JP2000229843A - 浴用剤組成物 - Google Patents

浴用剤組成物

Info

Publication number
JP2000229843A
JP2000229843A JP3468099A JP3468099A JP2000229843A JP 2000229843 A JP2000229843 A JP 2000229843A JP 3468099 A JP3468099 A JP 3468099A JP 3468099 A JP3468099 A JP 3468099A JP 2000229843 A JP2000229843 A JP 2000229843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
particles
water
soluble polymer
granulated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3468099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3967028B2 (ja
Inventor
Tenmei Hori
天明 堀
Norihiro Tanaka
規弘 田中
Koji Demura
光司 出村
Hirotaka Sato
広隆 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP03468099A priority Critical patent/JP3967028B2/ja
Publication of JP2000229843A publication Critical patent/JP2000229843A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3967028B2 publication Critical patent/JP3967028B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 常温で固体又はペースト状の水溶性高分
子で香料を造粒してなる粒子を含有する浴用剤組成物。 【効果】 保存中に香りが変化しない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、保存中に香りが変
化することなく、保存安定性に優れた浴用剤組成物に関
する。
【0002】
【従来の技術】浴用剤組成物には、浴湯に投入して香り
を与え、この香りを楽しみ、心をやわらげ爽快な気分が
得られるよう、種々の香料が配合されている。しかし、
香料は揮発性の高い成分を含むため、保存中にこれらが
揮発して、香りが変化したり、異臭が発生する場合があ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、保存
中に香りが変化せず、保存安定性に優れた浴用剤組成物
を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、香料を特
定の水溶性高分子で造粒した粒子として配合すれば、保
存中に香りが変化することなく、保存安定性に優れた浴
用剤組成物が得られることを見出した。
【0005】すなわち、本発明は、常温で固体又はペー
スト状の水溶性高分子で香料を造粒してなる粒子を含有
する浴用剤組成物を提供するものである。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明で用いる水溶性高分子は、
常温(25℃)で固体又はペースト状のものである。こ
こでペースト状とは、半固形状の物質である。具体的に
は、例えばにかわ、ゼラチン、コラーゲンタンパク、カ
ゼイン、アルギン酸ナトリウム、カラギーナン、ファー
セレラン、タマリンドガム、ペクチン、アラビアガム、
グアーガム、キサンタンガム、トラガントガム、ローカ
ストビーンガム、デキストリン、デキストラン、寒天、
澱粉等の天然水溶性高分子;カルボキシメチルセルロー
ス、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、
ヒドロキシプロピルセルロース、酢酸フタル酸セルロー
ス、アルギン酸プロピレングリコールエステル、酸化澱
粉、エステル化澱粉、エーテル化澱粉、カチオン澱粉等
の半合成水溶性高分子;ポリアクリル酸ソーダ、ポリエ
チレンイミン、ポリビニルアルコール、ポリエチレング
リコール、ポリビニルピロリドン等の合成水溶性高分子
などが挙げられ、1種以上を用いることができる。これ
らのうち、ポリエチレングリコール、特に分子量200
0〜20000のポリエチレングリコールが好ましい。
【0007】本発明で用いる香料としては、通常の浴用
剤組成物に用いられるものであれば特に制限されず、例
えばラベンダー油、ジャスミン油、レモン油、ローズ
油、オレンジ油、パイン油等の天然香料類;ゲラニオー
ル、シトロネロール、フェニルエチルアルコール、リナ
ロール、ベンジルアセテート等の合成香料類などが挙げ
られ、1種以上を用いることができる。
【0008】水溶性高分子を用いて香料を造粒する際に
は、水溶性高分子と香料の重量比が1:1〜10:1、
特に2:1〜5:1の割合で用いるのが好ましい。ま
た、造粒方法は特に制限されず、例えば転動造粒、押し
出し造粒、噴霧乾燥造粒、流動槽造粒、攪拌造粒、溶融
造粒等が挙げられる。
【0009】このようにして得られる造粒粒子の粒径は
10〜2000μm、特に500〜1400μmが好ま
しい。
【0010】また、造粒粒子中には、前記の香料と水溶
性高分子以外に、香料の分散性を高めるために界面活性
剤を配合でき、特に皮膚刺激性の点から非イオン性界面
活性剤を配合するのが好ましい。非イオン性界面活性剤
としては、例えばグリセリン脂肪酸エステル、プロピレ
ングリコール脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステ
ル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポ
リオキシエチレンソルビット脂肪酸エステル、ポリオキ
シエチレンアルキルエーテル、ポリオキシプロピレンア
ルキルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピ
レングリコール、ポリオキシエチレンポリオキシプロピ
レンアルキルエーテル、ポリエチレングリコール脂肪酸
エステル、ポリオキシエチレンヒマシ油、ポリオキシエ
チレン硬化ヒマシ油、ポリグリセリン脂肪酸エステル、
ショ糖脂肪酸エステル等が挙げられる。
【0011】界面活性剤を配合する場合には、造粒粒子
中に1〜30重量%、特に5〜20重量%が好ましい。
【0012】造粒粒子は、浴用剤組成物中に0.1〜2
0重量%、特に0.5〜10重量%、更に1〜5重量%
配合するのが、浴湯に溶解したときの匂いの強さの点で
好ましい。
【0013】本発明の浴用剤組成物には、更に炭酸塩及
び有機酸を配合し、使用時に炭酸ガスを発生させること
ができる。炭酸塩としては、例えば炭酸ナトリウム、炭
酸水素ナトリウム、炭酸マグネシウム、炭酸カリウム、
炭酸水素カリウム、セスキ炭酸ナトリウム等が挙げら
れ;有機酸としては、例えばコハク酸、フマル酸、リン
ゴ酸、アジピン酸、酒石酸、クエン酸、マロン酸、マレ
イン酸等が挙げられる。これらの炭酸塩及び有機酸はそ
れぞれ1種以上をい用いることができる。
【0014】炭酸塩と有機酸は、全組成中にそれぞれ2
0〜80重量%、特に40〜60重量%配合するのが、
浴湯中に十分な炭酸ガスを溶解できるので好ましい。ま
た、これらの総含有量は40〜95重量%、特に60〜
90重量%が好ましい。
【0015】本発明の浴用剤組成物には、更に通常浴用
剤に用いられる成分、例えば無機塩類、無機酸類、生薬
類、油脂類、アルコール類、界面活性剤類、薬効剤、色
素類、ビタミン類、香料等を配合できる。本発明の浴用
剤組成物は、通常の方法に従って製造でき、散剤、顆粒
剤、錠剤等の形態にすることができる。
【0016】
【発明の効果】本発明の浴用剤組成物は、保存中に香り
が変化せず、保存安定性に優れたものであり、浴湯に投
入後には、その香りが持続する。
【0017】
【実施例】参考例1 1重量部の香料を3重量部のポリエチレングリコール6
000に溶融し、スプレー塔にて溶融造粒した(造粒粒
子1、粒径710μm)。
【0018】参考例2 1重量部の香料を2重量部のポリエチレングリコール6
000に溶融し、2重量部のデキストリンと混合した
後、押し出し造粒機にて造粒した(造粒粒子2、粒径1
000μm)。
【0019】実施例1 表1に示す組成の浴用剤組成物を常法により製造した。
1錠50gの発泡錠剤に圧縮形成して、アルミピローに
包装し、40℃、75%RHで保存した。保存1カ月〜
6カ月後の香りを調べ、問題ないものを「○」、やや異
臭を認めるものを「△」、異臭を認めるものを「×」と
し、その結果を表1に併せて示した。
【0020】
【表1】
【0021】表1の結果より、香料を水溶性高分子で造
粒して配合した本発明品1及び2は、6カ月保存後も香
りが変化せず、保存安定性に優れていた。これに対し、
本発明品と同じ組成であっても香料を造粒せずに配合し
た比較品1及び2は、安定性に劣り、保存中に異臭が発
生した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 出村 光司 東京都墨田区文花2−1−3 花王株式会 社研究所内 (72)発明者 佐藤 広隆 東京都墨田区文花2−1−3 花王株式会 社研究所内 Fターム(参考) 4C083 AB312 AC302 AD041 AD042 AD242 BB41 CC25 DD16 EE01 4H003 AC03 AC08 AC12 BA09 DA02 EA16 EB07 EB36 EB41 FA16 FA26

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 常温で固体又はペースト状の水溶性高分
    子で香料を造粒してなる粒子を含有する浴用剤組成物。
  2. 【請求項2】 粒子中の水溶性高分子と香料の重量比が
    1:1〜10:1である請求項1記載の浴用剤組成物。
  3. 【請求項3】 造粒粒子が粒径10〜2000μmであ
    る請求項1又は2記載の浴用剤組成物。
  4. 【請求項4】 水溶性高分子が、ポリエチレングリコー
    ルである請求項1〜3のいずれか1項記載の浴用剤組成
    物。
  5. 【請求項5】 造粒粒子を0.1〜20重量%含有する
    請求項1〜4のいずれか1項記載の浴用剤組成物。
JP03468099A 1999-02-12 1999-02-12 浴用剤組成物 Expired - Fee Related JP3967028B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03468099A JP3967028B2 (ja) 1999-02-12 1999-02-12 浴用剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03468099A JP3967028B2 (ja) 1999-02-12 1999-02-12 浴用剤組成物

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006280899A Division JP4295778B2 (ja) 2006-10-16 2006-10-16 浴用剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000229843A true JP2000229843A (ja) 2000-08-22
JP3967028B2 JP3967028B2 (ja) 2007-08-29

Family

ID=12421141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03468099A Expired - Fee Related JP3967028B2 (ja) 1999-02-12 1999-02-12 浴用剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3967028B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003231625A (ja) * 2002-02-04 2003-08-19 Shiseido Co Ltd 香料組成物
JP2008303194A (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Kao Corp 香料造粒物
JP2009007303A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Kao Corp 浴用剤
JP2009161439A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Kao Corp 浴用剤
JP2012012346A (ja) * 2010-07-01 2012-01-19 Kao Corp 浴用剤組成物
JP2014094915A (ja) * 2012-11-09 2014-05-22 Kao Corp 香料造粒物
JP2015120648A (ja) * 2013-12-20 2015-07-02 花王株式会社 発泡性組成物の製造方法
WO2018055112A1 (de) * 2016-09-26 2018-03-29 Henkel Ag & Co. Kgaa Parfümhaltige schmelzkörper

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003231625A (ja) * 2002-02-04 2003-08-19 Shiseido Co Ltd 香料組成物
JP2008303194A (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Kao Corp 香料造粒物
JP2009007303A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Kao Corp 浴用剤
JP2009161439A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Kao Corp 浴用剤
JP2012012346A (ja) * 2010-07-01 2012-01-19 Kao Corp 浴用剤組成物
JP2014094915A (ja) * 2012-11-09 2014-05-22 Kao Corp 香料造粒物
JP2015120648A (ja) * 2013-12-20 2015-07-02 花王株式会社 発泡性組成物の製造方法
WO2018055112A1 (de) * 2016-09-26 2018-03-29 Henkel Ag & Co. Kgaa Parfümhaltige schmelzkörper

Also Published As

Publication number Publication date
JP3967028B2 (ja) 2007-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1523339B2 (en) Composition for controlled release of perfumes and flavours
US4446032A (en) Liquid or solid fabric softener composition comprising microencapsulated fragrance suspension and process for preparing same
JP5183984B2 (ja) 浴用剤
JP2000229843A (ja) 浴用剤組成物
JP2008156516A (ja) 香料粒子及び洗剤組成物
JP2964181B2 (ja) 浴用剤組成物
JP4295778B2 (ja) 浴用剤組成物
JP5149614B2 (ja) 浴用剤
JP2002146399A (ja) タブレット洗剤組成物
JP5670660B2 (ja) 浴用剤組成物
JP2008303194A (ja) 香料造粒物
JP4643784B2 (ja) 浴用剤組成物
JP2005194419A (ja) 香料カプセルおよびそれを含有する入浴剤
JPH0647086A (ja) ゲル状芳香剤組成物
JP6075759B2 (ja) ブリケット製剤
JP7335758B2 (ja) 発泡性固体浴用剤
JP2005073926A (ja) ゲル化組成物
JP2002129195A (ja) 粒状洗剤組成物
JPH1094591A (ja) ゲル状芳香消臭剤組成物
JP6991558B2 (ja) ゲル状芳香剤組成物
JP2009160526A (ja) ゲル製品の製造方法
JP2562913B2 (ja) 透明ゲル状組成物
JP4312679B2 (ja) 自動食器洗浄機用洗浄剤組成物
JP2008162923A (ja) 入浴剤の製造方法
JPS5813507A (ja) ゲル状芳香組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050803

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060815

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061016

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070529

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070530

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130608

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees