JP2000223963A - 高周波増幅器 - Google Patents

高周波増幅器

Info

Publication number
JP2000223963A
JP2000223963A JP11021299A JP2129999A JP2000223963A JP 2000223963 A JP2000223963 A JP 2000223963A JP 11021299 A JP11021299 A JP 11021299A JP 2129999 A JP2129999 A JP 2129999A JP 2000223963 A JP2000223963 A JP 2000223963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
output
matching circuit
impedance
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11021299A
Other languages
English (en)
Inventor
Takafumi Yamaji
隆文 山路
Osamu Watanabe
理 渡辺
Hiroshi Tanimoto
洋 谷本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP11021299A priority Critical patent/JP2000223963A/ja
Publication of JP2000223963A publication Critical patent/JP2000223963A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/08Modifications of amplifiers to reduce detrimental influences of internal impedances of amplifying elements
    • H03F1/22Modifications of amplifiers to reduce detrimental influences of internal impedances of amplifying elements by use of cascode coupling, i.e. earthed cathode or emitter stage followed by earthed grid or base stage respectively

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】消費電力の増大を伴うことなく高利得を実現で
きる高周波増幅器を提供する。 【解決手段】信号入力端子11に入力される高周波信号
を増幅して出力する第1のトランジスタQ11と、複数
のリアクタンス素子により構成され、トランジスタQ1
1の出力信号を入力とする段間整合回路13と、この段
間整合回路13を介して入力される高周波信号を増幅し
て信号出力端子15に出力する第2のトランジスタQ1
2からなる。段間整合回路13は、トランジスタQ11
の出力インピーダンスとトランジスタQ12の入力イン
ピーダンスとのインピーダンス整合を行うと共に、トラ
ンジスタQ12に流れるバイアス電流と同一のバイアス
電流をトランジスタQ11に共通に供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、無線通信に用いら
れる高周波増幅器に係り、特に高利得かつ低消費電力が
要求される携帯機器の無線回路に適した高周波増幅器に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来の高周波増幅器として、Hershel Ai
nspan氏らによる文献“A 6.25GHz LowDC Power Low-Noi
se Amplifier in SiGe”,Proceedings of IEEE 1997,Cu
stomIntegrated Circuits Conference pp.9.2.1-9.2.4
が知られている。
【0003】図6は、この文献に記載された高周波増幅
器の主要部の概略を示す図である。入力端子INに入力
される高周波信号は、トランジスタQ1により構成され
るエミッタ接地増幅回路によって増幅される。このトラ
ンジスタQ1のコレクタにミラー容量の影響を回避する
ためのトランジスタQ2が接続され、これにより高周波
での利得低下を防いでいる。トランジスタQ1,Q2の
このような接続は、カスコード接続と呼ばれている。ト
ランジスタQ2のコレクタ電流は、インダクタLとキャ
パシタCからなる負荷回路により電圧信号に変換された
後、出力バッファとして機能するトランジスタQ3から
なるエミッタフォロワ回路を介して出力端子に取り出さ
れる。
【0004】このようなカスコード接続を用いた高周波
増幅器では、電力増幅素子として機能している素子は、
事実上トランジスタQ1のみである。すなわち、図6に
おいてトランジスタQ1,Q2には同じバイアス電流が
共通に流れており、Q2はQ1のコレクタ電流を直接エ
ミッタに入力している。バイポーラトランジスタにおい
て、コレクタ出力はインピーダンスが高く、エミッタ入
力はインピーダンスが低いため、トランジスタQ1のコ
レクタからの出力電流は効率よくトランジスタQ2に受
け渡される。
【0005】しかし、トランジスタQ1のコレクタから
トランジスタQ2への電力の受け渡しとして考えると、
トランジスタQ1とトランジスタQ2はミスマッチング
の状況にある。このため、電力増幅率はトランジスタQ
1単体の場合と比べて、ミラー容量の低減効果による増
加分だけしか見込めない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
の高周波増幅器では電力増幅素子として機能するトラン
ジスタは1段であるため、電力利得はあまり高くない。
より高い利得を得ようとすると、同様の回路を複数段縦
列に接続する必要があり、消費電力が増大するという問
題があった。
【0007】本発明は、このような問題点を解消するた
めになされたものであり、消費電力の増大を伴うことな
く高利得を実現できる高周波増幅器を提供することを目
的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明に係る高周波増幅器は、信号入力端子より入
力される高周波信号を増幅して出力する第1のトランジ
スタと、複数のリアクタンス素子により構成され、第1
のトランジスタの出力信号を入力とする段間整合回路
と、この段間整合回路を介して入力される高周波信号を
増幅して信号出力端子に出力する第2のトランジスタと
からなる。段間整合回路は、第1のトランジスタの出力
インピーダンスと第2のトランジスタの入力インピーダ
ンスとのインピーダンス整合を行うと共に、第2のトラ
ンジスタに流れるバイアス電流と同一のバイアス電流を
第1のトランジスタに供給するように構成される。
【0009】また、第2のトランジスタの出力側に、第
2のトランジスタの出力インピーダンスと負荷回路との
インピーダンス整合を行う出力整合回路をさら設けるこ
とが望ましい。
【0010】このように構成される本発明の高周波増幅
器では、第1のトランジスタの出力出力が段間整合回路
により低インピーダンスに変換され、より電流振幅が大
きく電圧振幅が小さな信号となって第2のトランジスタ
に入力されるため、第1のトランジスタから第2のトラ
ンジスタへの電力の受け渡しが効率よく行われる。従っ
て、第2のトランジスタの出力側のインピーダンス整合
が適切にとられていれば、第1のトランジスタのみでな
く第2のトランジスタも電力増幅素子として有効に機能
することになり、高い利得が得られる。
【0011】また、第1のトランジスタと第2のトラン
ジスタが段間整合回路を介して結合されていることによ
り、第1のトランジスタには第2のトランジスタを流れ
る直流バイアス電流と同じ直流バイアス電流が段間整合
回路を介して共通に流れるため、消費電力は第1のトラ
ンジスタのみが電力増幅素子として機能する従来の高周
波増幅器と同等に抑えられる。
【0012】本発明において、第1のトランジスタおよ
び第2のトランジスタは、好ましくはゲート接地増幅回
路またはベース接地増幅回路として構成される。第1の
トランジスタについては、ソース接地増幅回路またはエ
ミッタ接地増幅回路としてし構成してもよいが、ゲート
接地増幅回路またはベース接地増幅回路とすると、第1
のトランジスタの電極間容量による第1、第2のトラン
ジスタ間の結合がより確実に防止される。
【0013】また、本発明はさらに多数のトランジスタ
を段間整合回路を介して縦続接続した構成とすることも
可能である。すなわち、ゲート接地増幅回路またはベー
ス接地増幅回路を構成する複数のトランジスタを複数の
リアクタンス素子からなる段間整合回路を介して縦続接
続し、段間整合回路により前段のトランジスタのドレイ
ンまたはコレクタの出力インピーダンスと後段のトラン
ジスタのソースまたはエミッタの入力インピーダンスと
のインピーダンス整合を行うと共に、後段のトランジス
タに流れるバイアス電流と共通のバイアス電流を前段の
トランジスタに供給するようにしてもよい。
【0014】このような構成とすることにより、消費電
力を増大させることなく、より高い利得を実現すること
ができる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の一
実施形態を説明する。 (第1の実施形態)図1は、本発明の第1の実施形態に
係る高周波増幅器の回路図である。本実施形態では、ト
ランジスタとしてバイポーラトランジスタを用いた場合
について説明するが、MOSFETを用いて構成するこ
ともできる。
【0016】図1において、高周波信号RFinが入力さ
れる信号入力端子11は、キャパシタC1,C2とイン
ダクタL1により構成される入力整合回路12の入力端
に接続され、この入力整合回路12の出力端は第1のト
ランジスタQ11のベースに接続される。トランジスタ
Q11のベースには、入力整合回路12内のインダクタ
L1を介して直流バイアス電圧Vbias1が印加されてい
る。トランジスタQ11のエミッタは、線形範囲を拡大
するためのディジェネレーション用インダクタL2を介
して接地されている。トランジスタQ11は、エミッタ
接地増幅回路を構成している。
【0017】トランジスタQ11のコレクタは、インダ
クタL3とキャパシタC3,C4より構成される段間整
合回路13の入力端に接続され、この段間整合回路13
の出力端は第2のトランジスタQ12のエミッタに接続
される。このトランジスタQ12のベースには、直流バ
イアス電圧Vbias2が印加されている。トランジスタQ
12は、ベース接地増幅回路を構成している。
【0018】トランジスタQ12のコレクタは、インダ
クタL4とキャパシタC5により構成される出力整合回
路14の入力端に接続される。この出力整合回路14の
出力端は信号出力端子15に接続され、この信号出力端
子15から増幅された高周波信号RFoutが出力され
る。信号出力端子15には、例えば特性インピーダンス
50Ωの伝送線路が接続される。
【0019】次に、この高周波増幅器の動作を説明す
る。信号入力端子1に入力される高周波信号RFinは、
入力整合回路12を介してトランジスタQ11のベース
に供給され、トランジスタQ11により増幅されてコレ
クタから出力される。トランジスタQ11はエミッタ接
地増幅回路を構成しており、出力であるコレクタの出力
インピーダンスは高い。
【0020】トランジスタQ11のコレクタ出力は、段
間整合回路13により低インピーダンスに変換され、電
流振幅が大きく電圧振幅が小さな信号となってトランジ
スタQ12のエミッタに入力される。すなわち、段間整
合回路13は入力された信号の電力をほぼ一定に保って
インピーダンス、つまり電流と電圧の比率を変換する。
従って、トランジスタQ11のコレクタとトランジスタ
Q12のエミッタを直結した従来の高周波増幅器と異な
り、トランジスタQ11のコレクタの出力電流より大き
な信号電流が段間整合回路13からトランジスタQ12
のエミッタに流れ込む。
【0021】この場合、トランジスタQ12のコレクタ
にはエミッタに入力された電流とほぼ同振幅の電流が現
れるが、コレクタのインピーダンスは高く、信号出力端
子RFoutに接続される伝送線路の特性インピーダンス
より高くなっている。そこで、出力整合回路14によっ
てトランジスタQ12のコレクタ出力の出力インピーダ
ンスを下げ、伝送線路とのインピーダンス整合をとる
と、トランジスタQ12も電力増幅素子として有効に機
能する。
【0022】一方、トランジスタQ11,Q12の直流
バイアス電流は、電源端Vccから出力整合回路14のイ
ンダクタL4を介してトランジスタQ12のコレクタに
流れ込み、さらにトランジスタQ12のエミッタから段
間整合回路13を介してトランジスタQ11のコレクタ
に流れ込む。すなわち、トランジスタQ11とQ12が
段間整合回路13を介して結合されていることにより、
トランジスタQ11にはトランジスタQ12を流れる直
流バイアス電流と同じ直流バイアス電流が段間整合回路
13を介して共通に流れる。従って、消費電力はトラン
ジスタQ11のみが電力増幅素子として機能する従来の
高周波増幅器と同じである。
【0023】このように本実施形態の高周波増幅器は、
トランジスタQ11,Q12を段間整合回路13により
接続し、両トランジスタQ11,Q12に同一の直流バ
イアス電流を共通に供給すると共に、トランジスタQ1
1のみでなく、トランジスタQ12も電力増幅素子とし
て動作させている。従って、消費電力を増大させること
なく、電力増幅素子がトランジスタQ11単独の場合に
比較して高い電力利得を得ることができる。
【0024】(第2の実施形態)図2は、本発明の第2
の実施形態に係る高周波増幅器の回路図である。図1と
相対応する部分に同一符号を付して説明すると、本実施
形態は第1のトランジスタQ11がベース接地増幅回路
を構成している点が第1の実施形態と異なる。
【0025】入力整合回路12は、この例ではインダク
タL5,L6とキャパシタC6により構成され、その出
力端子はトランジスタQ11のエミッタに接続される。
そして、トランジスタQ11のベースに直流バイアス電
圧Vbias1が供給されている。トランジスタQ11のコ
レクタは、段間整合回路13の入力端子に接続される。
その他の構成は、第1の実施形態と同様である。
【0026】本実施形態の高周波増幅器では、トランジ
スタQ11,Q12が共にベース接地増幅回路を構成し
ているが、段間整合回路13によりトランジスタQ11
の出力インピーダンスとトランジスタQ12の入力イン
ピーダンスとのインピーダンス整合がとられ、さらにト
ランジスタQ12の出力インピーダンスと信号出力端子
15のインピーダンスとのインピーダンス整合がとられ
ることにより、高い電力利得を実現できる。
【0027】また、第1の実施形態と同様に、段間整合
回路13によってトランジスタQ11,Q12に共通に
直流バイアス電流が供給されるため、高利得を実現しな
がら低消費電力化が可能となる。
【0028】さらに、本実施形態の高周波増幅器は、ト
ランジスタQ11がベース接地であるため、トランジス
タQ11の電極間容量による入出力間の結合をより確実
に防止できるという利点もある。
【0029】(第3の実施形態)図3は、本発明の第3
の実施形態に係る高周波増幅器の回路図である。本実施
形態は、第2の実施形態におけるバイポーラトランジス
タQ11,Q12を電界効果トランジスタ、この例では
MOSトランジスタM11,M12に置き換えたもので
ある。
【0030】すなわち、トランジスタM11のソースは
入力整合回路12の出力端子に接続され、ドレインは段
間整合回路13の入力端子に接続される。また、トラン
ジスタM12のソースは段間整合回路13の入力端子に
接続され、ドレインは出力整合回路14の入力端子に接
続される。そして、トランジスタM11のゲートに直流
バイアス電圧Vbias1が供給され、トランジスタM12
のゲートに直流バイアス電圧Vbias2が供給される。
【0031】MOSトランジスタは、バイポーラトラン
ジスタに比較して安価であるが、同じ消費電流ではトラ
ンスコンダクタンスが小さい。本実施形態によると、こ
のようなMOSトランジスタの欠点を補い、第2の実施
形態と同様に高利得と低消費電力を実現することができ
る。
【0032】(第4の実施形態)図4は、本発明の第4
の実施形態に係る高周波増幅器の回路図である。本実施
形態は、第3の実施形態を拡張し、3つのMOSトラン
ジスタM11,M12,M3をそれぞれの間に段間整合
回路13−1,13−2を介して縦続接続している。ト
ランジスタM11,M12,M3はいずれもゲート接地
増幅回路を構成しており、各ゲートに直流バイアス電圧
Vbias1,Vbias2,Vbiass3がそれぞれ供給される。
【0033】また、トランジスタM11,M12,M3
の直流バイアス電流は電源端Vccから出力整合回路14
→トランジスタM3→段間整合回路13−2→トランジ
スタM12→段間整合回路13−1→トランジスタM1
1→入力整合回路12の経路で、各トランジスタM1
1,M12,M3を共通に流れる。
【0034】このように本実施形態によれば、電力増幅
素子として機能するトランジスタを一つ増やすことによ
り、第3の実施形態に比較して同じ消費電力でさらなる
高利得化を実現することができる。同様にして、縦続接
続するトランジスタと段間整合回路をさらに増やすこと
によって、より一層の高利得化を図ることも可能であ
る。
【0035】(第5の実施形態)図5は、本発明の第5
の実施形態に係る高周波増幅器の回路図である。本実施
形態に係る高周波増幅器は、第3の実施形態で示した高
周波増幅器を平衡型構成に変更したものである。すなわ
ち、一対の信号入力端子21−1,21−2に差動信号
からなる高周波信号RFin+,RFin-が入力され、入力
整合回路22を介してMOSトランジスタM11−1,
M11−2のソースにそれぞれ供給される。トランジス
タM11−1,M11−2のゲートには、直流バイアス
電圧Vbias1が共通に与えられている。
【0036】トランジスタM11−1,M11−2のド
レイン出力は、平衡型構成の段間整合回路23を介して
MOSトランジスタM12−1,M12−2のソースに
それぞれ供給される。トランジスタM12−1,M12
−2のゲートには、直流バイアス電圧Vbias2が共通に
与えられている。そして、トランジスタM12−1,M
12−2のドレインから平衡型構成の出力整合回路24
を介して一対の信号出力端子25−1,25−2に差動
信号からなる高周波信号RFout1,RFout2として出力
される。
【0037】このように平衡型構成の場合も、第1〜第
4の実施形態と同様の効果が得られるほか、平衡型構成
では直流バイアス電圧Vbias1,Vbias2を供給するバイ
アス回路の寄生インピーダンスや雑音の影響が小さいと
いう利点がある。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の高周波増
幅器は、高周波信号が入力される側の主たる増幅用のト
ランジスタと、これにカスコード接続されたミラー容量
の影響を回避するためのトランジスタをインピーダンス
整合のための段間整合回路を介して接続することによ
り、後者のトランジスタをも増幅素子として動作させる
ようにして高い利得を実現することができ、しかも従来
の高周波増幅器と同様に、両トランジスタを共通の直流
バイアス電流で動作させることができるため、消費電力
が低いという効果を有する。
【0039】従って、本発明の高周波増幅器は、電池を
電源として用いる携帯電話機や携帯情報端末の無線回路
部に適しており、より長時間の通信が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施形態に係る高周波増幅器
の構成を示す回路図
【図2】 本発明の第2の実施形態に係る高周波増幅器
の構成を示す回路図
【図3】 本発明の第3の実施形態に係る高周波増幅器
の構成を示す回路図
【図4】 本発明の第4の実施形態に係る高周波増幅器
の構成を示す回路図
【図5】 本発明の第5の実施形態に係る高周波増幅器
の構成を示す回路図
【図6】 従来の高周波増幅器の構成を示す回路図
【符号の説明】
11,21−1,21−2・・・信号入力端子 12,22・・・入力整合回路 13,23・・・段間整合回路 14,24・・・出力整合回路 15,25−1,25−2・・・信号出力端子 Q11,M11,M21−1,M21−2・・・第1の
トランジスタ Q12,M12,M13,M22−1,M22−2・・
・第2のトランジスタ
フロントページの続き (72)発明者 谷本 洋 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地 株 式会社東芝研究開発センター内 Fターム(参考) 5J092 AA01 AA41 CA35 CA36 FA20 HA02 HA10 HA29 HA33 KA29 MA01 MA04 MA17 MA21 SA13

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】信号入力端子より入力される高周波信号を
    増幅して出力する第1のトランジスタと、 複数のリアクタンス素子により構成され、前記第1のト
    ランジスタの出力信号を入力とする段間整合回路と、 前記段間整合回路を介して入力される高周波信号を増幅
    して信号出力端子に出力する第2のトランジスタとを備
    え、 前記段間整合回路は、前記第1のトランジスタの出力イ
    ンピーダンスと前記第2のトランジスタの入力インピー
    ダンスとのインピーダンス整合を行うと共に、前記第2
    のトランジスタに流れるバイアス電流と同一のバイアス
    電流を前記第1のトランジスタに供給することを特徴と
    する高周波増幅器。
  2. 【請求項2】前記第2のトランジスタの出力側に、該第
    2のトランジスタの出力インピーダンスと前記負荷回路
    とのインピーダンス整合を行う出力整合回路を有するこ
    とを特徴とする請求項1記載の高周波増幅器。
  3. 【請求項3】前記第1のトランジスタおよび前記第2の
    トランジスタは、ゲート接地増幅回路またはベース接地
    増幅回路を構成することを特徴とする請求項1または2
    記載の高周波増幅器。
  4. 【請求項4】ゲート接地増幅回路またはベース接地増幅
    回路を構成する複数のトランジスタを複数のリアクタン
    ス素子からなる段間整合回路を介して縦続接続し、前記
    段間整合回路により前段のトランジスタのドレインまた
    はコレクタの出力インピーダンスと後段のトランジスタ
    のソースまたはエミッタの入力インピーダンスとのイン
    ピーダンス整合を行うと共に、前記段間整合回路を介し
    て後段のトランジスタに流れるバイアス電流と共通のバ
    イアス電流を前段のトランジスタに供給することを特徴
    とする高周波増幅器。
JP11021299A 1999-01-29 1999-01-29 高周波増幅器 Pending JP2000223963A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11021299A JP2000223963A (ja) 1999-01-29 1999-01-29 高周波増幅器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11021299A JP2000223963A (ja) 1999-01-29 1999-01-29 高周波増幅器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000223963A true JP2000223963A (ja) 2000-08-11

Family

ID=12051278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11021299A Pending JP2000223963A (ja) 1999-01-29 1999-01-29 高周波増幅器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000223963A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005073234A (ja) * 2003-08-07 2005-03-17 Fujitsu Ltd 差動増幅回路
KR100487347B1 (ko) * 2002-11-27 2005-05-03 엘지전자 주식회사 고효율 전력 증폭기
KR100789918B1 (ko) * 2006-03-16 2008-01-02 한국전자통신연구원 광대역 저잡음 증폭기의 입력 매칭 회로
JP2008141475A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 New Japan Radio Co Ltd 増幅器
JP2009038550A (ja) * 2007-08-01 2009-02-19 Mitsubishi Electric Corp 高周波増幅器
JP2010519857A (ja) * 2007-02-23 2010-06-03 クゥアルコム・インコーポレイテッド 集積フィルタを備えた増幅器
JP2011082617A (ja) * 2009-10-02 2011-04-21 Fujitsu Ltd 増幅回路及び通信装置
US8019306B2 (en) 2003-12-10 2011-09-13 Sony Corporation Amplifier and communication apparatus
JP2011199338A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 New Japan Radio Co Ltd 増幅器
KR101128830B1 (ko) 2009-11-02 2012-03-23 한양대학교 산학협력단 공통 게이트 증폭기 구조를 이용하는 저잡음 증폭기
WO2013129431A1 (en) * 2012-03-01 2013-09-06 Sony Corporation Amplifier and wireless communication unit
JP2014011668A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Sumitomo Electric Device Innovations Inc 電子回路
CN104052405A (zh) * 2013-03-12 2014-09-17 英飞凌科技股份有限公司 用于倍频器的系统和方法
US10177724B2 (en) 2016-06-14 2019-01-08 Murata Manufacturing Co., Ltd. Power amplifier circuit
CN110971201A (zh) * 2019-12-31 2020-04-07 中电国基南方集团有限公司 一种功率放大器偏置电路
JP2022047019A (ja) * 2020-09-11 2022-03-24 株式会社東芝 高周波増幅回路

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100487347B1 (ko) * 2002-11-27 2005-05-03 엘지전자 주식회사 고효율 전력 증폭기
JP4543805B2 (ja) * 2003-08-07 2010-09-15 富士通株式会社 差動増幅回路
JP2005073234A (ja) * 2003-08-07 2005-03-17 Fujitsu Ltd 差動増幅回路
US8019306B2 (en) 2003-12-10 2011-09-13 Sony Corporation Amplifier and communication apparatus
KR100789918B1 (ko) * 2006-03-16 2008-01-02 한국전자통신연구원 광대역 저잡음 증폭기의 입력 매칭 회로
JP2008141475A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 New Japan Radio Co Ltd 増幅器
JP2012151864A (ja) * 2007-02-23 2012-08-09 Qualcomm Inc 集積フィルタを備えた増幅器
CN104702223A (zh) * 2007-02-23 2015-06-10 高通股份有限公司 具有集成式滤波器的放大器
JP2010519857A (ja) * 2007-02-23 2010-06-03 クゥアルコム・インコーポレイテッド 集積フィルタを備えた増幅器
US8665028B2 (en) 2007-02-23 2014-03-04 QUALOCOMM Incorporated Amplifier with integrated filter
US8237509B2 (en) 2007-02-23 2012-08-07 Qualcomm, Incorporated Amplifier with integrated filter
JP2009038550A (ja) * 2007-08-01 2009-02-19 Mitsubishi Electric Corp 高周波増幅器
JP2011082617A (ja) * 2009-10-02 2011-04-21 Fujitsu Ltd 増幅回路及び通信装置
US8437723B2 (en) 2009-10-02 2013-05-07 Fujitsu Limited Amplifier circuit and communication device
KR101128830B1 (ko) 2009-11-02 2012-03-23 한양대학교 산학협력단 공통 게이트 증폭기 구조를 이용하는 저잡음 증폭기
JP2011199338A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 New Japan Radio Co Ltd 増幅器
WO2013129431A1 (en) * 2012-03-01 2013-09-06 Sony Corporation Amplifier and wireless communication unit
JP2014011668A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Sumitomo Electric Device Innovations Inc 電子回路
CN104052405A (zh) * 2013-03-12 2014-09-17 英飞凌科技股份有限公司 用于倍频器的系统和方法
KR20140112428A (ko) * 2013-03-12 2014-09-23 인피니언 테크놀로지스 아게 주파수 배율기를 위한 시스템 및 방법
KR101665174B1 (ko) * 2013-03-12 2016-10-11 인피니언 테크놀로지스 아게 주파수 배율기를 위한 시스템 및 방법
CN104052405B (zh) * 2013-03-12 2017-04-12 英飞凌科技股份有限公司 用于倍频器的系统和方法
US10177724B2 (en) 2016-06-14 2019-01-08 Murata Manufacturing Co., Ltd. Power amplifier circuit
CN110971201A (zh) * 2019-12-31 2020-04-07 中电国基南方集团有限公司 一种功率放大器偏置电路
CN110971201B (zh) * 2019-12-31 2023-09-12 中电国基南方集团有限公司 一种功率放大器偏置电路
JP2022047019A (ja) * 2020-09-11 2022-03-24 株式会社東芝 高周波増幅回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101764582B (zh) 用于功率放大器的自混合自适应偏置电路的系统和方法
US6229395B1 (en) Differential transconductance amplifier
US7639078B2 (en) Class AB folded-cascode amplifier having cascode compensation
JP3986780B2 (ja) 相補型プッシュプル増幅器
JP2000223963A (ja) 高周波増幅器
US7439805B1 (en) Enhancement-depletion Darlington device
JP3131931B2 (ja) 高周波高出力増幅装置
US5410273A (en) Low distortion operational amplifier
JP2007259409A (ja) 可変利得増幅器
US20230084449A1 (en) Highly efficient dual-drive power amplifier for high reliability applications
CN102195569B (zh) 功率放大器的共源共栅晶体管的正负反馈的系统和方法
US6396352B1 (en) CMOS power amplifier for driving low impedance loads
CN1013912B (zh) 微分输出放大器的单端输入电路
CN101521489B (zh) 放大器和ab类放大器
CN111987998A (zh) 一种噪声抵消低噪声放大器
EP1946440B1 (en) A transconductance stage arrangement
US6492871B2 (en) Current feedback operational amplifier
WO2024099059A1 (zh) 射频接收模组旁路模式下的无源电路及射频接收模组
CN117639683A (zh) 一种基于巴伦的高oip2平衡放大器
WO2022155163A1 (en) Highly efficient dual-drive power amplifier for high reliability applications
CN107896096A (zh) 采样保持电路前端宽带放大器
CN212695961U (zh) 一种噪声抵消低噪声放大器
WO2003085823A1 (fr) Amplificateur de signal et circuit integre
US6535062B1 (en) Low noise, low distortion, complementary IF amplifier
Bowers et al. Recent developments in bipolar operational amplifiers