JP2000216187A - 電子部品内蔵モジュ―ル - Google Patents

電子部品内蔵モジュ―ル

Info

Publication number
JP2000216187A
JP2000216187A JP11011606A JP1160699A JP2000216187A JP 2000216187 A JP2000216187 A JP 2000216187A JP 11011606 A JP11011606 A JP 11011606A JP 1160699 A JP1160699 A JP 1160699A JP 2000216187 A JP2000216187 A JP 2000216187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
wire
electronic component
case
anchor plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11011606A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Toba
進 鳥羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP11011606A priority Critical patent/JP2000216187A/ja
Publication of JP2000216187A publication Critical patent/JP2000216187A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • H01L2224/48139Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate with an intermediate bond, e.g. continuous wire daisy chain
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • H01L2224/48472Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area also being a wedge bond, i.e. wedge-to-wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49111Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting two common bonding areas, e.g. Litz or braid wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01028Nickel [Ni]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/0132Binary Alloys
    • H01L2924/01327Intermediate phases, i.e. intermetallics compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19107Disposition of discrete passive components off-chip wires

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ワイヤボンディングの信頼性を向上させる。 【解決手段】 端子12aの右側下部には、アンカー板
17が設けられている。端子12aは、そのアンカー板
17に接着されている。アンカー板17は絶縁体であ
り、基本的にケース11と同じ材料を用いることで、ケ
ース11に固定される。端子12aにおけるアンカー板
17が接着されているのと反対側の面は、ケース11か
ら露出している。その露出面に、アルミワイヤ13aが
ワイヤボンディングによって取り付けられている。これ
により、しっかりと固定された端子に対してワイヤボン
ディングが行われ、強固な接合状態が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は外部接続用の端子が
設けられた電子部品内蔵モジュールに関し、特にワイヤ
ボンディングによって内部回路に接続される端子を有す
る電子部品内蔵モジュールに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、パワーモジュールのケースに固定
された端子と回路基板との接続において、アルミワイヤ
の超音波接合構造を用いる場合に、ケース側端子とアル
ミワイヤの接合が充分でないことがあった。その原因の
多くは、端子がケースにしっかりと固定されておらず、
アルミワイヤに加えた超音波振動が充分に伝わらないた
めである。そこで従来は、端子におけるワイヤボンディ
ングすべき領域の両側面を階段状に突出させ、突出した
部分(食い付き部)を樹脂製のケースに埋め込み投錨効
果を持たせることで、端子を固定していた。
【0003】図10は、従来の端子固定構造の例を示す
図である。(A)が上面図であり、(B)がC−C断面
図である。この図に示すように、端子61〜63と樹脂
製のケース51との食い付きをよくするために、端子6
1〜63の両側面を階段状にし、食い付き部61a,6
1b、62a,62b,63a,63bを形成し、食い
付き部61a,61b、62a,62b,63a,63
bを、樹脂製のケース51に埋め込んでいる。また、端
子61〜63の上面はケース51から露出しており、こ
の部分にワイヤボンディングが行われる。
【0004】このように、端子61〜63に食い付き部
61a,61b、62a,62b,63a,63bを設
け、その食い付き部61a,61b、62a,62b,
63a,63bがケース51に食い付くようにすること
で、端子61〜63がケース51に固定される。
【0005】なお、このような構造の端子付きケース
は、ケースの金型に端子の一端を挿入した状態で、金型
に樹脂を流し込むことで製造される。また、端子には、
ニッケルめっきが施されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のように
端子へ投錨効果を持たせても、ケースの樹脂と端子とが
密着せず、端子が浮いてしまうことがあった。そのた
め、ワイヤボンディング時の超音波振動がアルミワイヤ
に100%効率よく伝わらず、接合が不完全となる場合
があった。
【0007】また、端子にニッケルめっきが施されてい
ることも、ケース側端子とアルミワイヤとの接合が不完
全になる原因となっている。すなわち、ニッケルめっき
だと表面の酸化、汚れ、面粗さ等の不具合により、アル
ミワイヤの接合が完全に良好な状態とはならないためで
ある。
【0008】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、ワイヤボンディングの信頼性を向上させた電
子部品搭載モジュールを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明では上記課題を解
決するために、電子部品を内蔵する電子部品内蔵モジュ
ールにおいて、内蔵される前記電子部品に対して、ワイ
ヤボンディングによって接続された端子と、前記端子の
ワイヤボンディングされる領域の裏側に固定されたアン
カー板と、前記アンカー板を固定するケースと、を有す
ることを特徴とする電子部品内蔵モジュールが提供され
る。
【0010】このような電子部品内蔵モジュールによれ
ば、端子がアンカー板に固定され、アンカー板がケース
に固定されていることから、端子とケースとがしっかり
と固定される。そして、しっかりと固定された端子に対
して、ワイヤボンディングが行われている。
【0011】また、上記課題を解決するために、電子部
品を内蔵する電子部品内蔵モジュールにおいて、ワイヤ
ボンディングすべき領域に金めっきが施された端子と、
前記端子の一端を外側に突出させ、他端のワイヤボンデ
ィングすべき領域を内側に露出させた状態で固定するケ
ースと、前記端子の金めっきの施された領域にワイヤボ
ンディングによって接続されたワイヤと、を有すること
を特徴とする電子部品内蔵モジュールが提供される。
【0012】このような電子部品内蔵モジュールによれ
ば、外部と接続するための端子に金めっきが施されたこ
とで、端子表面の状態が良好となる。その金めっきの領
域に、ワイヤボンディングによってワイヤが接続されて
いることで、安定した接合状態が得られる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。ここでは、本発明をパワーモジュ
ールに適用した場合の実施の形態を説明する。なお、本
発明の特徴を最もよく示す図は図1であるが、以下の説
明では、パワーモジュールの全体構成から順に説明す
る。
【0014】図2は、本発明を適用したパワーモジュー
ルを示す図である。この図は、パワーモジュール10の
ケース11の上蓋を外した状態の上面図である。図には
表されていないが、ケース11内部はシリコーンゲルで
封止されている。
【0015】パワーモジュール10は、ケース11の内
部から外部へ複数の端子12が取り出されている。端子
12は、パワーモジュール10に接続するケーブルのコ
ネクタに合致するような間隔で配置されている。端子1
2の一方の端部は、パワーモジュール10の内部に露出
しており、ワイヤボンディングで接合されたアルミワイ
ヤ13によって、回路基板14上の配線パターン15に
接続されている。その配線パターン15は、回路基板1
4に搭載された半導体素子16に対して、ワイヤボンデ
ィングによるアルミワイヤ13を介して接続されてい
る。
【0016】図3は、図2に示したパワーモジュールの
正面図である。これは、図2の小さな端子12が多く並
んでいる下方からパワーモジュール10を見た場合の形
状を示している。この図に示すように、複数の端子12
a〜12oが狭い間隔で配置されている。端子12a〜
12oの上方に飛び出した部分が、コネクタに接続すべ
き部分である。
【0017】図1は、図2のA−A部分断面図である。
端子12aは、L字型に曲げられている。端子12aの
右側下部には、アンカー板17が設けられている。そし
て端子12aは、アンカー板17に接着されている。ア
ンカー板17は絶縁体であり、基本的にケース11と同
じ材料を用いる。例えば、熱可塑性のポリブチレンテレ
フタレート(PBT)やポリフェニレンサルファイド
(PPS)等を用いることができる。
【0018】端子12aにおけるアンカー板17が接着
されているのと反対側の面は、ケース11から露出して
いる。その露出面に、アルミワイヤ13aがワイヤボン
ディングによって取り付けられている。アルミワイヤ1
3aの他方の端部は、回路基板14a上の配線パターン
15aに接続されている。さらに、配線パターン15a
と半導体素子16aとの間がアルミワイヤ13bで接続
されている。これにより、パワーモジュール10の端子
12aと内部の回路とが電気的に接続される。
【0019】図4は、図2のB−B断面図である。アン
カー板17は、ケース11を構成する樹脂の中に埋め込
まれている。そして、アンカー板17の上に端子12a
〜12cが接着され、端子12a〜12cの上面だけが
ケース11外部に露出している。
【0020】以上のようなアンカー板17付きの端子1
2をケースに固定するには、まず端子電極用フレームを
用意する。そして、端子電極用フレームに、アンカー板
17をエポキシ接着剤などにより接着する。
【0021】図5は、アンカー板接着後の端子電極用フ
レームを示す図である。端子電極用フレーム20は、端
子となるべき部分を残して打ち抜かれ、L字型に折り曲
げられている。この端子電極用フレーム20には、電気
ニッケルめっきが施され、さらにその上に金めっきが施
されている。端子電極用フレーム20のワイヤボンディ
ングされるべき部分の直下には、エポキシ接着剤によっ
てアンカー板17が接着されている。
【0022】このような端子電極用フレーム20の両端
の余分な部分を切り落とすことで、アンカー板17付き
の端子群が形成される。そして、アンカー板17の接着
された部分を、ケース用の金型に挿入し、その金型へ樹
脂を流し込む。樹脂としては、アンカー板17に用いた
ものと同じ樹脂が用いられる。すると、流し込まれた樹
脂とアンカー板17の表面とが融合し、アンカー板17
とケース用の樹脂とが一体化する。
【0023】このような電子部品内蔵モジュールによれ
ば、端子12のワイヤボンディングすべき部分の反対側
にアンカー板が取り付けられており、さらに、アンカー
板17がケース11の樹脂内に埋め込まれているため、
端子12がケース11にしっかりと固定されている。従
って、ワイヤボンディング時の超音波振動がアルミワイ
ヤ接合に効率よく作用する。その結果、端子12に対し
てアルミワイヤ13が確実に接続される。しかも、従来
の端子に設けられていたような食い付き部が不要となる
ため、端子間の間隔を狭くすることができる。これによ
り、モジュールの小型化や、接続端子の小型化等を図る
ことができる。
【0024】また、端子12に金めっきが施されている
ことにより、アルミワイヤボンディング性及びボンディ
ング部分の長期信頼性を向上させることができる。すな
わち、ニッケルの上に金めっきを施すことで、表面の酸
化が防止され、さらに表面をより平坦にすることができ
る。その結果、アルミワイヤボンディングを良好な状態
で行うことができ、確実に接合できる。
【0025】なお、金めっきの厚みが0.02μm以下
だと、金めっきを施したことによる効果が現れない。ま
た、特に高温にさらされた場合金めっきの厚みが0.1
2μmを超えると、アルミと金とによって金属間化合物
が生成されてしまう。生成される金属間化合物はアルミ
や金に比べて脆いため、その部分で剥離する可能性が生
じてしまう。従って、金めっきの厚さは、0.02〜
0.12μmが望ましい。なお、金めっきは必要最低限
の厚さがあればよいので、0.06μm以下の厚さであ
ることが理想的である。
【0026】以下に、金めっきを施した場合と施さなか
った場合との、アルミワイヤ接合部における強度テスト
の結果を示す。図6は、ニッケルめっきのみの場合の接
合部強度を示す図である。これは、ニッケルめっきが施
された端子にアルミワイヤをワイヤボンディングによっ
て接合し、150°Cで500時間放置した後に、引っ
張り強度試験を行ったものである。この試験は、アルミ
ワイヤを引っ張り、どのくらいの強度まで耐えられるの
かを試すものである。この図は、横軸にワイヤ番号を示
し、縦軸に引っ張り強度を示している(以下の図7〜図
9においても同様)。
【0027】図6において、網掛けの棒グラフは、端子
との接合部において剥離したアルミワイヤを示してい
る。また、黒で塗りつぶされた棒グラフは、アルミワイ
ヤの端子に接合されている部分(ネック)とアルミワイ
ヤの他の部分との境目で破断したアルミワイヤを示して
いる。さらに、白で塗りつぶされた棒グラフは、前記接
合部及びネック以外の部分で破断したアルミワイヤを示
している。
【0028】試験の結果、54本中の3本のワイヤが、
端子のアルミワイヤ接合面に前記の様な何らかの欠陥が
存在したために端子とアルミワイヤとの接合部において
剥離が発生したと推定できる。
【0029】図7は、ニッケルめっきの上に金めっきを
施した場合の接合部強度を示す図である。これは、ニッ
ケルめっきと金めっきとが施された端子にアルミワイヤ
をワイヤボンディングによって接合し、150°Cで5
00時間放置した後に試験を行ったものである。なお、
金めっきの厚さは、0.02μm〜0.06μmの範囲
内に納められている。ここでは、115本のアルミワイ
ヤについて、引っ張り強度の試験を行った。
【0030】図において、「●」で示しているのが、ワ
イヤ切れによって破断したアルミワイヤである。また、
「□」で示しているのが、ネック切れによって破断した
アルミワイヤである。
【0031】この試験では、剥離が発生したアルミワイ
ヤはない。すなわち、接合部は、アルミワイヤ自身より
も十分に強固であることがわかる。次に、金めっきの厚
さの違いによる接合部強度の変化について説明する。
【0032】図8は、金めっきの厚さが0.24〜0.
36μmの場合の接合部強度を示す図である。これは、
ニッケルめっきの上に0.24〜0.36μmの金めっ
きが施された端子にアルミワイヤをワイヤボンディング
によって接合し、その後、150°Cで70時間放置し
たものである。
【0033】図中、黒塗りの四角で示したのが剥離の生
じたアルミワイヤである。「□」で示しているのが、ネ
ック切れによって破断したアルミワイヤである。また、
「「△」で示しているのが、ネック以外の部分のワイヤ
切れによって破断したアルミワイヤである。この例で
は、15本中3本のアルミワイヤに剥離が発生してい
る。
【0034】図9は、金めっきの厚さが0.12μm以
下の場合の接合部強度を示す図である。これは、ニッケ
ルめっきの上に0.12μm以下の金めっきが施された
端子にアルミワイヤをワイヤボンディングによって接合
し、その後、150°Cで70時間放置したものであ
る。図中の記号の意味は、図8の例と同様である。
【0035】この例では、剥離の発生したアルミワイヤ
は1本もない。すなわち、金めっきが0.12μm以下
であれば、接合部の強度劣化がないことがわかる。な
お、上記の説明ではアンカー板として、ケース11と同
じ樹脂(PPSやPBT)を用いるものとしたが、熱硬
化性のエポキシ樹脂をアンカー板として用いてもよい。
その場合、エポキシ樹脂は、接着剤としての役割を兼ね
ることになる。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように本発明では、ワイヤ
ボンディングすべき領域の反対側にアンカー板を固定し
たため、端子がしっかりと固定された状態でワイヤボン
ディングが行われる。その結果、ワイヤボンディング時
の超音波振動がワイヤ接合に効率よく作用し、端子に対
してワイヤが強固に接合される。
【0037】また、本発明では、端子上のワイヤボンデ
ィングすべき領域に金めっきを施したため、良好な表面
状態の保たれた場所にワイヤボンディングが行われる。
その結果、端子に対してワイヤが強固に接合される。
【図面の簡単な説明】
【図1】図2のA−A部分断面図である。
【図2】本発明を適用したパワーモジュールを示す図で
ある。
【図3】図2に示したパワーモジュールの正面図であ
る。
【図4】図2のB−B断面図である。
【図5】アンカー板接着後の端子電極用フレームを示す
図である。
【図6】ニッケルめっきのみの場合の接合部強度を示す
図である。
【図7】ニッケルめっきの上に金めっきを施した場合の
接合部強度を示す図である。
【図8】、金めっきの厚さが0.24〜0.36μmの
場合の接合部強度を示す図である。
【図9】金めっきの厚さが0.12μm以下の場合の接
合部強度を示す図である。
【図10】従来の端子固定構造の例を示す図である。
(A)が上面図であり、(B)がC−C断面図である。
【符号の説明】
10 パワーモジュール 11 ケース 12,12a〜12o 端子 13,13a,13b アルミワイヤ 14,14a 回路基板 15,15a 配線 16,16a 半導体素子 17 アンカー板

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子部品を内蔵する電子部品内蔵モジュ
    ールにおいて、 内蔵される前記電子部品に対して、ワイヤボンディング
    によって接続された端子と、 前記端子のワイヤボンディングされる領域の裏側に固定
    されたアンカー板と、 前記アンカー板を固定するケースと、 を有することを特徴とする電子部品内蔵モジュール。
  2. 【請求項2】 前記アンカー板は、1つの絶縁部材によ
    って、複数の前記端子をまとめて固定していることを特
    徴とする請求項1記載の電子部品内蔵モジュール。
  3. 【請求項3】 前記アンカー板は、熱可塑性の絶縁樹脂
    からなり、 前記ケース部材は、前記アンカー板と同じ材質の樹脂か
    らなることを特徴とする請求項1記載の電子部品内蔵モ
    ジュール。
  4. 【請求項4】 電子部品を内蔵する電子部品内蔵モジュ
    ールにおいて、 ワイヤボンディングすべき領域に金めっきが施された端
    子と、 一端を外側に突出させ、他端のワイヤボンディングすべ
    き領域を内側に露出させた状態で前記端子を固定するケ
    ースと、 前記端子の金めっきの施された領域にワイヤボンディン
    グによって接続されたワイヤと、 を有することを特徴とする電子部品内蔵モジュール。
  5. 【請求項5】 前記端子は、ニッケルめっきの上に金め
    っきが施されていることを特徴とする請求項4記載の電
    子部品内蔵モジュール。
JP11011606A 1999-01-20 1999-01-20 電子部品内蔵モジュ―ル Pending JP2000216187A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11011606A JP2000216187A (ja) 1999-01-20 1999-01-20 電子部品内蔵モジュ―ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11011606A JP2000216187A (ja) 1999-01-20 1999-01-20 電子部品内蔵モジュ―ル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000216187A true JP2000216187A (ja) 2000-08-04

Family

ID=11782579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11011606A Pending JP2000216187A (ja) 1999-01-20 1999-01-20 電子部品内蔵モジュ―ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000216187A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2418538A (en) * 2004-09-22 2006-03-29 Vetco Gray Controls Ltd Thick-film printed circuit
JP2009284600A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Autonetworks Technologies Ltd 回路構成体及び電気接続箱
US9299642B2 (en) 2013-06-10 2016-03-29 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device and method for producing same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2418538A (en) * 2004-09-22 2006-03-29 Vetco Gray Controls Ltd Thick-film printed circuit
JP2009284600A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Autonetworks Technologies Ltd 回路構成体及び電気接続箱
US9299642B2 (en) 2013-06-10 2016-03-29 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device and method for producing same
DE112014000756B4 (de) 2013-06-10 2023-06-29 Fuji Electric Co., Ltd. Halbleitervorrichtung und Verfahren zum Herstellen derselben

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8994159B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
US9159588B2 (en) Packaged leadless semiconductor device
US20020024147A1 (en) Low-pin-count chip package and manufacturing method thereof
CN107818955B (zh) 半导体模块及半导体模块的制造方法
JP2682936B2 (ja) 半導体装置
JPH04233262A (ja) 脱熱体及び多重取付パッド・レードフレームのパッケージ及び半導体ダイの電気的絶縁方法
JPH1012773A (ja) 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JP2915282B2 (ja) プラスチックモールドした集積回路パッケージ
JPH11214606A (ja) 樹脂封止型半導体装置及びリードフレーム
JPS60233841A (ja) 単一インライン型集積電子部品及びその製造方法
JP2000216187A (ja) 電子部品内蔵モジュ―ル
JPH10242385A (ja) 電力用混合集積回路装置
US6469907B1 (en) Packaging for power and other circuitry
JP3446695B2 (ja) 半導体装置
JP2004356494A (ja) 電子装置および圧力検出装置
JP3554640B2 (ja) 半導体チップ装着用パッケージ、半導体装置およびその製造方法
JP2004328015A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP2654035B2 (ja) 半導体ic装置
JP2795687B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JP2006060065A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2001352185A (ja) 自動車用電子回路装置
JPH11150208A (ja) 半導体素子の実装方法
JPH06163812A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JPH08316361A (ja) 半導体装置
JPH0334561A (ja) 半導体装置