JP2000217037A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2000217037A5
JP2000217037A5 JP1999327857A JP32785799A JP2000217037A5 JP 2000217037 A5 JP2000217037 A5 JP 2000217037A5 JP 1999327857 A JP1999327857 A JP 1999327857A JP 32785799 A JP32785799 A JP 32785799A JP 2000217037 A5 JP2000217037 A5 JP 2000217037A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
exposure time
duration
memory cells
exposure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1999327857A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000217037A (ja
JP4389190B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/195,588 external-priority patent/US6580454B1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2000217037A publication Critical patent/JP2000217037A/ja
Publication of JP2000217037A5 publication Critical patent/JP2000217037A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4389190B2 publication Critical patent/JP4389190B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】
画素(25)のアレイ(24)により構成された感光性領域を有する撮像装置(22)において、
各画素が、
前記画素への入射光の強度に応じた光信号を発生する光センサ(36)であって、前記入射光の強度が対象シーンからの放射輝度に対応することからなる、光センサと、
前記光センサの可変長露光時間の関数として時間依存性信号を形成する為に前記光センサに動作可能に接続されたコンバータ(38,40,68,78)であって、前記可変長露光時間が、前記光信号の大きさとの数学的関係に基づいた継続時間長を有し、これにより前記時間依存性信号が、前記入射光の強度を表わすことからなる、コンバータ
を備えることからなる、撮像装置。
【請求項2】
前記光信号が、アナログ信号であり、前記コンバータ(38、40、68、78)が、前記アナログ光信号を受信するように接続されて、前記時間依存性信号をデジタル形式で生成する、請求項1に記載の装置。
【請求項3】
前記コンバータ(38、40、68、78)が、前記可変長露光時間の前記継続時間長を、前記入射光により発生した事前選択された電圧降下の検出に基づいて決定する為の回路(38)を備える、請求項1又は2に記載の装置。
【請求項4】
前記コンバータ(38、40、68、78)が、積分信号を基準信号と比較する為に前記光センサに電気的に結合した比較器(38)を備え、前記回路は、前記積分信号の大きさが前記基準信号の大きさと等しくなったときに終了信号を発生し、前記積分信号は、前記光信号の大きさにより規定される変化速度を有することからなる、請求項1又は2に記載の装置。
【請求項5】
前記時間依存性信号のデジタル値のビットを記憶する為に前記コンバータに接続された複数のメモリセル(82、84)を更に含み、前記メモリセルが、対応する双方向ビットライン(78)に電気的に結合しており、前記対応する双方向ビットラインの各々が、前記メモリセルの1つからのデータを伝送し、かつ、該メモリセルの1つへとデータを伝送するように構成されることからなる、請求項1乃至4のいずれかに記載の装置。
【請求項6】
対象シーンの撮像方法において、
イメージセンサ(22)の画素領域(25)においてアナログ形式で光信号を生成するステップ(148)であって、前記光信号が、前記画素領域で検出された入射光の強度に応じたものであることからなる、ステップと、
前記入射光の強度を判定する為に露光時間の継続時間を測定するステップ(150)であって、前記露光時間が、前記光信号の大きさに依存して可変であることからなる、ステップと、
前記露光時間の継続時間をデジタルデータとしてデジタル化するステップ(152)であって、前記デジタルデータを前記イメージセンサのメモリ(40)に記憶するステップ(154)を含むステップ
を含む、方法。
【請求項7】
前記露光時間の前記継続時間長を測定する前記ステップ(150)が、消失しうる露光信号の変化をモニターするステップを含み、前記変化が、前記光信号の大きさに依存する減少速度(図2の3つの線、16、18及び20で示す)を有することからなる、請求項6に記載の方法。
【請求項8】
前記露光信号の変化をモニターする前記ステップが、前記露光信号を基準信号と比較するステップを含み、前記基準信号が、前記露光時間の終了を規定するために前記露光信号のしきい値として機能することからなる、請求項7に記載の方法。
【請求項9】
前記露光時間の前記継続時間長をデジタル化する前記ステップ(152)が、複数のデュアルポートメモリセル(82、84)及び関連する双方向ビットライン(78)を使用することを含み、前記双方向ビットラインの各々が、前記デュアルポートメモリセルの1つからのデータを伝送し、かつ、該デュアルポートメモリセルの1つへとデータを伝送するように構成されることからなる、請求項6乃至8のいずれかに記載の方法。
【請求項10】
前記露光時間の前記継続時間長をデジタル化する前記ステップ(152)が、前記露光時間の前記継続時間長をデジタル化する前記ステップを、前記画素領域(25)内で実行することを含む、請求項6乃至9のいずれかに記載の方法。
JP32785799A 1998-11-18 1999-11-18 画素内局所露光制御機能を有するcmosアクティブピクセルセンサ Expired - Fee Related JP4389190B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/195,588 US6580454B1 (en) 1998-11-18 1998-11-18 CMOS active pixel sensor having in-pixel local exposure control
US195588 1998-11-18

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000217037A JP2000217037A (ja) 2000-08-04
JP2000217037A5 true JP2000217037A5 (ja) 2007-01-11
JP4389190B2 JP4389190B2 (ja) 2009-12-24

Family

ID=22721982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32785799A Expired - Fee Related JP4389190B2 (ja) 1998-11-18 1999-11-18 画素内局所露光制御機能を有するcmosアクティブピクセルセンサ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6580454B1 (ja)
EP (1) EP1003330B1 (ja)
JP (1) JP4389190B2 (ja)
DE (1) DE69941532D1 (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6977685B1 (en) * 1999-02-26 2005-12-20 Massachusetts Institute Of Technology Single-chip imager system with programmable dynamic range
KR100306876B1 (ko) * 1999-10-30 2001-11-02 박종섭 피드백 회로를 구비하여 고속으로 동작하기 위한 이미지 센서
US6671771B2 (en) * 1999-12-21 2003-12-30 Intel Corporation Hash CAM having a reduced width comparison circuitry and its application
US6452152B1 (en) * 2000-02-22 2002-09-17 Pixim, Inc. Sense amplifier having a precision analog reference level for use with image sensors
JP4390967B2 (ja) 2000-04-21 2009-12-24 富士フイルム株式会社 電子カメラ
US6985181B2 (en) * 2000-05-09 2006-01-10 Pixim, Inc. CMOS sensor array with a memory interface
TW518552B (en) * 2000-08-18 2003-01-21 Semiconductor Energy Lab Liquid crystal display device, method of driving the same, and method of driving a portable information device having the liquid crystal display device
TW514854B (en) * 2000-08-23 2002-12-21 Semiconductor Energy Lab Portable information apparatus and method of driving the same
US7184014B2 (en) * 2000-10-05 2007-02-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device
US6950135B2 (en) * 2001-01-24 2005-09-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for gathering three dimensional data with a digital imaging system
US6747623B2 (en) * 2001-02-09 2004-06-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and method of driving the same
US20020113887A1 (en) * 2001-02-16 2002-08-22 Iimura Russell M. CMOS image sensor with extended dynamic range
US20040201697A1 (en) * 2001-05-07 2004-10-14 Vernon Lawrence Klein "Black-box" video or still recorder for commercial and consumer vehicles
TWI273539B (en) * 2001-11-29 2007-02-11 Semiconductor Energy Lab Display device and display system using the same
JP3913534B2 (ja) * 2001-11-30 2007-05-09 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置及びこれを用いた表示システム
US20030206236A1 (en) * 2002-05-06 2003-11-06 Agfa Corporation CMOS digital image sensor system and method
US7106367B2 (en) * 2002-05-13 2006-09-12 Micron Technology, Inc. Integrated CMOS imager and microcontroller
US7256421B2 (en) 2002-05-17 2007-08-14 Semiconductor Energy Laboratory, Co., Ltd. Display device having a structure for preventing the deterioration of a light emitting device
JP4067878B2 (ja) * 2002-06-06 2008-03-26 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置及びそれを用いた電気器具
JP4172216B2 (ja) * 2002-07-16 2008-10-29 ソニー株式会社 撮像装置
TWI286436B (en) * 2003-02-27 2007-09-01 Advmatch Technology Inc Image sensing device to determine the exposure time automatically
CA2443206A1 (en) * 2003-09-23 2005-03-23 Ignis Innovation Inc. Amoled display backplanes - pixel driver circuits, array architecture, and external compensation
JP3723563B2 (ja) * 2004-04-07 2005-12-07 廣津 総吉 半導体撮像素子
JP4589131B2 (ja) * 2005-01-24 2010-12-01 株式会社フォトロン 画像センサおよびその画像読み出し方法
US7565077B2 (en) * 2006-05-19 2009-07-21 Seiko Epson Corporation Multiple exposure regions in a single frame using a rolling shutter
AT504582B1 (de) * 2006-11-23 2008-12-15 Arc Austrian Res Centers Gmbh Verfahren zur generierung eines bildes in elektronischer form, bildelement für einen bildsensor zur generierung eines bildes sowie bildsensor
US8289430B2 (en) * 2007-02-09 2012-10-16 Gentex Corporation High dynamic range imaging device
US20090002535A1 (en) * 2007-06-27 2009-01-01 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Offset-compensated self-reset cmos image sensors
US7920193B2 (en) * 2007-10-23 2011-04-05 Aptina Imaging Corporation Methods, systems and apparatuses using barrier self-calibration for high dynamic range imagers
US8587706B2 (en) 2008-01-30 2013-11-19 Gentex Corporation Imaging device
US8629927B2 (en) * 2008-04-09 2014-01-14 Gentex Corporation Imaging device
EP2093996A1 (fr) * 2008-02-22 2009-08-26 CSEM Centre Suisse d'Electronique et de Microtechnique SA Recherche et Développement Capteur de vision pour la mésure d'invariants tels les contrastes et méthode pour effecture une telle mésure
US8836835B2 (en) 2010-10-04 2014-09-16 International Business Machines Corporation Pixel sensor cell with hold node for leakage cancellation and methods of manufacture and design structure
US9052497B2 (en) 2011-03-10 2015-06-09 King Abdulaziz City For Science And Technology Computing imaging data using intensity correlation interferometry
US9099214B2 (en) 2011-04-19 2015-08-04 King Abdulaziz City For Science And Technology Controlling microparticles through a light field having controllable intensity and periodicity of maxima thereof
JP5808162B2 (ja) * 2011-06-23 2015-11-10 キヤノン株式会社 撮像素子、撮像装置及び撮像素子の駆動方法
US9200954B2 (en) 2011-11-07 2015-12-01 The Johns Hopkins University Flexible readout and signal processing in a computational sensor array
JP5956755B2 (ja) * 2012-01-06 2016-07-27 キヤノン株式会社 固体撮像装置および撮像システム
EP2815393B1 (en) 2012-02-14 2023-04-05 Gentex Corporation High dynamic range imager system
EP2637400A3 (de) * 2012-03-09 2014-06-18 Sick Ag Bildsensor und Verfahren zur Aufnahme eines Bildes
CN102739924B (zh) * 2012-05-31 2014-04-16 浙江大华技术股份有限公司 一种图像处理方法和系统
US9258503B2 (en) * 2012-12-06 2016-02-09 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. A/D converter, image sensor, and digital camera
US9319605B2 (en) 2013-03-15 2016-04-19 Rambus Inc. Increasing dynamic range using multisampling
JP6230260B2 (ja) * 2013-04-24 2017-11-15 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像システム、撮像装置の駆動方法
WO2018223394A1 (zh) 2017-06-09 2018-12-13 华为技术有限公司 一种图像拍摄方法及装置
JP6987603B2 (ja) * 2017-10-26 2022-01-05 ブリルニクス シンガポール プライベート リミテッド 固体撮像装置、固体撮像装置の駆動方法、および電子機器
JP7018293B2 (ja) * 2017-11-06 2022-02-10 ブリルニクス シンガポール プライベート リミテッド 固体撮像装置、固体撮像装置の駆動方法、および電子機器
US10827142B2 (en) * 2018-03-02 2020-11-03 Facebook Technologies, Llc Digital pixel array with adaptive exposure
CN112655195B (zh) 2018-09-07 2022-05-31 杜比实验室特许公司 自动曝光方法、计算机程序产品和成像系统
JP7150147B2 (ja) 2018-09-07 2022-10-07 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション 空間的多重化露光ハイダイナミックレンジイメージセンサの自動露出
JP7338983B2 (ja) * 2019-02-18 2023-09-05 ブリルニクス シンガポール プライベート リミテッド 固体撮像装置、固体撮像装置の駆動方法、および電子機器
KR20200143141A (ko) 2019-06-14 2020-12-23 삼성전자주식회사 Cis, 및 그 cis에서 픽셀별 ae 방법
KR20210059469A (ko) 2019-11-15 2021-05-25 삼성전자주식회사 픽셀 어레이 및 이를 포함하는 이미지 센서
CN112367476B (zh) * 2020-10-30 2022-04-08 Oppo广东移动通信有限公司 Tof相机的曝光时间确定方法、装置及终端设备

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE788583A (fr) * 1971-09-16 1973-01-02 Intel Corp Cellule a trois lignes pour memoire a circuit integre a acces aleatoir
JPS5154789A (ja) * 1974-11-09 1976-05-14 Nippon Electric Co
US4707124A (en) * 1985-09-03 1987-11-17 CH2 M Hill, Inc. Apparatus for exposing photosensitive media
JPH0258981A (ja) * 1988-08-24 1990-02-28 Nikon Corp 電子スチルカメラ
JP2833729B2 (ja) * 1992-06-30 1998-12-09 キヤノン株式会社 固体撮像装置
US5565915A (en) * 1993-06-15 1996-10-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Solid-state image taking apparatus including photodiode and circuit for converting output signal of the photodiode into signal which varies with time at variation rate depending on intensity of light applied to the photodiode
US5461425A (en) 1994-02-15 1995-10-24 Stanford University CMOS image sensor with pixel level A/D conversion
JP2953297B2 (ja) 1994-03-30 1999-09-27 日本電気株式会社 受光素子およびその駆動方法
ATE216823T1 (de) 1996-09-27 2002-05-15 Markus Boehm Lokalautoadaptiver optischer sensor
JPH11298799A (ja) * 1998-04-15 1999-10-29 Honda Motor Co Ltd 光センサ信号処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000217037A5 (ja)
CN110192387B (zh) 用于基于事件的视觉传感器的数据速率控制
US10764526B1 (en) Spatial derivative pixel array with adaptive quantization
JP4332687B2 (ja) イメージセンサのエラー検出及び補正装置
JP6734478B2 (ja) フラックスレートユニットセル焦点面アレイ
JP2002209143A (ja) 画像センサで使用するための精密アナログ基準レベルを有するセンス増幅器
US8363140B2 (en) Vision sensor for measuring contrasts and method for making such measure
KR20120138304A (ko) 깊이 이미지 신호 처리 방법, 이를 이용한 깊이 센서 및 이를 포함한 이미지 센싱 시스템
TW398136B (en) High speed readout architecture for analog storage
US11172149B2 (en) Image sensing system using average pixel data and operating method thereof
CN105141853A (zh) 图像处理方法以及电子设备
CN105049753A (zh) 图像传感器和摄像设备
JP2001203936A (ja) 画像記録装置
JP2002271700A (ja) アクティブ・ピクセル・センサ・システムおよびアクティブ・ピクセル検知方法
JP2004506388A5 (ja)
KR20140134529A (ko) 촬상 장치 및 제어 방법
JPS58172061A (ja) 信号処理装置
US20230105329A1 (en) Image signal processor and image sensor including the image signal processor
KR101647102B1 (ko) 2-스텝 아날로그-디지털 변환 회로, 이의 동작 방법, 및 상기 2-스텝 아날로그-디지털 변환 회로를 포함하는 장치들
JP2019176467A (ja) ルックアップテーブル
JP4455718B2 (ja) 信号処理回路
JPH06105186B2 (ja) センサアレイの検出値出力方式
JP2019536301A (ja) 画素データとノイズ信号の比較をオーバーサンプリングすることによる画素情報リカバリ
CN114666521B (zh) 具有用于影像取样的可调整参数的影像感测装置
JP3755929B2 (ja) 電子スチルカメラ