JP2000236011A - 基板の搬出入システム及び搬出入方法 - Google Patents

基板の搬出入システム及び搬出入方法

Info

Publication number
JP2000236011A
JP2000236011A JP2000031709A JP2000031709A JP2000236011A JP 2000236011 A JP2000236011 A JP 2000236011A JP 2000031709 A JP2000031709 A JP 2000031709A JP 2000031709 A JP2000031709 A JP 2000031709A JP 2000236011 A JP2000236011 A JP 2000236011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
port
substrate
transport device
loading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000031709A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4518608B2 (ja
Inventor
Minnei Kyo
民 寧 許
Seijun Hen
聖 ▲じゅん▼ 邊
Teitaku Rin
定 澤 林
Heikan Boku
炳 勸 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2000236011A publication Critical patent/JP2000236011A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4518608B2 publication Critical patent/JP4518608B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67276Production flow monitoring, e.g. for increasing throughput
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • Y10S414/14Wafer cassette transporting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カセットを移送する搬送装置の種類に応じて
自動でその後の工程を進め、生産効率を増大させる。 【解決手段】 カセットの自動運送装置と、手動運送装
置と、ポートを有するローダー及び作業台を有する処理
装置とを含む。ポートを使用可能な場合はカセットを自
動運送装置又は手動運送装置によって処理装置に移送
し;自動運送装置によりカセットを処理装置に移送した
場合、自動運送装置が通信開始信号をローダーに送信
し;自動運送装置からポートにカセットをロードし;手
動運送装置によりカセットを移送した場合、作業者の指
示によりカセットをポートにロードし;ポートにカセッ
トがロードされたか否かを判断し;ポートにカセットが
ロードされた場合、通信開始信号が検知されたか否かを
判断し;通信開始信号が検知された場合は処理装置を自
動運送モードに設定し、逆の場合は手動運送モードに設
定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は作業対象物の搬出入
システム及び搬出入方法に係り、より詳しくは、半導体
又は薄膜トランジスタ液晶表示装置(thin film transi
stor liquid crystal display;以下‘TFT−LC
D’と称する)などの製造工程に使用される作業対象物
の搬出入システム及び搬出入方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近来、TFT−LCDの製造工程におい
ては、生産性の効率を増大させるために大部分の工程を
自動化している。これによって、特定の処理装置で基板
に対する作業を進めようとする場合、まず自動運送装置
(automatically guided vehicle;AGV)を用いて作
業が遂行される基板が保管されているカセットを特定の
処理装置に移送して設備にローディングし、次いで必要
な作業を自動で進める。
【0003】一方、このように工程を自動化しても、処
理装置などに問題が発生した場合には、作業者が直接処
理装置の状態を検査しながら作業を進める必要がある。
このような場合、作業者は作業者が直接操作する手動運
送装置(manually guided vehicle:MGV)を用いて
カセットを処理装置に移送して、その後の作業を進め
る。
【0004】従って、従来はいずれの搬送装置を用いて
カセットを生産設備に移送したかによって各処理装置で
進める作業プロセスが異なるようになる。即ち、AGV
を用いてカセットを生産設備に移送した場合(以下では
これを‘AGVモード’と称する)にはカセットのロー
ドを含む各処理装置で進められる基板に対する作業のほ
とんどが自動的に進められる。これに比べて、MGVを
用いてカセットを生産設備に移送する場合(以下ではこ
れを‘MGVモード’と称する)には作業者の必要に応
じて各処理装置における基板の作業が手動或いは自動で
進められる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の基板の
搬出入システムでは、生産設備に設定されている搬送モ
ードに該当する搬送装置を用いてカセットを搬出入する
ことのみが可能で、設定されている搬送モードに該当し
ない搬送装置を用いてカセットを搬出入する場合にはエ
ラーが発生する。
【0006】従って、従来の基板の搬出入システムで
は、まず処理装置に設定されている搬送モードを確認し
てからこのモードに該当する搬送装置を用いてカセット
を移送しなければならない煩雑さがあり、これによって
全体的な生産の効率性が低下する問題点がある。
【0007】本発明はこのような問題点を解決するため
のものであって、その目的は、処理装置に搬送モードを
設定する必要をなくし、カセットを移送する搬送装置の
種類によって自動でその後の工程を進めて生産効率を増
大させることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の本発明の1つの特徴による基板の搬出入システムは、
基板を保管しているカセットを自動で移送する自動運送
装置と、作業者の指示によって前記カセットを移送する
手動運送装置と、前記カセット内に保管された基板に対
して所定の作業を遂行する処理装置とを含む。
【0009】ここで、前記処理装置は、前記自動運送装
置又は手動運送装置によって移送されたカセットを臨時
に載置するためのポートと;前記自動運送装置によって
前記カセットが移送された場合に前記自動運送装置から
送信される通信開始信号を受信するためのセンサを有す
るローダーと;前記カセットに保管された基板に対して
実際の作業を進める作業台とを含む。
【0010】この時、前記処理装置は、ポートにカセッ
トが載置された場合に前記センサが前記通信開始信号を
受信したかどうかを判断する。前記信号が受信された場
合には、前記カセットが前記自動運送装置によって移送
されたと判断し、前記処理装置を自動運送モードに設定
する。前記信号が受信されない場合には、前記手動運送
装置によって移送されたと判断し、前記処理装置を手動
運送モードに設定する。
【0011】ここで、前記ローダーはそれぞれカセット
を臨時に載置するための多数のポートを有するのが好ま
しい。また、前記ローダーは前記カセットが前記ポート
上に載置された場合にカセットのIDを判読するための
カセットID判読装置を更に含むのが好ましい。また、
前記ポートには、前記カセット内に保管された基板の個
数と、基板が保管されたスロットの位置とを検知するた
めの基板検知センサが設置されているのが好ましい。
【0012】この時、前記ローダーは、前記カセットが
前記自動運送装置によって移送されて前記自動運送モー
ドに設定された場合には、前記カセットを自動でチャッ
キングしてから前記カセットID判読装置で前記カセッ
トのIDを判読する。前記カセットが前記手動運送装置
によって移送されて前記手動運送モードに設定された場
合には、作業者の指示によって前記カセットをチャッキ
ングしてから前記カセットID判読装置で前記カセット
のIDを判読する。
【0013】また、前記設備は、前記ポート上に載置さ
れたカセットから前記基板を取り出して前記作業台に搬
送する搬送ロボットを更に含むのが好ましい。
【0014】一方、本発明の他の特徴による基板の搬送
方法は、基板を保管しているカセットを自動で移送する
自動運送装置と、作業者の指示によって前記カセットを
移送する手動運送装置と、前記自動運送装置又は手動運
送装置によって移送されたカセットを臨時に載置するた
めのポートを有するローダー及び前記ポート上に載置さ
れたカセットに保管された基板に対して所定の作業を遂
行する作業台を有する処理装置とを含むシステムの基板
搬出入方法に関する。前記ポートを使用することができ
る場合、前記カセットを前記自動運送装置又は前記手動
運送装置によって前記処理装置に移送する第1段階と;
前記第1段階で前記自動運送装置によって前記カセット
を前記処理装置に移送した場合には前記自動運送装置が
通信開始信号を前記ローダーに送信する第2段階と;前
記自動運送装置から前記ポートにカセットをロードする
第3段階と;前記第1段階で前記手動運送装置によって
前記カセットを前記処理装置に移送した場合には、作業
者の指示によって前記カセットを前記ポートにロードす
る第4段階と;前記ポートにカセットがロードされてい
るかどうかを判断する第5段階と;前記第5段階でポー
トに前記カセットがロードされている場合、前記通信開
始信号を検知したか否かを判断する第6段階と;前記第
6段階で通信開始信号を検知した場合には、処理装置を
自動運送モードに設定し、通信開始信号が検知されない
場合には、処理装置を手動運送モードに設定する第7段
階とを含む。
【0015】ここで、前記第3段階は、前記通信開始信
号を受信したかどうかを判断する段階と;前記段階で通
信開始信号を受信したと判断する場合、前記自動運送装
置にカセットのロードを要請する段階と;前記要請によ
って前記カセットを前記ポートにロードする段階とを含
むのが好ましい。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施形態例によるシステムについて説明する。
【0017】図1は本発明の実施形態例による搬出入シ
ステムの概略的なブロック図である。
【0018】図1に示されているように、本発明の実施
形態例による搬出入システムはホスト100、サーバ2
00、処理装置300、自動運送装置(AGV)40
0、AGVコントローラ500、手動運送装置(MG
V)600からなる。
【0019】ホスト100は、TCP/IPを使用した
ネットワークを通してサーバ200及びAGVコントロ
ーラ500と連結され、これらと予め定められたメッセ
ージを交換することによって情報を交換したり制御命令
を下す。
【0020】AGVコントローラ500は、ホスト10
0から命令を受けると、無線通信でAGV400と通信
して特定の命令を下す。
【0021】サーバ200は処理装置300と一対一通
信方法であるSECS(Semiconductor Equipment Comm
unication Standard)通信(半導体標準通信)が可能で
あり、処理装置300とホスト100との間を中継する
役割を遂行する。
【0022】AGV400は、AGVコントローラ50
0の命令に従い、特定の処理装置300にカセットを乗
せて移動したり、特定の処理装置300で作業が完了し
たカセットを乗せて次の処理装置に移動するなどの作業
を自動で行う。このような作業が完了すると、AGV4
00は無線通信によりAGVコントローラ500に完了
メッセージを伝送する。この時、AGVコントローラ5
00がネットワークを通して再びホスト100に該当メ
ッセージを伝送することによって、ホスト100がAG
V400の状態を管理し得るようになる。
【0023】MGV600は、作業者が直接操作してカ
セットを該当設備に移送するためのものであって、本発
明の実施形態例では必要に応じてMGV600又はAG
V400を用いてカセットを該当設備に移送する。
【0024】図2は図1の処理装置300を詳しく示し
た図面である。
【0025】図2に示されているように、本発明の実施
形態例による処理装置300は、AGV400又はMG
V600によって移送されたカセットを臨時に載置する
ためのローダー350、ガラス基板に対して実際の作業
を進める作業台380、ローダー350に保管されたカ
セットから作業台380にガラス基板を搬送する搬送ロ
ボット340からなる。
【0026】ローダー350にはカセットを載置する場
所であるポート310a、310bと、AGV400と
無線通信を行うためのセンサ320a、320bと、載
置されたカセットのIDを判読するためのカセットID
判読装置(以下バーコードカードリーダ(bar-code car
d reader:BCR)と称する)330a、330bとが
設けられている。また、ポートには、ポートに載置され
たカセットに保管されたガラス基板の位置及び個数を検
知するためのガラス位置検知センサ(図示しない)が設
置されている。
【0027】作業台380には、カセットに保管された
ガラスのIDを判読するためのガラスID判読装置(以
下ベリコードリーダ(veri-code reader:VCR)と称
する)370が装着されている。
【0028】次いで、図3及び4に基づいて本発明の実
施形態例による搬出入動作を説明する。
【0029】まず、ローダーは、ポート310a、31
0bを使用することができるかどうかを判断する(S1
0)。ポートを使用することができる場合には、AGV
400又はMGV600を通してカセットを処理装置に
移送する(S20)。これをより詳しく説明すると次の
通りである。
【0030】まず、AGV400を通してカセットを処
理装置300に移送する場合を説明する。
【0031】処理装置300は、ポートが使用可能な場
合には、サーバ200にカセットのロードを要請するロ
ード要請メッセージを伝送する。これによって、サーバ
200はこのカセットロード要請メッセージをホスト1
00に伝送する。ホスト100は前記カセットロード要
請メッセージを受信すると、それ自体のデータベースを
検索し、前記処理装置で作業を進めるガラスが存在する
カセットを探す。その後、ホスト100はAGVコント
ローラ500を呼び出し、前記カセットを処理装置30
0に移送するように運送命令を下す。これによって、A
GVコントローラ500は、AGV400がストッカ
(又は他の設備)から該当カセットを乗せて検査器に移
送するようにAGV400を制御する。
【0032】一方、MGV600によってカセットを処
理装置に移送する場合、作業者が該当ポートを直接確認
した後、処理装置に必要なカセットを直接移送する。
【0033】前記のようにAGV400によってカセッ
トを処理装置300に移送した場合、AGV400は処
理装置にロードを知らせる通信開始信号(以下、valid-
on信号と称する)を送信する。逆にMGV600によっ
てカセットを処理装置300に移送した場合、作業者の
指示によってカセットを処理装置300にロードする
(S30)。
【0034】その次に、処理装置300はvalid-on信号
を受信したかどうかを判断し(S40)、前記信号を受
信した場合にはポートにカセットが存在するかどうかを
チェックしてからカセットのロードを要請する(S5
0)。これによって、AGV400は処理装置300に
カセットをロードし(S60)、処理装置300はポー
ト上にカセットが検知されたかどうかをチェックする
(S70)。
【0035】一方、前記段階S40で処理装置300が
valid-on信号を受信しない場合、段階S70に移行す
る。このように、処理装置300がvalid-on信号を受信
しない場合に段階S70に移行する理由は、カセットが
MGVによって移送される場合にはvalid-on信号を送信
せずにカセットを処理装置300のポート上に載置する
からである。
【0036】段階S70でポート上にカセットが検知さ
れた場合、再びvalid-on信号が検知されるかどうかを判
断する(S80)。
【0037】前記段階S80でvalid-on信号を検知した
と判断した場合、これはAGVによってカセットが移送
されたことを意味するので、処理装置300は搬送モー
ドをAGVモードを設定する。即ち、AGVフラグをセ
ットする(S90)。
【0038】一方、前記段階S80でvalid-on信号が検
知されないと判断した場合、これはMGVによってカセ
ットが移送されたことを意味するので、処理装置300
はMGVモードを設定する。即ち、MGVフラグをセッ
トする(S100)。
【0039】前記段階S90でAGVフラグをセットし
た場合には、処理装置300は自動でカセットをチャッ
キング(chucking)した後(S110)、ローダ350
のバーコードカードリーダー(BCR)によってカセッ
トのIDを判読する(S120)。その次に、ポート3
10のセンサ(図示しない)によってカセット内のガラ
ス基板の有無及び位置を確認した後(S130)、ホス
ト100にカセットに関する前記情報を報告する(S1
40)。
【0040】前記段階S90で、MGVフラグをセット
した場合、自動でカセットをチャッキングするのではな
く作業者の指示によってカセットをチャッキング(chuc
king)する(S150)。このように手動でカセットを
チャッキングする理由は、主に処理装置300に異常な
どが発生した場合或いは処理装置300をセットアップ
する場合にMGVによってカセットを移送するので、処
理装置300の状態を作業者が直接確認しながら作業を
進める必要があるためである。
【0041】手動でカセットをチャッキングした後は、
AGVモードと同様に、ローダーに存在するバーコード
カードリーダ(BCR)でカセットのIDを判読し(S
160)、カセット内のガラス基板の個数及びガラスの
位置を確認し(S170)、ホスト100にカセットに
関する前記情報を報告する(S180)。
【0042】前記段階S140及びS180でカセット
に関する情報をホスト100が受信すると、ホスト10
0はカセットIDに基づいてそれ自体のデータベースを
検索する。その後、カセットに保管されたガラス基板に
関する情報、作業内容及び進行工程情報、作業レシピな
どを処理装置300に伝送する。
【0043】このように本発明の実施形態例によると、
カセットがAGVモードで移送されたかMGVモードで
移送されたかに拘らず、処理装置300のポート上に載
置され、処理装置300はカセットがポート上に載置さ
れた場合にvalid-on信号が受信されたかどうかを判断す
ることによってこのカセットがMGVモードで移送され
たか又はAGVモードで移送されたかがわかる。従っ
て、該当する搬送モードに応じて以降の作業を進めるこ
とができる。
【0044】以上ではTFT−LCDを例としてあげて
説明したが、本発明はそれ以外に半導体などの製造工程
にも利用することができるのは勿論である。
【0045】
【発明の効果】以上で説明したように、本発明による
と、処理装置に搬送モードを別途に設定する必要がな
く、ポート上にカセットが載置された場合にvalid-on信
号の有無によってカセットの搬送モードを判断してから
その後の工程を進めるので生産効率を増大させることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態例による搬出入システムを概
略的に示す図面である。
【図2】図1の処理装置を詳しく示す図面である。
【図3】本発明の実施形態例による搬出入方法を示す図
面である。
【図4】本発明の実施形態例による搬出入方法を示す図
面である。
【符号の説明】
100 ホスト 200 サーバ 300 処理装置 310a、310b ポート 320a、320b センサ 330a、330b カセットID判読装置 340 搬送ロボット 350 ローダー 370 ガラスID判読装置 380 作業台 400 自動運送装置(AGV) 500 AGVコントローラ 600 手動運送装置(MGV)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 朴 炳 勸 大韓民国京畿道龍仁市器興邑農書里山24番 地

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カセットを自動で移送する自動運送装置
    と、 作業者の指示によって前記カセットを移送する手動運送
    装置と、 前記カセット内に保管された基板に対して所定の作業を
    遂行する処理装置とを含み、 前記処理装置はカセットが到着した場合に前記カセット
    が前記自動運送装置によって移送されたのか前記手動運
    送装置によって移送されたのかを判断することを特徴と
    する基板の搬出入システム。
  2. 【請求項2】前記処理装置は、 前記自動運送装置又は手動運送装置によって移送された
    カセットを臨時に載置するためのポートと、 前記自動運送装置によって前記カセットが移送された場
    合、前記自動運送装置から送信される通信開始信号を受
    信するためのセンサを有するローダーと、 前記カセットに保管された基板に対して実際の作業を進
    める作業台とを含む、請求項1に記載の基板の搬出入シ
    ステム。
  3. 【請求項3】前記ローダーは、前記カセットが前記ポー
    ト上に載置された場合にカセットのIDを判読するため
    のカセットID判読装置を更に含む、請求項2に記載の
    基板の搬出入システム。
  4. 【請求項4】前記ローダーは、 前記カセットが前記自動運送装置によって移送された場
    合、前記カセットを自動でチャッキングしてから前記カ
    セットID判読装置で前記カセットのIDを判読し、 前記カセットが前記手動運送装置によって移送された場
    合、作業者の指示によって前記カセットをチャッキング
    してから前記カセットID判読装置で前記カセットのI
    Dを判読することを特徴とする、請求項3に記載の基板
    の搬出入システム。
  5. 【請求項5】前記ポートには、前記カセット内に保管さ
    れた基板の個数と、基板が保管されたスロットの位置を
    検知するための基板検知センサが設置されていることを
    特徴とする請求項4に記載の基板の搬出入システム。
  6. 【請求項6】前記処理装置は、前記ポート上に載置され
    たカセットから前記基板を取り出して前記作業台に搬送
    する搬送ロボットを更に含むことを特徴とする、請求項
    5に記載の基板の搬出入システム。
  7. 【請求項7】基板を保管しているカセットを自動で移送
    する自動運送装置と、作業者の指示によって前記カセッ
    トを移送する手動運送装置と、前記自動運送装置又は手
    動運送装置によって移送されたカセットを臨時に載置す
    るためのポートを有するローダー及び前記ポート上に載
    置されたカセットに保管された基板に対して所定の作業
    を遂行する作業台を有する処理装置とを含むシステムの
    基板搬出入方法において、 前記ポートを使用可能な場合、前記カセットを前記自動
    運送装置又は前記手動運送装置によって前記処理装置に
    移送する第1段階と、 前記第1段階で前記自動運送装置によって前記カセット
    を前記処理装置に移送した場合、前記自動運送装置が通
    信開始信号を前記ローダーに送信する第2段階と、 前記自動運送装置から前記ポートにカセットをロードす
    る第3段階と、 前記第1段階で前記手動運送装置によって前記カセット
    を前記処理装置に移送した場合、作業者の指示によって
    前記カセットを前記ポートにロードする第4段階と、 前記ポート上にカセットがロードされているかどうかを
    判断する第5段階と、 前記第5段階でポート上に前記カセットがロードされて
    いる場合、前記通信開始信号を検知したか否かを判断す
    る第6段階と、 前記第6段階で通信開始信号を検知した場合には処理装
    置を自動運送モードに設定し、通信開始信号が検知され
    ない場合には処理装置を手動運送モードに設定する第7
    段階と、 を含む基板の搬出入方法。
  8. 【請求項8】前記第3段階は、 前記通信開始信号を受信したかどうかを判断する段階
    と、 前記段階で通信開始信号を受信したと判断する場合、前
    記自動運送装置にカセットのロードを要請する段階と、 前記要請によって前記カセットを前記ポートにロードす
    る段階と、を含む請求項7に記載の基板の搬出入方法。
  9. 【請求項9】前記第7段階で自動運送モードに設定した
    場合には前記カセットを自動でチャッキングし、前記手
    動運送モードに設定した場合には作業者の指示によって
    前記カセットをチャッキングする段階と、 前記ローダーに位置するカセットID判読装置で前記カ
    セットのIDを判読する段階と、 前記ポートに位置するカセット内のガラス基板の位置及
    び個数を確認する段階とを更に含む請求項8に記載の基
    板の搬出入方法。
JP2000031709A 1999-02-12 2000-02-09 基板の搬出入システム及び搬出入方法 Expired - Fee Related JP4518608B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019990004979A KR100280644B1 (ko) 1999-02-12 1999-02-12 기판의 반출입 시스템 및 반출입 방법
KR1999P4979 1999-02-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000236011A true JP2000236011A (ja) 2000-08-29
JP4518608B2 JP4518608B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=19574208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000031709A Expired - Fee Related JP4518608B2 (ja) 1999-02-12 2000-02-09 基板の搬出入システム及び搬出入方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20020182764A1 (ja)
JP (1) JP4518608B2 (ja)
KR (1) KR100280644B1 (ja)
CN (1) CN1139527C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190047344A (ko) * 2017-10-27 2019-05-08 세메스 주식회사 포토 마스크 처리 장치

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100470363B1 (ko) * 2002-03-15 2005-02-05 (주)솔트론 엘시디 패널 점등 테스트 시스템
US7689312B2 (en) * 2005-10-31 2010-03-30 Infoprint Solutions Company, Llc Downstream error handling in manufacturing systems
KR20090041883A (ko) * 2007-10-25 2009-04-29 삼성전자주식회사 웨이퍼 슬롯 가변지정에 의한 웨이퍼 로딩 및 언로딩하기위한 반도체 제조설비 및 그 방법
TWI527145B (zh) * 2009-11-19 2016-03-21 尼康股份有限公司 Guide member, substrate, substrate cassette, substrate processing device, guide connecting method, manufacturing method of display element, and manufacturing device of display element
KR101579505B1 (ko) * 2014-06-17 2015-12-23 피에스케이 주식회사 기판 처리 장치 및 기판 이송 방법
CN107634025B (zh) * 2017-11-02 2024-04-16 湖南艾博特机器人技术有限公司 一种光伏硅晶电池片花篮输送机构

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03218650A (ja) * 1989-10-25 1991-09-26 Mitsubishi Electric Corp 搬送設備
JPH08203975A (ja) * 1995-01-23 1996-08-09 Sony Corp キャリア搬送システム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5570990A (en) * 1993-11-05 1996-11-05 Asyst Technologies, Inc. Human guided mobile loader stocker
JP2968742B2 (ja) * 1997-01-24 1999-11-02 山形日本電気株式会社 自動保管棚及び自動保管方法
US6238160B1 (en) * 1998-12-02 2001-05-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd' Method for transporting and electrostatically chucking a semiconductor wafer or the like

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03218650A (ja) * 1989-10-25 1991-09-26 Mitsubishi Electric Corp 搬送設備
JPH08203975A (ja) * 1995-01-23 1996-08-09 Sony Corp キャリア搬送システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190047344A (ko) * 2017-10-27 2019-05-08 세메스 주식회사 포토 마스크 처리 장치
KR102319050B1 (ko) * 2017-10-27 2021-10-28 세메스 주식회사 포토 마스크 처리 장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN1263040A (zh) 2000-08-16
US20040228707A1 (en) 2004-11-18
KR20000055998A (ko) 2000-09-15
CN1139527C (zh) 2004-02-25
KR100280644B1 (ko) 2001-01-15
JP4518608B2 (ja) 2010-08-04
US20020182764A1 (en) 2002-12-05
US7409257B2 (en) 2008-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100315912B1 (ko) 파일서버를이용한자동화시스템과그제어방법
US20070027575A1 (en) Substrate transfer system
JP4173309B2 (ja) センタリング装置及び枚葉式検査装置
JPH10303270A (ja) ウェハカセットの搬送方法
WO2002052639A1 (fr) Systeme de transfert de pieces, procede de transfert, mandrin a depression et procede de centrage de plaquettes
JP4518608B2 (ja) 基板の搬出入システム及び搬出入方法
US7826918B2 (en) Transfer system and transfer method of object to be processed
US6996449B2 (en) Semiconductor manufacturing apparatus control system
JP4820008B2 (ja) 被処理体の搬送システム及び被処理体の搬送方法
CN114955552A (zh) 一种smif开合器与自动搬送系统交互的控制方法及smif开合器
KR100286982B1 (ko) 웨이퍼캐리어관련정보인식이가능한자동반송시스템및반송방법
JPH11111801A (ja) 連続処理工程の搬送システム及びその制御方法
JP2001236107A (ja) 自動搬送装置および方法
KR100537190B1 (ko) 버퍼 스테이션을 사용한 반도체 생산 라인의 부하 완화 방법
KR19980021566A (ko) 반도체 제조라인의 계측시스템
US20030063972A1 (en) Method for preventing miss-process in wafer transfer system
JP4820007B2 (ja) 被処理体の搬送方法
KR19990000830A (ko) 웨이퍼 카세트 정렬 반송 장치 및 방법
KR100243051B1 (ko) 반도체 웨이퍼 매거진 자동 반송 방법
JP2002217261A (ja) 被処理体の搬送システム及び被処理体の搬送方法
KR20010005181A (ko) 웨이퍼 카세트의 장비간 반송방법
KR19980067570A (ko) 로봇의 반송물 반송방법
KR20000074368A (ko) 웨이퍼 카세트의 자동 반송시스템 및 방법
JPH05175314A (ja) ウエハの立替搬送方法
JPH01321506A (ja) 自動搬送制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060901

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060901

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100420

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100518

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4518608

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees