JP2000220450A - エンジン - Google Patents

エンジン

Info

Publication number
JP2000220450A
JP2000220450A JP11024453A JP2445399A JP2000220450A JP 2000220450 A JP2000220450 A JP 2000220450A JP 11024453 A JP11024453 A JP 11024453A JP 2445399 A JP2445399 A JP 2445399A JP 2000220450 A JP2000220450 A JP 2000220450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
exhaust
passage
exhaust passage
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11024453A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihito Fukuoka
良仁 福岡
Hiroshi Oishi
浩 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Marine Co Ltd
Original Assignee
Sanshin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanshin Kogyo KK filed Critical Sanshin Kogyo KK
Priority to JP11024453A priority Critical patent/JP2000220450A/ja
Priority to DE60028267T priority patent/DE60028267T2/de
Priority to US09/491,359 priority patent/US6394057B1/en
Priority to EP00101525A priority patent/EP1024265B1/en
Publication of JP2000220450A publication Critical patent/JP2000220450A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課 題】 クランクシャフトの軸線が上下方向に配
置されているとともに、横幅を極力小さくすることがで
きるエンジンを提供する。 【解決手段】 エンジン(13)は、上下方向に複数設
けられているシリンダ(26)と、シリンダが形成され
ているシリンダブロック(32)と、シリンダの燃焼室
(34)側を覆っているシリンダヘッド(36)と、ピ
ストン(28)により回転駆動されるとともに、軸線が
上下方向に配置されているクランクシャフト(24)と
を備えている。そして、シリンダヘッドには、各シリン
ダの燃焼室毎に、先端部が燃焼室に開口している吸気通
路(41)および排気通路(42)が形成されており、
各排気通路は、下方に延在して排気する集合排気通路
(71)に接続され、吸気通路に接続される吸気管の一
部分が集合排気通路の上方に、かつ、平面図示において
重なった状態で配置されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、クランクシャフト
の軸線が上下方向に配置されているエンジンに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、クランクシャフトの軸線が上下方
向に配置されているエンジンたとえば、船外機用エンジ
ンでは、吸気通路および排気通路が左右に振り分けて配
置されているクロスフロータイプが一般的である。ま
た、エンジンには、クロスフロータイプ以外にカウンタ
ーフロータイプがある。このカウンターフロータイプに
おいては、吸気通路および排気通路が同じ側すなわち左
または右の一方の側に配置されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、クランクシ
ャフトの軸線が上下方向に配置されているエンジンを、
カウンターフロータイプにすると、吸気通路の配置と排
気通路の配置とが干渉して、エンジンの横幅が広くなる
ことがある。
【0004】本発明は、以上のような課題を解決するた
めのもので、クランクシャフトの軸線が上下方向に配置
されているとともに、横幅を極力小さくすることができ
るエンジンを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のエンジン(1
3)は、ピストン(28)が摺動可能に配置されている
とともに、上下方向に複数設けられているシリンダ(2
6)と、このシリンダが形成されているシリンダブロッ
ク(32)と、シリンダの燃焼室(34)側を覆ってい
るシリンダヘッド(36)と、ピストンにより回転駆動
されるとともに、軸線が上下方向に配置されているクラ
ンクシャフト(24)とを備えている。そして、前記シ
リンダヘッドには、各シリンダの燃焼室毎に、先端部が
燃焼室に開口している吸気通路(41)および排気通路
(42)が形成されており、各排気通路は、下方に延在
して排気する集合排気通路(71)に接続され、吸気通
路に接続される吸気管の一部分が前記集合排気通路の上
方に、かつ、平面図示において重なった状態で配置され
ている。
【0006】また、前記吸気管が、上側のシリンダの燃
焼室に接続されている上側吸気路(66a)と、下側の
シリンダの燃焼室に接続されている下側吸気路(66
b)とを具備しており、かつ、集合排気通路の上方に重
なっている部分付近で、下側吸気路と上側吸気路とが左
右に並んで配置されているとともに、下側吸気路がシリ
ンダ寄りに配置されている場合がある。
【0007】さらに、前記集合排気通路が前記シリンダ
ブロックに形成されている場合がある。
【0008】
【発明の実施の形態】次に、本発明におけるエンジンの
実施の一形態を図1ないし図12を用いて説明する。図
1は本発明の実施の形態のエンジンを搭載した船外機の
側面図である。図2は図1の船外機の断面図である。図
3は図2の要部拡大図である。図4は船外機の上部を右
側から見た一部切欠き断面図である。図5は船外機の内
部の平面図である。図6は船外機のエンジンの平断面図
である。図7は船外機の要部断面図で、図9および図1
0の VII断面図である。図8は船外機の要部断面図で、
図9および図10の VIII 断面図である。図9はガイド
エキゾーストおよびエキゾーストパイプの底面図で、
(a)がガイドエキゾーストの図、(b)がエキゾース
トパイプの図である。図10は連結ケースおよびエキゾ
ーストパイプの平面図で、(a)が連結ケースの図、
(b)がエキゾーストパイプの図である。図11はエキ
ゾーストパイプの斜視図である。図12は吸気管の概略
の正面図である。なお、図7において、シリンダブロッ
クは背面図で図示するとともに、本来見えないシリンダ
ヘッドの吸気通路および排気通路の配置位置を2点鎖線
で図示する。また、図8において、シリンダブロックの
左側の部分は、ブリザー通路の部分の断面図となってい
る。さらに、図10(a)において、エキゾーストパイ
プ77の配置位置を二点鎖線で図示している。そして、
この明細書においては、クランクシャフトに対してシリ
ンダ配置側を「後側」とし、右舷側を「右側」としてい
る。
【0009】船外機は、取付ブラケット1で小型船舶の
トランサム2などに取り付けられて固定されている。こ
の取付ブラケット1の後部には、ピボット軸3が回動自
在に設けられており、このピボット軸3は、上端部がア
ッパーマウント6を介してガイドエキゾースト7に、ま
た、下端部がロワーマウント9を介してアッパーケーシ
ング11に連結されている。そして、ピボット軸3の上
端部は前方に突出して、ステアリングブラケット10が
形成されている。このステアリングブラケット10にハ
ンドル12が回動自在に取り付けられており、ハンドル
12は、図1において、実線で図示されている前方に突
出している使用位置と、二点鎖線で図示されている格納
位置との間を回動することができる。また、ガイドエキ
ゾースト7上には、エンジン13が載置され、ボルトな
どで固定されている。このエンジン13の外側は、アッ
パーカウリング16およびロワーカウリング17で覆わ
れている。このロワーカウリング17はガイドエキゾー
スト7で支持されているとともに、アッパーカウリング
16を支持している。なお、ハンドル12が格納位置に
ある際には、カウリング16,17の左側に位置してい
る。そして、ガイドエキゾースト7の下側には、連結ケ
ース21、アッパーケーシング11およびロワーケーシ
ング23が順次連結されている。また、ガイドエキゾー
スト7および連結ケース21は、左右側面が略面一とな
って連結されているとともに、ガイドエキゾースト7お
よび連結ケース21の外側は、見栄えを良好にするため
に、構造部材ではない樹脂製のエプロン25が覆ってい
る。このエプロン25は、連結ケース21に適宜手段に
より着脱自在に取り付けられている。
【0010】内燃機関であるエンジン13は、L型2気
筒の4サイクルであり、かつ、カウンターフロータイプ
すなわち、吸気用のポートおよび排気用のポートの両ポ
ートが、同じ側である右側に形成されている。このエン
ジン13のクランクシャフト24はその軸線が略垂直す
なわち上下方向に設けられており、このクランクシャフ
ト24の後方には、シリンダ26が上下方向に2個設け
られている。また、クランクシャフト24には、2個の
ピストン28が各々コンロッド29を介して連結されて
おり、このピストン28が各シリンダ26の内部に摺動
可能に配置されている。また、エンジン13のケース3
1は、前述の2個のシリンダ26を形成するシリンダブ
ロック32と、シリンダブロック32のクランクシャフ
ト24側を覆うクランクケース33と、シリンダブロッ
ク32の燃焼室34側を覆って閉塞するシリンダヘッド
36とからなっている。このエンジン13のシリンダブ
ロック32およびクランクケース33がガイドエキゾー
スト7の上面に載置され固定されている。一方、シリン
ダヘッド36はガイドエキゾースト7には当接しておら
ず、ガイドエキゾースト7には取り付けられていない。
この様に構成することにより、シリンダヘッド36は、
シリンダブロック32およびガイドエキゾースト7の両
者に取り付けられている場合に比して、シリンダブロッ
ク32と取り付けられる前面のみ高い加工精度を確保す
ればよく、下面の加工精度は比較的低くても問題が少な
くなり、加工や組み立てが容易となる。
【0011】そして、クランクシャフト24の下端は、
エンジンケース31から突出してドライブシャフト38
に連結されている。このドライブシャフト38は、連結
ケース21、アッパーケーシング11およびロワーケー
シング23内を上下方向に延在して配置されている。そ
して、ドライブシャフト38の回転は、図示しない傘歯
車などを介して、ロワーケーシング23の後端部に回転
自在に設けられているプロペラ39に伝達されている。
【0012】また、シリンダヘッド36には、先端部が
燃焼室34に開口してシリンダ26に空気を供給する吸
気通路41と、同様に、先端部が燃焼室34に開口して
シリンダ26の燃焼ガスを排気する排気通路42とがシ
リンダ26毎すなわち気筒毎に形成されている。この吸
気通路41および排気通路42のポートは、燃焼室34
の右側の部分に形成されているとともに、各燃焼室34
において吸気通路41のポートは、排気通路42のポー
トの上方に配置されている。各ポートは弁46で開閉さ
れている。この弁46は、ロッカーアーム47を介し
て、カムシャフト48で駆動されている。このカムシャ
フト48は上下方向に延在している。
【0013】そして、クランクシャフト24の上端は、
エンジンケース31から突出しており、このクランクシ
ャフト24の上端部に駆動プーリ51がナットで締めつ
けられて固定されている。この駆動プーリ51の上側に
は、フライホイル52が取り付けられている。また、カ
ムシャフト48の上端部にも被駆動プーリ54が設けら
れている。そして、無端伝動部材であるタイミングベル
ト56が、クランクシャフト24の駆動プーリ51と、
カムシャフト48の被駆動プーリ54とに掛け渡されて
おり、クランクシャフト24とカムシャフト48とは連
動して回転している。シリンダヘッド36の下側には、
オイルポンプ57が取り付けられており、このオイルポ
ンプ57はカムシャフト48で駆動されている。
【0014】そして、シリンダヘッド36の各吸気通路
41の端部は、シリンダヘッド36の右側面に開口し、
吸気管66の後端部が接続されている。この吸気管66
は、エンジン13のサイドに配置されているとともに、
上側の吸気通路41に接続されている上側吸気路66a
と、下側の吸気通路41に接続されている下側吸気路6
6bと、この上側吸気路66aおよび下側吸気路66b
が合流している合流吸気路66cとからなっている。上
側吸気路66aおよび下側吸気路66bは、合流吸気路
66cに接続されている付近において、左右に並んで配
置され、かつ、上側吸気路66aが下側吸気路66bよ
りも外側(すなわち、シリンダ26から離れる側)に位
置している。そして、合流吸気路66cの前端がスロッ
トルボディーとしてのキャブレター67に接続され、こ
のキャブレター67に空気吸込部68が接続されてい
る。キャブレター67は、吸気通路41よりも上方に位
置しており、吸気管66は、キャブレター67に近づく
にしたがって上側となる様に傾斜している。
【0015】また、シリンダブロック32には、集合排
気通路71が上下方向に延在して形成されており、この
集合排気通路71から分岐する2本の分岐流路72が各
々、シリンダヘッド36の排気通路42に接続されてい
る。この集合排気通路71は、シリンダ26の横側に配
置されているとともに、集合排気通路71の下端は、ガ
イドエキゾースト7に形成されている排気通路76に接
続され、さらに、ガイドエキゾースト7の排気通路76
の下端にはエキゾーストパイプ77が接続されている。
このエキゾーストパイプ77には、冷却水パイプ78が
一体に形成されており、冷却水パイプ78の下端はエキ
ゾーストパイプ77よりも下方に延在している。この冷
却水パイプ78の上端は、ガイドエキゾースト7のエキ
ゾーストパイプ用冷却水路79に接続されている。ま
た、吸気管66の一部分は、集合排気通路71の上方
で、かつ、図6に図示するように平面図示において(す
なわちクランクシャフト24の上方から見て)、集合排
気通路71に重なった状態で配置されている。吸気管6
6は、この集合排気通路71に重なっている部分付近
で、上側吸気路66aと下側吸気路66bとが左右に並
んでいるとともに、上側吸気路66aが下側吸気路66
bよりも外側となっている。
【0016】また、連結ケース21には、オイル溜め部
81、排気通路用空間82、アイドル膨張室83、前側
上部室84および前側下部室86が形成されている。各
空間同士は隔壁87で互いに仕切られている。オイル溜
め部81は上面が開口しているとともに、連結ケース2
1の左右側壁21a,21bにわたって形成されてお
り、その内部にはストレーナー88が設けられている。
このストレーナー88は、吸込パイプ90などを介して
オイルポンプ57の吸込口に接続されている。排気通路
用空間82はオイル溜め部81の後側に配置されている
とともに、連結ケース21を上下に貫通して形成されて
いる。この排気通路用空間82にエキゾーストパイプ7
7が配置されている。アイドル膨張室83は上面が開口
しているとともに、後側の壁に排気口89が形成されて
いる。また、連結ケース21の上面には、排気通路用空
間82とアイドル膨張室83との間にアイドル排気用溝
91が形成されている。ドライブシャフト用空間兼冷却
水上がり用空間としての前側上部室84および前側下部
室86は、隔壁87で上下に仕切られているとともに、
この隔壁87を貫通して、ドライブシャフト38および
冷却水上がり管93が上下方向に配置されている。前側
上部室84は前面が開口している。一方、前側下部室8
6は、アッパーケーシング11の前部空間94と連通
し、この前部空間94とともに、水溜めとなっている。
このアッパーケーシング11の前部空間94には、冷却
水ポンプ96が配置されている。この冷却水ポンプ96
は、ドライブシャフト38で回転駆動されているととも
に、その吐出口には冷却水上がり管93が接続されてい
る。また、アッパーケーシング11には、前部空間94
の後側に、隔壁を隔てて排気通路102が配置されてい
る。
【0017】この様に構成されている連結ケース21が
ガイドエキゾースト7の下面に取り付けられている状態
では、ガイドエキゾースト7はオイル溜め部81の上蓋
となっている。また、ガイドエキゾースト7の下面に
は、連結ケース21のアイドル排気用溝91に対向する
位置に、アイドル排気用溝92が形成されている。そし
て、連結ケース21がガイドエキゾースト7に取り付け
られた際には、この両アイドル排気用溝91,92でア
イドル排気通路が形成されて、排気通路用空間82の排
気ガスをアイドル膨張室83に導いている。さらに、ガ
イドエキゾースト7の下部は、後端部がシリンダヘッド
36の下方に張り出して張出部7aが形成されている
が、この張出部7aは、前述の様にシリンダヘッド36
には固定されておらず、片持ち支持となっており、強度
が低くなっている。そして、連結ケース21には、ガイ
ドエキゾースト7の張出部7aの下方に、排気通路用空
間82の一部およびアイドル膨張室83が配置され、オ
イル溜め部81は配置されていない。すなわち、オイル
溜め部81の後端部はシリンダヘッド36よりも前方に
位置している。したがって、潤滑オイルを収容して重く
なるオイル溜め部81は、張出部7aで支持する必要が
なくなり、張出部7aの強度を比較的低くすることがで
きる。そのため、オイル溜め部81の前後方向の長さは
短くなり、オイル溜め部81の容積を確保することが難
しくなるが、オイル溜め部81は連結ケース21の左右
側壁21a,21bにわたって形成されているので、極
力容量を大きくすることができる。
【0018】この様に構成されている船外機において、
クランクシャフト24が回転すると、空気吸込部68か
らキャブレター67内に空気が吸い込まれ、キャブレタ
ー67で燃料が供給されて燃料混合気体となっている。
この混合気体は、吸気管66およびシリンダヘッド36
の吸気通路41を通り、シリンダ26の燃焼室34内に
流入している。燃焼室34内に流入した燃料混合気体
は、図示しない点火プラグで点火されて燃焼しており、
この際に生じる排気ガスはシリンダヘッド36の排気通
路42、シリンダブロック32の分岐流路72、集合排
気通路71、ガイドエキゾースト7の排気通路76、エ
キゾーストパイプ77、連結ケース21の排気通路用空
間82およびアッパーケーシング11の排気通路102
などを通って、プロペラ39のボスなどから排出されて
いる。なお、アイドル時は、連結ケース21の排気ガス
は、ガイドエキゾースト7と連結ケース21との間のア
イドル排気用溝91,92を通り、アイドル膨張室83
に流入し、排気口89から排出されている。そして、燃
料混合気体が燃焼した際の膨張力により、ピストン28
が往復動し、このピストン28の往復動によりコンロッ
ド29を介してクランクシャフト24が回転する。
【0019】このクランクシャフト24の回転に伴っ
て、駆動プーリ51、タイミングベルト56および被駆
動プーリ54を介して、カムシャフト48が回転し、オ
イルポンプ57が稼働する。このオイルポンプ57の稼
働により、連結ケース21のオイル溜め部81の潤滑オ
イルは、ストレーナー88や吸込パイプ90などを介し
て、オイルポンプ57に吸い込まれ、エンジン13に供
給された後に、再び、オイル溜め部81に戻る。また、
オイル溜め部81内のガスは、ガイドエキゾースト7の
ブリザー通路106およびシリンダブロック32のブリ
ザー通路107などを通って、カムシャフト48が配置
されているカム室108に流入している。
【0020】また、クランクシャフト24の回転に伴っ
て、冷却水ポンプ96が稼働する。冷却水ポンプ96
は、船外機の外側の水を、ロワーケーシング23に形成
されている冷却水取入口101から吸い込んで、冷却水
上がり管93などを介して、エンジン13に供給してエ
ンジン13を冷却している。また、冷却水ポンプ96か
らの冷却水は、ガイドエキゾースト7のエキゾーストパ
イプ用冷却水路79にも供給され、冷却水パイプ78、
連結ケース21の排気通路用空間82およびアッパーケ
ーシング11の排気通路102などを通って、プロペラ
39のボスなどから排出されている。この冷却水は、冷
却水パイプ78を流れている際に、エキゾーストパイプ
77を冷却している。また、冷却水パイプ78の下端
は、エキゾーストパイプ77よりも下方に位置している
ので、冷却水パイプ78から流出した冷却水が、エキゾ
ーストパイプ77を通って、エンジン13に流入するこ
とを極力防止することができる。
【0021】さらに、冷却水ポンプ96は冷却水上がり
管93に冷却水を吐出するとともに、冷却水ポンプ96
のハウジングから冷却水が漏れて、アッパーケーシング
11の水溜めとしての前部空間94に冷却水を供給して
いる。アッパーケーシング11の前部空間94は、連結
ケース21の水溜めとしての前側下部室86に連通して
おり、前側下部室86も冷却水で満たされ、この冷却水
でオイル溜め部81の下部を冷却することができる。そ
して、前側下部室86と前側上部室84と仕切っている
隔壁87には、ドライブシャフト38や冷却水上がり管
93が貫通する孔が形成されているが、この孔を通っ
て、前側下部室86の冷却水が前側上部室84に流入す
る。前側上部室84は外部に開放しているので、前側上
部室84の冷却水はこの開放部から外部に排出されてい
る。
【0022】前述のように、実施の形態においては、集
合排気通路71の上方に、吸気管66が重なった状態で
配置されているので、エンジン13の設置スペースの左
右幅を小さくすることができる。
【0023】合流吸気路66cから上側吸気路66aお
よび下側吸気路66bに分岐する箇所において、上側吸
気路66aと下側吸気路66bとが左右に並べて配置さ
れているので、吸気管66の底に溜まることがある燃料
は、上側吸気路66aおよび下側吸気路66bの一方に
偏らずに、分配されることができる。
【0024】また、吸気管66は、上流に行くにしたが
って(すなわち、キャブレター67に近づくにしたがっ
て)上側となる様に傾斜しているので、吸気管66の底
に溜まった燃料は、極力、上流に向かわずに、燃焼室3
4に向かって流れることができる。その結果、燃料が逆
流することが減少する。
【0025】エンジン13はカウンターフロータイプで
あり、吸気通路41、排気通路42、吸気管66および
キャブレター67がエンジン13の一方の側である右側
に配置されているので、他の側である左側に、比較的大
きなスペースを確保することができる。その結果、補機
などの他の部品の配置が容易となる。
【0026】アッパーケーシング11の前部空間94お
よび連結ケース21の前側下部室86を連通させて水溜
めとしているので、前部空間94の後側に位置するアッ
パーケーシング11の排気通路102および、前側下部
室86の後側に位置するオイル溜め部81を効率よく冷
却することができる。また、前部空間94および前側下
部室86は、ドライブシャフト38で駆動される冷却水
ポンプ96に近く、冷却水ポンプ96から効率よく冷却
水を供給することができる。
【0027】また、ハンドル12は格納した状態では左
側に、吸気通路41、排気通路42およびキャブレター
67は右側に配置されている。すなわち、ハンドル12
と、吸気通路41、排気通路42およびキャブレター6
7とが、シリンダ26を中心として左右に振り分けられ
て配置されている。そして、船外機を地面などに倒して
置く際には、ハンドル12を下側にするので、吸気通路
41、排気通路42およびキャブレター67は上側とな
り、吸気通路41や排気通路42に燃料や潤滑オイルが
溜まることを防止することができる。また、キャブレタ
ー67が地面等に接触することが減少し、キャブレター
67の損傷などを減少させることができる。
【0028】さらに、キャブレター67などを操作する
リモコンケーブル(図示しない)は、船外機が取り付け
られている小型船舶の右舷側に配設されており、キャブ
レター67が右側に設けられていると、リモコンケーブ
ルの取り回しが容易となる。
【0029】また、エプロン25がガイドエキゾースト
7および連結ケース21を覆っているので、見栄えが良
好となる。しかも、このエプロン25に傷などが付いた
際にも、エンジン13やアッパーケーシング11を取り
外すことなく、エプロン25を簡単に交換することがで
きる。
【0030】以上、本発明の実施の形態を詳述したが、
本発明は、前記実施の形態に限定されるものではなく、
特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内で、
種々の変更を行うことが可能である。本発明の変更例を
下記に例示する。
【0031】(1)前記実施の形態においては、エンジ
ン13はL型2気筒の4サイクルエンジンであるが、そ
の気筒数などは適宜変更可能である。なお、各燃焼室3
4において、吸気通路41は排気通路42よりも上側に
配置されている。また、船外機以外のものに採用するこ
とも可能である。ただし、船外機用エンジンに最適であ
る。 (2)左右方向の配置の関係は、反転させることも可能
である。 (3)燃料の供給は、燃料噴射式であることも可能であ
る。
【0032】
【発明の効果】本発明によれば、シリンダヘッドの各排
気通路は、下方に延在して排気する集合排気通路に接続
され、シリンダヘッドの吸気通路に接続される吸気管
は、少なくともその一部が前記集合排気通路の上方に、
かつ、平面図示において重なった状態で配置されてい
る。したがって、吸気管全体が集合排気通路の横側に配
置されている場合と比して、エンジンの設置スペースの
横幅を小さくすることができる。
【0033】また、集合排気通路の上方に重なっている
部分付近で、吸気管の下側吸気路と上側吸気路とが左右
に並んで配置されているとともに、下側吸気路がシリン
ダ寄りに配置されている場合がある。この様な場合に
は、上側吸気路が下側吸気路よりも外側に張り出してお
り、上側吸気路の曲率半径を比較的大きくすることがで
きる。その結果、空気が吸気管の上側吸気路を円滑に流
れることができる。
【0034】さらに、集合排気通路がシリンダブロック
に形成されている場合がある。この様な場合には、集合
排気通路がシリンダブロックとは別体にパイプなどで構
成されている場合と比して、エンジンをコンパクトとす
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の実施の形態の船外機の側面図で
ある。
【図2】図2は図1の船外機の断面図である。
【図3】図3は図2の要部拡大図である。
【図4】図4は船外機の上部を右側から見た一部切欠き
断面図である。
【図5】図5は船外機の内部の平面図である。
【図6】図6は船外機のエンジンの平断面図である。
【図7】図7は船外機の要部断面図で、図9および図1
0の VII断面図である。
【図8】図8は船外機の要部断面図で、図9および図1
0のVIII断面図である。
【図9】図9はガイドエキゾーストおよびエキゾースト
パイプの底面図で、(a)がガイドエキゾーストの図、
(b)がエキゾーストパイプの図である。
【図10】図10は連結ケースおよびエキゾーストパイ
プの平面図で、(a)が連結ケースの図、(b)がエキ
ゾーストパイプの図である。
【図11】図11はエキゾーストパイプの斜視図であ
る。
【図12】図12は吸気管の概略の正面図である。
【符号の説明】
13 エンジン 24 クランクシャフト 26 シリンダ 28 ピストン 32 シリンダブロック 34 燃焼室 36 シリンダヘッド 41 吸気通路 42 排気通路 66 吸気管 66a 吸気管の上側吸気路 66b 吸気管の下側吸気路 71 集合排気通路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ピストンが摺動可能に配置されていると
    ともに、上下方向に複数設けられているシリンダと、 このシリンダが形成されているシリンダブロックと、 前記シリンダの燃焼室側を覆っているシリンダヘッド
    と、 前記ピストンにより回転駆動されるとともに、軸線が上
    下方向に配置されているクランクシャフトとを備えたエ
    ンジンにおいて、 前記シリンダヘッドには、各シリンダの燃焼室毎に、先
    端部が燃焼室に開口している吸気通路および排気通路が
    形成されており、 前記各排気通路は、下方に延在して排気する集合排気通
    路に接続され、 前記吸気通路に接続される吸気管の一部分が前記集合排
    気通路の上方に、かつ、平面図示において重なった状態
    で配置されていることを特徴とするエンジン。
  2. 【請求項2】 前記吸気管は、上側のシリンダの燃焼室
    に接続されている上側吸気路と、下側のシリンダの燃焼
    室に接続されている下側吸気路とを具備しており、か
    つ、集合排気通路の上方に重なっている部分付近で、下
    側吸気路と上側吸気路とが左右に並んで配置されている
    とともに、下側吸気路がシリンダ寄りに配置されている
    ことを特徴とする請求項1記載のエンジン。
  3. 【請求項3】 前記集合排気通路が前記シリンダブロッ
    クに形成されていることを特徴とする請求項1または2
    記載のエンジン。
JP11024453A 1999-01-26 1999-02-01 エンジン Pending JP2000220450A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11024453A JP2000220450A (ja) 1999-02-01 1999-02-01 エンジン
DE60028267T DE60028267T2 (de) 1999-01-26 2000-01-26 Brennkraftmaschine und ihre Benutzung
US09/491,359 US6394057B1 (en) 1999-01-26 2000-01-26 Arrangement of components for engine
EP00101525A EP1024265B1 (en) 1999-01-26 2000-01-26 Internal combustion engine and use of internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11024453A JP2000220450A (ja) 1999-02-01 1999-02-01 エンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000220450A true JP2000220450A (ja) 2000-08-08

Family

ID=12138590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11024453A Pending JP2000220450A (ja) 1999-01-26 1999-02-01 エンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000220450A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4003856B2 (ja) 船外機
JP3608637B2 (ja) 船外機
US5752866A (en) Lubrication and crankcase ventilating system for four-cycle outboard motor
JPH09189225A (ja) 船外機の冷却装置
US5683277A (en) Intake device in engine for outboard engine system
US5037340A (en) Lubricating device for four stroke outboard motor
US6623319B2 (en) Cowling and ventilation system for outboard motor
JP3225153B2 (ja) 船外機用4サイクルエンジン
JP2001107740A (ja) 4サイクルエンジン
JPH09189269A (ja) 船外機の吸気装置
US6516768B1 (en) Four-cycle engine
US6634913B2 (en) Cooling arrangement for outboard motor
JP4413396B2 (ja) 船外機用水冷エンジン
US6588388B2 (en) Air induction system for engine
US20040187827A1 (en) Air intake structure for engine
JP2000220450A (ja) エンジン
JP4236317B2 (ja) 船外機
JPH1134988A (ja) 船外機
JP4107457B2 (ja) 船外機
JP2002097948A (ja) V型エンジンの吸排気構造
US6533624B1 (en) Four cycle lubricating system for watercraft
JP2000310168A (ja) 船外機の吸気装置
JP4007463B2 (ja) 船外機用エンジンの吸気通路構造
JP4275811B2 (ja) 4サイクルエンジンおよびエンジンを搭載した船外機
JP4187122B2 (ja) エンジンおよびエンジンを搭載した船外機