JP2000203313A - 駆動滑り制御方法および装置 - Google Patents

駆動滑り制御方法および装置

Info

Publication number
JP2000203313A
JP2000203313A JP735A JP2000000735A JP2000203313A JP 2000203313 A JP2000203313 A JP 2000203313A JP 735 A JP735 A JP 735A JP 2000000735 A JP2000000735 A JP 2000000735A JP 2000203313 A JP2000203313 A JP 2000203313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
wheel
drive
target value
slip control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP735A
Other languages
English (en)
Inventor
Andreas Erban
アンドレアス・エルバン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2000203313A publication Critical patent/JP2000203313A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/10Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle 
    • B60K28/16Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle  responsive to, or preventing, skidding of wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/175Brake regulation specially adapted to prevent excessive wheel spin during vehicle acceleration, e.g. for traction control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0001Details of the control system
    • B60W2050/0019Control system elements or transfer functions
    • B60W2050/0028Mathematical models, e.g. for simulation
    • B60W2050/0031Mathematical model of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2530/00Input parameters relating to vehicle conditions or values, not covered by groups B60W2510/00 or B60W2520/00
    • B60W2530/16Driving resistance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特定の運転状況における十分な牽引を形成す
るための大きい駆動滑りと、他の運転状況における走行
安定性の理由からの小さい駆動滑りとの間の目的矛盾に
対する解決を提供する。 【解決手段】 駆動滑り制御段26は、駆動車輪に対す
る車輪特性を表わす実際値が所定の対応目標値を超えた
とき、機関トルクを低下しおよび/または駆動車輪の車
輪ブレーキに係合する。目標値形成段28は、追加のよ
り大きい外部走行抵抗を有する運転状況が検出されたと
き、駆動滑り制御のための目標値を上昇させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車両における駆動滑
り制御方法および装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】駆動滑り制御においては、車両の駆動車
輪におけるそれぞれの実際滑りは、車輪速度信号に基づ
いて決定され、そして所定の目標滑りと比較される。少
なくとも1つの駆動車輪において実際滑りが所定の目標
値を超えた場合、機関トルクの低下により、および/ま
たは滑り回転傾向を示す駆動車輪における能動的ブレー
キ圧力上昇により、この車輪における車輪滑りが所定の
目標値に制御される。このような駆動滑り制御に対する
例が従来技術から種々の方法で既知である。一例とし
て、ドイツ特許公開第4430108号が挙げられる。
このような駆動滑り制御においては、特に目標値の設定
に注目すべきである。特に走行動特性制御との組み合わ
せで十分な走行特性を達成するために、目標値設定はそ
れぞれの路盤に適合されるべきである。例えば深い砂
地、軟泥または粗い砕石のような多くの路盤のみなら
ず、深い積雪の中での特に上り勾配における走行もま
た、十分な牽引を有する高い駆動滑りのもとでのみ克服
することができる。この要求は、車両の安定性の理由か
ら小さい駆動滑りレベルが求められる平滑な凍結走行路
面上での小さい滑り要求とは矛盾している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の目的矛盾に対す
る解決を提供することが本発明の課題である。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題は、駆動滑り制
御のための車輪特性を表わす目標値が形成され、この目
標値が少なくとも1つの駆動車輪の対応実際値と比較さ
れ、実際値が目標値を超えたとき機関トルクが低下され
るかないしは対応車輪ブレーキが操作される駆動滑り制
御方法において、より大きな外部走行抵抗を有する運転
状況が検出されたとき、駆動滑りを上昇する方向に目標
値の上昇が行われることを特徴とする本発明の駆動滑り
制御方法により達成される。
【0005】上記課題はまた、駆動車輪に対する車輪特
性を表わす実際値が所定の対応目標値を超えたとき、機
関トルクを低下しまたは駆動車輪の車輪ブレーキに係合
しあるいはこれら双方を行う駆動滑り制御段を有する駆
動滑り制御装置において、追加のより大きい外部走行抵
抗を有する運転状況が検出されたとき、目標値を上昇さ
せる目標値形成段を備えることを特徴とする本発明の駆
動滑り制御装置により達成される。
【0006】駆動滑り制御のための目標値特に目標滑り
の適合により、特定の運転状況における十分な牽引を形
成するための大きい駆動滑りと、他の運転状況における
走行安定性の理由からの小さい駆動滑りとの間の目的矛
盾が解決される。駆動滑り制御が、存在するそれぞれの
路盤に適合されているので、これにより車両の走行特性
が改善される。
【0007】路盤に応じてそれぞれ、牽引を改善するた
めに大きな駆動滑りが設定され、または走行安定性を改
善する理由から小さな駆動滑りが設定されるので、目標
値の適合は、特に冬季の条件下において機関トルクの制
御を改善させる。
【0008】駆動滑りのための目標値の適合が行われな
い場合において外部走行抵抗の上昇が車両の加速を阻止
するとき、駆動滑り制御のためのこの目標値の適合が特
に有利性を示す。この運転状況において、目標値の適合
は、十分な加速度を確保させ、一方、平滑な走行路面、
例えば踏み固められた雪の路面または凍結路面上での加
速度は影響を受けないままである。
【0009】外部走行抵抗が作用する運転状況は、車両
の運動量の収支(バランス)により簡単かつ確実に検出
されることが特に有利である。さらに、トレーラ運転ま
たは急勾配区間においてもまた、目標値の牽引支援適合
が、他の運転状況において安定性を損なうことなく車両
の走行特性を改善することが有利である。
【0010】上記の利点は、あらゆる駆動方式、すなわ
ち前輪駆動、後輪駆動および全輪駆動の駆動滑り制御の
ための目標値の適合の使用において与えられる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に本発明を図面に示す実施形
態により説明する。以下に示す好ましい実施形態は、車
両の駆動車輪に対する所定の目標滑り値およびそれぞれ
の駆動車輪に対して決定された実際滑り値に基づいて作
動する駆動滑り制御を示す。実際滑りが目標滑りを超え
た場合、機関トルクが低下されおよび/または対応駆動
車輪のブレーキ係合が行われる。この実施形態において
は、駆動滑り制御のための目標値は目標滑り値である。
他の実施形態においては、駆動滑り制御は速度レベルで
作動し、すなわち基準速度から導かれた目標速度が駆動
車輪に対して与えられ、駆動車輪の速度がこの目標速度
を超えたとき、対応係合措置がとられる。この場合、目
標値は車輪速度値である。
【0012】図1は自動車の駆動滑り制御装置の全体流
れ図を示す。この場合、駆動滑り制御装置は、符号10
で表わされたマイクロコンピュータのプログラムとして
示されている。マイクロコンピュータ10に供給された
少なくとも車輪速度を表わす信号(測定装置12ないし
16、入力ライン18ないし22)の関数として、実際
滑り計算段24において、各駆動車輪に対してその時点
の実際滑りλiが決定される。好ましい実施形態におい
ては、これは、駆動車輪の車輪速度の基準値からの偏
差、特に非駆動車輪の平均車輪速度からの偏差、または
全輪駆動車両においては、車輪速度に基づいて形成され
た基準値からの偏差の決定により行われる。各駆動車輪
の実際滑り値は、実際値として駆動滑り制御段26に供
給される。それに対応して目標値形成段28が設けら
れ、目標値形成段28は、目標滑り値slsoASRを
決定し、そしてこの目標滑り値slsoASRを駆動滑
り制御段26に供給する。目標滑り値slsoASR
は、種々の値の関数として図2および図3に示す方法で
形成される。目標滑り値slsoASRの決定のために
使用される値は、少なくとも車輪速度値であり、および
/または例えば車輪ブレーキにおけるブレーキ圧力、車
両の機関から出力されるトルク、機関からディファレン
シャル(差動歯車装置)へのトルク伝達比等のような車
両のその他の運転変数である。これらの運転変数は、測
定されるか、または他の変数に基づいて評価される。図
1において、目標滑り値slsoASRの決定のために
使用される運転変数の供給が、測定装置30ないし34
および入力ライン36ないし40により示されている。
駆動滑り制御段26は、目標滑り値slsoASRをそ
れぞれの駆動車輪の実際滑り値λiと比較し、実際滑り
値λiが目標滑り値slsoASRを超えたとき、すな
わち、1つの駆動車輪が、または2つの駆動車輪が、あ
るいは全輪駆動車両においては複数の駆動車輪が、滑り
回転傾向を示したとき、駆動滑り制御段26は、車両の
機関42ないし対応する駆動車輪の車輪ブレーキ44を
トルク低下方向に調節する。
【0013】目標滑り値slsoASRの決定において
種々の要求が考慮される。所定の運転状況において、例
えば深い雪の中での上り勾配走行においては、凍結走行
路面上における安定化要求とは逆に、良好な牽引への要
求が重視される。両方の運転状況のいずれをも完全には
解決しない妥協による解決、例えば深い雪の中での走行
において牽引を犠牲にして安定な走行特性を得るという
解決を回避するために、図2および図3の流れ図で示し
た駆動滑り制御のための目標値の適合を以下に説明す
る。
【0014】目標値の適合の必要性の決定、特に高い滑
り要求を有する走行路面の検出は、車両の縦方向運動に
対する運動量の定理に基づいて行われる。高い滑り要求
を有する路盤は、たいていの場合、自動車に高い走行抵
抗を与える。これは、例えば、極めて深い積雪、粗い砕
石または粘性のある軟泥の場合である。雪に覆われた上
り勾配区間での走行もまた高い走行抵抗を与える。この
ような高い走行抵抗の発生は、運動量の定理により決定
され、そして駆動滑り制御のための目標値の上昇に対す
る基準として評価される。
【0015】この場合、車両に対して運動量収支が概し
て計算される。駆動車輪トルク成分MantRadに対
しては次式が成立する。
【0016】
【数1】MantRad=fmomRad*Mmotm
e*uegew ブレーキ作動車輪トルク成分MBremsRadに対し
ては次式が成立する。
【0017】
【数2】MBremsRad=pbRad*cpRad これらから、各車輪に対する車輪周方向力FxRadが
得られる。
【0018】
【数3】FxRad=(fmomRad*Mmotme
*uegew−pbRad*cpRad)÷rRad ここで、fmomRadは合計カルダン・トルクの特定
の車輪に与えられる割合であり、uegewは、機関、
変速機およびディファレンシャルの間のトルク伝達比で
あり、Mmotmeは機関から出力されるトルクであ
り、pbRadは評価または測定された車輪ブレーキ圧
力であり、cpRadは対応車輪ブレーキのブレーキ係
数すなわち作動ブレーキトルクと車輪圧力との比であ
り、rRadは車輪半径である。
【0019】この方法による車輪の車輪周方向力の計算
が図2の(A)に流れ図として示されている。乗算段1
00においてトルク伝達比uegewおよび機関のトル
クMmotmeが相互に乗算される。この結果が乗算段
102において係数fmomRadと乗算され、そして
結合段104に供給される。結合段104においては、
乗算段106において形成された車輪ブレーキ圧力pb
Radとブレーキ係数cpRadとの積が乗算段102
で決定された値から減算される。この結果は、除算段1
08において車輪半径rRadにより除算される、すな
わち1/rRadを乗算する。この結果が車輪xに対す
る車輪周方向力FxRadである。この方法が車両の各
車輪に対して行われる。これにより、4輪車両において
は、車輪に対して、車輪周方向力Fxhr(右後車
輪)、Fxhl(左後車輪)、Fxvr(右前車輪)お
よびFxvl(左前車輪)が与えられる。
【0020】駆動滑り制御のための目標値の適合のため
に加速度オフセット値が形成され、この加速度オフセッ
ト値は、実際の車両加速度と、運動量の定理に基づいて
車両に対して計算されたモデル加速度との比較から決定
される。選択された車輪速度に基づいて形成された基準
速度であって近似的に車両速度に対応するその基準速度
の微分は、実際の車両加速度を与える。この実際の車両
加速度は、運動量の定理に基づいて車両に対して計算さ
れたモデル加速度と比較される。この信号の上昇フラン
ク(Flanke(ドイツ語))はフィルタリングさ
れ、下降フランクはフィルタリングされない。この信号
は以下において加速度オフセットaxoffFilと呼
ばれる。明らかに負の加速度オフセットが発生した場
合、これは、例えば上記の路盤によるより大きな外部走
行抵抗を示唆している。この外部走行抵抗の中には、上
り勾配またはトレーラ運転による影響も含まれる。
【0021】加速度オフセット値axoffFilの決
定のための流れ図が図2の(B)に示されている。最初
に、車輪速度に基づいて計算された基準速度vfzre
fが読み込まれ、そして微分段200において、例えば
時間微分により、または連続して相前後する基準速度値
の比較により、車両の実際加速度axが形成される。さ
らに、各車輪に対して運動量の定理から導かれた車輪周
方向力が加算段202において加算され、そして除算段
204において、測定され、設定され、または評価され
た車両質量Fz.Masseにより除算される。このよ
うにして車両のモデル加速度axmodellが発生す
る。結合段206において、測定された加速度axとモ
デル加速度axmodellとの間の偏差axoffが
形成される。偏差axoffはフィルタ要素208に供
給され、フィルタ要素208は、正のフランクにおい
て、すなわち偏差が増大するときに通じている。さら
に、フィルタリングされたときと同様に、偏差が直接最
小値選択段210に供給され、最小値選択段210は、
それぞれ小さいほうの値を加速度オフセットaxoff
Filとしてその先に供給する。このようにして、負の
フランクにおいては、偏差としてフィルタリングされな
い値がその先に供給され、一方、正のフランクにおいて
は、フィルタリングされた値がその先に供給される。こ
の場合、負のフランクは、測定加速度axがモデル加速
度axmodellより突然小さくなったとき、したが
って追加の外部走行抵抗が存在したときに発生する。
【0022】図3に、選択された運転状況において、よ
り大きい滑り要求を提供するために、加速度オフセット
値axoffFilをさらに処理し、そして駆動滑り制
御のための目標値の上昇ないし適合のために使用する流
れ図が示されている。
【0023】目標滑り値に対する原始値slsoken
nが特性曲線300により本質的に基準速度vfzre
fの関数として形成される。この場合、特性曲線300
は、低い摩擦係数を有する路盤上においても、加速過程
において安定な車両特性が達成されるように選択されて
いる。
【0024】加速度オフセットaxoffFilは、計
算された目標滑りのこの原始値に対する上昇係数Kos
lsoAnhを形成するために、以下のように評価され
る。上昇係数KoslsoAnhを計算するために、読
み込まれた加速度オフセット値axoffFilが制限
段302において最小値P_axoffminに制限さ
れる。それに続いて、最小値P_axoffminは増
幅段304において増幅係数P_KpslsoAnhと
乗算される。次に、この値が加算段306において値1
(デフォルト値)と加算され、そしてこのようにして、
通常は1である(目標滑りの上昇なし)原始値Kosl
soAnhrohが発生される。目標値の適合が必要な
場合、この原始値KoslsoAnhrohは1より大
きい。原始値KoslsoAnhrohは場合により制
限段308において最大値P_KoslsoAnhro
hmaxに制限される。この原始値は、目標値の上昇の
ための以下に示す条件が満たされているとき(切換要素
310が図示の位置にある)、さらに処理される。
【0025】車両加速度が最小値以下のままであり、か
つこの場合、加速度オフセットが最小偏差を下回ってい
るとき、切換要素310は図示の位置に切り換えられ
る。ここで、外部走行抵抗が大きい場合、機関トルクに
基づくモデル加速度は実際加速度より大きいので、加速
度オフセットは負であることに注意すべきである。さら
に、車両速度は最小値および最大値により形成される所
定の範囲内になければならない。さらに(走行動特性制
御装置において)、車両が中立走行状態になければなら
ず、すなわち本質的な不足制御(Untersteue
rn(ドイツ語))ないし過制御(Uebersteu
ern(ドイツ語)(なお、Ueはuウムラウトを表
す))が存在していてはならない。これは走行動特性制
御を使用したときに車両制御装置により検出される。走
行動特性制御が使用されていないときは、最後の条件は
考慮しなくてもよい。この条件が満たされていないと
き、値1がさらに処理される。
【0026】原始値はフィルタ314により平滑化さ
れ、そして制限段316において、1と最大値P_Ko
slsoAnhmaxの範囲に制限される。この値Ko
slsoAhnは乗算段312に供給され、乗算段31
2において、この値KoslsoAhnが目標滑りの原
始値slsokennと乗算されて目標滑りslsoA
SRが形成される。
【0027】このようにして、外部走行抵抗が存在する
ときに滑り値の上昇が行われ、この場合、駆動滑り制御
の重点は安定性の改善から牽引の改善に移行される。
【図面の簡単な説明】
【図1】自動車の駆動滑り制御装置に存在するマイクロ
コンピュータのプログラムの全体流れ図である。
【図2】駆動滑り制御装置に対する目標値の適合を示す
プログラム((A):車輪周方向力の計算、(B):加
速度オフセットの決定)の流れ図である。
【図3】駆動滑り制御装置に対する目標値の適合を示す
プログラム(より大きい滑り要求の提供)の流れ図であ
る。
【符号の説明】
10 マイクロコンピュータ 12、16 測定装置(車輪速度) 24 実際滑り計算段 26 駆動滑り制御段 28 目標値形成段 30、34 測定装置(運転変数) 42 機関 44 車輪ブレーキ 100、102、106、312 乗算段 104、206 論理結合段 200 微分段 202、306 加算段 108、204 除算段 208 フィルタ要素 210 最小値選択段 300 特性曲線 302、308、316 制限段 304 増幅段 310 切換要素 314 フィルタ

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動滑り制御のための車輪特性を表わす
    目標値が形成され、この目標値が少なくとも1つの駆動
    車輪の対応実際値と比較され、実際値が目標値を超えた
    とき機関トルクが低下されるかないしは対応車輪ブレー
    キが操作される駆動滑り制御方法において、 より大きな外部走行抵抗を有する運転状況が検出された
    とき、駆動滑りを上昇する方向に目標値の上昇が行われ
    ることを特徴とする駆動滑り制御方法。
  2. 【請求項2】 より大きな外部走行抵抗の存在が、車両
    の加速度と、機関トルクに基づいて形成されたモデル加
    速度とに基づいて決定されることを特徴とする請求項1
    記載の方法。
  3. 【請求項3】 モデル加速度と実際加速度との間の偏差
    に基づいて上昇係数が決定され、この上昇係数の関数と
    して駆動滑り制御のための目標値が上昇されることを特
    徴とする請求項1または2記載の方法。
  4. 【請求項4】 駆動滑り制御のための目標値が基準速度
    に基づいて形成されることを特徴とする請求項1ないし
    3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 【請求項5】 車両加速度が最小値を下回っているとき
    にのみ、上昇係数の増加が行われることを特徴とする請
    求項1ないし4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 【請求項6】 モデル加速度と実際加速度との間の偏差
    が最小偏差を下回っているときにのみ、上昇係数の増加
    が行われることを特徴とする請求項1ないし5のいずれ
    か一項に記載の方法。
  7. 【請求項7】 車両速度が所定の範囲内に存在するとき
    にのみ、目標値が上昇されることを特徴とする請求項1
    ないし6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 【請求項8】 車両が不足制御ないし過制御されていな
    いときにのみ、目標値が上昇されることを特徴とする請
    求項1ないし7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 【請求項9】 駆動車輪に対する車輪特性を表わす実際
    値が所定の対応目標値を超えたとき、機関トルクを低下
    しまたは駆動車輪の車輪ブレーキに係合しあるいはこれ
    ら双方を行う駆動滑り制御段を有する駆動滑り制御装置
    において、 追加のより大きい外部走行抵抗を有する運転状況が検出
    されたとき、目標値を上昇させる目標値形成段を備える
    ことを特徴とする駆動滑り制御装置。
JP735A 1999-01-07 2000-01-06 駆動滑り制御方法および装置 Pending JP2000203313A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19900356.4 1999-01-07
DE19900356A DE19900356B4 (de) 1999-01-07 1999-01-07 Verfahren und Vorrichtung zur Antriebsschlupfregelung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000203313A true JP2000203313A (ja) 2000-07-25

Family

ID=7893722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP735A Pending JP2000203313A (ja) 1999-01-07 2000-01-06 駆動滑り制御方法および装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2000203313A (ja)
DE (1) DE19900356B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006335113A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Toyota Motor Corp 車両走行状態判別装置および車両走行状態判別方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10356378A1 (de) * 2003-12-03 2005-06-30 Continental Aktiengesellschaft Verfahren zur Funktionssteuerung eines elektronischen Fahrstabilitätsprogramms für ein Kraftfahrzeug

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3933652A1 (de) * 1989-10-09 1991-04-11 Bosch Gmbh Robert Antiblockierregelsystem und antriebsschlupfregelsystem
DE4228413A1 (de) * 1992-08-26 1994-03-03 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung von Fahrzeugmasse und Fahrwiderstand
DE4430108B4 (de) * 1994-08-25 2011-11-24 Robert Bosch Gmbh Antriebsschlupfregelsystem
JP3617680B2 (ja) * 1995-01-31 2005-02-09 富士重工業株式会社 4輪駆動車のトラクション制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006335113A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Toyota Motor Corp 車両走行状態判別装置および車両走行状態判別方法
JP4595681B2 (ja) * 2005-05-31 2010-12-08 トヨタ自動車株式会社 車両走行状態判別装置および車両走行状態判別方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE19900356A1 (de) 2000-07-13
DE19900356B4 (de) 2006-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4886848B2 (ja) 車両制御に基づく制動減速の補償方法
JP6716831B2 (ja) 電動車両の制御装置、電動車両の制御システム及び電動車両の制御方法
JP6241248B2 (ja) 車両制御方法
EP1275549B1 (en) Driving force controlling apparatus and method for four-wheel drive vehicle
JP3425997B2 (ja) 車両車輪のブレーキ作動方法
JP2007261566A (ja) 車両の駆動力制御装置
JP4151039B2 (ja) ロック防止装置において片揺れモーメントを減衰する方法
EP1400390A2 (en) Power distribution control apparatus for four wheel drive vehicle
WO2018105435A1 (ja) 電動車両の制御装置、電動車両の制御システム及び電動車両の制御方法
US6816769B2 (en) Driving performance of a motor vehicle on μ-split slopes
KR20210071133A (ko) 차량의 자세 제어 방법
JP2008517224A (ja) 電子的に制御可能なディファレンシャルロック機構のロックレベルを制御するための方法及び装置
US6952638B2 (en) Curve-dependent engine drag-torque control
US20190337518A1 (en) Method for controlling a drive motor in a motor vehicle
JP4379184B2 (ja) 車両の制動制御装置
JP2003104186A (ja) 4輪駆動車の加速スリップ制御装置
JP2004513818A (ja) 一定の車両安定性で車両におけるトラクションを増加するための制御方法
US8818667B2 (en) Method for producing a differential torque acting on the vehicle wheels of a vehicle
JP4289294B2 (ja) トラクション制御装置
JP2000203313A (ja) 駆動滑り制御方法および装置
KR102051312B1 (ko) Awd 차량 범프노면 탈출 제어방법
JP2004529027A (ja) 自動車制御システムの制御応答と熱負荷耐性を改善する方法
US20050242663A1 (en) Traction regulator having pilot control unit
JPS63116932A (ja) 四輪駆動車の駆動力制御装置
JP4910361B2 (ja) 車輌の駆動力制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080716

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081001

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081204