JP2000235397A - カラオケ装置 - Google Patents

カラオケ装置

Info

Publication number
JP2000235397A
JP2000235397A JP11036861A JP3686199A JP2000235397A JP 2000235397 A JP2000235397 A JP 2000235397A JP 11036861 A JP11036861 A JP 11036861A JP 3686199 A JP3686199 A JP 3686199A JP 2000235397 A JP2000235397 A JP 2000235397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
karaoke
program
data
music
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11036861A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyasu Tanaka
紀保 田中
Shaku O
爵 王
Anna Shijo
安奈 四條
Satoru Eto
哲 江藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Electronics Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority to JP11036861A priority Critical patent/JP2000235397A/ja
Publication of JP2000235397A publication Critical patent/JP2000235397A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】カラオケにおいて複数人のそれぞれが歌った歌
の内容あるいは個人が歌ったレパートリの内容について
個人が記念としてCD化あるいはMD化でき、その場で
記念として持ち帰ることはできるようにしたカラオケ装
置を提供すること。 【解決手段】演奏等の音楽情報とマイクロホンから採取
した情報とを混合してスピーカから出力するカラオケ装
置において、音楽情報と前記マイクロホンから採取した
情報との混合情報を記録する記録装置と、再生可能なフ
ォーマットでディスクに情報を書込むディスク書込み装
置と、記録装置に記録された前記混合情報を読出してこ
れをフォーマットの情報に変換生成してディスク書込み
装置に送出する制御装置とを備えるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、カラオケ装置に
関し、詳しくは、カラオケにおいて複数人のそれぞれが
歌った歌の内容あるいは個人が歌ったレパートリの内容
について個人が記念としてCD化あるいはMD化でき、
その場で記念として持ち帰ることはできるような業務用
のカラオケ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の業務用のカラオケ装置としては、
カラオケボックス(あるいはカラオケルーム、以下カラ
オケボックスで代表)に設置される通信カラオケやディ
スクチェンジャ機能を備えたカラオケ装置などによるシ
ステムがある。いずれの場合も、演奏時や非演奏時にリ
モートコントローラ等で指定され、リクエストされた曲
目に対応する曲番を順次入力し、一時的に記憶してお
き、曲番に対応するデータをISDN回線から受けて電
子音楽発生装置(MIDI)により演奏し、あるいは入
力された順に順次曲番に対応する楽曲を収納したディス
クをディスクチェンジャーにより選択して演奏装置にか
けて演奏する構成を採っている。このとき回線あるいは
ディスクから取り出されるデータは、楽曲ばかりでな
く、歌詞(文字情報)、歌詞にあった風景や人物映像も
表示装置に映し出され、抽出された歌詞がスーパインポ
ーズされるのが普通である。そのため大きなデータ容量
のディスクが必要となり、あるいは、多くのデータを回
線を通して受信しなければならない。そこで、映像デー
タについては、通常は、圧縮された状態で記録され、送
られ、装置内部で解凍されることが多い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】さて、この種のカラオ
ケ装置を設置したカラオケボックスは、通常、複数人で
利用されることが多い。クラス会の後とか、成人式など
各種式典の二次会、三次会で利用されることも多い。通
常、記念のために写真などが撮られたり、あるいはビデ
オカメラによる撮影が行われることも多いが、マイクロ
ホン(以下マイク)から拾った個人こじんの歌(音)
は、単に演奏と混合されてアンプを通して再生され、ス
ピーカから流されるだけであるので、各人の歌った内容
を記念として残し、持ち帰ることはできない。そこで、
この発明の目的は、カラオケにおいて複数人のそれぞれ
が歌った歌の内容あるいは個人が歌ったレパートリの内
容について個人が記念としてCD化あるいはMD化で
き、その場で記念として持ち帰ることはできるようにし
たカラオケ装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るためのこの発明のカラオケ装置の特徴は、演奏等の音
楽情報とマイクロホンから採取した情報とを混合してス
ピーカから出力するカラオケ装置において、音楽情報と
前記マイクロホンから採取した情報との混合情報を記録
する記録装置と、再生可能なフォーマットでディスクに
情報を書込むディスク書込み装置と、記録装置に記録さ
れた前記混合情報を読出してこれをフォーマットの情報
に変換生成してディスク書込み装置に送出する制御装置
とを備えるものである。
【0005】
【発明の実施の形態】このように、カラオケ装置におい
て再生された演奏とマイクからの音が混合された後のラ
インからの信号あるいは、別途マイクによりカラオケボ
ックスの音を採取した信号を、例えば、カラオケ演奏開
始時点でハードディスク等の記録装置に順次記録し、特
定のキー入力に応じて、記録装置に記録された内容をC
D書込み装置あるいはMD記録装置等のディスク書込み
装置によりディスクに記録することにより、70分以上
の長時間にわたる多数の内容を記録したCDあるいはM
D等のディスクを作成することができる。この場合、特
に、記録装置にカラオケ再生データがあるので、複数枚
の作成が容易にでき、カラオケに参加した各人それぞれ
に配布することも容易にできる。CDあるいはMD等
は、一般家庭に再生装置が普及しているので、カラオケ
において複数人のそれぞれが歌った歌の内容あるいは個
人が歌ったレパートリの内容について個人が記念として
CD化あるいはMD化等がその場で記できることで念と
して持ち帰り、いつでもその内容を再生することができ
る。
【0006】
【実施例】図1は、この発明のカラオケ装置を通信カラ
オケ装置に適用した一実施例のブロック図、図2は、そ
のメインプログラムの処理のフローチャートである。図
1において、1は、カラオケ端末装置(以下カラオケ端
末)であり、カラオケ端末1には、カラオケ制御装置
2、モデムあるいはターミナルアダプタを有する通信制
御装置3、外部記憶装置としてのハードディスク4、L
ED表示装置5、リモートコントローラ受信部6、演奏
再生装置7、混合回路(混合器)8、アンプ9、マイク
10、スピーカ11、動画再生装置12、ディスプレイ
13、混合回路8の出力を受けるA/D変換回路(A/
D)14、CD/MD書込み記録装置15、そしてリモ
ートコントローラ(以下リモコン)16とから構成され
ている。なお、17は、通信カラオケの基地局となるホ
ストコンピュータであり、回線18を介してカラオケ端
末1と接続されている。カラオケ制御装置2は、内部に
MPU20と、インタフェース21、そしてメモリ22
等を有していて、これらがバス23を介して相互に接続
され、前記の各装置からの信号をインタフェース21を
介して受け、回線18で接続された外部のホストコンピ
ュータ17と、回線18、通信制御装置3、そしてイン
タフェース21とを介してカラオケの演奏と動画表示に
必要なデータの授受を行う。
【0007】そのためメモリ22には、通信制御プログ
ラム25と、予約受付処理プログラム26、受信データ
記憶/演奏管理プログラム27、再生情報記録プログラ
ム28、CD/MD化処理プログラム29、そして料金
精算処理プログラム30とが設けられ、図2に示すメイ
ンプログラム30の処理のためのデータを記憶するステ
ータス情報記憶領域31を有している。各プログラム
は、メインプログラム30を実行するMPU20により
それぞれコールされて実行されることで次の処理を行
う。なお、各プログラムのコールはメインプログラム3
0の処理の下でそれぞれの条件(パラメータにより設
定)に応じて行われる。また、複数のプログラムの実行
は、時分割制御による並行処理により行われる。ここ
で、通信制御プログラム25と予約受付処理プログラム
26、受信データ記憶/演奏管理プログラム27、そし
て料金精算処理プログラム30は、それぞれ従来の通信
カラオケ装置に設けられている処理プログラムである。
これらの内容を簡単に説明すると、通信制御プログラム
25は、予約受付処理がなされたときにメインプログラ
ム30からコールされ、ハードディスク4を参照して、
リクエスト番号のキュー記憶領域41に記録されたリク
エスト番号を参照してキュー記憶領域41に記憶された
順序に従ってカラオケ端末1からホストコンピュータ1
7へとリクエスト番号を送出してリクエストに対応する
音楽データをホストコンピュータ17から回線18を通
して受信する。予約受付処理プログラム26は、リモコ
ン16によりセットスイッチの入力をリモートコントロ
ーラ受信部6を介して受信したときにメインプログラム
30からコールされ、次に入力された演奏曲名に対応す
る希望曲番号を、例えば、5桁の数値を示すデータをメ
インプログラム30からパラメータとして受けてリクエ
スト番号として順次ハードディスク4のリクエスト番号
のキュー記憶領域41に記憶していく。さらに、動画再
生装置12にその番号を転送して割込み処理でディスプ
レイ13にリクエスト番号を表示させる。
【0008】受信データ記憶/演奏管理プログラム27
は、メインプログラム24あるいは通信制御プログラム
25によりコールされ、通信制御プログラム25により
コールされたときにはホストコンピュータ17から受信
した音楽データをハードディスク4の受信データ記憶領
域42に順次記憶し、演奏順に順次蓄積していく。そし
て、1つ前の演奏が終了した時点でメインプログラム2
4からコールされて次の演奏データを受信データ記憶領
域42から読み出して演奏再生装置7に演奏データを送
出するとともに、映像データを分離してこれについては
動画再生装置12に転送する。動画再生装置12は、圧
縮された映像データを解凍してディスプレイ13に送
り、その内容を表示する。なお、この場合、音楽データ
が圧縮されているときには、演奏再生装置7側にデータ
解凍処理の機能を付加する。あるいは、受信データ記憶
/演奏管理プログラム27において解凍をして、動画再
生装置12と演奏再生装置7に解凍したデータを送るよ
うにしてもよい。料金精算処理プログラム30は、開始
キーおよび終了キーのいずれかが入力されたときにメイ
ンプログラム24からコールされ、受信データ記憶/演
奏管理プログラム27により実際に演奏された曲数と時
間と管理をし、終了キーの入力に応じてあらかじめ決め
られた料金演算をして料金を算出し、必要に応じてプリ
ントアウトする。さらに、ここでは、後述するCD/M
D化処理プログラム29によりCDあるいはMD化され
た枚数に応じて料金を課金する計算も行う。
【0009】再生情報記録プログラム28は、CD化あ
るいはMD化の機能キーがリモコン16により入力され
たときに演奏開始に応じてメインプログラム24からコ
ールされ、混合回路8からの信号をA/D14、インタ
フェース21を介して受けて、ハードディスク4の所定
のカラオケ再生データ記憶領域43に連続的に記憶して
いく。なお、演奏開始時点は、先の受信データ記憶/演
奏管理プログラム27をメインプログラム24がコール
したときである。この受信データ記憶/演奏管理プログ
ラム27のコールに続いて、この再生情報記録プログラ
ム28がコールされ、並行処理が行われる。受信データ
記憶/演奏管理プログラム27は、1つ曲目の演奏が終
了した時点で終了割込みにより処理をメインプログラム
24に戻す(図2参照)。CD/MD化処理プログラム
29は、カラオケ終了キーの入力の後に、CD化あるい
はMD化を指定する機能キーがリモコン16から入力さ
れた条件で、メインプログラム24からコールされる。
書き込み枚数情報等をメインプログラム24からパラメ
ータとして受けてカラオケ再生データ記憶領域43のデ
ータを直接順次読出しあるいはパラメータに従って編集
して必要なデータのみ読出してCD化あるいはMD化の
指定に応じてCDのデータフォーマットあるいはMDの
データフォーマットに整形生成してインタフェース21
を介してCD/MD書込み記録装置15に送出し、書込
み枚数分同じ動作を繰り返して処理を終了する。前記の
編集は、メインプログラム24から編集条件をパラメー
タ(変数)として受けるものである。それは、カラオケ
再生データ記憶領域43に順次記録された1番目、2番
目、…n番目という記録順番(カラオケで歌われた順番
に対応)のカラオケ再生されたデータから呼び出す順位
の番号配列である。例えば、記録順位としてリモコン1
6を介して歌い手あるいはオペレータにより順次入力さ
れた3番目、1番目、6番目、9番目、5番目という番
号配列を受けたときに、この順に記録データ数をカウン
トして指定された記録順番のデータを読出してCDのデ
ータフォーマットあるいはMDのデータフォーマットの
記録データに変換していく。このようにすることで、特
定の人の歌った曲のみ、順番を変えて自由に編集してC
D/MDに記録することができる。
【0010】メインプログラム24は、CD化あるいは
MD化処理の終了に応じてディスプレイ13に処理終了
と、ディスクの取出のメッセージを表示する。なお、書
込み枚数は、リモコン16により入力された枚数等のデ
ータがパラメータとしてCD/MD化処理プログラム2
9に渡される。また、複数枚の書込みを行うために、C
D/MD書込み記録装置15の内部に書込み可能な白紙
のディスクとして15枚程度までのディスクチェンジャ
ー機構が内蔵されている。15枚以上の枚数について
は、再度、リモコン16によりキー入力することが必要
である。現在のカーステレオ等の一般的なディスクチェ
ンジャーは、12枚程度であるが、ここでは、カラオケ
ボックスに入る最大人数を想定して15枚までのものを
使用する。ところで、MDについてはカセットテープ記
録に換わるものとして、個人的に記録再生する装置が販
売され、CDについても同様な装置が販売され始めてい
る。前記のCD/MD書込み記録装置15は、この両者
を装置を一体化したものであって、リモコン16からの
入力に応じてメインプログラム24に従っていずれか一
方をMPU20が動作させるものである。なお、CD書
込み記録装置としては、現在のところ4倍速、8倍速程
度のCDライタブルがあるが、近い将来、これが16倍
速、32倍速になることは確実であり、業務用として1
6倍速あるいは32倍速程度のものを開発するのも容易
である。このような装置であれば、1枚の書込みが数分
で済む。
【0011】図2は、通信制御プログラム25と予約受
付処理プログラム26、受信データ記憶/演奏管理プロ
グラム27、再生情報記録プログラム28、CD/MD
化処理プログラム29、そして料金精算処理プログラム
30の各プログラムをコールするメインプログラム24
の処理フローであり、リモコン16からキー入力に応じ
て入力キーの判定をして、それに応じてプログラムを起
動する処理をする。まず、リモコン16のキー入力割込
みによりスタートし、その内容を判定し(ステップ10
1)、そのキー内容に応じてコールする処理プログラム
の決定をし(ステップ102)、その処理プログラムが
すでに起動されていて処理中か否かをステータス情報記
憶領域31を参照して判定する(ステップ103)。そ
して、ここで、起動されていないときにはNOとなる
と、パラメータの設定をして(ステップ104)、ステ
ータス情報記憶領域31に起動中であるフラグを立て、
設定して(ステップ105)、そしてそのプログラムを
コールして(ステップ106)、処理を終了する。ま
た、前記のステップ103においてYESとなると、ス
テータス情報記憶領域31に起動待ちプログラムとして
記憶して(ステップ105a)、処理を終了する。以上
の処理とは別に各プログラムの処理終了割込みによりス
タートし、あるプログラムの処理が終了すると、ステー
タス情報記憶領域31のその終了処理に対応するプログ
ラムの起動中のフラグをリセットし(ステップ10
7)、ステータス情報記憶領域31を参照して起動待ち
プログラムの起動があるか否かを判定し(ステップ10
8)、YESのときにはステップ103へと戻り、ステ
ップ103以降の処理を行う。一方、起動待ちプログラ
ムないときにはNOとなって処理を終了する。なお、キ
ー入力と各処理プログラムの処理との関係は、前記の各
プログラムで説明済みであるのでその詳細は割愛する。
【0012】以上説明してきたが、実施例では、MPU
20がCD化/MD化のデータについて混合回路8の出
力をA/D14を介して受けているが、アンプ9の出力
あるいはアンプ9の内部からアナログ信号を取出してA
/D14に加えてカラオケ再生データを生成してもよい
ことはもちろんである。また、マイク10とは、別にマ
イクを設けて、会場の雰囲気をマイクで採取してアンプ
を通して増幅した信号をA/D14に加えてもよい。こ
のようにすれば、実際の雰囲気までCD/MDに記録す
ることができる。この場合、さらにカメラ等により映像
情報も採取してそれを音楽情報とともにCDにビデオ情
報を記録するようにすることもできる。また、マイクか
ら採取した情報と音楽情報との混合情報を記録する再生
情報の記録装置を実施例ではハードディスクとしている
が、他の記録装置であってもよく、デジタルデータとし
てではなく、アナログ信号としてVTRにより磁気テー
プ等に記録してもよい。さらに、実施例では、カラオケ
端末1の内部にCD/MD化処理プログラム29を設け
ているが、ホストコンピュータ17側にCD/MD化処
理プログラム29を設けて、A/D14により得た信号
をホストコンピュータ17側に転送し、この送信された
カラオケ再生データをCD化あるいはMD化の指定に応
じてホストコンピュータ17側においてCDのデータフ
ォーマットあるいはMDのデータフォーマットに整形生
成して回線18を通して伝送してカラオケ端末1に戻し
てこのデータをカラオケ端末1がCD/MD書込み記録
装置15に送り、CDまたはMDを作るようにしてもよ
い。さらに、このカラオケ再生データの記録は、DVD
等のディスクに対して行われてもよい。いわゆる、1時
間程度の長時間記録が可能な、一般に普及しているディ
スク再生可能で書込み可能なディスク一般であってよ
い。また、実施例では、通信カラオケの例を挙げている
が、この発明は、ディスクチェンジャ機能を備えた通信
機能のないカラオケ装置にあっても適用できることはも
ちろんである。
【0013】
【発明の効果】以上説明してきたように、この発明にあ
っては、カラオケ装置において再生された演奏とマイク
からの音が混合された後のラインからの信号あるいは、
別途マイクによりカラオケボックスの音を採取した信号
を、例えば、カラオケ演奏開始時点でハードディスク等
の記録装置に順次記録し、特定のキー入力に応じて、記
録装置に記録された内容をCD書込み装置あるいはMD
記録装置等のディスク書込み装置によりディスクに記録
することにより、70分以上の長時間にわたる多数の内
容を記録したCDあるいはMD等のディスクを作成する
ことができる。その結果、カラオケにおいて複数人のそ
れぞれが歌った歌の内容あるいは個人が歌ったレパート
リの内容について個人が記念としてCD化あるいはMD
化等がその場で記できることで念として持ち帰り、いつ
でもその内容を再生することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、この発明のカラオケ装置を通信カラオ
ケ装置に適用した一実施例のブロック図である。
【図2】図2は、そのメインプログラムの処理のフロー
チャートである。
【符号の説明】
1…カラオケ端末装置(以下カラオケ端末)、2…MP
U、3…通信制御装置、4…ハードディスク、5…LE
D表示装置、6…リモートコントローラ受信部、7…演
奏再生装置、8…混合回路、9…アンプ、10…マイク
ロホン(マイク)、11…スピーカ、12…動画再生装
置、13…ディスプレイ、14…A/D変換回路(A/
D)、15…CD/MD書込み記録装置、16…リモー
トコントローラ(以下リモコン)、17…ホストコンピ
ュータ、21…インタフェース、22…メモリ、23…
バス23、34…メインプログラム、25…通信制御プ
ログラム、26…予約受付処理プログラム、27…受信
データ記憶/演奏管理プログラム、28…カラオケ再生
情報記録プログラム、29…CD/MD化処理プログラ
ム、30…料金精算処理プログラム、31…ステータス
情報記憶領域。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 四條 安奈 東京都渋谷区東3丁目16番3号 日立電子 エンジニアリング株式会社内 (72)発明者 江藤 哲 東京都渋谷区東3丁目16番3号 日立電子 エンジニアリング株式会社内 Fターム(参考) 5D080 BA01 DA09 HA07 JA05 5D108 BA04 BA11 BG06

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】演奏等の音楽情報とマイクロホンから採取
    した情報とを混合してスピーカから出力するカラオケ装
    置において、前記音楽情報と前記マイクロホンから採取
    した情報との混合情報を記録する記録装置と、再生可能
    なフォーマットでディスクに情報を書込むディスク書込
    み装置と、前記記録装置に記録された前記混合情報を読
    出してこれを前記フォーマットの情報に変換生成して前
    記ディスク書込み装置に送出する制御装置とを備えるこ
    とを特徴とするカラオケ装置。
  2. 【請求項2】さらに前記音楽情報の信号と前記マイクロ
    ホンから採取した情報の信号とを混合する混合回路と、
    この混合回路からの信号を増幅してスピーカに出力する
    アンプと、前記混合回路と前記アンプのいずれかから得
    られる混合された信号をA/D変換するA/D変換回路
    とを有し、前記カラオケ装置は、ホストとなる処理装置
    から音楽情報を回線を介して伝送される通信カラオケ装
    置であって、前記制御装置は、選択された曲の演奏開始
    に応じて前記A/D変換回路から得られるデータを順次
    前記ディスク書込み装置に送出して記録する制御をする
    請求項1記載のカラオケ装置。
JP11036861A 1999-02-16 1999-02-16 カラオケ装置 Pending JP2000235397A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11036861A JP2000235397A (ja) 1999-02-16 1999-02-16 カラオケ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11036861A JP2000235397A (ja) 1999-02-16 1999-02-16 カラオケ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000235397A true JP2000235397A (ja) 2000-08-29

Family

ID=12481579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11036861A Pending JP2000235397A (ja) 1999-02-16 1999-02-16 カラオケ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000235397A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002041298A1 (fr) * 2000-11-15 2002-05-23 Video System Co., Ltd. Systeme et procede de vente de musique
JP2014235289A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 株式会社第一興商 集音マイクを用いた通信カラオケシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002041298A1 (fr) * 2000-11-15 2002-05-23 Video System Co., Ltd. Systeme et procede de vente de musique
JP2014235289A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 株式会社第一興商 集音マイクを用いた通信カラオケシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5131311A (en) Music reproducing method and apparatus which mixes voice input from a microphone and music data
KR100830555B1 (ko) 통신시스템 및 그 방법, 통신장치 및 그 방법
US9530456B2 (en) Data processing system having data reproduction independent of data processing
JPH023224B2 (ja)
JP2000285660A (ja) デジタルファイル再生用システム及びその駆動方法
WO2004095451A1 (ja) 入力データ記録装置及び入力データ記録方法
JP2000235397A (ja) カラオケ装置
US6525251B1 (en) Method of displaying the title and words of songs on a digital music player
JP3010936B2 (ja) 音楽再生装置
JP2001283516A (ja) 再生可能なデータをデータ担体上に書き込む方法
JP2919484B2 (ja) 静止画像および音声の同期再生制御方法
JPWO2008035431A1 (ja) 音再生装置、録音装置、及びファイル転送・再生システム
JPS5987493A (ja) 画像表示装置
JP3094704B2 (ja) 音楽再生装置
JP3327720B2 (ja) カラオケ端末装置およびカラオケ通信システム
JPH07281687A (ja) 映像カラオケ装置
JP3288403B2 (ja) デジタル情報受け渡し装置およびデジタル情報受け渡し方法
JPH08160971A (ja) カラオケシステム
JP2000156071A (ja) オ―ディオダビングシステム及び記録媒体
JP3448437B2 (ja) カラオケ装置
JP3088366U (ja) カラオケ装置
JP3000568U (ja) カラオケ装置
JPH01285066A (ja) 音場再生装置とそのための記録媒体
JPH09233573A (ja) 通信カラオケシステム
JPH06309515A (ja) オーディオ・ビジュアル情報の再生方法