JP2000200602A - 水素吸蔵合金粉末 - Google Patents

水素吸蔵合金粉末

Info

Publication number
JP2000200602A
JP2000200602A JP11037643A JP3764399A JP2000200602A JP 2000200602 A JP2000200602 A JP 2000200602A JP 11037643 A JP11037643 A JP 11037643A JP 3764399 A JP3764399 A JP 3764399A JP 2000200602 A JP2000200602 A JP 2000200602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
hydrogen storage
antioxidant
storage alloy
alloy powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11037643A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhito Sugahara
泰人 須ヶ原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP11037643A priority Critical patent/JP2000200602A/ja
Publication of JP2000200602A publication Critical patent/JP2000200602A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 放電特性、特に低温特性及び高率放電特性に
優れた水素吸蔵合金を提供する。 【解決手段】 微細に粉砕した水素吸蔵合金を酸化防止
処理することにより得られる水素吸蔵合金粉末。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は水素を可逆的に吸蔵
放出する水素吸蔵合金粉末に関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在、ニッケル−水素電池に用いられて
いる水素吸蔵合金はLaNiをベースに開発され、さ
らに容量等の特性を高くするためにLaをMm(ミッシ
ュメタル)に、Niの一部をCo,Mn,Al等で置換
したものが用いられている。さらに合金の初期活性や、
大電流放電特性を向上させるため、合金をアルカリや酸
等で表面処理し、合金表面にNiリッチな表面層を形成
させることにより特性の改善が成されてきた。しかし、
近年の通信機器の普及により携帯電話やPHSの普及が
めざましく、また使用環境も低温から高温まで幅広いも
のが要求されるようになっている。特に低温での放電特
性が要求され、現在の仕様では十分な特性が得られてい
なかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこれら従来技
術の課題を解決しようとするもので、低温でも電池の放
電特性が低下することがないニッケル−水素電池に用い
る水素吸蔵合金粉末を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は低温での放電
特性の低下は、放電時に電圧の降下がおこり、水素を放
出する前に放電終始電圧に至るため、放電容量の低下が
おこる。放電時の電圧降下を改善するため、合金を微粉
砕し表面積を増大させることにより、反応面積を増大さ
せ、放電時の過電圧を低減させ、その結果低温放電容量
を維持させるものである。しかし、合金を微粉砕した
後、合金粉末を酸化雰囲気に放置したり、放電放置状態
など酸化状態におかれると合金表面が酸化し、放電時の
過電圧の増大を招く。そこで、本発明は微粉砕した特定
粒径を有する合金粉末に酸化防止剤を塗着させ、合金表
面の酸化を抑え、放電時の過電圧増大を抑えることがで
きたものである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
本発明に用いる合金の組成はCaCu型結晶構造を有
する希土類系水素吸蔵合金であれば特に限定しないが、
具体的には組成式RNiaMbで表される水素吸蔵合金
を用いる。式中Rは希土類元素混合物、好ましくはミッ
シュメタル、富ランタンであるミッシュメタル等が挙げ
られ、MはCo,Mn,Al,Fe,Cu,Si,Ti
の中から一種以上選択して用いることができ、a,bは
Rに対するモル比を表し、3.5≦a≦4.0、1.0
≦b≦1.5、4.8≦a+b≦5.2を満たす数であ
る。
【0006】このような組成を有するように各原料を溶
解し、合金の溶湯を通常の鋳型鋳造法、ロール急冷法、
アトマイズ法等により、凝固し、水素吸蔵合金を得た
後、必要により、ボールミル等の機械粉砕を施し、分級
し、平均粒径D50が10〜25μmの水素吸蔵合金粉
末を得る。本発明は特に合金粒度がD50で10〜25
μmであることが好ましく、25μmを超える粒子では
低温放電容量が改善されず、10μm未満の粒子では放
電容量の改善はされるものの、粉砕にコストがかかる。
さらに本発明は該平均粒子径の範囲内で粒子径を15〜
22μmの粒子範囲の合金粉末を用いて処理することに
より、低コスト、低温放電が良好となり好ましい。
【0007】このような粒度分布を有する水素吸蔵合金
をアルカリ溶液で処理し、水洗後、酸化防止剤により表
面処理する。該表面処理することにより、微粒子である
合金表面となり、処理された合金を負極として用いるこ
とにより、初期特性、低温特性が向上する。
【0008】本発明では微粉砕された合金粉末を水酸化
ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム等のアル
カリの水溶液で室温〜150℃、好ましくは100〜1
30℃の加熱下で0.5〜20時間前処理を行うことが
必要である。用いるアルカリの濃度としては1.0〜1
0.0規定のものを使用するとよい。アルカリで前処理
することにより、さらに初期特性が向上し、電池として
特性の優れた合金粉末が得られる。
【0009】さらに本発明において用いる酸化防止剤と
しては、縮合リン酸、フィチン酸等が挙げられる。
【0010】具体的には縮合リン酸、フィチン酸は一分
子中にリン原子を2〜20有するHn+2
3n+1または(HPO(nは2〜20で表され
る整数)がよい。
【0011】これらの酸化防止剤は溶液状態で処理し、
溶媒は水、アルコール、ケトン類、エーテル類を使用す
ることができる。酸化防止剤の使用量は合金の組成、使
用する酸化防止剤の種類にもよるが、合金100重量部
に対し0.01〜10重量部用いることが好ましい。酸
化防止処理方法は室温〜130℃の温度下で、0.5〜
20時間、処理溶液に合金を浸漬すればよく、さらに初
期活性を高めるために攪拌するとよい。このように処理
された合金は必要に応じて水洗した後、乾燥することに
より、本発明の合金粉末を得ることができる。
【0012】本発明において、このようにして得られた
合金粉末をポリビニルアルコール、カルボキシメチルセ
ルロース等のセルロース、PTFE等のバインダーでペ
ースト化し、Ni繊維体、発泡Ni等の三次元導電性支
持体に充填したり、パンチングメタル等の二次元導電性
支持体に圧着させる等の公知の方法に負極を作製するこ
とができる。さらに該負極、酸化ニッケル等の正極、ポ
リプロピレン等のセパレータ及びアルカリ電解液から構
成してアルカリ蓄電池を得ることができる。
【0013】
【実施例】以下、実施例に基づき本発明を具体的に説明
する。MmNi3.75Co0.75Mn0.2A1
0.3(Mmはミッシュメタル)の組成比となるように
秤量された各試料をアルゴン雰囲気にて高周波溶解し
た。溶解した試料を1050℃で12時間熱処理を施
し、得られた水素吸蔵合金を機械的に表1に示す粒度に
粉砕して水素吸蔵合金粉末を得た。なお、合金粒度はL
EED & NORTHRUP社製レーザー回折粒度分
布測定装置を用いて測定した。該粒子径を有する合金粉
末を6N−KOHと0.8N−LiOHの濃度を有する
アルカリ水溶液を合金1kgに対し、1.25リットル
の割合のものを用いて110℃の加熱下で2時間攪拌処
理した。さらに上記合金粉末を水洗後、酸化防止剤とし
て合金に対し1wt%濃度のポリリン酸(H
)で合金1kgに対し500mlの割合で室温で
1時間浸漬処理した
【0014】これら合金粉末をカルボキシメチルセルロ
ース2wt%水溶液でペースト状にし発泡Ni多孔体に
合金粉末6.5gを充填、乾燥後加圧し厚さ0.5〜
1.0mmの負極電極を作製した。正極にはペースト式
ニッケル正極を、またセパレータにはポリプロピレン不
織布、電解液として6N−KOH水溶液を用いて、公称
容量1100mAhの単三サイズの密閉型ニッケル水素
電池を作製した。20℃で充電は0.3CmAで5時
間、放電は0.2CmA電池電圧が1.0Vまでとし
た。このサイクルを5回繰返した後の放電容量を容量と
した。低温特性として上記サイクルを10回繰返した
後、−20℃で1CmA放電して放電容量を測定した。
表中の実施例1〜5は本発明品、比較例1〜3は比較品
である。
【0016】
【表1】
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明によっての低
温、高率放電特性に優れたニッケル−水素電池を提供す
ることが可能である。微粒子な水素吸蔵合金粉末を酸化
防止処理することにより、高い放電容量が得られ、さら
に低温域においても高容量な電池が得られる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 CaCu型結晶構造を有する希土類系
    水素吸蔵合金において、合金の平均粒度がD50で10
    〜25μmであり、該合金をアルカリ溶液で処理した
    後、合金表面に酸化防止剤が塗布されていることを特徴
    とする水素吸蔵合金粉末。
JP11037643A 1999-01-06 1999-01-06 水素吸蔵合金粉末 Pending JP2000200602A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11037643A JP2000200602A (ja) 1999-01-06 1999-01-06 水素吸蔵合金粉末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11037643A JP2000200602A (ja) 1999-01-06 1999-01-06 水素吸蔵合金粉末

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000200602A true JP2000200602A (ja) 2000-07-18

Family

ID=12503343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11037643A Pending JP2000200602A (ja) 1999-01-06 1999-01-06 水素吸蔵合金粉末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000200602A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011002013A1 (ja) * 2009-06-30 2011-01-06 日本ゼオン株式会社 非水電解質二次電池電極用活物質及び非水電解質二次電池

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011002013A1 (ja) * 2009-06-30 2011-01-06 日本ゼオン株式会社 非水電解質二次電池電極用活物質及び非水電解質二次電池
JP5610161B2 (ja) * 2009-06-30 2014-10-22 日本ゼオン株式会社 非水電解質二次電池電極用活物質及び非水電解質二次電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6699617B2 (en) Alkaline storage battery, hydrogen-absorbing alloy electrode and method for producing the same
US20090014100A1 (en) Method of making hydrogen-absorbing alloy for alkaline storage battery, and alkaline storage battery
JP3861788B2 (ja) 水素吸蔵合金粉末、水素吸蔵合金電極およびそれを用いたニッケル水素蓄電池。
EP1059684B1 (en) Process for producing a hydrogen absorbing alloy, and hydrogen absorbing alloy electrodes
JP2000200602A (ja) 水素吸蔵合金粉末
JP4743997B2 (ja) 水素吸蔵合金電極
US5552246A (en) Materials for hydrogen storage, hydride electrodes and hydride batteries
JP2000234134A (ja) 水素吸蔵合金及びこれを用いた電極
JPH11269501A (ja) 水素吸蔵合金粉末の製造方法及び水素吸蔵合金電極
JPH08120364A (ja) 電池用水素吸蔵合金,その製造方法およびニッケル水素二次電池
JP2000239769A (ja) 希土類系水素吸蔵合金及びそれを使用した電極
JP2000144278A (ja) 水素吸蔵合金及びその製造方法
JP3198896B2 (ja) ニッケル・水素蓄電池
JPH11323404A (ja) 水素吸蔵合金粉末及びアルカリ蓄電池用負極
JPH10265875A (ja) 水素吸蔵合金,その製造方法およびニッケル水素二次電池
JP4536209B2 (ja) 水素吸蔵合金電極の製造方法
JP3370071B2 (ja) 水素吸蔵合金電極およびこの電極を用いたニッケル水素蓄電池
JP2002069511A (ja) 水素吸蔵合金の製造方法および水素吸蔵合金電極
JPH10255775A (ja) 水素吸蔵合金電極及びその作製方法
JPH0992276A (ja) 電池用水素吸蔵合金粉末の製造方法
JPH10265888A (ja) 水素吸蔵合金,その製造方法およびニッケル水素二次電池
JP3685643B2 (ja) 水素吸蔵合金電極およびこの電極を用いたニッケル水素蓄電池
JPH10237569A (ja) 電池用水素吸蔵合金,その製造方法およびニッケル水素二次電池
JPH10259445A (ja) 水素吸蔵合金,その製造方法およびニッケル水素二次電池
JPH10102174A (ja) 水素吸蔵合金,その製造方法およびニッケル水素二次電池