JP2000228892A - 同期電動機の制御装置 - Google Patents

同期電動機の制御装置

Info

Publication number
JP2000228892A
JP2000228892A JP11029886A JP2988699A JP2000228892A JP 2000228892 A JP2000228892 A JP 2000228892A JP 11029886 A JP11029886 A JP 11029886A JP 2988699 A JP2988699 A JP 2988699A JP 2000228892 A JP2000228892 A JP 2000228892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery voltage
current command
axis current
value
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11029886A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3396440B2 (ja
Inventor
Yamato Matsui
大和 松井
Hiroshi Katada
寛 片田
Takefumi Sawada
建文 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP02988699A priority Critical patent/JP3396440B2/ja
Priority to US09/499,625 priority patent/US6329781B1/en
Publication of JP2000228892A publication Critical patent/JP2000228892A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3396440B2 publication Critical patent/JP3396440B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/02Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles characterised by the form of the current used in the control circuit
    • B60L15/025Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles characterised by the form of the current used in the control circuit using field orientation; Vector control; Direct Torque Control [DTC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/10Electrical machine types
    • B60L2220/14Synchronous machines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Abstract

(57)【要約】 【課題】 弱め界磁制御開始回転数補正によりバッテリ
電圧の変動に応じた弱め界磁制御を可能とする。また、
複数の電流テーブルより電流指令を算出することによ
り、バッテリ電圧が変動しても、必要なトルクを確保し
且つ高効率の電流制御を可能とする。 【解決手段】 弱め界磁制御のみを行う場合、弱め界磁
制御開始回転数を通常運転時に使用されるバッテリ電圧
値と検出したバッテリ電圧値との比率より算出する手段
を備え、且つ弱め界時電流をバッテリ電圧に応じた複数
の電流テーブルより少なくとも2個選択し、そのテーブ
ル間を線形補間する手段を備えることにある。本発明の
別の特徴は、前述した弱め界磁制御開始回転数の補正に
加え、通常運転時の定格バッテリ電圧値と検出したバッ
テリ電圧値との比率より弱め界時電流を補正する手段を
備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、バッテリの放電出
力を利用し電動機を駆動させるシステムにて使用され、
トルク指令に従い電動機を制御する同期電動機の制御装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】バッテリの放電出力を利用し電動機を駆
動するシステムでは、高回転域で電動機電圧がバッテリ
電圧値を上回ってしまう可能性がある。そこで、電動機
の界磁束を強制的に弱める弱め界磁制御が、各種の電動
機駆動システムに採用されている。弱め界磁制御は具体
的には、電動機電流のうち界磁束の発生に寄与するd軸
電流指令の制御を通じ、巻き線もしくは磁石にて発生し
た界磁束を低減させる制御である。しかし、バッテリの
性能、負荷条件、残存容量等によっては、弱め界磁制御
を実行しているときでも、電動機電圧値がバッテリ電圧
を上回ってしまい制御機器を破損させる可能性がありう
る。
【0003】そこで、特開平07-246000号公報
に記載のように、電動機の負荷によるバッテリ電圧の変
動の安定を待って、弱め界磁制御を実行する方法が知ら
れている。
【0004】また、特開平07-107772号公報に
記載のように、電動機回転数がベース回転数以上である
場合に、バッテリ電圧をもとに出しうる最大の電動機電
圧を算出し、前記電動機電圧値より弱め界磁電流指令Id
*を算出し、前期Id*により電動機の弱め界磁制御を行っ
ていた。また、特開平10−136699号公報に記載
のように、単に電動機電圧の推定値がバッテリ電圧の検
出値に相当する値を下回るよう、電動機に対するトルク
指令を低減補正していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術は、トルク
指令を補正することにより電動機電圧値がバッテリ電圧
を上回ることなく弱め界磁制御を行うのに有効である。
しかし、所望の回転数で所望のトルクを出力させたい場
合にバッテリ電圧によっては充分なトルクが得られない
場合がある。また、バッテリ電圧が変動することで、ベ
ース回転数も変動するため最適な弱め界磁制御が行なえ
ない場合がある。
【0006】本発明の目的は、バッテリ電圧の変動に応
じた弱め界磁制御を可能とし、バッテリ電圧が変動して
も電動機端子電圧がバッテリ電圧値を上回り機器を破損
させるようなおそれが無く、常に所望の回転数で所望の
トルクを出力させる弱め界磁制御を行える電動機制御装
置を提供することにある。
【0007】本発明の他の目的は、構成を簡略化しかつ
効率低下を最小限にしつつ、過不足のない弱め界磁制御
を実現できる電動機制御装置を提供することにある。
【0008】本発明の他の目的は、バッテリ電圧が変動
しても必要なトルクを確保し且つ高効率の弱め界磁制御
を実現できる、電動機制御装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、バッテリからインバータ回路を通して電
力供給される永久磁石型同期電動機に対し、d軸電流指
令とトルク電流指令いわゆるq軸電流指令とを発生する
手段と、前記同期電動機の3相交流電流値と位相から前
記同期電動機のdq軸電流を検出する手段と、前記dq軸電
流指令と前記dq軸電流検出値をもとにdq軸電圧補償値を
演算する手段と、前記dq軸電圧補償値と前記同期電動機
の位相及び回転数から3相交流電圧指令を生成する手段
と、前記交流電圧指令値から前記インバータ回路のパワ
ー素子を駆動するPWM信号を出力するPWM制御手段
を備えた同期電動機の制御装置において、弱め界磁制御
を行う際、前記バッテリ電圧値が大きいときは前記弱め
界磁制御の開始回転数が高く、前記バッテリ電圧値が小
さいときは前記弱め界磁制御の開始回転数が低くなるよ
う、前記バッテリ電圧の検出値に応じて前記弱め界磁制
御の開始回転数を補正することを特徴とする。
【0010】また、通常運転時の定格バッテリ電圧値V
B0と検出バッテリ電圧値VBの比率(=VB0/VBB )に応
じてd軸電流指令及びq軸電流指令の少なくとも一方を
補正することを特徴とする。
【0011】さらに、使用可能なバッテリ電圧値間で少
なくとも2つ以上の値の違うバッテリ電圧に対応したd
軸電流指令テーブル及びq軸電流指令テーブルの少なく
とも一方を有し、前記バッテリ電圧の検出値を用いて補
間によりd軸電流指令、q軸電流指令の少なくとも一方
を生成することを特徴とする。
【0012】本発明によれば、トルクを発生することな
く弱め界磁制御のみを行う場合、弱め界磁制御開始回転
数を通常運転時に使用されるバッテリ電圧値と検出した
バッテリ電圧値との比率より算出する。このような弱め
界磁制御開始回転数補正により、バッテリ電圧の変動に
応じた弱め界磁制御を可能とし、電動機端子電圧がバッ
テリ電圧値を上回ることなく且つ過不足のない弱め界磁
制御を実現できる。
【0013】本発明の別の特徴は、前述した弱め界磁制
御開始回転数の補正に加え、通常運転時の定格バッテリ
電圧値と検出したバッテリ電圧値との比率より弱め界時
電流を補正することにある。これにより、構成を簡略化
しかつ効率低下を最小限にしつつ、電動機端子電圧がバ
ッテリ電圧値を上回ることなく且つ過不足のない弱め界
磁制御を実現できる。
【0014】さらに、弱め界時電流をバッテリ電圧に応
じた複数の電流指令テーブルより選択し、そのテーブル
間を線形補間する。これにより、バッテリ電圧が変動し
ても、必要なトルクを確保し且つ高効率の電流制御を可
能とする。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図によっ
て説明する。図1は、本発明の一実施例を適用した電気
自動車用駆動制御システムの構成を示すものである。同
期電動機1は永久磁石型同期電動機でありバッテリ4を
電源とし、インバータ回路2を介して電力の供給を受け
る。永久磁石型同期電動機1には、回転センサの機能を
有するレゾルバ14の出力を基に速度を検出する速度検
出部6と、磁極位置を検出する磁極位置センサの機能を
備えたレゾルバ14の出力を基に位相を演算する位相演
算部7を備え、回転数と位相(位相角θ1)の情報を制御
装置に伝達する。インバータ回路2の直流入力側には、
バッテリ電圧を平滑するコンデンサ3と、インバータ回
路2へのバッテリ電圧を測定するバッテリ電圧検出部5
が接続され、バッテリ電圧検出部5はバッテリ電圧値V
bを電流指令決定部9に伝達する。電流指令決定部9
は、弱め界磁制御部90を備えている。また、インバー
タ回路部2の交流電力出力側には、同期電動機1の交流
電流のU相、V相、W相を検出する電流検出部13を備
え、電流検出部13より検出した3相交流電流(Iu、I
v、Iw)は、位相演算部7より演算された位相角θ1と3
相2相変換部12によってdq軸変換されて電流検出値
Id^、Iq^となり、電流制御演算部10に伝達され
る。
【0016】電流指令決定部9の弱め界磁制御部90
は、速度指令検出部6により出力された回転数N、バッ
テリ電圧検出部5により検出したバッテリ電圧Vbとト
ルク指令処理部8により処理されたトルク指令τ*に基
づき、dq軸電流指令Id*、Iq*を演算、出力する。
電流制御演算部10は、電流指令決定部9の出力Id*、
Iq*と3相2相変換部12からのdq軸変換された電流
検出値Id^、Iq^と速度検出部6より出力された回
転数Nに基づき、PI制御によりdq軸電圧指令Vd、
Vqを演算する。得られたdq軸電圧指令Vd、Vq
と、位相演算部7により演算された位相角θ1とに基づ
き、2相3相変換部11において3相交流電圧指令(Uu、
Uv、Uw)を演算する。この3相交流電圧指令は、2相3
相変換部内のPWM信号制御部でインバータ回路2内の
各相のスイッチング制御信号に変換され、インバータ回
路2に供給される。
【0017】電流指令決定部9の弱め界磁制御部90
は、図2のブロック図に示すように、dq軸電流指令テー
ブル検索手段201と、弱め界磁開始回転数補正手段2
02を備えている。弱め界磁制御開始回転数補正手段2
02は、下式(1)に基づいて弱め界磁制御開始回転数N
を演算する。
【0018】 ここで、Nは通常使用するバッテリ電圧値での最適弱
め界磁制御開始回転数、Vはバッテリ電圧検出部5よ
り検出したバッテリ電圧、VB0は通常使用するバッテ
リ電圧、Kは係数である。
【0019】次に、図1の弱め界磁制御部90のdq軸電
流指令テーブル検索手段201の実施例を図3にて説明
する。この実施例では、Aを備えている。
【0020】電流指令決定手段90Aは、予めバッテリ
の使用範囲内で最小値および最大値を含むバッテリ電圧
Bkで決定した高効率データの入ったテーブルをd軸側
及びq軸側に夫々n個所有している。すなわち、Iqテー
ブル301(Iq map1〜map3)、及びIdテーブル302
(Id map1〜map3)を所有している。Iqテーブル30
1の出力側にはIq補完処理手段303、Idテーブル3
02の出力側には、Id補完処理手段304が接続されて
いる。また、Iqテーブル301、Idテーブル302の
入力側には、トルク指令処理部8より出力したトルク指
令τ*および速度検出部6より検出された回転数Nが入
力されると共に、バッテリ電圧判定手段305により切
替えられるスイッチ306、307を介して、バッテリ
電圧VBが入力される。
【0021】バッテリ電圧判定手段305は、バッテリ
電圧VB に応じて、VBmin<VB<VBrat のと
きは、map1、map2を補完し、VBrat<VB<V
Bmax のときは、map2、map3を補完するように、ス
イッチ306、307を切替える。
【0022】例えばバッテリ電圧検出部5より検出した
バッテリ電圧VBが、VBmin<VB<VBrat の関
係にあれば、スイッチ306、307が”1”側に切り
替えられ、トルク指令処理部8より出力したトルク指令
τ*および速度検出部6より検出された回転数Nに応じ
て、IdテーブルおよびIqテーブルのmap1、map2からそ
れぞれId*およびIq*を出力し、さらに検出したバッテ
リ電圧VB に応じてId補間手段303、Iq補間手段3
04において、 (VB−VB1):(VB2−VB) の比率で、Id*とIq*を線形補間し、出力する。
【0023】図4は、map1、map2の出力をId補間手段3
03において、バッテリ電圧VB に応じて線形補間し、
Id*として出力する場合を示す図である。
【0024】次に、図1の電動機制御装置の全体の動作
を、d軸電流指令Id*の生成を中心にして、図5のフ
ローで説明する。まず、電動機回転数N、バッテリ電圧
、トルク指令τ*を入力する(401)。この電動
機回転数N、バッテリ電圧VBに基づき弱め界磁開始回転
数N0を補正する(402)。
【0025】次にバッテリ電圧Vより最大端子電圧Vt
maxを下式より算出する(404)。
【0026】Vtmax=(√3/2√2)*1.15*V さらに、電動機回転数Nを弱め界磁開始回転数Nと比
較する(404)。電動機回転数Nを弱め界磁開始回転
数N未満の場合は、トルク指令が0か否かを判断する
(405)。トルク指令が0で、かつトルク指令が0の
場合、Id*,Iq*はともに0を出力する(410)。トル
ク指令が0でない場合、バッテリ電圧VBよりバッテリ電
圧判定(406)を行う。次に、Id*指令を生成するた
めに、電動機回転数Nおよびトルク指令τ*に基づき複数
Idテーブルより複数のId*を検索(407)した後、線
形補間し出力する(408)。Iq*についても同様にIq
テーブルより検索し、線形補間し出力する(409)。
【0027】一方、ステップ404において、電動機回
転数Nが弱め界磁開始回転数N以上で、かつトルク指
令が0の場合には、トルク指令が0か否かを判断する
(411)。トルク指令が0の場合、バッテリ電圧VBよ
りバッテリ電圧判定(412)を行い、電動機回転数N
よりId*は、複数Idテーブルより複数Id*を検索(41
3)した後、線形補間し出力する(414)。Iq*につ
いても同様に出力する(415)。
【0028】トルク指令が0でない場合の、Id*、Iq*の
処理(416〜419)は前述したステップ406〜4
09のとおりである。
【0029】弱め界磁制御開始回転数補正手段202の
出力Nは、図6の(A)に示す様に、バッテリ電圧検
出部5より検出したバッテリ電圧Vbにより変化する。
従って、dq軸電流指令テーブル検索手段201の出力I
d*は、図6の(B)に示す様に、弱め界磁制御開始回
転数Nに応じて変化する。そのため、図6の(C)に
示す様に、d軸電流指令Id*と回転数Nの関係は、バッ
テリ電圧Vbに応じて変化するようになり、バッテリ電
圧Vbに見合った弱め界磁制御が可能となる。q軸電流
指令Iq*と回転数Nの関係も同様である。
【0030】このように、本実施例においては、バッテ
リ電圧に応じて弱め界磁制御開始回転数を制御し、且つ
IdテーブルおよびIqテーブルのmap1、map2からそれぞ
れId*およびIq*を出力し、さらに検出したバッテリ電
圧VB に応じて補間するため、最適な弱め界磁電流を得
ることができる。
【0031】次に、本発明の電流指令決定部9の電流指
令決定手段90についてのさらに他の実施例を図7及び
図8にて説明する。この実施例で、Id*、Iq*は、予め
通常運転時のバッテリ電圧で決定した高効率データの入
ったIqテーブル501、502からトルク指令処理部8
より出力したトルク指令τ*および速度検出部6より検
出された回転数Nに応じて検索する。そして、Id*、Iq*
を検索した後、バッテリ電圧に応じた弱め界時電流を流
すようバッテリ電圧補正係数(バッテリ電圧値の比率:
KVB)を下式より算出する(503)。
【0032】KVB=VB0/VB ここで、VBはバッテリ電圧検出部5より検出したバッテ
リ電圧、VB0は通常運転時の定格バッテリ電圧である。
例えば、Idテーブル(502)より検出した電流値をId
1とするとId*は、 Id*=KVB×Id1 により得られる。
【0033】本実施例においては、図8に示すように、
KVBが大きくなるほど、また、検出したバッテリ電圧VB
が定格バッテリ電圧VB0より小さくなるほど、Id*が大き
くなるように制御される。このようにして、基準はバッ
テリ電圧に応じて弱め界磁制御開始回転数を制御し、且
つ効率の低減を少なく弱め界磁電流を得ることができ
る。
【0034】次に、本発明の電流指令決定部9の電流指
令決定手段90についてのさらに他の実施例を図9にて
説明する。この実施例は、図7及び図8にて示した実施
例に、図4に示したような、Iq、Id線形補間手段5
04、505と、VB判定、切替手段506を付加した
ものである。この実施例では、VBmin=最低保証電圧、
VBrat=定格電圧、VBmax=最大保証電圧としたとき、
VB判定条件として、VBmin<VB<VBratのときスイ
ッチ1が選択され、VBrat<VB<VBmaxのときスイッ
チ2が選択される。スイッチ1が選択されたときは、I
q、Idの線形補間処理がなされ、スイッチ2が選択さ
れたときは、Iq、Idのテーブル値にバッテリ電圧比
VBrat/VBをかけた値が出力される。
【0035】このように本発明によれば、弱め界磁制御
を行う際、バッテリ電圧値が変動しても、電動機端子電
圧値が前記バッテリ電圧の検出値を上回らないよう、バ
ッテリ電圧の検出値に応じて弱め界磁制御の開始回転数
を補正するとともに、使用可能なバッテリ電圧値間で少
なくとも2つ以上の値の違うバッテリ電圧の検出値を用
いてdq軸電流指令を生成することができる。
【0036】以上の各実施例はIq、Idの両指令につ
いて補正する場合であるが、Iq、Idの一方のみを補
正するようにしても良い。
【0037】また、以上の各実施例は電気自動車による
ものであったが、本発明は他種のシステムにも適用でき
ることは言うまでもない。
【0038】
【発明の効果】本発明よれば、トルクを発生することな
く弱め界磁制御のみを行う場合、バッテリ電圧に応じて
弱め界磁制御開始回転数を制御することで、電動機端子
電圧がバッテリ電圧値を上回ることなく且つ過不足のな
い弱め界磁制御を実現できる。
【0039】また、前記の手段にd軸電流指令の発生機
能を、バッテリ電圧値に応じてテーブル選択することに
より、バッテリ電圧の変動に対しても高効率の電流指令
を得ることができるとともに、必要トルクも確保でき
る。
【0040】また、通常運転時の定格バッテリ電圧と変
動するバッテリ電圧との比率によりd軸電流指令を制御
することにより、構成を簡略化しかつ効率低下を最小限
にしつつ、電動機端子電圧がバッテリ電圧値を上回るこ
となく且つ過不足のない弱め界磁制御を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例になる電動機制御装置を備え
た電気自動車の駆動システム構成図。
【図2】図1の電流指令決定部内の弱め界磁制御部の構
成図。
【図3】図2のdq軸電流指令テーブル検索手段の内部構
成図。
【図4】図3の補間手段における線形補間の説明図。
【図5】本発明の第1実施例の動作フローを示す図。
【図6】本発明の第1実施例の動作特性の説明図。
【図7】本発明の第2実施例になるdq軸電流指令テーブ
ル検索手段の内部構成図。
【図8】本発明の第2実施例の動作特性の説明図。
【図9】本発明の第3実施例になるdq軸電流指令テーブ
ル検索手段の内部構成図。
【符号の説明】
5・・・バッテリ電圧検出部、6・・・速度検出部、8・・・ト
ルク指令処理部、9・・・電流指令決定部、90・・・弱め界
磁制御部、201・・・dq軸電流指令テーブル検索手段、
202・・・弱め界磁開始回転数補正手段、304・・・線形
補間手段、305・・・バッテリ電圧判定手段、503・・・
バッテリ電圧補正手段
フロントページの続き (72)発明者 澤田 建文 茨城県ひたちなか市大字高場2520番地 株 式会社日立製作所自動車機器事業部内 Fターム(参考) 5H560 AA08 BB04 BB12 DA10 DC12 EB01 JJ03 SS02 UA01 XA02 XA04 XA05 XA06 XA12 XA13 5H576 AA15 BB10 CC02 DD02 DD05 EE01 EE02 EE11 FF03 GG01 GG02 GG04 GG06 HA01 HB02 JJ04 LL22 LL41 LL58 MM03

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】バッテリからインバータ回路を通して電力
    供給される永久磁石型同期電動機に対し、d軸電流指令
    とトルク電流指令いわゆるq軸電流指令とを発生する手
    段と、前記同期電動機の3相交流電流値と位相から前記
    同期電動機のdq軸電流を検出する手段と、前記dq軸電流
    指令と前記dq軸電流検出値をもとにdq軸電圧補償値を演
    算する手段と、前記dq軸電圧補償値と前記同期電動機の
    位相及び回転数から3相交流電圧指令を生成する手段
    と、前記交流電圧指令値から前記インバータ回路のパワ
    ー素子を駆動するPWM信号を出力するPWM制御手段
    を備えた同期電動機の制御装置において、 弱め界磁制御を行う際、前記バッテリ電圧値が大きいと
    きは前記弱め界磁制御の開始回転数が高く、前記バッテ
    リ電圧値が小さいときは前記弱め界磁制御の開始回転数
    が低くなるよう、前記バッテリ電圧の検出値に応じて前
    記弱め界磁制御の開始回転数を補正することを特徴とす
    る電動機制御装置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の同期電動機の制御装置に
    おいて、前記バッテリ電圧検出手段で検出したバッテリ
    電圧を用いて、通常運転時の定格バッテリ電圧値VB0
    検出バッテリ電圧値VBの比率(=VB0/VBB )に応じて
    d軸電流指令及びq軸電流指令の少なくとも一方を補正
    することを特徴とする電動機制御装置。
  3. 【請求項3】請求項1に記載の同期電動機の制御装置に
    おいて、使用可能なバッテリ電圧値間で少なくとも2つ
    以上の値の違うバッテリ電圧に対応したd軸電流指令テ
    ーブル及びq軸電流指令テーブルの少なくとも一方を有
    し、前記バッテリ電圧の検出値を用いて補間によりd軸
    電流指令、q軸電流指令の少なくとも一方を生成するこ
    とを特徴とする電動機制御装置。
  4. 【請求項4】請求項1に記載の同期電動機の制御装置に
    おいて、使用可能なバッテリ電圧値間で少なくとも2つ
    以上の値の違うバッテリ電圧に対応したd軸電流指令テ
    ーブル及びq軸電流指令テーブルの少なくとも一方を有
    し、前記バッテリ電圧の検出値を用いて補間によりd軸
    電流指令、q軸電流指令の少なくとも一方を生成すると
    ともに、前記バッテリ電圧検出手段で検出したバッテリ
    電圧を用いて通常運転時の定格バッテリ電圧値と検出バ
    ッテリ電圧値の比率によりd軸電流指令及びq軸電流指
    令の少なくとも一方を補正することを特徴とする電動機
    制御装置。
JP02988699A 1999-02-08 1999-02-08 同期電動機の制御装置 Expired - Lifetime JP3396440B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02988699A JP3396440B2 (ja) 1999-02-08 1999-02-08 同期電動機の制御装置
US09/499,625 US6329781B1 (en) 1999-02-08 2000-02-08 Control apparatus of synchronous motors

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02988699A JP3396440B2 (ja) 1999-02-08 1999-02-08 同期電動機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000228892A true JP2000228892A (ja) 2000-08-15
JP3396440B2 JP3396440B2 (ja) 2003-04-14

Family

ID=12288469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02988699A Expired - Lifetime JP3396440B2 (ja) 1999-02-08 1999-02-08 同期電動機の制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6329781B1 (ja)
JP (1) JP3396440B2 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006304441A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Hitachi Ltd 同期モータ制御装置
JP2006320105A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Sharp Corp モータ制御装置およびこれを用いた電気機器
JP2007274782A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Aisin Aw Co Ltd 電動駆動制御装置及び電動駆動制御方法
JP2008017577A (ja) * 2006-07-04 2008-01-24 Denso Corp 同期モータ制御装置
JP2008048540A (ja) * 2006-08-17 2008-02-28 Aisin Aw Co Ltd 電気モータ駆動制御方法および装置
JP2008187794A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Hitachi Ltd 電動機制御システム、シリーズハイブリッド車両、電動機制御装置、及び電動機制御方法
JP2009017740A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Aida Eng Ltd 産業機械の制御装置
DE102009058579A1 (de) 2008-12-17 2010-06-24 Aida Engineering, Ltd., Sagamihara Steuerung für einen Synchronmotor
US7816876B2 (en) 2006-12-27 2010-10-19 Sanyo Electric Co., Ltd. Motor control device and motor drive system
JP2012075236A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Nissan Motor Co Ltd モータ制御装置及びモータ制御方法
WO2014199994A1 (ja) * 2013-06-10 2014-12-18 株式会社明電舎 周期外乱自動抑制装置
CN104617842A (zh) * 2013-11-01 2015-05-13 株式会社安川电机 电机控制方法及电机控制器
JP2016518100A (ja) * 2013-04-24 2016-06-20 ルノー エス.ア.エス. モータ電流マッピング
JP2016226116A (ja) * 2015-05-28 2016-12-28 トヨタ自動車株式会社 モータ制御装置
KR20170070486A (ko) * 2015-12-14 2017-06-22 현대모비스 주식회사 차량용 모터 제어 장치 및 이를 이용한 전류 지령 생성 방법
JP2017524332A (ja) * 2014-06-06 2017-08-24 コンティ テミック マイクロエレクトロニック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングConti Temic microelectronic GmbH 電気モータの動作を制御するための方法および装置
JP2020198679A (ja) * 2019-05-31 2020-12-10 ファナック株式会社 モータ制御装置及び工作機械
WO2021100843A1 (ja) * 2019-11-22 2021-05-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 電動工具、制御方法、及びプログラム

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6492788B1 (en) * 2000-11-10 2002-12-10 Otis Elevator Company Method and apparatus for encoderless operation of a permanent magnet synchronous motor in an elevator
JP3818086B2 (ja) * 2001-06-01 2006-09-06 株式会社日立製作所 同期モータの駆動装置
JP3672866B2 (ja) * 2001-12-04 2005-07-20 松下電器産業株式会社 モータ駆動装置およびモータ駆動方法
JP3661864B2 (ja) * 2002-03-19 2005-06-22 日本サーボ株式会社 ステッピングモータの駆動装置
JP2004194361A (ja) * 2002-10-15 2004-07-08 Yamaha Motor Co Ltd 電動車両及び電動車両のマップデータ採取方法
CN101102090A (zh) * 2002-11-28 2008-01-09 日本精工株式会社 无电刷dc电机
JP2004201487A (ja) * 2002-11-28 2004-07-15 Nsk Ltd モータ及びその駆動制御装置
JP3783695B2 (ja) * 2003-03-20 2006-06-07 日産自動車株式会社 モーター制御装置
WO2004092838A1 (ja) * 2003-04-15 2004-10-28 Kaneka Corporation 水系現像が可能な感光性樹脂組成物および感光性ドライフィルムレジスト、並びにその利用
US6864662B2 (en) * 2003-04-30 2005-03-08 Visteon Global Technologies, Inc. Electric power assist steering system and method of operation
JP4230276B2 (ja) * 2003-05-19 2009-02-25 本田技研工業株式会社 ブラシレスdcモータの制御装置
KR20050006757A (ko) * 2003-07-10 2005-01-17 현대자동차주식회사 우적 감응형 윈드 시일드 와이퍼 시스템
US7065437B2 (en) * 2003-08-21 2006-06-20 Delphi Technologies, Inc. Current limit for an electric machine
EP1720242A1 (en) * 2003-11-26 2006-11-08 Nsk Ltd., Device for controlling motor-driven power steering device
JP2005219133A (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Fanuc Ltd ロボット用サーボモータ制御装置およびロボット
EP1722469A1 (en) * 2004-02-23 2006-11-15 NSK Ltd., Motor-driven power steering device control device
JP4522273B2 (ja) * 2005-01-24 2010-08-11 三洋電機株式会社 モータ制御装置及びこれを有するモータ駆動システム
JP2006238631A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Id/Iqテーブルを使用したモータの制御方法
JP2006288076A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Toshiba Elevator Co Ltd 制御装置
DE102005060859A1 (de) * 2005-12-20 2007-06-28 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Ansteuerung eines Elektromotors
US7653466B2 (en) * 2005-12-26 2010-01-26 Denso Corporation Control apparatus for electric vehicles
JP4386451B2 (ja) 2006-03-06 2009-12-16 株式会社日立製作所 電動車両の制御装置
JP4895703B2 (ja) * 2006-06-28 2012-03-14 三洋電機株式会社 モータ制御装置
US7725227B2 (en) 2006-12-15 2010-05-25 Gm Global Technology Operations, Inc. Method, system, and apparatus for providing enhanced steering pull compensation
US7564206B2 (en) * 2006-12-21 2009-07-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Motor positioning unit
US8228016B2 (en) * 2007-07-27 2012-07-24 GM Global Technology Operations LLC Gain adjustment to improve torque linearity in a field weakening region
US7759886B2 (en) * 2007-07-27 2010-07-20 Gm Global Technology Operations, Inc. Linearity for field weakening in an interior permanent magnet machine
US8390240B2 (en) * 2007-08-06 2013-03-05 GM Global Technology Operations LLC Absolute position sensor for field-oriented control of an induction motor
JP5428325B2 (ja) * 2008-08-25 2014-02-26 株式会社ジェイテクト モータ制御装置および電動パワーステアリング装置
JP2011194914A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Honda Motor Co Ltd 電動パワーステアリング装置およびこれに用いられる電動機駆動制御装置
KR101628385B1 (ko) * 2010-03-31 2016-06-08 현대자동차주식회사 영구자석 동기모터의 제어방법
US9735720B2 (en) * 2012-09-07 2017-08-15 Ford Global Technologies, Llc Electric motor torque control
US9294019B2 (en) 2013-01-16 2016-03-22 Rockwell Automation Technologies, Inc. Method and apparatus for controlling power converter with inverter output filter
US9124209B2 (en) 2013-01-16 2015-09-01 Rockwell Automation Technologies, Inc. Method and apparatus for controlling power converter with inverter output filter
US9054611B2 (en) * 2013-06-29 2015-06-09 Rockwell Automation Technologies, Inc. Method and apparatus for stability control of open loop motor drive operation
US9490738B2 (en) 2013-01-16 2016-11-08 Rockwell Automation Technologies, Inc. Sensorless motor drive vector control
US10158314B2 (en) 2013-01-16 2018-12-18 Rockwell Automation Technologies, Inc. Feedforward control of motor drives with output sinewave filter
US9054621B2 (en) 2013-04-23 2015-06-09 Rockwell Automation Technologies, Inc. Position sensorless open loop control for motor drives with output filter and transformer
US9287812B2 (en) 2013-06-29 2016-03-15 Rockwell Automation Technologies, Inc. Method and apparatus for stability control of open loop motor drive operation
FR3009771B1 (fr) * 2013-08-16 2017-07-14 Sagem Defense Securite Procede de commande d'une machine electrique synchrone a aimants permanents, et dispositif electronique de commande associe
JP2015136237A (ja) * 2014-01-17 2015-07-27 株式会社安川電機 回転電機制御装置、回転電機制御方法、及び制御マップの作成方法
US9374028B2 (en) 2014-08-22 2016-06-21 Rockwell Automation Technologies, Inc. Transition scheme for position sensorless control of AC motor drives
US9716460B2 (en) 2015-01-28 2017-07-25 Rockwell Automation Technologies, Inc. Method and apparatus for speed reversal control of motor drive
US9774284B2 (en) 2015-02-19 2017-09-26 Rockwell Automation Technologies, Inc. Rotor position estimation apparatus and methods
US9800190B2 (en) 2016-02-03 2017-10-24 Rockwell Automation Technologies, Inc. Control of motor drives with output sinewave filter capacitor current compensation using sinewave filter transfer function
US9985565B2 (en) 2016-04-18 2018-05-29 Rockwell Automation Technologies, Inc. Sensorless motor drive vector control with feedback compensation for filter capacitor current
US10020766B2 (en) 2016-11-15 2018-07-10 Rockwell Automation Technologies, Inc. Current control of motor drives with output sinewave filter
US10118607B1 (en) 2018-04-10 2018-11-06 XL Hybrids Dynamic hybrid vehicle system for adjusting motor rotary position
US11296631B2 (en) * 2019-11-13 2022-04-05 XL Hybrids Dynamic hybrid vehicle system for adjusting the rotary position independent of motor mount

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0746917B2 (ja) * 1987-07-28 1995-05-17 三菱電機株式会社 3相変換器の制御装置
JPH02219498A (ja) * 1989-02-16 1990-09-03 Toyota Central Res & Dev Lab Inc インバータの電流制御装置
JP2959381B2 (ja) 1994-02-28 1999-10-06 トヨタ自動車株式会社 永久磁石型同期モータの駆動制御装置
JP3146791B2 (ja) 1993-08-10 2001-03-19 トヨタ自動車株式会社 永久磁石型同期モータの駆動制御装置
DE69416747T2 (de) * 1993-08-10 1999-07-29 Toyota Motor Co Ltd Vorrichtung zum Antrieb und zur Steuerung von Synchronmotoren, die Permanentmagnete als Erregungssystem benützen
US5504404A (en) * 1993-09-17 1996-04-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for controlling motor
US6025691A (en) * 1995-05-29 2000-02-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Synchronous motor control system and method of controlling synchronous motor
JP3240888B2 (ja) * 1995-09-04 2001-12-25 株式会社日立製作所 モータ制御装置、モータ制御方法、およびそれを用いた電気車
US5903128A (en) * 1996-02-01 1999-05-11 Denso Corporation Sensorless control system and method of permanent magnet synchronous motor
JP3259626B2 (ja) * 1996-02-29 2002-02-25 株式会社日立製作所 インバータ装置および電気車制御装置
JP3280850B2 (ja) * 1996-06-14 2002-05-13 株式会社クボタ 移植機の動力伝動装置
US5717305A (en) * 1996-06-28 1998-02-10 Seibel; Brian J. Method and apparatus for starting an electric motor
JP3336870B2 (ja) * 1996-09-04 2002-10-21 三菱電機株式会社 回転磁石形多相同期電動機の制御方法及びその装置
JP3289618B2 (ja) 1996-10-25 2002-06-10 トヨタ自動車株式会社 モータ制御装置
US5936378A (en) * 1997-03-27 1999-08-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Motor controller
JP3121561B2 (ja) * 1997-04-21 2001-01-09 ファナック株式会社 射出成形機
JP3488043B2 (ja) * 1997-05-26 2004-01-19 株式会社日立製作所 永久磁石型同期発電機を備えた駆動システム及びそれを用いた電気車の駆動制御方法
US6137258A (en) * 1998-10-26 2000-10-24 General Electric Company System for speed-sensorless control of an induction machine
US6069467A (en) * 1998-11-16 2000-05-30 General Electric Company Sensorless rotor tracking of induction machines with asymmetrical rotor resistance

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006304441A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Hitachi Ltd 同期モータ制御装置
JP4527596B2 (ja) * 2005-05-12 2010-08-18 シャープ株式会社 モータ制御装置およびこれを用いた電気機器
JP2006320105A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Sharp Corp モータ制御装置およびこれを用いた電気機器
JP2007274782A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Aisin Aw Co Ltd 電動駆動制御装置及び電動駆動制御方法
JP2008017577A (ja) * 2006-07-04 2008-01-24 Denso Corp 同期モータ制御装置
JP2008048540A (ja) * 2006-08-17 2008-02-28 Aisin Aw Co Ltd 電気モータ駆動制御方法および装置
US7816876B2 (en) 2006-12-27 2010-10-19 Sanyo Electric Co., Ltd. Motor control device and motor drive system
JP2008187794A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Hitachi Ltd 電動機制御システム、シリーズハイブリッド車両、電動機制御装置、及び電動機制御方法
JP4486654B2 (ja) * 2007-01-29 2010-06-23 株式会社日立製作所 電動機制御システム、シリーズハイブリッド車両、電動機制御装置、及び電動機制御方法
JP2009017740A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Aida Eng Ltd 産業機械の制御装置
DE102009058579A1 (de) 2008-12-17 2010-06-24 Aida Engineering, Ltd., Sagamihara Steuerung für einen Synchronmotor
JP2012075236A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Nissan Motor Co Ltd モータ制御装置及びモータ制御方法
JP2016518100A (ja) * 2013-04-24 2016-06-20 ルノー エス.ア.エス. モータ電流マッピング
WO2014199994A1 (ja) * 2013-06-10 2014-12-18 株式会社明電舎 周期外乱自動抑制装置
CN105324930A (zh) * 2013-06-10 2016-02-10 株式会社明电舍 周期性干扰自动抑制装置
US9729094B2 (en) 2013-06-10 2017-08-08 Meidensha Corporation Automatic suppression device for cyclic disturbance
CN105324930B (zh) * 2013-06-10 2017-09-12 株式会社明电舍 周期性干扰自动抑制装置
CN104617842A (zh) * 2013-11-01 2015-05-13 株式会社安川电机 电机控制方法及电机控制器
JP2017524332A (ja) * 2014-06-06 2017-08-24 コンティ テミック マイクロエレクトロニック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングConti Temic microelectronic GmbH 電気モータの動作を制御するための方法および装置
US10439523B2 (en) 2014-06-06 2019-10-08 Conti Temic Microelectronic Gmbh Method and device for controlling an operation of an electric motor
JP2016226116A (ja) * 2015-05-28 2016-12-28 トヨタ自動車株式会社 モータ制御装置
KR20170070486A (ko) * 2015-12-14 2017-06-22 현대모비스 주식회사 차량용 모터 제어 장치 및 이를 이용한 전류 지령 생성 방법
KR102548679B1 (ko) * 2015-12-14 2023-06-27 현대모비스 주식회사 차량용 모터 제어 장치 및 이를 이용한 전류 지령 생성 방법
JP2020198679A (ja) * 2019-05-31 2020-12-10 ファナック株式会社 モータ制御装置及び工作機械
JP7272868B2 (ja) 2019-05-31 2023-05-12 ファナック株式会社 モータ制御装置及び工作機械
WO2021100843A1 (ja) * 2019-11-22 2021-05-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 電動工具、制御方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US6329781B1 (en) 2001-12-11
JP3396440B2 (ja) 2003-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000228892A (ja) 同期電動機の制御装置
US8390223B2 (en) Control device for electric motor drive device
US6650081B2 (en) Synchronous motor driving system
US6768280B2 (en) Motor control apparatus
US5990657A (en) Inverter system and control system for electric vehicle
US8497645B2 (en) Control device for electric motor drive device
US9184688B2 (en) Inverter device and electric motor drive system
EP1211798A2 (en) Motor control apparatus and motor control method
EP1557940B1 (en) Motor controller
JP4715576B2 (ja) 電動駆動制御装置及び電動駆動制御方法
JP2003199389A (ja) モータの制御装置及びその制御方法
JP3674741B2 (ja) 永久磁石同期電動機の制御装置
JP2010063208A (ja) 同期電動機の駆動システム、及びこれに用いる制御装置
JP7126910B2 (ja) モータ制御装置及びモータ制御方法
JP2002223600A (ja) モータ制御装置
JPH08289588A (ja) 電力変換装置
JP4577949B2 (ja) モータ制御装置
JP2003033097A (ja) 同期電動機の制御装置及び制御方法
JP3289618B2 (ja) モータ制御装置
US9231514B2 (en) Motor control apparatus and motor control method
JP5050387B2 (ja) モーター制御装置
JP2008148437A (ja) 永久磁石型同期モータの制御装置
JP2005137052A (ja) モータ制御装置及びモータ制御方法
JP2008017577A (ja) 同期モータ制御装置
JP2003111490A (ja) インバータ制御方法およびその装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080207

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090207

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090207

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100207

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100207

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110207

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110207

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110207

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120207

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120207

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130207

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130207

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140207

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term