JP2000232944A - 電気加熱調理器 - Google Patents

電気加熱調理器

Info

Publication number
JP2000232944A
JP2000232944A JP11035201A JP3520199A JP2000232944A JP 2000232944 A JP2000232944 A JP 2000232944A JP 11035201 A JP11035201 A JP 11035201A JP 3520199 A JP3520199 A JP 3520199A JP 2000232944 A JP2000232944 A JP 2000232944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating element
timer
cooking
heating cooker
electric heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11035201A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenzo Takahashi
健三 高橋
Tetsumasa Kubota
哲正 久保田
Koji Hishiyama
弘司 菱山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd
Priority to JP11035201A priority Critical patent/JP2000232944A/ja
Publication of JP2000232944A publication Critical patent/JP2000232944A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 予熱時間や調理時間を正確に把握することが
でき、かつ調理プレートの加熱温度や調理時間を正確に
把握することができ、かつ調理プレートの加熱温度の制
御も正確に行われ、おいしく調理を行うことができる電
気加熱調理器を得る。 【解決手段】 遮熱板4の上方に発熱体6を配設し、発
熱板6の上方には調理プレート7が配置され、発熱体6
の温度制御ならびに電源を供給する発熱体制御装置12
を備え、この発熱体制御装置12の下部に脚部5を延設
し、発熱体制御装置12を発熱体6と接続取付したとき
に脚部5により安定状態で取り付けられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、一般家庭におい
て野菜や肉などを加熱調理する、電気加熱調理器に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】図4と図5は、例えば特公平4−129
513号公報に示された従来の電気加熱調理器を示す要
部断面図と分解斜視図である。図において、20は内部
に発熱体21を有し、接続ターミナル22を設けた調理
本体で、その上方に調理プレート23を着脱自在にセッ
トする。前記接続ターミナル22に着脱自在に接続され
て発熱体21に電源を供給する電源接続プラグ24は温
度調節器(図示せず)を内部に有し、温度センサー(図
示せず)を内蔵した感熱棒25が前方へ突出して設けて
ある。前記接続ターミナル22内には、電源接続プラグ
24から電源の供給をうけて発熱体21に伝える端子部
26と、前記感熱棒25を挿入するため挿入孔27を有
している。28は弾性部材からなる略L字形の安全板
で、調理プレート23の着脱と応動して上下動し、前記
挿入孔27の対向空間を開閉する。29は調理プレート
23の裏面に設けた凸部である。
【0003】このような従来の電気加熱調理器において
は、調理プレート23の裏面に設けた凸部29で安全板
28の遊端を押し下げるため、安全板28は下方に移動
して、挿入孔27の対向空間は開放される。したがっ
て、感熱棒25は挿入孔27より進入し、接続ターミナ
ル22と電気接続プラグ24はセットできる。このとき
感熱棒25は、調理プレート23と接して、調理プレー
ト23の温度を検知する。そして、その結果を電気接続
プラグ24内の温度調節器(図示せず)に電気信号で送
り、設定温度と比較して電流の調節を行なう。電流は接
続ターミナル22内の端子部26より発熱体21に伝え
られる。
【0004】上記のような従来の電気加熱調理器では、
調理開始前の予熱を行なった場合、使用者がそばにいな
いと予熱完了がわからず、また、温度調節器のランプが
切れたかどうかを確認していると10〜15分もかかっ
てしまい使い勝手が悪いという問題点があった。また、
餃子などの調理には正確な蒸し時間が必要であっるが、
上記のような従来の電気加熱調理器では、調理時の時間
を正確に得ることは難しく、不便であった。そこで、こ
れらの問題点を解消すべく、タイマー付きの電気加熱調
理器がある(実用新案第2557486号公報)。
【0005】図6はタイマー付き電気加熱調理器の全体
斜視図である。図において、本体30に対して着脱自在
の温度調節部31は、コンセント32が一体化されてい
るタイマー付き温度調節器33である。この温度調節器
33は、一体化されているコンセント32を調理器本体
30の孔34に着脱自在に装着可能とし、調理器本体3
0のヒータ35と接続する。36は温度調節器33と接
続するタイマーである。このような電気加熱調理器は、
ヒータ35により加熱調理を行なう際に、タイマー36
によって調理時間を設定できるので、調理物の種類によ
って加熱調理時間を設定し、調理物に合った加熱時間で
美味しく調理することができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の電
気加熱調理器では、使用者は、分離している温度調節器
を手に持って接続部への取り付け作業を行なうが、温度
調節器内にタイマーが取り付けられたことにより、タイ
マーの重みで温度調節器が扱いにくくなり、取り付け作
業がしにくいという問題点があった。また、差込み式の
温度調節器の場合、温度調節器内に取り付けるタイマー
の位置が温度調節器と感熱棒と直角に配置すると、タイ
マーの重みで感熱棒を中心にガタツキが多くなり、調理
プレートの正確な温度を検知することが難しいという問
題点があった。
【0007】この発明は、かかる問題点を解決するため
になされたもので、予熱時間や調理時間を正確に把握す
ることができ、かつ調理プレートの加熱温度の制御も正
確に行なわれ、おいしく調理を行なうことができる電気
調理器を提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明にかかる電気加
熱調理器においては、電気加熱調理器本体の枠体と、該
枠体内に設けられた遮熱板と、該遮熱板の上方に配置さ
れた発熱体と、該発熱体の上方で前記電気加熱調理器本
体の上部に配置される調理プレートと、前記発熱体に着
脱自在に接続し、発熱体の温度制御ならびに電源を供給
する発熱体制御装置とを備え、前記発熱体制御装置の下
部に脚部を延設したものである。
【0009】また、前記発熱体制御装置にタイマーを一
体化して設け、該タイマーを前記脚部内に配置したもの
である。
【0010】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1と図2はこの
発明の実施の形態1の電気加熱調理器を示すもので、上
面図と側面図である。図において、1は電気加熱調理器
本体、2は本体1の底部外郭を構成する樹脂製の枠体、
3は枠体2の内面に設けられた遮熱板で、裏面にはスペ
ーサー4を介し、樹脂製の脚部5を設けている。6は遮
熱板3内に設けられた発熱体で、この上には着脱可能な
調理プレート7がセットされる。8は調理プレート7の
取手で、取付金具9により固定される。10は温度調節
器ガイドで、前記発熱体6の口出し部側の枠体2に配置
され、接続ターミナル11が設けられている。12は先
端に感熱棒13を備えた発熱体制御装置である温度調節
器で、内部にサーモスタット(図示せず)を設け、感熱
棒13と接続している。14は温度調節器12の温度調
節ツマミ、15は温度調節器12に一体に設けられたタ
イマーで、温度調節ツマミ14の略同一線上の下部に位
置し、ベルを内蔵している。16はタイマーツマミ、1
7は温度調節器12のタイマー15下面に一体に設けら
れた脚部である。
【0011】このように構成された電気加熱調理器にお
いては、図3に示すように、温度ガイド10に接続され
る温度調節器12は、内蔵されたタイマー15が温度調
節器12の下部に設けられているため、重心が下方にあ
ってがたつかず安定した状態で接続される。また、タイ
マー15部分に形成した脚部17が温度調節器12の自
重を支えるので、加熱調理器本体1は安定した状態で加
熱調理を行なえる。
【0012】次に、上記のように構成された電気加熱調
理器の動作について説明する。温度調節器12を温度調
節器ガイド10の接続ターミナル11に接続し、タイマ
ー15には調理内容に合わせた時間Tをセットする。そ
して、温度調節器12のスイッチ(図示せず)に電源を
入れ、発熱体6が通電し、調理プレート7上の調理物
(図示せず)が加熱調理される。このときに、温度調節
器12の感熱棒13は、調理プレート7の外底面に接触
して調理プレート7の温度を感知し、温度調節器12内
のサーモスタット(図示せず)に感知温度を伝達して調
理プレート7の温度調節を行なっている。
【0013】そして、タイマー15にセットした時間T
が経過すると、ベル音にて正確に時間Tを知らせ、かつ
発熱体6の電源がOFFし、加熱調理を終了する。
【0014】
【発明の効果】この発明は、以上説明したように構成さ
れるので、以下に示すような効果を奏する。
【0015】電気加熱調理器本体の枠体と、該枠体内に
設けられた遮熱板と、該遮熱板の上方に配置された発熱
体と、該発熱体の上方で前記電気加熱調理器本体の上部
に配置される調理プレートと、前記発熱体に着脱自在に
接続し、発熱体の温度制御ならびに電源を供給する発熱
体制御装置とを備え、前記発熱体制御装置の下部に脚部
を延設したので、この脚部が発熱体制御装置の自重を支
えるため、発熱体制御装置は加熱調理器本体に対してガ
タつくことなく安定した状態で加熱調理を行なえる電気
加熱調理器を得ることができる。
【0016】前記発熱体制御装置にタイマーを一体化し
て設け、該タイマーを前記脚部内に配置したので、タイ
マーの重心が発熱体制御装置の自重を支える脚部にかか
り、発熱体制御装置は左右の重さも平均となり安定して
加熱調理器本体に接続されて正確な温度制御が行なえる
とともに、タイマーによって調理時間も計測でき、美味
しく加熱調理が行なえる電気加熱調理器を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1を示す電気加熱調理
器の平面図である。
【図2】 この発明の実施の形態1を示す電気加熱調理
器の断面図である。
【図3】 この発明の実施の形態1を示す電気加熱調理
器の要部断面図である。
【図4】 従来の電気加熱調理器を示す要部断面図であ
る。
【図5】 従来の電気加熱調理器を示す分解斜視図であ
る。
【図6】 従来の電気加熱調理器を示す全体斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 電気加熱調理器、2 枠体、3 遮熱板、4 スペ
ーサー、5 脚部、6発熱体、7 調理プレート、8
プレートの取手、9 取手金具、10 温度調節ガイ
ド、11 接続ターミナル、12 温度調節器(発熱体
制御装置)、13 感熱棒、14 温度調節ツマミ、1
5 タイマー、16 タイマーツマミ、17 温度調節
器の脚部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 久保田 哲正 埼玉県大里郡花園町大字小前田1728番地1 三菱電機ホーム機器株式会社内 (72)発明者 菱山 弘司 埼玉県大里郡花園町大字小前田1728番地1 三菱電機ホーム機器株式会社内 Fターム(参考) 4B040 AA03 AA08 AB05 AC03 CA05 CA13 GD12 GD16 LA03

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気加熱調理器本体の枠体と、該枠体内
    に設けられた遮熱板と、該遮熱板の上方に配置された発
    熱体と、該発熱体の上方で前記電気加熱調理器本体の上
    部に配置される調理プレートと、前記発熱体に着脱自在
    に接続し、発熱体の温度制御ならびに電源供給をする発
    熱体制御装置とを備え、前記発熱体制御装置の下部に脚
    部を延設したことを特徴とする電気加熱調理器。
  2. 【請求項2】 前記発熱体制御装置にタイマーを一体化
    して設け、該タイマーを前記脚部内に配置したことを特
    徴とする請求項1記載の電気加熱調理器。
JP11035201A 1999-02-15 1999-02-15 電気加熱調理器 Pending JP2000232944A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11035201A JP2000232944A (ja) 1999-02-15 1999-02-15 電気加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11035201A JP2000232944A (ja) 1999-02-15 1999-02-15 電気加熱調理器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000232944A true JP2000232944A (ja) 2000-08-29

Family

ID=12435256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11035201A Pending JP2000232944A (ja) 1999-02-15 1999-02-15 電気加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000232944A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008307149A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd 加熱調理器
CN108451382A (zh) * 2018-04-18 2018-08-28 新金山五金制品(珠海)有限公司 一种烤炉手把套头及其制作工艺

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008307149A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd 加熱調理器
CN108451382A (zh) * 2018-04-18 2018-08-28 新金山五金制品(珠海)有限公司 一种烤炉手把套头及其制作工艺
CN108451382B (zh) * 2018-04-18 2023-10-03 新金山五金制品(珠海)有限公司 一种烤炉手把套头及其制作工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108814331A (zh) 一种多功能烤箱
CN209090958U (zh) 一种多功能烤箱
JP2000232944A (ja) 電気加熱調理器
CN208677044U (zh) 电水壶
JP2000237054A (ja) 電気湯沸かし器
JP3794060B2 (ja) 加熱調理器
JP3437476B2 (ja) 電気加熱調理器
CN209090959U (zh) 多功能烤箱
CN212912753U (zh) 底座组件及具有其的烹饪器具
CN218864234U (zh) 一种烹饪器具
CN215127293U (zh) 水壶
CN215259964U (zh) 一种烹饪器具
JPH0748182Y2 (ja) 電磁炊飯器
CN210902559U (zh) 用于烹饪器具的盖体组件和烹饪器具
JPH0411633Y2 (ja)
JPH10314043A (ja) 電気加熱調理盤
JP2861359B2 (ja) 調理器
JPH037366B2 (ja)
KR200253262Y1 (ko) 전열식 구이기
JPH059832Y2 (ja)
JPH10286171A (ja) 誘導加熱式炊飯器
KR101763758B1 (ko) 온도센서 및 스위치가 일체화된 전기조리기구
JP2827486B2 (ja) 調理器
JP3034166B2 (ja) 炊飯器
JP2505707Y2 (ja) 電気調理器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040721

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040831

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050105