けたシートより成り、その下端に
錘を兼ねたボトムバー8が取りつけられ、その上
端は巻取ロール5に取りつけられて、操作コード
9によつて巻取ロール5を回転することによつて
昇降される。
上記の二重サツシの内部上方には、上記のボト
ムバー8を載置できる載置部10が支持ブラケツ
ト11に取りつけられている。尚、載置部10は
巻取ロール5のブラケツト6に一体に形成しても
よい。
図示の実施例においては生布7の太陽光反射性
面7bが室内向きに、太陽光吸収性面7aが室外
向きになるように配置されている。
次に、上記のブラインドの使用の態様を第3図
および第4図について説明する。
第3図は冬季における使用の態様を示すもの
で、この場合には、操作コード9を操作すること
によつて、生布7を降下させると、太陽光反射性
面7bが室内側に向いているので、室内を暗くす
ることなく、また太陽光吸収性面7aにより吸収
され、太陽熱エネルギーにより、生布が加熱され
る。これにより二重サツシ内の空気が暖められ、
内窓の上下に空気流通口を形成しておくと自然対
流により、矢印の様に空気が流れ室内に熱が取り
入れられる。第4図は夏季における使用の態様を
示すもので、この場合には、ボトムバー8を載置
部10に載せた上、上記の操作コード9を操作し
て生布7を降下させる。これにより生布7は中間
が垂れた状態で降下し、生布7は反対側の面すな
わち太陽光反射性面7bが室内側及び室外側に向
く、これにより生布7は太陽熱エネルギーを屋外
側に反射することになる。
なお反射性面7bを形成してもこれにより100
%太陽光を屋外に反射させることは不可能であ
り、この場合は外窓の上下に空気流通口を形成し
ておくとよい。この場合、第4図に破線で示すよ
うに、錘棒12を垂れている生布の上に載せてお
くことによつて生布7の降下を確実にし且つ生布
間に一定の間隔Aを保つことができ、従つて二重
サツシ内に三重の空気層を構成して断熱効果を高
め、省エネルギー効果を大とすることができる。
上述のように本考案ロールブラインドによれ
ば、1台のロールブラインドにて簡単な操作によ
り、二重サツシの外窓面に対して太陽光反射面お
よび吸収面を出すことができる為省エネルギーに
役立つだけでなく二重サツシ内に二重、三重の空
気層を構成できる為断熱効果が大となり、夏季の
冷房負荷、冬季の暖房負荷を軽減できる。また、
二重サツシ内に本案用いた場合、外窓および内窓
の上下部に通気用の開閉口を設ければ、その開閉
口を開閉することによつて二重サツシ内の暖めら
れた空気を室内に流入させたり、或いはサツシ内
の空気を戸外に排出させて、暖房効果或いは冷房
効果を補助して、さらに省エネルギー効果を達成
できる。尚、他実施例として太陽光吸収性面7a
を室内面に適する色彩又は模様としておき、巻取
ロールより太陽光吸収面を室内側に反射面を室外
側に向けて垂下させ夏季第3図、冬季第4図の如
き態様にて使用してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案に係る二重サツシ内蔵ブライ
ンドを示す一部切欠斜視図、第2図は第1図に使
用される生布を示す断面図、第3図および第4図
はその使用の態様を示す側面図である。 1……二重サツシ内蔵ブラインド、2……外
窓、3……内窓、4……ロールブラインド、5…
…巻取ロール、6……ブラケツト、7……生布、
8……ボトムバー、9……操作コード、10……
載置部、11……支持ブラケツト、12……錘
棒。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上部に巻取ロールを装着し、この巻取ロールに
    は室内側に太陽光反射性面を室外側に太陽光吸収
    性面を下端にボトムバーを有するロールブライン
    ド生布を垂下させると共に上記巻取ロールの室外
    側には上記ボトムバーを載置する載置部を設けた
    ことを特徴とするロールブラインド。
JP16692281U 1981-11-09 1981-11-09 ロ−ルブラインド Granted JPS5872389U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16692281U JPS5872389U (ja) 1981-11-09 1981-11-09 ロ−ルブラインド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16692281U JPS5872389U (ja) 1981-11-09 1981-11-09 ロ−ルブラインド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5872389U JPS5872389U (ja) 1983-05-16
JPS6233915Y2 true JPS6233915Y2 (ja) 1987-08-29

Family

ID=29959053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16692281U Granted JPS5872389U (ja) 1981-11-09 1981-11-09 ロ−ルブラインド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5872389U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0740636Y2 (ja) * 1987-08-19 1995-09-20 立川ブラインド工業株式会社 ロ−ルブラインドを内蔵した二重ガラスサッシ
JP4520015B2 (ja) * 2000-11-13 2010-08-04 鹿島建設株式会社 ペリメータ・インテリア空調装置及び空調方法
JP4651245B2 (ja) * 2001-09-21 2011-03-16 立川ブラインド工業株式会社 ロールブラインド
US7806160B2 (en) * 2006-08-24 2010-10-05 Tae Woong Byeon Blinds for adjusting illumination made of thick material

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5872389U (ja) 1983-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4347887A (en) Thermal shutters
CN100513733C (zh) 双玻隔热外壁
JPS6233915Y2 (ja)
US4592337A (en) Thermo bag
CA1082095A (en) Venetian blind construction
CN209837583U (zh) 一种新型地下室玻璃采光井
JPS6226557Y2 (ja)
JPS6226558Y2 (ja)
KR200155513Y1 (ko) 패어글래스창의 차양장치
JPS6344914U (ja)
CN206737735U (zh) 新型通风节能门窗
JPH0354302Y2 (ja)
JPS6025705B2 (ja) 太陽熱利用の暖房装置
CN217129329U (zh) 一种内置百叶的抗风压中空玻璃
JPS5920598Y2 (ja) ブラインド装置
JPH0328694Y2 (ja)
JPH0428389Y2 (ja)
CN217681266U (zh) 适于公共建筑物的可调外窗遮阳结构
JPH0144711Y2 (ja)
JPH0424069Y2 (ja)
CN216197737U (zh) 一种具备防晒功能的百叶窗
JPS6243033B2 (ja)
JPH0356634Y2 (ja)
CN214272538U (zh) 一种双层幕墙系统
CN206737779U (zh) 一种具有遮阳、防盗和无尘通风功能的节能窗