JP2000203813A - 過酸化水素含有水性液および過酸化水素の安定化法 - Google Patents

過酸化水素含有水性液および過酸化水素の安定化法

Info

Publication number
JP2000203813A
JP2000203813A JP11005666A JP566699A JP2000203813A JP 2000203813 A JP2000203813 A JP 2000203813A JP 11005666 A JP11005666 A JP 11005666A JP 566699 A JP566699 A JP 566699A JP 2000203813 A JP2000203813 A JP 2000203813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen peroxide
acid
aqueous liquid
phosphonic acid
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11005666A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4062569B2 (ja
Inventor
Nobuyoshi Nanbu
信義 南部
Kazuhiko Arimatsu
一比古 有松
Yuya Morooka
祐弥 諸岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chelest Corp
Chubu Chelest Co Ltd
Original Assignee
Chelest Corp
Chubu Chelest Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chelest Corp, Chubu Chelest Co Ltd filed Critical Chelest Corp
Priority to JP00566699A priority Critical patent/JP4062569B2/ja
Publication of JP2000203813A publication Critical patent/JP2000203813A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4062569B2 publication Critical patent/JP4062569B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高温の酸性条件下に長期間保存したときで
も、優れた酸化活性を持続する過酸化水素含有水性液と
安定化法を提供すること。 【解決手段】 安定化剤として、下記一般式[1]で示
されるフェニルグリコールエーテル類と、1−ヒドロキ
シエタン−1,1−ジホスホン酸、アミノトリメチレン
ホスホン酸、ジエチレントリアミンペンタメチレンホス
ホン酸等のホスホン酸またはその塩類とを複合添加し、
高温条件下においても優れた安定性を示す酸性過酸化水
素含有水性液と安定化法を開示する。 C65 (CH2 CH2 0)n H……[1] (式中、nは1〜5の整数を表す)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特定の安定化剤を
含有させることによって、特に酸性条件下における過酸
化水素の安定性を高めた過酸化水素含有水性液、および
該安定化剤を用いて過酸化水素含有水性液中の過酸化水
素を安定化する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】過酸化水素は非常に分解し易い化合物で
あり、特にFe、Cuなどの遷移金属が共存する系で
は、酸性条件下であっても、これらの遷移金属が触媒と
なって短期間のうちに分解を起こし酸化活性を失う。そ
こでこうした問題を解決するため、フェナセチン、脂肪
族アルコール、脂肪族アミン、グリコール類、グリコー
ルエーテル類等の各種安定化剤が検討されている。
【0003】ところがこれらの安定化剤は、50℃以上
の高温域における安定化効果が不十分であることから、
高温域の酸性条件下でも優れた安定化効果を発揮し得る
ものとして、エチレングリコールフェニルエーテルに代
表されるフェニルグリコールエーテル類が提案されてい
る(特開平6−115909号公報)。しかしながらこ
の安定化剤でも、長期間保存における安定化効果は依然
として十分とは言えない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこの様な事情
に着目してなされたものであって、その目的は、高温の
酸性条件下においても優れた安定性を有する過酸化水素
含有水性液を提供すると共に、過酸化水素水性液中の過
酸化水素を長期間安定に維持し得る様な安定化法を提供
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決すること
のできた本発明にかかる過酸化水素含有水性液とは、フ
ェニルグリコールエーテル類とホスホン酸またはその塩
類とを併用し、それらの相乗的作用効果によって安定性
を飛躍的に高め、少量添加で十分な長期保存安定性を与
えたところに要旨がある。なお本発明は、特にpH6.
5以下の酸性水性液中における過酸化水素の安定化に極
めて有効に活用できる。
【0006】本発明において安定化剤の1つとして使用
される上記フェニルグリコールエーテル類として特に好
ましいのは、下記一般式[1]で示されるものであり、 C65 (CH2 CH2 0)n H……[1] (式中、nは1〜5の整数を表す) また上記ホスホン酸またはその塩類として特に好ましい
のは、1−ヒドロキシエタン−1,1−ジホスホン酸、
アミノトリメチレンホスホン酸、ジエチレントリアミン
ペンタメチレンホスホン酸、およびそれらの塩であっ
て、それらは単独で使用し得る他、2種以上を併用する
ことができる。
【0007】また上記フェニルグリコールエーテル類
と、ホスホン酸またはその塩類との好ましい含有比率
は、重量比で1000〜1:1〜1000、より好まし
くは100〜2:2〜100の範囲であり、またそれら
の過酸化水素含有水性液中に占める好ましい含有量は
0.01〜2重量%、より好ましくは0.1〜0.5重
量%の範囲である。
【0008】また本発明にかかる安定化法とは、過酸化
水素を含む水性液中に上記2 種の安定化剤を適量添加
し、該水性液中に含まれる過酸化水素の酸化活性を長期
的に安定に保つことのできる安定化法である。
【0009】
【発明の実施の形態】上記の様に本発明では、特に酸性
の過酸化水素含有水性液中に過酸化水素の安定化剤とし
てフェニルグリコールエーテル類とホスホン酸またはそ
の塩類とを含有せしめたところに特徴を有するものであ
り、これらの複合添加によって高温の酸性条件下におい
ても過酸化水素の酸化活性を長期的に維持することがで
きる。
【0010】安定化剤として使用される上記フェニルグ
リコールエーテル類の具体例としては、例えばエチレン
グリコールフェニルエーテル、ジエチレングリコールフ
ェニルエーテル、トリエチレングリコールフェニルエー
テル、テトラエチレングリコールフェニルエーテル、ペ
ンタエチレングリコールフェニルエーテル等が挙げられ
るが、これらの中でも特に好ましいのはエチレングリコ
ールフェニルエーテルである。またホスホン酸またはそ
の塩類としては、1−ヒドロキシエタン−l,1−ジホ
スホン酸、アミノトリメチレンホスホン酸、ジェチレン
トリアミンペンタメチレンホスホン酸等が挙げられる
が、中でも、上記フェニルグリコールエーテル類との併
用によって特に優れた安定化効果を発揮するのは、ジエ
チレントリアミンペンタメチレンホスホン酸またはその
塩である。なお該塩としては、例えばリチウム塩、ナト
リウム塩、カリウム塩、アンモニウム塩、有機アミン塩
等が挙げられるが、最も実用性の高いのはナトリウム
塩、カリウム塩である。
【0011】安定化剤として併用される上記フェニルグ
リコールエーテル類とホスホン酸またはその塩類の複合
添加効果を有効に発揮させる上で好ましい両成分の配合
比率は1000〜1:1〜1000、より好ましくは1
00:2〜2:100の範囲であり、上記好適配合比率
を外れる場合は、複合安定化剤としての相乗的作用効果
が有効に発揮され難くなる。
【0012】またこれらの安定化剤の好ましい添加量
は、過酸化水素含有水性液中に占める両成分の総含有量
で0.01〜2重量%、より好ましくは0.1〜0.5
重量%の範囲であり、含有量が0.01重量%未満では
十分な安定効果が得られ難く、またその複合添加効果は
約2重量%で飽和するので、それ以上の添加は経済的に
無駄である。
【0013】そして本発明では、上記フェニルグリコー
ルエーテル類とホスホン酸またはその塩類とを過酸化水
素含有水性液中に適量含有させることにより、その複合
添加による相乗的作用効果によって高温・酸性条件下に
おける過酸化水素の安定性を著しく高めることができ、
その優れた酸化活性を長期的に維持することが可能とな
る。
【0014】尚本発明においては、安定化剤として使用
される上記フェニルグリコールエーテル類とホスホン酸
またはその塩類の混合物を調製する際に、可溶化剤とし
て水やアルコール、各種グリコール等の水溶性有機溶剤
を使用することも可能である。
【0015】また本発明で安定化の対象となる過酸化水
素含有水性液は、通常0.1〜10重量%程度の過酸化
水素を含有する酸性の水性液であり、過酸化水素単独の
水溶液はもとより、その他の成分が含まれていても、過
酸化水素の酸化活性低下を効果的に抑えることができる
ので、酸化性成分として過酸化水素を含む漂白剤、化粧
品、化学研磨剤、染毛剤等に幅広く活用することがで
き、これらの剤に最初から含有させて安定化を図る他、
これらの剤を調製する過程で、過酸化水素の添加と同時
もしくはその直後に上記2種の安定化剤を添加すること
によって、これら剤中に含まれる過酸化水素の安定化を
図ることも可能である。
【0016】特に本発明の前記作用効果は、系中にF
e,Cuなどの遷移金属やその化合物の如き被酸化性化
合物が含まれている場合でも、過酸化水素の分解を効果
的に抑制できるので、被酸化性化合物共存系の過酸化水
素含有水性液の安定化に有効である。
【0017】
【実施例】次に実施例を挙げて本発明の構成と作用効果
をより具体的に説明するが、本発明はもとより下記実施
例によって制限を受けるものではなく、前・後記の趣旨
に適合し得る範囲で適当に変更して実施することも可能
であり、それらも当然本発明の技術的範囲に包含され
る。
【0018】実施例 過酸化水素5.6重量%を含む水溶液に、表1に示す安
定化剤を添加した後、これに、Fe:lppm{ FeN
4 (SO42 ・12H2 Oから調製したもの} と、
Cu:lppm{ CuSO4 ・5H2 Oから調製したも
の} を添加し、H2 SO4 またはKOHでpH3.5に
調整した。
【0019】この酸性過酸化水素水溶液を60℃に調整
した恒温槽内に静置し、経日による過酸化水素残存率を
測定した。結果を表2に示す。なお過酸化水素残存率の
測定は、硫酸セリウム(IV)溶液−フェロイン指示薬法
を用いて行なった。
【0020】
【表1】
【0021】
【表2】
【0022】表1, 2からも明らかな様に、FeとCu
が各々1ppm共存する温度60℃の酸性過酸化水素水
溶液の場合、エチレングリコールフェニルエーテルやホ
スホン酸またはその塩類を単独で含有させても、過酸化
水素の安定性はあまり良くない(比較例1〜5)が、両
者を適量共存させたもの(実施例1〜8)では、それら
の複合添加による相乗的安定化効果により、過酸化水素
残存率は大幅に向上している。
【0023】尚実施例9は、上記両成分のトータル含有
量が不足気味の例で、安定化効果がやや不十分であり、
また実施例10は両成分の含有量が多過ぎる例で、例え
ば実施例5,8に比べてそれ以上に安定化効果は高まっ
ていないので、経済的にやや無駄であることが分かる。
【0024】これらの実験では、短期間での過酸化水素
残存率に与える影響を比較するため、系中にFe、Cu
を各々1ppm共存させたが、金属イオン量がこれ以下
の場合は、より少ない安定剤添加量でも顕著な効果が得
られる。
【0025】
【発明の効果】本発明は以上の様に構成されており、過
酸化水素含有水性液中に安定化剤としてフェニルグリコ
ール類とホスホン酸また時その塩を複合添加することに
よって、高温の酸性条件下においても過酸化水素の酸化
活性を長期的に維持することができる。従ってこの過酸
化水素含有水性液は、液体酸素系漂白剤、過酸化水素を
含有する化粧品、染毛剤、過酸化水素を使用する金属の
化学研磨剤などとして有効に活用できる他、過酸化水素
を含有するこれらの剤中に安定化剤として添加すること
によって、過酸化水素を安定化してその活性持続性を高
めることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 有松 一比古 三重県四日市市日永東3丁目3−3 中部 キレスト株式会社四日市工場内 (72)発明者 諸岡 祐弥 三重県四日市市日永東3丁目3−3 中部 キレスト株式会社四日市工場内

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 安定化剤として、フェニルグリコールエ
    ーテル類と、ホスホン酸またはその塩類とを含有するこ
    とを特徴とする過酸化水素含有水性液。
  2. 【請求項2】 フェニルグリコールエーテル類が、下記
    一般式[1]で示されるものである請求項1に記載の過
    酸化水素含有水性液。 C65 (CH2 CH2 0)n H……[1] (式中、nは1〜5の整数を表す)
  3. 【請求項3】 ホスホン酸またはその塩類が、1−ヒド
    ロキシエタン−1,1−ジホスホン酸、アミノトリメチ
    レンホスホン酸、ジエチレントリアミンペンタメチレン
    ホスホン酸、およびそれらの塩から選択される少なくと
    も1つである請求項1または2に記載の過酸化水素含有
    水性液。
  4. 【請求項4】 フェニルグリコールエーテル類と、ホス
    ホン酸またはその塩類との含有比率が、重量比で100
    0〜1:1〜1000である請求項1〜3のいずれかに
    記載の過酸化水素含有水性液。
  5. 【請求項5】 フェニルグリコールエーテル類とホスホ
    ン酸またはその塩類とを、総和で0.01〜2重量%含
    有するものである請求項1〜4のいずれかに記載の過酸
    化水素含有水性液。
  6. 【請求項6】 過酸化水素を含む水性液中の過酸化水素
    を安定化する方法であって、過酸化水素の安定化剤とし
    てフェニルグリコールエーテル類と、ホスホン酸または
    その塩類と添加することを特徴とする過酸化水素の安定
    化法。
  7. 【請求項7】 フェニルグリコールエーテル類として、
    下記一般式[1]で示されるものを使用する請求項6に
    記載の安定化法。 C65 (CH2 CH2 0)n H……[1] (式中、nは1〜5の整数を表す)
  8. 【請求項8】 ホスホン酸またはその塩類として、1−
    ヒドロキシエタン−1,1−ジホスホン酸、アミノトリ
    メチレンホスホン酸、ジエチレントリアミンペンタメチ
    レンホスホン酸、およびそれらの塩から選択される少な
    くとも1つを使用する請求項6または7に記載の安定化
    法。
  9. 【請求項9】 フェニルグリコールエーテル類と、ホス
    ホン酸またはその塩類とを、重量比で1000〜1:1
    〜1000の比率で添加する請求項6〜8のいずれかに
    記載の安定化法。
  10. 【請求項10】 フェニルグリコールエーテル類とホス
    ホン酸またはその塩類とを、総和で0.01〜2重量%
    添加する請求項6〜9のいずれかに記載の安定化法。
JP00566699A 1999-01-12 1999-01-12 過酸化水素含有水性液および過酸化水素の安定化法 Expired - Lifetime JP4062569B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00566699A JP4062569B2 (ja) 1999-01-12 1999-01-12 過酸化水素含有水性液および過酸化水素の安定化法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00566699A JP4062569B2 (ja) 1999-01-12 1999-01-12 過酸化水素含有水性液および過酸化水素の安定化法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000203813A true JP2000203813A (ja) 2000-07-25
JP4062569B2 JP4062569B2 (ja) 2008-03-19

Family

ID=11617440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00566699A Expired - Lifetime JP4062569B2 (ja) 1999-01-12 1999-01-12 過酸化水素含有水性液および過酸化水素の安定化法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4062569B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10242221B4 (de) * 2002-09-12 2009-10-15 Henkel Ag & Co. Kgaa Verfahren zum Bleichen von Aniontensidsäuren
JP2010523447A (ja) * 2007-04-05 2010-07-15 ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) 過酸化水素水溶液、その製造方法およびその使用
JP2011093817A (ja) * 2009-10-27 2011-05-12 Hoyu Co Ltd 過酸化水素含有組成物
JP2016121061A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 オーシーアイ カンパニー リミテッドOCI Company Ltd. 黄リンの精製方法
JP2019214497A (ja) * 2018-06-13 2019-12-19 中部キレスト株式会社 過酸化水素水性液

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10242221B4 (de) * 2002-09-12 2009-10-15 Henkel Ag & Co. Kgaa Verfahren zum Bleichen von Aniontensidsäuren
JP2010523447A (ja) * 2007-04-05 2010-07-15 ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) 過酸化水素水溶液、その製造方法およびその使用
JP2011093817A (ja) * 2009-10-27 2011-05-12 Hoyu Co Ltd 過酸化水素含有組成物
JP2016121061A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 オーシーアイ カンパニー リミテッドOCI Company Ltd. 黄リンの精製方法
US9845241B2 (en) 2014-12-24 2017-12-19 Oci Company Ltd. Method of purifying yellow phosphorus
JP2019214497A (ja) * 2018-06-13 2019-12-19 中部キレスト株式会社 過酸化水素水性液
JP7109017B2 (ja) 2018-06-13 2022-07-29 中部キレスト株式会社 過酸化水素水性液

Also Published As

Publication number Publication date
JP4062569B2 (ja) 2008-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1319581C (en) Aqueous solution of aromatic percarboxylic acids
US3903244A (en) Stabilized hydrogen peroxide
EP0457859B1 (en) Hydrogen peroxide solutions
CA2021264C (en) Stabilising concentrated hydrogen peroxide solutions
JPS5945601B2 (ja) 過酸化水素水溶液
JPH0274506A (ja) 安定化した過酸化水素組成物
JP3181347B2 (ja) アミンオキシドの安定方法及び安定剤含有アミンオキシド組成物
JPS62197127A (ja) 硫化水素を除去するための安定化キレ−ト化剤
IE43653B1 (en) Improvements in and relating to the sequestration of oxygen dissolved in water
KR900005963A (ko) 철 공급용 제제, 비타민 공급용 제제, 및 발포 제제의 안정화 방법
JP2000203813A (ja) 過酸化水素含有水性液および過酸化水素の安定化法
BR112019016988B1 (pt) Soluções desinfetantes à base de peróxido contendo sais inorgânicos, método para desinfetar ou sanitizar uma superfície
US5427588A (en) Dyeing compositions containing indoline compounds and process for dyeing keratinous fibres
ES437541A1 (es) Procedimiento para la obtencion de composiciones formadoras de espuma.
EP0861066A1 (en) Improved pseudocatalase composition
US3933982A (en) Method of stabilizing acid aqueous solutions of hydrogen peroxide
EP1442735A1 (en) Hair dye composition
JP2995667B2 (ja) 銅を含む酸性過酸化水素水溶液の安定化法
JPH09217184A (ja) ステンレス鋼の酸洗処理液
JP7061758B2 (ja) 過酸化水素安定化剤および過酸化水素組成物
JPH03237007A (ja) 過酸化水素組成物
JP3025933B2 (ja) ボイラー水系の腐食防止剤
JPH10101310A (ja) 鉄を含む酸性過酸化水素水溶液の安定化方法
Buyanov et al. Method for Enhancing the Stability of Potassium Fluoride Hydrogen Peroxide Solvates KF· n H 2 O 2 (n= 1, 1.5, 2)
US4906660A (en) Wood preservative composition and method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040713

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050411

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070918

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140111

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term