JP2000219094A - 歩行者保護用エアバッグ装置 - Google Patents

歩行者保護用エアバッグ装置

Info

Publication number
JP2000219094A
JP2000219094A JP11021734A JP2173499A JP2000219094A JP 2000219094 A JP2000219094 A JP 2000219094A JP 11021734 A JP11021734 A JP 11021734A JP 2173499 A JP2173499 A JP 2173499A JP 2000219094 A JP2000219094 A JP 2000219094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
pedestrian
bumper
lid
grill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11021734A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3963055B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Asai
俊之 朝井
Tetsuo Maki
徹雄 槙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP02173499A priority Critical patent/JP3963055B2/ja
Priority to EP00300545A priority patent/EP1024063B1/en
Priority to DE60005072T priority patent/DE60005072T2/de
Publication of JP2000219094A publication Critical patent/JP2000219094A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3963055B2 publication Critical patent/JP3963055B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/34Protecting non-occupants of a vehicle, e.g. pedestrians
    • B60R21/36Protecting non-occupants of a vehicle, e.g. pedestrians using airbags

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Superstructure Of Vehicle (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 実際に衝突した時の挙動を考慮した歩行者等
の保護が図れると共に、エアバッグの小容量化を図るこ
とができる歩行者保護用エアバッグ装置を提供する。 【解決手段】 歩行者等との衝突を検出または予測する
歩行者検知手段3と、車体前部のバンパ2上面からボン
ネットフード10の略前端部までの範囲を覆うように展
開するエアバッグ8を備え、該エアバッグの略前方部分
の全面または一部に剛性が他の部位よりも大きい高剛性
部11が形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、走行中の車両が歩
行者等に衝突する際、車体のバンパ上面からボンネット
フードの略前端部までの範囲に衝突するときの衝撃を吸
収緩和して、歩行者等を保護するエアバッグ装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】走行中の車両が歩行者等に衝突する際の
衝撃を吸収緩和して歩行者等を保護する従来の装置とし
ては、特開平6−144154号公報に示されたような
衝撃緩和装置が知られている。これは、障害物検知手段
により衝突予測がされると、バンパの内側に内蔵された
エアバッグをバンパから真っ直ぐ前方に展開し、このエ
アバッグにより、衝突する際の衝撃を吸収緩和して歩行
者等を保護する構造となっている。
【0003】また、別の装置としては、特開平7−12
5605号公報に示されたフードエアバッグ装置が知ら
れている。これは、歩行者衝突検知センサが衝突を検知
すると、ボンネットフードの内側に収納されたエアバッ
グがボンネットフードの上に展開する構造となってい
る。このエアバッグは前端部が最も厚く、車体後方に行
くに従って厚みが漸次減少する形状になっており、ボン
ネットフードの上面前部へ衝突する際の衝撃を緩和して
歩行者等を保護するようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の技術にあっては、例えば特開平6−1441
54号公報に示されている衝撃緩和装置の場合は、エア
バッグをバンパから真っ直ぐ前方に展開させるだけの構
造であるため、歩行者等が実際に衝突した時の挙動を考
慮しておらず、バンパの上面からボンネットフードの前
端部までの範囲に対して車両進行方向の斜め上方向から
衝突する歩行者等の衝撃を十分に吸収することができな
い。更に、エアバッグをバンパから真っ直ぐ前方に展開
させる構造のため、エアバッグの容積が大きくなり展開
に要する時間が長くなると共に、この大容量のエアバッ
グをバンパ内に収納することによりバンパが大型化し、
車両デザインを損なうおそれがある。
【0005】また、別の従来例である特開平7−125
605号公報のフードエアバッグ装置の場合も、エアバ
ッグをボンネットフードの上面に展開させるだけの構造
であるため、歩行者等が実際に衝突した時の挙動を考慮
しておらず、バンパの上面からボンネットフードの前端
部までの範囲に対して車両進行方向の斜め上方向から衝
突する歩行者等の衝撃を十分に吸収することができな
い。更に、エアバッグをボンネットフードの上面という
広い範囲に展開する構造になっているため、エアバッグ
の容積が大きくなり展開に要する時間が長くなると共
に、この大容量のエアバッグをボンネットフードとエン
ジンユニットとの狭い範囲内に設置しなければならず、
車体前部における設計上の制約が大きい。
【0006】この発明はこのような従来の技術に着目し
てなされたものであり、実際に衝突した時の挙動を考慮
した歩行者等の保護が図れると共に、エアバッグの小容
量化を図ることができる歩行者保護用エアバッグ装置を
提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
歩行者等との衝突を検出または予測する歩行者検知手段
と、該歩行者検知手段が歩行者等との衝突を検出または
予測すると膨張して、車体前部のバンパ上面からボンネ
ットフードの略前端部までの範囲を覆うように展開する
エアバッグを備え、該エアバッグの略前方部分の全面ま
たは一部に剛性が他の部位よりも大きい高剛性部が形成
されている。
【0008】請求項2記載の発明は、車体前部に、車両
の進行方向の斜め上方に対して略直角方向に沿って配置
された反力部材が備えられている。
【0009】請求項3記載の発明は、エアバッグを、車
体前部のグリル等の外表面構成部材が設置された開口の
内部に設けた。
【0010】請求項4記載の発明は、エアバッグの前方
にエアバッグの展開方向を制御するリッドを開成自在に
設け、エアバッグの展開時に該リッドの先端がグリル等
の外表面構を設置した開口から車外に突出しないように
した。
【0011】請求項5記載の発明は、エアバッグの略前
方部分にグリル等の外表面構成部材を固着した。
【0012】請求項6記載の発明は、エアバッグの略前
方部分の一部をグリル等の外表面構成部材と同等の外形
状に形成した。
【0013】請求項7記載の発明は、エアバッグの略前
方部分の一部を切欠いて、そこにグリル等の別物の外表
面構成部材を取付けた。
【0014】請求項8記載の発明は、グリル等の外表面
構成部材が上端のヒンジを中心に回動自在に支持され、
エアバッグの展開時に外表面構成部材がボンネットフー
ドの上面位置まで回動して開く。
【0015】請求項9記載の発明は、車体前部のバンパ
の上面に前端のヒンジを中心に開成自在なリッドを設け
ると共に、該バンパの内部にエアバッグを収納し、該エ
アバッグの展開時にリッドが先端を下向きにした位置ま
で回動する。
【0016】請求項10記載の発明は、車体前部のバン
パの上面に前端のヒンジを中心に開成自在なリッドを設
けると共に、該バンパの内部にエアバッグを収納し、リ
ッドとバンパとの間に、エアバッグの展開時にリッドの
開成を若干後傾した立設位置で規制するストッパ手段を
設けた。
【0017】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、歩行者検
知手段が歩行者等との衝突を検出または予測すると、例
えば歩行者の脚部と車両が一次衝突した後、歩行者の大
腿部及び腰部が車体前部に車両進行方向の斜め上方向か
ら衝突するという歩行者の衝突挙動に合わせて、エアバ
ッグが車体前部のバンパ上面からボンネットフードの略
前端部までの範囲を覆うように展開するため、歩行者の
大腿部及び腰部への衝撃が緩和される。また、エアバッ
グを展開する範囲が車体前部のバンパ上面からボンネッ
トフードの略前端部までを覆う範囲であるため、エアバ
ッグの容積が小さくなり展開に要する時間が短縮される
と共に、車両デザインを損なうことなくエアバッグを配
設できるという効果もある。
【0018】請求項2記載の発明によれば、前項に記載
した効果に加えて、歩行者等が衝突する方向は車両進行
方向の斜め上方向からであり、この方向に対し略直角方
向に沿って反力部材を配設したことにより歩行者等に効
果的に反力を発生させることができる。この反力部材は
ボンネットフード、バンパ、ラジエータ等の構成部材自
体で形成しても良く、構成部材の補強材で形成しても良
い。また、この反力は歩行者等の衝突物がエアバッグを
押込んだときの有効面積に比例するが、エアバッグの略
前方部分の全面または一部に形成した高剛性部の剛性が
その他の部位よりも高いため、有効面積が大きくなり、
衝突の初期から反力を急峻に立ち上げることができ、効
果的に衝撃が緩和される。
【0019】請求項3記載の発明によれば、前項に記載
した効果に加えて、エアバッグをグリル等の開口の内部
に設けたため、該開口から展開したエアバッグの容量が
小さくても、バンパ上面からボンネットフードの略前端
部までの範囲を効率的に覆うことができる。
【0020】請求項4記載の発明によれば、前項に記載
した効果に加えて、リッドの先端が開成時にグリル等の
開口から車外に突出しないため、歩行者がリッドの先端
に当たるおそれがない。
【0021】請求項5記載の発明によれば、前項に記載
した効果に加えて、エアバッグの展開時にグリル等が高
剛性部として機能し、歩行者等に効果的な反力を発生さ
せることができる。また、グリル等によりエアバッグが
引っ張られて確実に展開するため、エアバッグの展開方
向を制御するリッドが不要となり、部品点数の低減を図
ることができる。
【0022】請求項6記載の発明によれば、前項に記載
した効果に加えて、エアバッグの略前方部分の一部をグ
リル等の外表面構成部材と同等の外形状に形成しため、
通常のグリル自体も不要になり、部品点数の低減を更に
図ることができる。
【0023】請求項7記載の発明によれば、前項に記載
した効果に加えて、エアバッグの略前方部分の一部を切
欠いて、そこにグリル等の別物の外表面構成部材で形成
したため、前項に記載した一体形成品よりもエアバッグ
自体の製造が容易である。
【0024】請求項8記載の発明によれば、前項に記載
した効果に加えて、グリル等がボンネットフードの上面
位置まで回動して開く構造のため、グリル等を反力部材
として使用でき、歩行者等がボンネットフード上に衝突
した際もこのグリル等により衝撃を吸収できるという効
果がある。
【0025】請求項9記載の発明によれば、前項に記載
した効果に加えて、エアバッグの展開時にリッドの先端
が下向きになるため、歩行者等がリッドの先端に当たる
のを防止することができる。
【0026】請求項10記載の発明によれば、前項に記
載した効果に加えて、リッドが若干後傾状態で立設した
状態になるため、歩行者等がリッドの先端に対して真っ
直ぐ当たることはない。また、このリッドが「高剛性
部」として機能するため、歩行者等と衝突した場合の有
効面積を大きくし、より効率的な衝撃吸収が行える
【0027】
【発明の実施の形態】以下、本発明による歩行者保護用
エアバッグ装置の実施形態を、添付図面を参照して詳細
に説明する。
【0028】図1〜図5は、本発明によるエアバッグ装
置の第1実施形態を示す図である。このエアバッグ装置
では、車体1の前部に設けられたバンパ2の内部に、歩
行者M等との衝突を検出または予測する歩行者検知手段
3が配置されている。バンパ2の内部には車幅方向に沿
ってファーストクロスメンバ4が配されており、該ファ
ーストクロスメンバ4の上面に、断面ハット形のレイン
フォース5を介して、金属製の反力部材6a(6)と、
バンパ2の端部とが、ボルトにより固定されている。こ
の反力部材6aはバンパ2の上面に沿って前方へ延びて
いる。
【0029】バンパ2の上側にはグリル7が設置されて
おり、このグリル7の後方には、反力部材6b(6)に
より支持されたエアバッグ8とインフレータ9が支持さ
れている。このエアバッグ8は、前記歩行者検知手段3
からの信号によって膨張し、グリル7を押し退けた後の
開口より、バンパ2の上面からボンネットフード10の
略前端部までの範囲を覆うように展開することができ
る。従って、このエアバッグ8は、従来のものよりも小
容量で、グリル7の後方に収納しても、他の装置のレイ
アウトに影響を与えない。そして、このエアバッグ8の
略前方部分の一部(全面でも良い)には、剛性がその他
の部位より大きい高剛性部11が形成されている。この
高剛性部11はエアバッグ8の一部の厚みを厚くして形
成したものである。このような構造したエアバッグ8等
の後方には、更にコンデンサ12やラジエータ13が設
けられている。
【0030】グリル7の上部には、ボンネットフード1
0が位置しており、そのボンネットフード10の下面前
端には、断面ハット形の反力部材6c(6)が取付けら
れている。前記3枚の反力部材6は、車両の進行方向の
斜め上方に対し略直角方向に沿って配置されている。
尚、反力部材6は1枚でも4枚以上でも良い。この実施
形態の反力部材6は、ボンネットフード10やバンパ2
等の補強材により形成したが、ボンネットフード10や
バンパ2自体で形成しても良い。
【0031】次に、この実施形態の作用を説明する。ま
ず、バンパ2内に設置された歩行者検知手段3が歩行者
Mとの衝突を検出または予測すると、エアバッグ8に対
して作動信号を出力し、エアバッグ8が膨張してグリル
7を押し外し、その押し外した後の開口から車外に出
る。車外に出たエアバッグ8は、バンパ2の上面からボ
ンネットフード10の略前端部までの範囲を覆うように
展開する。エアバッグ8は前記の範囲だけに展開する小
容量のものなので、展開に要する時間も短く済む。
【0032】そして、歩行者Mの脚部と車体1が一次衝
突した後に、歩行者Mの大腿部及び腰部が、車体1の前
部に対して衝突する衝突挙動では、歩行者Mが衝突する
方向は車両進行方向の斜め上方向からである。そのた
め、車両進行方向の斜め上方に対して略直角方向に沿っ
て配設した反力部材6が歩行者Mに効果的な反力を発生
させる。
【0033】また、この反力は歩行者Mの衝突物がエア
バッグ8を押込んだときの有効面積に比例するが、エア
バッグ8の略前方部分の一部がその他の部位の剛性より
高い高剛性部11となっているため、図4及び図5に示
すように、有効面積が大きくなることにより、衝突の初
期から反力を急峻に立ち上げ、効果的に衝撃が緩和され
て、歩行者Mを確実に保護することができる。
【0034】図6は、この発明の第2実施形態を示す図
である。この第2実施形態は、エアバッグ8における別
の例の高剛性部14を示すもので、この第2実施形態で
は、エアバッグ8の内面に2枚の生地を貼り合わせるこ
とにより形成した。エアバッグ8自体の構造には変更な
いため、既製のエアバッグ8を利用することができる。
生地は1枚又は3枚以上でも良く、エアバッグ8の外面
に貼り合わせても良い。
【0035】図7は、この発明の第3実施形態を示す図
である。この第3実施形態も、エアバッグ8における別
の例の高剛性部15を示すもので、この第3実施形態で
は、エアバッグ8の内面に1枚の樹脂材を固着すること
により形成した。この第3実施形態の場合も、エアバッ
グ8自体の構造には変更ないため、既製のエアバッグ8
を利用することができる。樹脂材を金属材に変更しても
良く、エアバッグ8の外面に貼り合わせても良い。
【0036】図8は、この発明の第4実施形態を示す図
である。この第4実施形態も、エアバッグ8における高
剛性部16に関するものであるが、この第4実施形態で
は、高剛性部16の構造でなく、配置の仕方の別の例を
示すものである。すなわち、この第4実施形態では、エ
アバッグ8の内面(外面でも可)において、上下幅が小
さく且つ横方向の長さが大きい4本の高剛性部16を上
下方向に並べて配置した。この実施形態の高剛性部16
は横方向に長いが、上下方向で4つに分かれているた
め、エアバッグ8を折りたたんで収納しやすい。
【0037】図9及び図10は、この発明の第5実施形
態を示す図である。この第5実施形態では、第1実施形
態と同様に、エアバッグ8及びインフレータ9が、車体
前部のグリル7の開口内部に配設されているが、このエ
アバッグ8の前方には前側に開閉自在なリッド17が設
けられている。このリッド17は、エアバッグ8の展開
方向を制御するもので、エアバッグ8がグリル7の開口
から確実に車外に展開するようにガイドするものであ
る。また、開いたリッド17の先端がグリル7の開口か
ら車外に突出しないように、エアバッグ8及びインフレ
ータ9自体を、開口の奥側に配置している。このように
開いたリッド17の先端が車内側に位置するため、歩行
者がリッド17の先端に当たるおそれがない。
【0038】図11及び図12は、この発明の第6実施
形態を示す図である。この第6実施形態では、グリル7
をエアバッグ8の略前方部分の一部に固着し、このグリ
ル7を「高剛性部」として利用した。また、グリル7に
よりエアバッグ8が引っ張られてグリル7の開口から前
方へ確実に展開するため、第5実施形態のようなガイド
となるリッドを必要とせず、部品点数の低減を図ること
ができる。
【0039】図13は、この発明の第7実施形態を示す
図である。この第7実施形態では、「高剛性部」として
のグリル18をエアバッグ8の中に、エアバッグ8と同
一素材で一体的に形成したものである。従って、このグ
リル18は車体に取付けられても空気を通さないダミー
であり、空気の取り入れは図示せぬ取入口より行われ
る。この実施形態によれば、エアバッグ8と一緒にグリ
ル18が形成されるため、更に部品点数の低減を図るこ
とができる。
【0040】図14は、この発明の第8実施形態を示す
図である。この第8実施形態では、エアバッグ8の一部
を切欠いて、そこに「高剛性部」としての別物のグリル
19を取付けたものである。この実施形態のグリル19
も空気を通さないダミーである。グリル19が別体のた
め、エアバッグ8自体の製造は第7実施形態の一体形成
品よりも容易である。
【0041】図15及び図16は、この発明の第9実施
形態を示す図である。この第9実施形態では、グリル2
0を上端のヒンジ21を中心に回転自在に取付け、エア
バッグ8の展開時にこのグリル20をボンネットフード
10の上面まで回転させることにより、このグリル20
を「反力部材」として使用するものである。従って、歩
行者等がボンネットフード10上に衝突した際もこのグ
リル20により衝撃を吸収できるという効果がある。
【0042】図17は、この発明の第10実施形態を示
す図である。この第10実施形態では、第1実施形態の
エアバッグ8及びインフレータ9を、車体前部のバンパ
3の内部に収納し、バンパ2の上面のリッド22から、
エアバッグ8をバンパ2の上面からボンネットフード1
0の略前端部までの範囲を覆うように展開することによ
って、第1実施形態と同様の作用を示す。この第10実
施形態では、リッド22のヒンジ23をバンパ2の前端
に設定したため、エアバッグ8の展開時には、リッド2
2は先端22aが下向きになる位置まで開き、歩行者等
がリッド22の先端22aに当たるのを防止している。
【0043】図18及び図19は、この発明の第11実
施形態を示す図である。この第11実施形態は、基本的
に前記第10実施形態と同様だが、リッド22の先端2
2aと、バンパ2の後端との間に、ストッパ手段として
のワイヤ24を設け、エアバッグ8の展開時に、リッド
22が若干後傾した状態で立つようにしたものである。
リッド22が若干後傾状態のため、歩行者等がリッド2
2の先端22aに対して真っ直ぐ当たることはない。更
に、このリッド22が「高剛性部」として機能するた
め、歩行者等と衝突した場合の有効面積を大きくし、よ
り効率的な衝撃吸収が行える。
【0044】図20は、この発明の第12実施形態を示
す図である。この第12実施形態は、基本的に前記第1
1実施形態と同様だが、リッド22を若干後傾した状態
で立たせるためのストッパ手段を、リンク25により形
成した。
【0045】図21は、この発明の第13実施形態を示
す図である。この第13実施形態では、リッド22を若
干後傾した状態で立たせるためのストッパ手段を、バネ
26により形成した。リッド22はこのバネ26により
常時バンパ2の上面を塞ぐ下向き方向に付勢されてお
り、エアバッグ8が展開した時のみこのバネ26の力に
抗してリッド22が立つようになっている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係るエアバッグ装置に
より歩行者を保護している状態を示す車体前部の側面
図。
【図2】車体前部の詳細断面図。
【図3】エアバッグの展開状態を示す断面図。
【図4】衝突部とエアバッグ表面との有効面積の違いを
示す図。
【図5】有効面積の違いによる反力の立ち上がりを示す
グラフ。
【図6】第2実施形態に係るエアバッグを示す断面図。
【図7】第3実施形態に係るエアバッグを示す断面図。
【図8】第4実施形態に係るエアバッグを示す斜視図。
【図9】第5実施形態に係るエアバッグを示す断面図。
【図10】第5実施形態に係るエアバッグを示す斜視
図。
【図11】第6実施形態に係るエアバッグの展開前の状
態を示す断面図。
【図12】第6実施形態に係るエアバッグの展開後の状
態を示す断面図。
【図13】第7実施形態に係るエアバッグを示す断面
図。
【図14】第8実施形態に係るエアバッグを示す断面
図。
【図15】第9実施形態に係るエアバッグの展開前の状
態を示す断面図。
【図16】第9実施形態に係るエアバッグの展開後の状
態を示す断面図。
【図17】第10実施形態に係るエアバッグを示す断面
図。
【図18】第11実施形態に係るエアバッグを示す断面
図。
【図19】第11実施形態に係るエアバッグを示す斜視
図。
【図20】第12実施形態に係るエアバッグを示す断面
図。
【図21】第13実施形態に係るエアバッグを示す断面
図。
【符号の説明】
1 車体 2 バンパ 3 歩行者検知手段 6 反力部材 7、18、19、20、22 グリル 8 エアバッグ 9 インフレータ 10 ボンネットフード 11、14、15、16 高剛性部 17 リッド 24 ワイヤ(ストッパ手段) 25 リンク(ストッパ手段) 26 バネ(ストッパ手段) M 歩行者

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 歩行者等との衝突を検出または予測する
    歩行者検知手段と、該歩行者検知手段が歩行者等との衝
    突を検出または予測すると膨張して、車体前部のバンパ
    上面からボンネットフードの略前端部までの範囲を覆う
    ように展開するエアバッグを備え、該エアバッグの略前
    方部分の全面または一部に剛性が他の部位よりも大きい
    高剛性部が形成されていることを特徴とする歩行者保護
    用エアバッグ装置。
  2. 【請求項2】 車体前部に、車両の進行方向の斜め上方
    に対して略直角方向に沿って配置された反力部材が備え
    られている請求項1記載の歩行者保護用エアバッグ装
    置。
  3. 【請求項3】 エアバッグを、車体前部のグリル等の外
    表面構成部材が設置された開口の内部に設けた請求項1
    又は請求項2記載の歩行者保護用エアバッグ装置。
  4. 【請求項4】 エアバッグの前方にエアバッグの展開方
    向を制御するリッドを開成自在に設け、エアバッグの展
    開時に該リッドの先端がグリル等の外表面構を設置した
    開口から車外に突出しないようにした請求項3記載の歩
    行者保護用エアバッグ装置。
  5. 【請求項5】 エアバッグの略前方部分にグリル等の外
    表面構成部材を固着した請求項1〜4のいずれか1項に
    記載の歩行者保護用エアバッグ装置。
  6. 【請求項6】 エアバッグの略前方部分の一部をグリル
    等の外表面構成部材と同等の外形状に形成した請求項1
    〜4のいずれか1項に記載の歩行者保護用エアバッグ装
    置。
  7. 【請求項7】 エアバッグの略前方部分の一部を切欠い
    て、そこにグリル等の別物の外表面構成部材を取付けた
    請求項1〜4のいずれか1項に記載の歩行者保護用エア
    バッグ装置。
  8. 【請求項8】 グリル等の外表面構成部材が上端のヒン
    ジを中心に回動自在に支持され、エアバッグの展開時に
    外表面構成部材がボンネットフードの上面位置まで回動
    して開く請求項3〜7のいずれか1項に記載の歩行者保
    護用エアバッグ装置。
  9. 【請求項9】 車体前部のバンパの上面に前端のヒンジ
    を中心に開成自在なリッドを設けると共に、該バンパの
    内部にエアバッグを収納し、該エアバッグの展開時にリ
    ッドが先端を下向きにした位置まで回動する請求項1又
    は請求項2記載の歩行者保護用エアバッグ装置。
  10. 【請求項10】 車体前部のバンパの上面に前端のヒン
    ジを中心に開成自在なリッドを設けると共に、該バンパ
    の内部にエアバッグを収納し、リッドとバンパとの間
    に、エアバッグの展開時にリッドの開成を若干後傾した
    立設位置で規制するストッパ手段を設けた請求項1又は
    請求項2記載の歩行者保護用エアバッグ装置。
JP02173499A 1999-01-29 1999-01-29 歩行者保護用エアバッグ装置 Expired - Fee Related JP3963055B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02173499A JP3963055B2 (ja) 1999-01-29 1999-01-29 歩行者保護用エアバッグ装置
EP00300545A EP1024063B1 (en) 1999-01-29 2000-01-26 Vehicle bumper and hood airbag system
DE60005072T DE60005072T2 (de) 1999-01-29 2000-01-26 Kraftfahrzeug- Stossfänger und Hauben- Airbagsystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02173499A JP3963055B2 (ja) 1999-01-29 1999-01-29 歩行者保護用エアバッグ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000219094A true JP2000219094A (ja) 2000-08-08
JP3963055B2 JP3963055B2 (ja) 2007-08-22

Family

ID=12063317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02173499A Expired - Fee Related JP3963055B2 (ja) 1999-01-29 1999-01-29 歩行者保護用エアバッグ装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1024063B1 (ja)
JP (1) JP3963055B2 (ja)
DE (1) DE60005072T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100756946B1 (ko) * 2006-07-25 2007-09-07 현대자동차주식회사 자동차용 후드 패널의 충격흡수구조
WO2009066660A1 (ja) * 2007-11-20 2009-05-28 Honda Motor Co., Ltd. 歩行者保護用エアバッグ装置
US7836996B2 (en) 2008-03-27 2010-11-23 Toyoda Gosei Co., Ltd. Pedestrian protection system
CN103863229A (zh) * 2012-12-10 2014-06-18 现代自动车株式会社 用于车辆的冲击吸收设备
JP2016097946A (ja) * 2014-11-26 2016-05-30 豊田合成株式会社 歩行者用エアバッグ装置
JP2020023281A (ja) * 2018-08-08 2020-02-13 本田技研工業株式会社 車両用保護装置

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19918202A1 (de) * 1999-04-22 2000-10-26 Bayer Ag Sicherheitsstoßfänger
US6923483B2 (en) 2001-01-11 2005-08-02 Universal Propulsion Company, Inc. Bumper airbag and system
EP1358091B1 (en) 2001-01-11 2011-07-27 Goodrich Corporation Bumper airbag and system
FR2827236B1 (fr) * 2001-07-16 2003-10-31 Peugeot Citroen Automobiles Sa Vehicule automobile a protection contre les chocs frontaux
DE10143448A1 (de) * 2001-09-05 2003-05-08 Conti Temic Microelectronic Schutzvorrichtung im Frontbereich eines Fahrzeugs zum Schutz lebender Objekte sowie Verfahren zum Betreiben
WO2003053751A1 (en) * 2001-12-19 2003-07-03 Universal Propulsion Company, Inc. Vehicle frontal airbag system
JP3975866B2 (ja) * 2002-08-30 2007-09-12 豊田合成株式会社 歩行者保護用エアバッグ装置
GB2394920B (en) * 2002-11-07 2005-09-21 Ford Global Tech Inc Motor vehicle having a front end safety device
FR2852900B1 (fr) * 2003-03-28 2006-04-21 Valeo Thermique Moteur Sa Dispositif de protection contre les chocs, du type sac gonflable, pour une face avant de vehicule automobile
AU2003288197A1 (en) 2003-06-27 2005-01-13 Karl-Heinz Bachmann Pre-crash deceleration system for moving objects
FR2879147B1 (fr) * 2004-12-13 2007-03-30 Plastic Omnium Cie Capot avec trappe avant d'air-bag
DE102005012719B4 (de) * 2005-03-19 2015-02-05 Volkswagen Ag Sicherheitseinrichtung für ein Fahrzeug, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
US7260461B2 (en) * 2005-10-31 2007-08-21 Ford Global Technologies, Llc Method for operating a pre-crash sensing system with protruding contact sensor
FR2908717B1 (fr) * 2006-11-20 2010-03-12 Renault Sas Agencement de vehicule automobile pour la protection de pietons en cas de choc frontal
DE102008044903B4 (de) * 2008-08-29 2011-05-05 Continental Automotive Gmbh Erkennung einer Positionsveränderung von Fahrzeuginsassen
DE102008051565B4 (de) * 2008-10-15 2019-10-02 Volkswagen Ag Sicherheitseinrichtung für ein Fahrzeug, insbesondere ein Kraftfahrzeug
US9290142B1 (en) 2014-09-10 2016-03-22 Ford Global Technologies, Llc Bumper mounted deployable upper leg catcher for pedestrian protection
KR101684093B1 (ko) * 2015-04-08 2016-12-08 현대자동차주식회사 차량용 범퍼장치
CN105564364A (zh) * 2016-01-11 2016-05-11 淮阴工学院 汽车撞击时被动防护装置
DE102017112276A1 (de) * 2017-06-02 2018-12-06 Man Truck & Bus Ag Technik zur Verletzungsminderung bei asymmetrischen Kollisionen
FR3089178A1 (fr) * 2018-12-03 2020-06-05 VALEO SYSTEMES THERMIQUES - Service propriété Industrielle Module de face avant pour véhicule automobile
FR3089193A1 (fr) * 2018-12-03 2020-06-05 Valeo Systemes Thermiques Module de face avant pour véhicule automobile
CN109733320B (zh) * 2019-02-27 2020-11-03 宁波吉利汽车研究开发有限公司 腿部保护装置及汽车

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2330745A1 (de) * 1973-06-16 1975-01-30 Reimar Prof Dr Phil Pohlman Vorrichtung zur verringerung der wirkung von kraftfahrzeugkollisionen
US5033569A (en) * 1990-04-06 1991-07-23 Hayes Steven L Airbag crash protection
JPH04228648A (ja) * 1990-12-27 1992-08-18 Bridgestone Corp エアバッグ
JPH06144154A (ja) * 1992-11-09 1994-05-24 Mitsubishi Electric Corp 衝撃緩和装置
JPH07125605A (ja) 1993-10-29 1995-05-16 Toyota Motor Corp フードエアバッグ装置
GB2311966A (en) * 1996-04-11 1997-10-15 R J Designrights Limited Motor vehicle manufactured from modular plastics panels
FR2750377B1 (fr) * 1996-06-28 1998-09-11 Ecia Equip Composants Ind Auto Dispositif d'absorption d'energie pour vehicule automobile
JPH1121734A (ja) 1997-07-08 1999-01-26 Toray Textile Kk スパンライク糸およびその製造方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100756946B1 (ko) * 2006-07-25 2007-09-07 현대자동차주식회사 자동차용 후드 패널의 충격흡수구조
WO2009066660A1 (ja) * 2007-11-20 2009-05-28 Honda Motor Co., Ltd. 歩行者保護用エアバッグ装置
JP2009143552A (ja) * 2007-11-20 2009-07-02 Honda Motor Co Ltd 歩行者保護用エアバッグ装置
US8186472B2 (en) 2007-11-20 2012-05-29 Honda Motor Co., Ltd. Pedestrian protection airbag device
US7836996B2 (en) 2008-03-27 2010-11-23 Toyoda Gosei Co., Ltd. Pedestrian protection system
CN103863229A (zh) * 2012-12-10 2014-06-18 现代自动车株式会社 用于车辆的冲击吸收设备
CN103863229B (zh) * 2012-12-10 2018-04-27 现代自动车株式会社 用于车辆的冲击吸收设备
JP2016097946A (ja) * 2014-11-26 2016-05-30 豊田合成株式会社 歩行者用エアバッグ装置
JP2020023281A (ja) * 2018-08-08 2020-02-13 本田技研工業株式会社 車両用保護装置
JP6990631B2 (ja) 2018-08-08 2022-01-12 本田技研工業株式会社 車両用保護装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1024063A3 (en) 2002-05-02
DE60005072D1 (de) 2003-10-16
DE60005072T2 (de) 2004-07-08
EP1024063B1 (en) 2003-09-10
JP3963055B2 (ja) 2007-08-22
EP1024063A2 (en) 2000-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000219094A (ja) 歩行者保護用エアバッグ装置
JP4157132B2 (ja) 歩行者及びサイクリストを保護する車両用安全装置
JP4088624B2 (ja) 自動車外の人を保護する装置
US5190314A (en) Glove box structure of vehicle
US7000725B2 (en) Airbag device for pedestrian protection
JPH09104317A (ja) 乗員保護装置
JP4465804B2 (ja) 車両用歩行者保護装置
JP2008018917A (ja) 助手席エアバックハウジング構造
JP4269812B2 (ja) 歩行者等の保護装置
JP2001277966A (ja) 歩行者用エアバッグ装置
JP2008254492A (ja) 歩行者保護装置
JPH0674533U (ja) 自動車の歩行者保護用エアバッグ装置
US6315320B1 (en) Impact protection device
JP2000168473A (ja) 歩行者保護用エアバッグ装置
JP2002308028A (ja) 車両用歩行者保護装置
JP2006044325A (ja) 車両用歩行者保護装置
WO2018173514A1 (ja) 車両用保護装置及び車両
JP2004067024A (ja) 乗員脚部保護装置
JP3932183B2 (ja) 衝突物保護装置
KR102602953B1 (ko) 차량용 보행자 보호 에어백 장치
JP4206804B2 (ja) 車体前部の保護装置
JPH06227350A (ja) サイドエアバッグ装置のカバー構造
JP4626090B2 (ja) 乗員脚部保護装置
JP2005138750A (ja) 歩行者等の保護機構を備えた車両及びエアバッグ装置
JP7249190B2 (ja) エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050726

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061114

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070501

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070514

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110601

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130601

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140601

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees