JP2000228878A - スイッチング電源装置 - Google Patents

スイッチング電源装置

Info

Publication number
JP2000228878A
JP2000228878A JP11027194A JP2719499A JP2000228878A JP 2000228878 A JP2000228878 A JP 2000228878A JP 11027194 A JP11027194 A JP 11027194A JP 2719499 A JP2719499 A JP 2719499A JP 2000228878 A JP2000228878 A JP 2000228878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
circuit
voltage
transistor
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11027194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3490321B2 (ja
Inventor
Tetsushi Otake
徹志 大竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toko Inc
Original Assignee
Toko Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toko Inc filed Critical Toko Inc
Priority to JP02719499A priority Critical patent/JP3490321B2/ja
Publication of JP2000228878A publication Critical patent/JP2000228878A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3490321B2 publication Critical patent/JP3490321B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 外部要因の変化に対して安定度が高い出力電
圧が複数得られるマルチ出力型のスイッチング電源装置
を得る。 【解決手段】 トランジスタ整流素子Q2、チョークコ
イルL1、転流ダイオードD2およびコンデンサC3
を、チョークインプット型の整流、平滑回路の接続構成
とした上で、トランスT1の2次巻線N2のセンタータ
ップCTと第2の出力端子3との間に接続する。トラン
ジスタ整流素子Q2のベースに制御トランジスタQ3を
接続し、トランジスタ整流素子Q2のベースには帰還回
路7を介して2次巻線N2の一端aに現れた電圧信号
を、制御トランジスタQ3のベースには定電圧ダイオー
ドDZ1を介して第2の出力電圧VO2をそれぞれ供給
するようにし、第2の出力回路6aを構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電圧値の異なる複
数の出力出圧を得るためのマルチ出力型スイッチング電
源装置において、スイッチング素子の動作によって出力
電圧の安定化を図るフィードバック制御が直接には行わ
れない出力系の出力電圧を安定化させるための技術に関
する。
【0002】
【従来の技術】近年、電子機器はその内部に数多くの機
能回路や装置を備え、これら機能回路や装置に供給すべ
き駆動電圧が2以上の種類(電圧値)となることは当然
のようになった。例えば、電圧値の異なる複数の電圧を
得るには、その電圧の必要数だけの電源回路を備えた電
源装置を使用することも考えられる。しかし、電源回路
の数が多くなるとコストは上昇し、形状も大きくなると
いった問題があることから、電子機器に内蔵する電源装
置には、一つの電源回路から電圧値の異なる複数の出力
電圧が得られるマルチ出力型のスイッチング電源装置が
要求されることが多い。このようなマルチ出力型のスイ
ッチング電源装置の一例として、従来においては図4に
示すような構成のスイッチング電源装置が存在した。
【0003】図4に示す回路は、先ず、高電位側の入力
端子1とアースとの間にトランスT1の1次巻線N1と
スイッチングトランジスタQ1の主電流路を直列に接続
し、スイッチングトランジスタQ1のベースに制御回路
4を接続する。なお、アースは図4に示す回路の基準電
位点であり、低電位側の入力端子および低電位側の各出
力端子は図示を省略してあるがアースに接続されている
ものとする。トランスT1の2次巻線N2の一端aはダ
イオードD1を介して高電位側の第1の出力端子2に接
続し、その出力端子2とアースとの間にコンデンサC2
を接続し、このダイオードD1とコンデンサC2により
電源装置の第1の出力回路5を形成する。
【0004】また、2次巻線N2のセンタータップCT
はダイオードD3を介して高電位側の第2の出力端子3
に接続し、その出力端子3とアースとの間にコンデンサ
C5を接続し、このダイオードD3とコンデンサC5に
より電源装置の第2の出力回路6bを形成する。なお2
次巻線N2の他端bはアースに接続する。そして、入力
端子1とアースとの間にはフィルタ用のコンデンサC1
を接続し、出力端子2とアースとの間には出力電圧検出
用の抵抗R1と抵抗R2の直列回路を接続し、抵抗R1
とR2の接続点に現れた電圧を制御回路4に入力する、
といった回路構成としている。
【0005】このような構成とした図4の回路では、制
御回路4が出力する駆動信号に従ってスイッチングトラ
ンジスタQ1がオン、オフ動作を繰り返し、これに伴っ
てトランスT1の2次巻線N2に交番電圧が発生する。
ここで、2次巻線N2の一端aと他端bの間に現れた交
番電圧は第1の出力回路5において整流、平滑され、こ
れにより、第1の出力端子2の位置に第1の出力電圧V
O1が出現する。また、2次巻線N2のセンタータップ
CTと他端bの間に現れた交番電圧は第2の出力回路6
bにおいて整流、平滑され、これにより、第2の出力端
子2の位置に第2の出力電圧VO2が出現する。
【0006】ところで、抵抗R1とR2の接続点に現れ
る電圧信号は第1の出力端子2に出現した第1の出力電
圧VO1の電圧値に応じた大きさとなる。何らかの理由
によって第1の出力電圧VO1が所定の値から変動した
場合、制御回路4は抵抗R1とR2の接続点に現れた電
圧信号に応じて駆動信号のパルス幅を変化させ、スイッ
チングトランジスタQ1のオン、オフ期間の比率、すな
わちオンディーティを変化させる。スイッチングトラン
ジスタQ1のオンデューティが変化すると1次巻線N1
を通過する電流の単位時間当たりの流量が変化し、トラ
ンスT1の1次側から2次側へ伝達されるエネルギー量
が変化する。すると第1の出力電圧V は、変化した
伝達エネルギー量に応じてその電圧値を元の所定の電圧
値に復元するような作用を受ける。
【0007】以上のような出力(電圧)の大きさに基づ
くスイッチング動作の制御、いわゆるフィードバック制
御によって、図4に示す回路の第1の出力電圧VO1
所定の値に安定化される。なお、第2の出力電圧VO2
については、第1の出力電圧VO1の電圧値がほぼ一定
の値で安定していれば、外部要因、すなわち各出力端子
にそれぞれ接続された外部負荷の状態や入力電圧VIN
が変化しない限り、その電圧値はほぼ一定の値で安定す
ることになる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】図4に示す回路で、出
力端子2または3に接続された外部負荷の状態、あるい
は入力電圧VINなどが変化した時、第1の出力電圧V
O1は先のフィードバック制御動作によって安定化され
ているため、電圧値の変動はほとんど起こらない。しか
し第2の出力電圧VO2については、仮令、第1の出力
電圧VO1の電圧値が安定していても、様々な外部要因
の変化によって電圧値が変動してしまう。これは、電源
回路を構成するトランスT1の各巻線間の磁気的結合が
完全(結合係数が1.0)ではないこと、各巻線に存在
する電気抵抗とそこを流れる電流によって電圧降下を生
じること等が原因と考えられている。
【0009】そのため、図4に示す回路構成としたスイ
ッチング電源装置は、入力電圧V や外部負荷の状態
が大きく変化するような場合、第2の出力電圧VO2
電圧値に高い安定度は望めない、換言すると、フィード
バック制御が作用する第1の出力電圧VO1の一つしか
安定度の高い電圧が得られないとの問題があった。そこ
で本発明は、外部要因の変化に対して安定度が高い出力
電圧が複数得られるマルチ出力型のスイッチング電源装
置を得ることを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明によるスイッチン
グ電源装置は、スイッチング素子とインダクタンス部品
の所定の巻線が直列に接続され、制御回路からの駆動信
号に応じたスイッチング素子のオン、オフ動作に伴って
インダクタンス部品の各巻線に生じた電圧より複数の出
力電圧を得る、マルチ出力型のスイッチング電源装置に
おいて、インダクタンス部品の第1の巻線位置に接続さ
れ、その出力電圧がフィードバック制御に基づくスイッ
チング素子と制御回路の動作によって安定化される第1
の出力回路と、 インダクタンス部品の第2の巻線位置
と電源装置の出力端子との間に接続されたトランジスタ
整流素子とチョークコイルの直列回路と、チョークコイ
ルと共に平滑回路を構成する平滑コンデンサおよび転流
ダイオードと、インダクタンス部品の第2の巻線位置よ
りも高い電圧が現れる第3の巻線位置とトランジスタ整
流素子の制御端子との間に接続された帰還回路と、スイ
ッチング素子の制御端子にその主電流路が接続され、基
準電圧源を介して制御端子に入力された信号に応じてト
ランジスタ整流素子をオフ状態にする制御トランジスタ
と、を有した第2の出力回路、の2つの出力回路を具備
することを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】スイッチング電源装置を構成する
トランスの各所定の巻線位置に、第1の出力回路と第2
の出力回路を接続する。ここで第1の出力回路の出力電
圧は、その出力電圧に相当する電圧信号を制御回路に供
給することにより、フィードバック制御に基づく電圧値
の安定化を図る。一方、第2の出力回路については、チ
ョークインプット型の整流、平滑回路の接続構成とした
トランジスタ整流素子、チョークコイル、転流ダイオー
ドおよびコンデンサを、トランスの所定の巻線位置と出
力端子との間に接続する。また、トランジスタ整流素子
の制御端子に制御トランジスタを接続し、トランジスタ
整流素子のベースには帰還回路を介してトランスの所定
の巻線に現れた電圧信号を、制御トランジスタのベース
には基準電圧源を介して出力電圧信号を供給するように
構成する。その上で、出力電圧が所定の値以上となった
場合にトランジスタ整流素子を強制的にオフ状態とし、
第2の出力回路の出力電圧の安定化を図る。
【0012】
【実施例】外部要因の変化に対して安定度が高い出力電
圧が複数得られる、本発明の第1の実施例によるスイッ
チング電源装置の回路を図1に示した。図1に示す回路
は、先ず、2次巻線N2のセンタータップCTをトラン
ジスタ整流素子Q2のコレクタに接続し、トランジスタ
整流素子Q2のエミッタをチョークコイルL1を介して
第2の出力端子3に接続する。チョークコイルL1のト
ランジスタ整流素子Q2側の一端を転流ダイオードD2
を介してアースに接続し、チョークコイルL1の第2の
出力端子3側の一端をコンデンサC3を介してアースに
接続する。
【0013】トランジスタ整流素子Q2のベースと2次
巻線N2の一端aとの間に、帰還回路7を形成する抵抗
R3とコンデンサC4を直列に接続する。トランジスタ
整流素子Q2のベースとアースとの間に制御トランジス
タQ3の主電流路を接続し、制御トランジスタQ3のベ
ースを基準電圧源としての定電圧ダイオードDZ1を介
して第2の出力端子3に接続する。このトランジスタ整
流素子Q2、チョークコイルL1、転流ダイオードD
2、コンデンサC3、帰還回路7、制御トランジスタQ
3および定電圧ダイオードDZ1により第2の出力回路
6aを構成した回路構成となっている。なお、図1に示
す回路は、第2の出力回路6a以外の回路部分について
は従来例で説明した図4の回路と同一の構成となってい
る。
【0014】以上のような構成とした図1の回路におい
て、スイッチングトランジスタQ1のオン、オフ動作に
伴って2次巻線N2に交番電圧が発生すると、トランジ
スタ整流素子Q2は、以下のような動作によって2次巻
線N2のセンタータップCTと他端bの間に現れた交番
電圧を整流する。先ずスイッチングトランジスタQ1が
オフ状態となり、2次巻線N2に一端a側を高電位、他
端b側を低電位とする電圧が現れたとする。この時、2
次巻線N2の一端aとセンタータップCTの間に現れた
電圧は帰還回路7によってトランジスタ整流素子Q2の
ベースに導かれ、トランジスタ整流素子Q2のベースに
順方向のバイアスを供給する。これによりトランジスタ
整流素子Q2はオン状態となり、アースより高電位とな
ったセンタータップCTからトランジスタ整流素子Q2
を介してチョークコイルL1およびコンデンサC3に電
流が流入する。
【0015】次にスイッチングトランジスタQ1がオン
状態となり、2次巻線N2に一端a側を低電位、他端b
側を高電位とする電圧が現れたとする。この時、トラン
ジスタ整流素子Q2のベース、エミッタ間は、帰還回路
7によって導かれた2次巻線N2に現れた電圧によって
逆バイアスされる。これによりトランジスタ整流素子Q
2はオフ状態となり、アースより低電位となったセンタ
ータップCTに向かって電流が逆流するのを防止する、
といった整流動作を行うのである。このトランジスタ整
流素子Q2のオン、オフ動作に伴ってトランジスタ整流
素子Q2を通過した電流は、チョークコイルL1とコン
デンサC3にエネルギーを供給し、第2の出力電圧V
O2を出現させることになる。
【0016】ここで、第2の出力電圧VO2が定電圧ダ
イオードDZ1のツェナー電圧より低い時、制御トラン
ジスタQ3はオフ状態となり、トランジスタ整流素子Q
2は帰還回路7を介してそのベースに供給される2次巻
線N2に現れた電圧に応じてオン、オフ動作を行う。通
常、第2の出力電圧VO2は、トランジスタ整流素子Q
2がオン状態で、2次巻線N2からチョークコイルL1
とコンデンサC3にエネルギーが供給されている期間に
電圧値を上昇させる。もしこの間に、第2の出力電圧V
O2が定電圧ダイオードDZ1のツェナー電圧より高く
なると、制御トランジスタQ3のベースには順方向のバ
イアスが供給され、制御トランジスタQ3はオン状態と
なる。
【0017】制御トランジスタQ3がオン状態となる
と、トランジスタ整流素子Q2のベースはアースに接続
されて順方向バイアスが供給されなくなり、トランジス
タ整流素子Q2はオフ状態に移行する。すると、センタ
ータップCTがアースより電位が高い状態であっても、
2次巻線N2からチョークコイルL1とコンデンサC3
にはエネルギーが供給されなくなる。その結果、第2の
出力電圧VO2は、ほぼ定電圧ダイオードZD1で定め
られる電圧値に安定化されることになる。ちなみに図4
の回路では、整流素子にダイオードD3を使用している
ことから通過エネルギー量の制御が事実上不可能であ
り、仮令、第2の出力電圧VO2が予定した電圧値を超
えても調整することはできない。
【0018】このように図1の回路では、第1の出力電
圧VO1は、その電圧値に応じてスイッチングトランジ
スタQ1のオン期間を調整するフィードバック制御動作
により安定化され、第2の出力電圧VO2は、その電圧
値に応じてオン期間が変化するトランジスタ整流素子Q
2の整流動作により安定化される。これにより、図1に
示す回路でスイッチング電源装置を構成すれば、外部の
負荷の状態や入力電圧VINなどの外部要因の変化に対
して安定度の高い出力電圧が複数(2つ)得られること
になる。
【0019】図2には本発明の第2の実施例によるスイ
ッチング電源装置の回路を示した。図2に示す回路は、
図1に示す回路ではトランジスタ整流素子Q2のベース
と2次巻線N2の一端aとの間に接続していた帰還回路
7を、トランジスタ整流素子Q2のベースと1次巻線N
1のスイッチングトランジスタQ1側の一端との間に接
続したものである。なお、図2に示す回路で帰還回路7
以外の回路部分については図1に示す回路と同一の回路
構成となっている。このような構成とした図2の回路で
は、スイッチングトランジスタQ1がオフ状態の時、ト
ランジスタ整流素子Q2のベースには、入力電圧VIN
と1次巻線N1に生じたフライバック電圧の合成電圧が
帰還回路7を介して入力される。
【0020】ここで、先の合成電圧が2次巻線N2のセ
ンタータップCTに現れる電圧よりも電圧値が高ければ
トランジスタ整流素子Q2のベースに順方向バイアスが
供給され、トランジスタ整流素子Q2はオン状態とな
る。そしてスイッチングトランジスタQ1がオン状態の
時、1次巻線N1のスイッチングトランジスタQ1側の
一端はアース電位となり、トランジスタ整流素子Q2の
ベースに順方向バイアスが供給できず、トランジスタ整
流素子Q2はオフ状態となる。つまり図2に示す回路
は、トランジスタ整流素子Q2にオン、オフ動作を行わ
せるための信号を2次巻線N2ではなく、1次巻線N1
より得るという点で図1の回路と異なっている。しか
し、これ以外の動作については図1の回路と同じである
ため、その説明は省略する。
【0021】図3には本発明の第3の実施例によるスイ
ッチング電源装置の回路を示した。図1と図2に示す回
路では、2次巻線N2にセンタータップCTが設けられ
たトランスT1を使用し、2次巻線N2の一端aに第1
の出力回路5を、センタータップCTに第2の出力回路
6aをそれぞれ接続している。これに対して図3に示す
回路は、2次巻線N2にセンタータップが設けられてい
ない通常のトランスT2を使用し、2次巻線N2の一端
に第1の出力回路5を、1次巻線N1のスイッチングト
ランジスタQ1側の一端に第2の出力回路6aをそれぞ
れ接続した回路構成となっている。この図3に示す回路
は、トランジスタ整流素子Q2にて整流すべき電圧が入
力電圧VINと1次巻線N1に生じたフライバック電圧
の合成電圧となったものであり、その動作は実質的には
図1の回路と同じになる。
【0022】なお、図1から図3に示す本発明の実施例
では、第1と第2の2つの出力電圧が得られる電源回路
に本発明を適用したものであるが、3以上の出力電圧が
得られる構成の電源回路に本発明を適用しても構わな
い。また、各実施例の回路では、トランスT1あるいは
T2を使用して複数の出力電圧を得る構成となっている
が、1以上のタップが設けられたチョークコイルを使用
して複数の出力電圧を得る構成としても構わない。
【0023】
【発明の効果】本発明によるスイッチング電源装置は、
スイッチング素子のフィードバック制御で出力電圧が安
定化される第1の出力回路に対し、トランジスタ整流素
子をスイッチング素子の動作に応じてオン、オフさせな
がらも出力電圧値に応じてトランジスタ整流素子を強制
的にオフ状態に至らしめ、出力電圧を安定化させる第2
の出力回路を設ける構成を特徴としている。このような
本発明によれば、外部の負荷の状態や入力電圧VIN
どの外部要因の変化に対して安定度の高い出力電圧が複
数得られる、マルチ出力型のスイッチング電源装置を構
成することができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施例によるマルチ出力型の
スイッチング電源装置の回路図。
【図2】 本発明の第2の実施例によるマルチ出力型の
スイッチング電源装置の回路図。
【図3】 本発明の第3の実施例によるマルチ出力型の
スイッチング電源装置の回路図。
【図4】 従来のマルチ出力型のスイッチング電源装置
の一例の回路図。
【符号の説明】
1:入力端子 2:第1の出力端子 3:第2
の出力端子 4:制御回路 5:第1の出力回
路 6、6a:第2の出力回路 7:帰還回路
C3:コンデンサ D2:転流ダイオード
DZ1:定電圧ダイオード(基準電圧源) L
1:チョークコイル Q1:スイッチングトランジ
スタ(スイッチング素子) Q2:トランジスタ整
流素子 Q3:制御トランジスタ T1、T2:トランス
(インダクタンス部品) VO1:第1の出力電圧 VO2:第2の出力電圧

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スイッチング素子とインダクタンス部品
    の所定の巻線が直列に接続され、制御回路からの駆動信
    号に応じた該スイッチング素子のオン、オフ動作に伴っ
    て該インダクタンス部品の各巻線に生じた電圧より複数
    の出力電圧を得る、マルチ出力型のスイッチング電源装
    置において、 該インダクタンス部品の第1の巻線位置に接続され、そ
    の出力電圧がフィードバック制御に基づく該スイッチン
    グ素子と該制御回路の動作によって安定化される第1の
    出力回路と、 該インダクタンス部品の第2の巻線位置と電源装置の出
    力端子との間に接続されたトランジスタ整流素子とチョ
    ークコイルの直列回路と、 該チョークコイルと共に平
    滑回路を構成する平滑コンデンサおよび転流ダイオード
    と、 該インダクタンス部品の該第2の巻線位置よりも
    高い電圧が現れる第3の巻線位置と該トランジスタ整流
    素子の制御端子との間に接続された帰還回路と、 該ス
    イッチング素子の制御端子にその主電流路が接続され、
    基準電圧源を介して制御端子に入力された信号に応じて
    該トランジスタ整流素子をオフ状態にする制御トランジ
    スタと、 を有した第2の出力回路、を具備することを
    特徴とするスイッチング電源装置。
  2. 【請求項2】 前記第1の制御系の出力電圧が前期第2
    の出力系の出力電圧よりも高く、前記第1と第3の巻線
    位置が同じ位置の巻線端であることを特徴とする、請求
    項1に記載したスイッチング電源装置。
JP02719499A 1999-02-04 1999-02-04 スイッチング電源装置 Expired - Fee Related JP3490321B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02719499A JP3490321B2 (ja) 1999-02-04 1999-02-04 スイッチング電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02719499A JP3490321B2 (ja) 1999-02-04 1999-02-04 スイッチング電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000228878A true JP2000228878A (ja) 2000-08-15
JP3490321B2 JP3490321B2 (ja) 2004-01-26

Family

ID=12214293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02719499A Expired - Fee Related JP3490321B2 (ja) 1999-02-04 1999-02-04 スイッチング電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3490321B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100666829B1 (ko) 2005-11-29 2007-01-10 단암전자통신주식회사 다중출력 전원장치 구현을 위한 스위칭장치
JP2007195283A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Sanken Electric Co Ltd 多出力スイッチング電源装置
CN111315522A (zh) * 2017-07-28 2020-06-19 伊利诺斯工具制品有限公司 用于提供焊接电力的方法和设备

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100666829B1 (ko) 2005-11-29 2007-01-10 단암전자통신주식회사 다중출력 전원장치 구현을 위한 스위칭장치
JP2007195283A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Sanken Electric Co Ltd 多出力スイッチング電源装置
CN111315522A (zh) * 2017-07-28 2020-06-19 伊利诺斯工具制品有限公司 用于提供焊接电力的方法和设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP3490321B2 (ja) 2004-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4762134B2 (ja) 共振型スイッチング電源装置
US6388902B1 (en) Switching power supply circuit
JP4816908B2 (ja) 多出力スイッチング電源装置
JP2016144310A (ja) スイッチング電源装置
CN110401347B (zh) 直流电源装置
JP3490321B2 (ja) スイッチング電源装置
JPH11235037A (ja) 自励発振型スイッチング電源装置
JP4278208B2 (ja) 電気機器のスイッチモード電源
JPH0549257A (ja) スイツチング電源装置
US20150006932A1 (en) Power supply apparatus
JP3447975B2 (ja) スイッチング電源回路
US20020024829A1 (en) Switching power supply having magnetic amplifier control circuits
JP3571959B2 (ja) スイッチング電源装置
JPH11136939A (ja) スイッチング電源
JPH07288976A (ja) 多出力コンバータ
JP3490327B2 (ja) スイッチング電源装置
JPH0340757A (ja) スイッチング電源装置
JP3027284B2 (ja) スイッチング電源
JPH08331843A (ja) スイッチング電源装置の出力電圧検出回路
JP3258620B2 (ja) スイッチング電源装置
JP2986979B2 (ja) 多出力型スイッチング電源装置
JP2003309972A (ja) 自励式スイッチング電源
JP2000184702A (ja) 電源装置
JPH0919136A (ja) スイッチング電源装置
JP2003061346A (ja) 磁気増幅器のリセット電流ドライブ回路およびスイッチング電源回路

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees