JP2000234915A - 検査方法及び検査装置 - Google Patents

検査方法及び検査装置

Info

Publication number
JP2000234915A
JP2000234915A JP11034909A JP3490999A JP2000234915A JP 2000234915 A JP2000234915 A JP 2000234915A JP 11034909 A JP11034909 A JP 11034909A JP 3490999 A JP3490999 A JP 3490999A JP 2000234915 A JP2000234915 A JP 2000234915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
inspection
display
inspected
imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11034909A
Other languages
English (en)
Inventor
Daisuke Inagaki
大助 稲牆
Kazuto Saeki
和人 佐伯
Yasuhisa Ikushima
靖久 生嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keyence Corp
Original Assignee
Keyence Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keyence Corp filed Critical Keyence Corp
Priority to JP11034909A priority Critical patent/JP2000234915A/ja
Priority to EP99117413A priority patent/EP1028392A3/en
Publication of JP2000234915A publication Critical patent/JP2000234915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0004Industrial image inspection
    • G06T7/001Industrial image inspection using an image reference approach
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30108Industrial image inspection
    • G06T2207/30144Printing quality
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30108Industrial image inspection
    • G06T2207/30164Workpiece; Machine component

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 被検査物を撮像した画像と比較すべき基準画
像の作成に要する作業量の低減及び時間の短縮を実現
し、生産性を向上させる検査方法及び検査装置を提供す
る。 【解決手段】 撮像装置により撮像し、得られた基準検
査物のデジタル画像信号を表示装置に表示画像として表
示する(S102)。そして表示装置に表示している表
示画像の表示位置の調整が必要な場合(S105:
Y)、表示画像を回転及び/又は平行移動するアドレス
変換処理を行う(S106)。これにより検査基準物の
画像は検査すべき方向、例えば2点間の距離を検査する
場合、2点を通る直線の方向が縦又は横方向になるよう
に変換される。そして表示位置を調整した表示画像を基
準画像として記録し(S108)、記録された基準画像
は、被検査物を撮像した画像と比較する場合に読み出さ
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、被検査物を撮像し
た画像と基準画像とを比較する検査方法、及びその方法
を実施するための検査装置に関する。
【0002】
【従来の技術】組立品及び部品等の被検査物の外形及び
印字状況等の外観品質をオンライン又はオフラインで検
査する方法として画像処理を用いた検査装置が使用され
ている。このような検査装置では、検査基準物をCCD
(Charge Coupled Device)を用いた撮像装置より撮像
し、撮像により得られた画像を基準画像とする。そして
基準画像を表示する液晶モニタ等の表示装置の画面の縦
又は横に一辺が平行である長方形の検査ウインドウを開
き、該検査ウインドウにより基準画像の検査すべき箇所
を囲む。
【0003】そして検査ウインドウ内の検査すべき箇所
を縦又は横方向へ各画素の輝度を調べる走査を行う。例
えば2点間の距離を検査する場合、検査すべき2点を検
査ウインドウで囲み、検査ウインドウ内を2点を通る直
線の方向への走査を行う。そして2点を検出し、これら
の間に含まれる画素数を計数し距離を求める。このよう
に検査すべき箇所の走査により得られた距離及び面積等
の値を基準値とし、このときの検査ウインドウの位置及
び走査方向等の検査条件、並びに得られた基準値を記録
する。
【0004】さらに検査対象となる被検査物を撮像し、
撮像により得られた画像における被検査物の表示位置
が、基準画像における検査基準物の位置に対応するよう
に調整すべく、画像を回転及び/又は平行移動させる。
そして記録している検査条件に基づいて、検査ウインド
ウを開き検査すべき箇所を走査し、得られた値を基準値
と比較して結果を出力する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来の検
査装置では、検査すべき箇所を走査する方向が画面の縦
又は横に限られているため、検査基準物を撮像した基準
画像を走査して基準値を得る段階において、例えば基準
画像の2点間の距離を検査する場合、走査する方向が2
点を通る直線の方向になるように、表示装置に表示され
た画像を見ながら検査基準物と撮像装置との位置関係を
調整しなければならず作業量が多いという問題がある。
【0006】特に生産ライン上を流れる被検査物の一つ
を検査基準物として撮像し、基準画像を得る場合、生産
ラインを一時停止させて検査基準物を最適な位置に調整
した上で撮像しなければならいため、作業量の問題だけ
でなく、生産時間のロスが生じ生産性向上の妨げになる
という問題がある。
【0007】本発明は斯かる事情に鑑みてなされたもの
であり、その目的とするところは、検査基準物を撮像し
た画像の表示装置上での表示位置を示す位置データを調
整して基準画像とすることによって、作業量の削減及び
生産性の向上を実現することができる検査方法、及びそ
の実施に使用する検査装置の提供を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】第1発明に係る検査方法
は、被検査物を撮像した被検査画像と基準画像とを表示
して比較する検査方法において、被検査物の基準とすべ
き検査基準物を撮像し、検査基準物の撮像により得られ
た画像の表示装置上での位置を調整し、表示する位置を
調整した画像を基準画像として記録し、被検査物を撮像
し、被検査物の撮像により得られた被検査画像の表示装
置上での位置を、基準画像に対応するように調整し、表
示する位置を調整した被検査画像と基準画像とを比較す
ることを特徴とする。
【0009】第2発明に係る検査方法は、第1発明にお
いて、前記検査基準物を撮像した画像を表示する位置の
調整は、画像を表示する位置の回転移動であることを特
徴とする。
【0010】第3発明に係る検査方法は、第1発明又は
第2発明において、前記比較は、表示する位置を調整し
た被検査画像、及び基準画像を構成する夫々の画素の中
で、所定の方向に並べて表示すべき夫々の画素の数の比
較であることを特徴とする。
【0011】第4発明に係る検査装置は、被検査物を撮
像した被検査画像と基準画像とを比較する検査装置にお
いて、撮像画像及び基準画像を表示する表示装置と、被
検査物を撮像した被検査画像、及び被検査物の基準とす
べき検査基準物を撮像した画像の表示装置上での位置を
調整する手段と、検査基準物を撮像し、表示する位置を
調整した画像を基準画像として記録する手段と、表示す
る位置を調整した被検査画像と基準画像とを比較する手
段とを備えることを特徴とする。
【0012】第5発明に係る検査装置は、第4発明にお
いて、前記検査基準物を撮像した画像を表示する位置を
調整する手段は、画像を表示する位置を回転移動させる
手段であることを特徴とする。
【0013】第6発明に係る検査装置は、第4発明又は
第5発明において、前記比較する手段は、表示する位置
を調整した被検査画像、及び基準画像を構成する夫々の
画素の中で、所定の方向に並べて表示すべき夫々の画素
の数を比較する手段であることを特徴とする。
【0014】本発明にあっては、検査基準物を撮像した
画像の表示装置上での表示位置を示す位置データを調整
して基準画像とすることにより、基準画像の中の検査す
べき箇所を走査する方向、例えば2点間の距離を検査す
る場合、走査する方向が2点を通る直線の方向になるよ
うに変換した上で基準値を得ることができる。
【0015】このように撮像した画像における検査基準
物の表示位置を画像処理により変換することができるの
で、表示装置に表示された画像を見ながら検査基準物と
撮像装置との位置関係を調整するという作業が不要とな
るため、作業量を低減することが可能である。さらに生
産ラインを一時停止させる必要が無いため、生産時間の
ロスがなくなり、生産性の向上が可能である。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明をその実施の形態を
示す図面に基づいて詳述する。図1は本発明の検査装置
の構成を示すブロック図である。図中1は生産ライン上
を流れる被検査物及び被検査物の基準とすべき検査基準
物を撮像するCCDを用いた撮像装置であり、撮像装置
1は撮像により得られたアナログ画像信号をA/D変換
器2へ送る。A/D変換器2は撮像装置1から受けたア
ナログ画像信号をデジタル画像信号に変換し、変換され
たデジタル画像信号を画像信号セレクタ3へ送る。
【0017】画像信号セレクタ3は、メインコントロー
ラ4からデジタル画像信号の受渡しを指示する制御信号
を受けて、デジタル画像信号を記録する位置を示す記録
位置データを変換することにより、表示画像として出力
すべき位置を示す座標等の表示位置データを変換する座
標変換器6、並びに検査基準物と被検査物との画像の表
示位置の比較及び検査等の各種の画像処理を行う画像処
理器7の何れかをデジタル画像信号の送り先として選択
する。また画像信号セレクタ3は、制御信号を受けて、
座標変換器6又は画像処理器7から送られたデジタル画
像信号に対しても画像出力コントローラ5、座標変換器
6、及び画像処理器7の何れかを選択し、デジタル画像
信号を送る処理を行う。
【0018】画像出力コントローラ5は、画像信号セレ
クタ3から受けたデジタル画像信号をビットマップ形式
のデジタル信号に変換したビデオ信号に検査用のウイン
ドウ及び文字等の表示要素を組み合わせて出力用ビデオ
信号を生成し、生成した出力用ビデオ信号をD/A変換
器8へ送り、D/A変換器8は出力用ビデオ信号をアナ
ログ画像信号に変換して液晶モニタ等の表示装置9へ送
り、表示装置9はアナログ画像信号を表示画像として出
力する。
【0019】座標変換器6は画像信号セレクタ3から受
けたデジタル画像信号を中継して揮発性メモリ10に送
り、揮発性メモリ10は送られたデジタル画像信号を記
録すべき位置に記録する。なお揮発性メモリ10の記録
位置を示す記録位置データは、表示装置9の表示位置を
示す座標等の表示位置データに対応しており、記録位置
データを変換することにより、表示位置を示す座標が変
換される。また座標変換器6はメインコントローラ4か
らの制御信号に基づき揮発性メモリ10に記録されたデ
ジタル画像信号を読み出して表示装置9に表示すべく画
像信号セレクタ3へ送る場合の中継も行う。
【0020】座標変換器6は、このようにデジタル画像
信号を中継する場合で、メインコントローラ4から送ら
れた座標変換を指示する制御信号を受けたときに、該制
御信号に基づいて、揮発性メモリ10から読み出したデ
ジタル画像信号の記録位置データを変換し、表示する画
像を回転及び/又は平行移動させる座標変換を行う。こ
のように座標変換する処理は、検査基準物又は被検査物
を撮像した画像を基にして、外部出力、画像処理、及び
各種の検査等の処理をするのに最適な位置に表示位置を
調整する必要がある場合に行われる。
【0021】また検査基準物を撮像したデジタル画像信
号又はそれを座標変換したデジタル画像信号は、メイン
コントローラ4からの制御信号に基づいて不揮発性メモ
リ11に基準画像として記録され、比較及び検査並びに
画像処理等の処理を行う場合に不揮発性メモリ11から
読み出される。
【0022】画像処理器7はメインコントローラ4から
送られる画像処理を指示する制御信号に基づいて、画像
信号セレクタ3から送られたデジタル画像信号に対して
各種の検査及び画像処理を行い、その結果を画像信号セ
レクタ3又はメインコントローラ4へ送る。
【0023】メインコントローラ4は、制御バスを介し
て検査装置全体の制御を行うCPU12と接続されてお
り、CPU12は、基準画像記録及び検査等の機能メニ
ューの選択並びに回転移動等の操作をする入力装置13
から操作信号を受けて各種の処理を行う。またCPU1
2は揮発性のメモリを備えており、CPU12の処理中
に発生する一時的なデータ及び検査条件等の情報を記録
する。
【0024】次に本発明の検査方法を図2〜4に示す検
査装置の処理を示すフローチャートを用いて説明する。
機能メニューの中で「基準画像記録」が選択された場
合、基準画像記録モードの処理を実行する(S10
1)。撮像装置1により検査基準物を撮像し、得られた
基準検査物のデジタル画像信号を表示装置9に表示画像
として表示する(S102)。このときの表示画像の更
新は所定の周期又は入力装置13から表示画像の更新を
指示する制御信号が入力されたときに行われる。なお検
査基準物としては、生産ライン上を流れる被検査物の中
の任意の一台、又は特別に作成された基準サンプルが用
いられる。
【0025】そして入力装置13から基準画像の候補を
決定する信号が入力されたとき(S103)、表示装置
9に表示している表示画像を基準画像として記録するか
否かの確認を要求する(S104)。表示画像を基準画
像として記録しない場合(S104:N)、基準画像記
録モードを解除する。表示画像を基準画像として記録す
る場合(S104:Y)、表示画像の座標変換による表
示位置の調整が必要か否かの確認を要求する(S10
5)。
【0026】表示位置の調整が必要な場合(S105:
Y)、入力装置13からの入力に基づいて、表示画像を
回転及び/又は平行移動させる座標変換処理による表示
位置の調整を行う(S106)。このときの回転移動と
は表示画像の中心を回転の中心として任意の方向へ任意
の角度に表示画像を回転させる座標変換処理であり、平
行移動とは表示画像を縦又は横方向へ任意の距離分移動
させる座標変換処理である。これらの座標変換処理によ
り検査基準物の画像は表示装置9の中央部付近に検査す
べき方向、例えば2点間の距離を検査する場合、2点を
通る直線の方向を縦又は横方向に対応させた状態で表示
される。このように表示装置9の中央部で、検査すべき
方向を縦又は横方向に対応させた表示位置は、画像処理
及び各種の検査等の処理をするのに最適な位置である。
またこれらの回転又は平行移動を行う場合、使用者は表
示装置9の表示画像を見ながら入力装置13を用いて操
作するので、例えば数値入力により移動量を決める場合
と比べ、容易に表示位置の調整をすることができる。
【0027】そしてステップS105において表示位置
の調整が不要な場合(S105:N)、又はステップS
106において座標変換が完了した場合、表示画像を基
準画像に確定するか否かの確認を要求し(S107)、
確定すると入力された場合(S107:Y)、表示画像
を基準画像として不揮発性メモリ11に記録し(S10
8)、基準画像の記録処理を完了する。確定しない場合
(S107:N)、ステップS102に戻り、ステップ
S102〜S107の処理を繰り返す。
【0028】図5は座標変換前の表示画像を示す説明図
であり、図6は座標変換後の表示画像を示す説明図であ
る。図5では長方形の検査基準物が傾いた状態で表示さ
れており、例えばこの長方形の短辺方向の外寸を検査し
て基準値とする場合、走査方向は縦又は横に限られてい
るため、このままでは検査をすることができないという
不都合が生じる。そこで図6に示すように、図5の表示
画像を右方向へ約45度回転して、検査基準物の長辺及
び短辺方向を表示装置9の縦及び横に合わせた上で基準
画像として記録する。このように本発明の検査方法で
は、検査基準物を撮像して基準画像を得る場合に、画像
処理により画面上の検査基準物の位置を調整することが
できる。
【0029】機能メニューの中で「検査内容設定」が選
択された場合、検査内容設定モードの処理を実行する
(S201)。不揮発性メモリ11に記録されている基
準画像を読み出し、表示装置9に表示画像として表示す
る(S202)。そして一辺が画面の縦又は横に平行で
ある長方形の位置決めウインドウを、表示画像の位置決
めに用いる文字及び数字等のパターンを囲む位置で開
き、該位置決めウインドウにより囲んだパターンを位置
決めパターンとして記録する(S203)。さらに一辺
が画面の縦又は横に平行である長方形の検査ウインドウ
を、表示されている基準画像上の検査すべき箇所を囲む
位置で開き、開いた検査ウインドウの位置を位置決めパ
ターンからの相対的な位置として設定する(S20
4)。
【0030】外寸及び内寸等の距離並びに面積等の検査
項目の選択を要求し(S205)、選択された検査項目
に基づいて設定を行う。なお以下では検査項目として外
寸を選択した場合の実施例について説明する。先ず検査
箇所の設定を要求し、要求を受けた使用者は縦又は横の
何れかを走査方向として設定し(S206)、検査箇所
の開始位置及び終了位置を検査ウインドウ内に設定する
(S207)。
【0031】指定された開始位置から終了位置までに並
ぶ各画素の輝度を調べる走査を行い(S208)、走査
結果を微分演算して演算結果を表示画像に重ね合わせて
表示装置9に表示する(S209)。このときの表示を
演算結果に対応する長さの輝線等のようにグラフ化する
ことによって、使用者は演算結果を直感的に認識するこ
とができる。また演算結果として最も絶対値が大きい箇
所、すなわち変化量が大きい点が、通常は検査基準物と
背景との変わり目にあたる外縁部であるため、絶対値が
大きい2点を検出し、その2点間に並ぶ画素の数を計数
することで外寸を求めることができる。
【0032】使用者は表示装置9に表示された画像を確
認しながら、検査基準物の外縁部にあたる2点を検出で
きるように検査の感度及び閾値を設定し(S210)、
さらに2点間の画素数として求められた外寸の許容最大
値及び最小値を設定する(S211)。そしてこれらの
設定を保存し(S212)、検査方法の設定を完了す
る。
【0033】機能メニューの中で「検査」が選択された
場合、検査モードの処理を実行する(S301)。検査
モードにおいて、被検査物が撮像装置1の撮像範囲内に
あるときに検査トリガ信号が入力され(S302)、撮
像装置1により被検査物が撮像されて得られた被検査物
のデジタル画像信号が取り込まれる(S303)。なお
このときの撮像は使用者が入力装置13を用いて入力し
た検査トリガ信号によるものでも、生産ライン上を流れ
る被検査物が撮像装置1の撮像範囲内に入ったことを予
め設置しているセンサで検出し、該センサから入力され
た検査トリガ信号によるものでもよい。
【0034】取り込んだ被検査物のデジタル画像信号か
ら、記録している基準画像の位置決めパターンに対応す
るパターンを検索し、表示位置を調整するための座標変
換条件を求める(S304)。この検索は取り込んだ被
検査物の画像及び/又は不揮発性メモリ11から読み出
した基準画像を所定の条件に基づいて回転及び/又は平
行移動させる座標変換処理を繰り返し、被検査物を撮像
した画像と基準画像の位置決めパターンとを比較し、こ
れらが最も一致する変換条件を求めるものである。
【0035】そして求めた座標変換条件に基づいて、取
り込んだ被検査物の画像が基準画像に対応するように座
標変換器6により座標変換して表示位置を調整し(S3
05)、保存してある検査方法の設定を読み出し(S3
06)、読み出した検査方法に基づいて表示位置を調整
した被検査物の画像を検査する(S307)。
【0036】例えば外寸の長さを検査する場合は、設定
されている開始位置から終了位置までを設定されている
方向に走査して微分演算を行い、演算結果より被検査物
の外縁部にあたる2点を検出し、その2点間に並ぶ画素
数を計数することにより外寸の長さを検査することがで
きる。
【0037】そして2点間の画素数等の検査結果を、基
準画像に基づいて設定してある許容最大値及び最小値と
比較し(S308)、被検査物の検査項目が許容値内で
あるか否かの判定を行い、その結果を表示装置9に表示
する(S309)。特に判定の結果が許容値外である場
合は、表示装置9への表示以外に、例えばスピーカ及び
LED等の出力手段を用いて出力することにより、異常
に対する早期発見及び早期処理が可能になる。
【0038】前記実施の形態では、処理の高速化を目標
として座標変換及び画像処理等の各処理をハードウエア
により構成した形態を示したが、このような形態に限ら
ず、コンピュータに各処理を行わせるプログラムコード
で記述されたソフトウエアにより構成し、コンピュータ
に各処理を実行させるようにした形態でもよい。
【0039】
【発明の効果】以上詳述した如く本発明に係る検査方法
及び検査装置においては、検査基準物を撮像した画像の
表示装置上での表示位置を示す位置データを調整して基
準画像とすることにより、基準画像の中の検査すべき箇
所を走査する方向、例えば2点間の距離を検査する場
合、走査する方向が2点を通る直線の方向になるように
変換した上で基準値を得ることができる。
【0040】このように撮像した画像における検査基準
物の表示位置を画像処理により変換することができるの
で、表示装置に表示された画像を見ながら検査基準物と
撮像装置との位置関係を調整するという作業が不要とな
るため、作業量を低減することが可能である。さらに生
産ラインを一時停止させる必要が無いため、生産時間の
ロスがなくなり、生産性の向上が可能である等、優れた
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の検査装置の構成を示すブロック図であ
る。
【図2】本発明の検査装置の処理を示すフローチャート
である。
【図3】本発明の検査装置の処理を示すフローチャート
である。
【図4】本発明の検査装置の処理を示すフローチャート
である。
【図5】位置データ変換前の表示画像を示す説明図であ
る。
【図6】位置データ変換後の表示画像を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
1 撮像装置 2 A/D変換器 3 画像信号セレクタ 4 メインコントローラ 5 画像出力コントローラ 6 座標変換器 7 画像処理器 8 D/A変換器 9 表示装置 10 揮発性メモリ 11 不揮発性メモリ 12 CPU 13 入力装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 生嶋 靖久 大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目3番14 号 株式会社キーエンス内 Fターム(参考) 2F065 AA51 DD06 FF01 FF04 JJ03 JJ26 QQ00 QQ03 QQ23 QQ25 QQ31 QQ36 RR09 SS02 SS13 UU05

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被検査物を撮像した被検査画像と基準画
    像とを比較する検査方法において、 被検査物の基準とすべき検査基準物を撮像し、 検査基準物の撮像により得られた画像の表示装置上での
    表示位置を示す位置データを調整し、 該位置データを調整した画像を基準画像として記録し、
    被検査物を撮像し、 被検査物の撮像により得られた被検査画像と基準画像と
    が対応するように位置データを調整し、 対応させた被検査画像と基準画像とを比較することを特
    徴とする検査方法。
  2. 【請求項2】 前記検査基準物を撮像した画像の位置デ
    ータの調整は、画像を回転移動させる調整であることを
    特徴とする請求項1に記載の検査方法。
  3. 【請求項3】 前記比較は、被検査画像と基準画像とを
    構成する夫々の画素の比較であり、前記検査基準物を撮
    像した画像の位置データの調整は、比較すべき画素が並
    ぶ方向を所定の方向に対応させる調整であることを特徴
    とする請求項1又は請求項2に記載の検査方法。
  4. 【請求項4】 被検査物を撮像した被検査画像と基準画
    像とを比較する検査装置において、 被検査物を撮像した被検査画像、及び被検査物の基準と
    すべき検査基準物を撮像した画像の表示装置上での表示
    位置を示す位置データを調整する手段と、 検査基準物を撮像し、位置データを調整した画像を基準
    画像として記録する手段と、 位置データを調整した被検査画像と基準画像とを比較す
    る手段とを備えることを特徴とする検査装置。
  5. 【請求項5】 前記検査基準物を撮像した画像の位置デ
    ータを調整する手段は、画像を回転移動させる手段であ
    ることを特徴とする請求項4に記載の検査装置。
  6. 【請求項6】 前記比較する手段は、被検査画像と基準
    画像とを構成する夫々の画素を比較する手段であり、前
    記検査基準物を撮像した画像の位置データを調整する手
    段は、比較すべき画素が並ぶ方向を所定の方向に対応さ
    せる手段であることを特徴とする請求項4又は請求項5
    に記載の検査装置。
JP11034909A 1999-02-12 1999-02-12 検査方法及び検査装置 Pending JP2000234915A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11034909A JP2000234915A (ja) 1999-02-12 1999-02-12 検査方法及び検査装置
EP99117413A EP1028392A3 (en) 1999-02-12 1999-09-07 Inspection method and inspection system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11034909A JP2000234915A (ja) 1999-02-12 1999-02-12 検査方法及び検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000234915A true JP2000234915A (ja) 2000-08-29

Family

ID=12427339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11034909A Pending JP2000234915A (ja) 1999-02-12 1999-02-12 検査方法及び検査装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP1028392A3 (ja)
JP (1) JP2000234915A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011112379A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Omron Corp 画像処理装置および画像処理プログラム
JP2011112400A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Omron Corp 3次元視覚センサ
US9410898B2 (en) 2012-09-14 2016-08-09 Keyence Corporation Appearance inspection device, appearance inspection method, and program
KR101884557B1 (ko) * 2017-02-08 2018-08-01 인제대학교 산학협력단 머신 비전을 활용한 와이어 하네스 케이블의 터미널 크림핑 검사 방법
KR101884556B1 (ko) * 2017-02-08 2018-08-01 인제대학교 산학협력단 머신 비전을 활용한 와이어 하네스 케이블의 터미널 크림핑 검사 장치
KR101885986B1 (ko) * 2017-02-08 2018-08-06 인제대학교 산학협력단 머신 비전을 활용한 와이어 하네스 케이블의 터미널 크림핑 검사 장치 작동 방법
WO2018147478A1 (ko) * 2017-02-08 2018-08-16 인제대학교 산학협력단 머신 비전을 활용한 와이어 하네스 케이블의 터미널 크림핑 검사 장치 및 검사 방법 그리고 그 작동 방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8917320B2 (en) * 2009-03-04 2014-12-23 VISIONx INC. Digital optical comparator

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0896129A (ja) * 1994-09-21 1996-04-12 Omron Corp モデル画像登録方法
JP3398775B2 (ja) * 1994-09-28 2003-04-21 オムロン株式会社 画像処理装置および画像処理方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011112379A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Omron Corp 画像処理装置および画像処理プログラム
JP2011112400A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Omron Corp 3次元視覚センサ
US9410898B2 (en) 2012-09-14 2016-08-09 Keyence Corporation Appearance inspection device, appearance inspection method, and program
KR101884557B1 (ko) * 2017-02-08 2018-08-01 인제대학교 산학협력단 머신 비전을 활용한 와이어 하네스 케이블의 터미널 크림핑 검사 방법
KR101884556B1 (ko) * 2017-02-08 2018-08-01 인제대학교 산학협력단 머신 비전을 활용한 와이어 하네스 케이블의 터미널 크림핑 검사 장치
KR101885986B1 (ko) * 2017-02-08 2018-08-06 인제대학교 산학협력단 머신 비전을 활용한 와이어 하네스 케이블의 터미널 크림핑 검사 장치 작동 방법
WO2018147478A1 (ko) * 2017-02-08 2018-08-16 인제대학교 산학협력단 머신 비전을 활용한 와이어 하네스 케이블의 터미널 크림핑 검사 장치 및 검사 방법 그리고 그 작동 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP1028392A3 (en) 2003-06-04
EP1028392A2 (en) 2000-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5217193B2 (ja) 撮像装置、寸法計測方法、及びプログラム。
US6606115B1 (en) Method and apparatus for monitoring the thermal characteristics of an image
KR0156656B1 (ko) 화질 검사 장치
JP4906128B2 (ja) カメラユニット検査装置、及びカメラユニット検査方法
US5987191A (en) Model image registration method and apparatus therefor
JP2014212462A (ja) 撮像装置
JPH11337493A (ja) 画像処理による異常点位置検出システム
JP2018182593A (ja) 画像処理装置、画像処理方法
JP2000234915A (ja) 検査方法及び検査装置
US20050201638A1 (en) Method and system for measuring an object in digital image
JP5141470B2 (ja) 画像合成方法および画像処理システム
JP4521858B2 (ja) 画像処理装置
KR100211004B1 (ko) 화상 처리 방법 및 그 방법을 사용한 화상 처리 시스템
JPH1031730A (ja) キャリブレーション方法
JP2005354461A (ja) 監視カメラシステム、ビデオ処理装置およびその文字表示方法
JPH0829361A (ja) Lcdパネル画質検査装置
JP2001041725A (ja) 形状検査装置
JPH0979946A (ja) 表示装置の検査装置
JPH11196320A (ja) 動画像処理装置、動画像処理方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2864990B2 (ja) 広領域高速画像測定装置
JP2014230090A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム
JP2000193437A (ja) 各種電子機器のキ―ボ―ドのパタ―ン欠陥検査方法及びパタ―ン欠陥検査システム並びにパタ―ン欠陥検査プログラムを記録したコンピュ―タ読み取り可能な記録媒体
JP2000105167A (ja) 画質検査装置のアドレス・キャリブレーション方法
JP2000221111A (ja) 表示画面の検査方法と装置
WO2020194541A1 (ja) 検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080603