JP2000196982A - 信号出力装置 - Google Patents

信号出力装置

Info

Publication number
JP2000196982A
JP2000196982A JP10368904A JP36890498A JP2000196982A JP 2000196982 A JP2000196982 A JP 2000196982A JP 10368904 A JP10368904 A JP 10368904A JP 36890498 A JP36890498 A JP 36890498A JP 2000196982 A JP2000196982 A JP 2000196982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
output
connector
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10368904A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Horikane
宏 堀金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10368904A priority Critical patent/JP2000196982A/ja
Publication of JP2000196982A publication Critical patent/JP2000196982A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 テレビジョン受像器等に接続するためのコネ
クタ類を有する出力部との接続を検出し、未接続時に映
像信号を出力するための回路の電力を削減し、特に電池
使用時の長時間化を可能にする信号出力装置を提供す
る。 【解決手段】 デジタル映像信号をアナログ映像信号に
変換する変換回路12と、変換回路12のアナログ映像
信号を増幅する増幅回路13の動作制御を、出力部20
との接続の有無を検出する検出回路14からの検出信号
により、制御回路15により制御するように構成するも
のである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デジタル映像信号
をアナログ映像信号に変換し、テレビジョン受像器等に
接続するためのコネクタを有する出力手段を介してテレ
ビジョン受像器等に出力する装置に用いて好適な信号出
力装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の信号出力装置、例えばカメラから
の映像信号をデジタル信号処理を行いテープに記録及び
再生を行い、記録及び再生時のデジタル映像信号をアナ
ログ映像信号に変換し、テレビジョン受像器等に接続す
るためのコネクタ類を設置しているボックス(以下、端
子ボックスと記述する。)と接続してテレビジョン受像
器に映し出すいわゆるDVCの場合、デジタル映像信号
からアナログ映像信号に変換する変換部及びテレビジョ
ン受像器に出力するための増幅部の回路は、端子ボック
スとの接続の有無に関係無く常に動作しており、いつで
もテレビジョン受像器に接続可能である。
【0003】図4は従来の信号出力装置の構成を示すブ
ロック図である。図4において、10は例えばデジタル
ビデオテープレコーダー(以下、デジタルVTRと記
す)などの電子機器の一部である出力処理部、20は出
力処理部10と接続されるとともにアナログのビデオケ
ーブルが接続される出力部で、デジタルVTRとテレビ
ジョン受像器とを接続する際に中継する手段である。1
1は入力される映像信号を処理する映像処理回路、12
は映像処理回路11から出力されるデジタル映像信号を
アナログ映像信号に変換する変換回路、13は変換回路
12から出力される映像信号を増幅する増幅回路、16
は増幅回路13から出力される映像信号を出力部20と
接続されることで出力する第1のコネクタ、23は出力
部20に設けられ第1のコネクタ16と接続される第2
のコネクタ、21はSケーブルが接続されるS出力端
子、22は映像ケーブルが接続される映像信号出力端子
である。
【0004】以上のように構成された従来の信号出力装
置について、以下その動作について説明する。
【0005】まず、出力処理部10を有したデジタルV
TRと、出力部20とを、第1及び第2のコネクタ16
及び23を介して接続する。次に出力部20に設けられ
たS出力端子21と映像出力端子22に、一端がテレビ
ジョン受像器に接続されたSケーブルと映像ケーブルを
接続する。
【0006】そして、デジタルVTR内に設けられた撮
像手段で撮影中の映像信号や、記録媒体を再生した映像
信号はデジタル映像信号として映像処理回路11に入力
され各種信号処理を行い、変換回路12でアナログの映
像信号に変換される。その映像信号は増幅回路13で増
幅されて第1のコネクタ16と第2のコネクタ23を介
して出力部20に入力される。第2のコネクタ23から
は、比較的高画質のS映像信号がS出力端子21を介し
てテレビジョン受像器に入力され、通常の映像信号は映
像出力端子22を介してテレビジョン受像器に入力され
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな構成では、出力処理部10と出力部20とが接続さ
れていなくても、変換回路12や増幅回路13には動作
電流が流れ常に動作状態であるため、電力損失が大き
く、電池で駆動するデジタルVTRのような電子機器に
おいては、無駄な電力を消費してしまい、使用時間が短
くなるという問題点がある。
【0008】本発明はこのような課題を解決するために
なされたもので、出力処理部と出力部とが接続されてい
ない時には、映像信号を出力するための回路の電力を削
減するように構成し、特に電池使用時の長時間化を可能
にするとともに、テレビジョン受像器に対する接続時に
安定なアナログ映像信号を出力可能な信号出力装置を提
供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに本発明の信号出力装置は、外部機器と接続し信号の
出力を行う信号出力装置であって、入力される第1の信
号を第2の信号に変換する変換手段と、前記変換手段か
らの第2の信号を増幅する増幅手段と、外部機器と接続
し前記増幅手段からの第2の信号を外部機器に出力する
接続手段と、前記接続手段との接続の有無を検出する検
出手段と、前記検出手段の検出結果により前記変換手段
と前記増幅手段の動作を制御する制御手段とを備えたも
のである。
【0010】このような構成により、出力処理部と出力
部とが接続されていない時には、映像信号を出力するた
めの回路の電力を削減するように構成し、特に電池使用
時の長時間化を可能にするとともに、テレビジョン受像
器に対する接続時に安定なアナログ映像信号を出力可能
な信号出力装置が得られる。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、外部機器と接続し信号の出力を行う信号出力装置で
あって、入力される第1の信号を第2の信号に変換する
変換手段と、前記変換手段からの第2の信号を増幅する
増幅手段と、外部機器と接続し前記増幅手段からの第2
の信号を外部機器に出力する接続手段と、前記接続手段
との接続の有無を検出する検出手段と、前記検出手段の
検出結果により前記変換手段と前記増幅手段の動作を制
御する制御手段とを備えたものであり、このような構成
により、接続手段に外部機器が接続されていない時には
増幅手段と変換手段の動作を停止させることにより、無
駄な電力の消費をなくすことができる。
【0012】請求項2に記載の発明は、外部機器と接続
し信号の出力を行う信号出力装置であって、入力される
第1の信号を第2の信号に変換する変換手段と、前記変
換手段からの第2の信号を増幅する増幅手段と、外部機
器と接続し前記増幅手段からの第2の信号を外部機器に
出力する接続手段と、前記接続手段との接続の有無を検
出する検出手段と、前記検出手段の検出結果により前記
変換手段と前記増幅手段の動作を制御する制御手段とを
備え、前記制御手段は、前記検出手段が前記接続手段に
おける外部機器との接続を検出した時に、前記変換手段
を動作可能なように制御した後、前記増幅手段を動作可
能なように制御するものであり、このような構成によ
り、乱れた信号を外部機器に出力しないという作用を有
する。
【0013】以下、本発明の実施の形態について、図面
を用いて説明する。 (実施の形態1)図1は本発明の第1の実施の形態の信
号出力装置の構成を示すブロック図である。図1におい
て、10は例えばデジタルビデオテープレコーダーなど
の電子機器の一部である出力処理部、20は出力処理部
10と接続されるとともにアナログの映像ケーブルが接
続される出力部で、デジタルVTRとテレビジョン受像
器とを接続する際に中継する手段である。11は入力さ
れる映像信号を処理する映像処理回路、12は映像処理
回路11から出力される第1の信号であるデジタル映像
信号を第2の信号であるアナログ映像信号に変換する変
換手段である変換回路、13は変換回路12から出力さ
れる映像信号を増幅する増幅手段である増幅回路、16
は増幅回路13から出力される映像信号を出力部20と
接続されることで出力する接続手段である第1のコネク
タ、23は出力部20に設けられ第1のコネクタ16と
接続される第2のコネクタ、21はSケーブルが接続さ
れるS出力端子、22は映像ケーブルが接続される映像
信号出力端子である。
【0014】14は第1のコネクタ16に第2のコネク
タ23が接続されていることを検出する検出手段である
検出回路で、出力部20と処理部10の接続検出方法
は、例えば、出力処理部10の第1のコネクタ16の検
出用の端子を抵抗で所定の電源にプルアップすると共
に、出力部20の第2のコネクタ23の検出用端子を出
力部20側でグランドに結線することにより出力部20
と出力処理部10を接続及び未接続にすると第1のコネ
クタ16の検出端子が「L」、「H」と変化する。よっ
て簡単に出力部20との接続、未接続を検出する方法が
ある。
【0015】15は検出回路14の検出結果に基づき変
換回路12と増幅回路13の動作を制御する制御手段で
ある制御回路であり、本実施の形態では検出回路14が
コネクタ接続を検出しなかった時に変換回路12及び増
幅回路13への電力供給を中止し動作を停止させるよう
制御しているが、他に変換回路12に映像処理回路11
から供給するデジタル映像信号信号を「H」もしくは
「L」に固定する方法、変換回路12にデジタル映像信
号を供給するための映像処理回路11へのクロックを停
止させる方法等がある。
【0016】以上のように構成された本実施の形態の信
号出力装置について、以下その動作について説明する。
【0017】まず、出力処理部10を有したデジタルV
TRと、出力部20とを、第1及び第2のコネクタ16
及び23を介して接続する。次に出力部20に設けられ
たS出力端子21と映像出力端子22に、一端がテレビ
ジョン受像器(図示せず)に接続されたSケーブルと映
像ケーブルを接続する。
【0018】そして、デジタルVTR内に設けられた撮
像手段で撮影中の映像信号や、記録媒体を再生した映像
信号はデジタル映像信号として映像処理回路11に入力
され各種信号処理を行い、変換回路12でアナログの映
像信号に変換される。その映像信号は増幅回路13で増
幅されて第1のコネクタ16と第2のコネクタ23を介
して出力部20に入力される。第2のコネクタ23から
は、比較的高画質のS映像信号がS出力端子21を介し
てテレビジョン受像器に入力され、通常の映像信号は映
像出力端子22を介してテレビジョン受像器に入力され
る。
【0019】上記のような動作及び構成において、第1
のコネクタ16と第2のコネクタ23とが接続されてお
らず、出力処理部10に出力部20とが接続されていな
い場合、検出回路14は未接続を表す「H」の検出信号
Aを発生し、制御回路15ではこの未接続信号を受信
し、変換回路12及び増幅回路13の両回路の動作を停
止させるための「L」の制御信号Bを発生する。この
「L」の制御信号Bにより変換回路12の変換動作と増
幅回路13の増幅動作を停止する。
【0020】また、第1のコネクタ16と第2のコネク
タ23とが接続し、出力処理部10と出力部20とが接
続された場合、検出回路14は接続されたことを表す
「L」の検出信号Aを制御回路15に送出し、制御回路
15は変換回路12の変換動作及び増幅回路13の増幅
動作を復帰させる「H」の制御信号Bを送出し、両回路
を同時に動作させて、映像信号を第1のコネクタ16を
介して出力部20に送出する。
【0021】以上のように本実施の形態によれば、出力
処理部10と出力部20との接続状態を検出する検出回
路14と、その検出結果に基づき変換回路12及び増幅
回路13の動作を制御する制御回路15を設けたことに
より、出力処理部10と出力部20とが接続されている
時のみ変換回路12と増幅回路13とを動作するように
したので、無駄な電力を消費せず、消費電力を節約する
ことができる。
【0022】(実施の形態2)図2に本発明の第2の実
施の形態の構成を示すブロック図、図3に第2の実施形
態のタイミング図である。基本的な動作は第1の実施の
形態と同じであるため、同一構成要素については同一番
号を付与して詳述を省略する。17は変換回路12と増
幅回路13にタイミングの異なる制御信号を出力する制
御手段である制御回路である。図3において、(a)は
検出回路14から出力される検出信号、(b)は制御回
路17から変換回路12に出力される制御信号C、
(c)は制御回路17から増幅回路13に出力される制
御信号Dである。
【0023】以上のように構成された本実施の形態の信
号出力装置について、以下その動作について説明する。
【0024】デジタルVTR内に設けられた撮像手段で
撮影中の映像信号や、記録媒体を再生した映像信号はデ
ジタル映像信号として映像処理回路11に入力され各種
信号処理を行い、変換回路12でアナログの映像信号に
変換される。その映像信号は増幅回路13で増幅されて
第1のコネクタ16と第2のコネクタ23を介して出力
部20に入力される。第2のコネクタ23からは、比較
的高画質のS映像信号がS出力端子21を介してテレビ
ジョン受像器に入力され、通常の映像信号は映像出力端
子22を介してテレビジョン受像器に入力される。
【0025】上記のような動作及び構成において、第1
のコネクタ16と第2のコネクタ23とが接続されてお
らず、出力処理部10に出力部20とが接続されていな
い場合、検出回路14は未接続を表す「H」の検出信号
Aを発生し、制御回路17ではこの未接続信号を受信
し、変換回路12及び増幅回路13の両回路の動作を停
止させるための「L」の制御信号C及びDを発生する。
この制御信号C及びDにより変換回路12の変換動作と
増幅回路13の増幅動作を停止する。
【0026】また、第1のコネクタ16と第2のコネク
タ23とが接続し、出力処理部10と出力部20とが接
続された場合、検出回路14は接続されたことを表す
「L」の検出信号Aを制御回路17に送出し、制御回路
17は変換回路12の変換動作及び増幅回路13の増幅
動作を復帰させる「H」の制御信号Bを送出し、両回路
を同時に動作させて、映像信号を第1のコネクタ16を
介して出力部20に送出する。
【0027】ここで、図3に示すように制御回路17か
ら変換回路12に送る制御信号Cと、増幅回路13に送
る制御信号Dのタイミングを、時間T1分ずらしてい
る。具体的には、出力部20と接続時には制御回路17
から変換回路12に送る制御信号Cを増幅回路13に送
る制御信号Dより、時間T1分だけ早めている。これ
は、増幅回路13の構成によっては変換回路12からの
アナログ映像信号が不安定な信号の場合に、増幅回路1
3で増幅すると、テレビジョン受像器等で見ると画面に
乱れが発生したりするためである。よって、増幅回路1
3で増幅するタイミングを遅らせることにより、信号が
安定してから増幅することになるので、信号の乱れが画
面上に現れるのを防止できる。
【0028】以上のように本実施の形態によれば、増幅
回路13より変換回路12を先に動作させて安定なアナ
ログ映像信号を生成した後、増幅回路13を動作させて
安定なアナログ映像信号を第1及び第2のコネクタ16
及び23を介してテレビジョン受像器等に送出すること
ができるので、乱れのない安定した映像信号を出力する
ことができる。
【0029】なお、タイミングをずらす量は変換回路1
2の出力が安定する時間に設定することが前提となるこ
とは言うまでもない。
【0030】
【発明の効果】以上のように本発明は、デジタルVTR
のような電池を用いてデジタル映像信号の記録及び再生
を行うデジタル機器において、テレビジョン受像器等に
接続するためのケーブルと接続されるコネクタを有する
出力手段の有無を検出し、未接続時にアナログ映像信号
を出力するための回路の電力を大きく削減するため、無
駄な電力の消費を防止でき、機器の長時間駆動が実現で
きるという優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の信号出力装置の構
成を示すブロック図
【図2】本発明の第2の実施の形態の信号出力装置の構
成を示すブロック図
【図3】同実施の形態の信号出力装置の動作を示すタイ
ミング図
【図4】従来の信号出力装置の構成を示すブロック図
【符号の説明】
12 変換回路 13 増幅回路 14 検出回路 15、17 制御回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部機器と接続し信号の出力を行う信号
    出力装置であって、入力される第1の信号を第2の信号
    に変換する変換手段と、前記変換手段からの第2の信号
    を増幅する増幅手段と、外部機器と接続し前記増幅手段
    からの第2の信号を外部機器に出力する接続手段と、前
    記接続手段との接続の有無を検出する検出手段と、前記
    検出手段の検出結果により前記変換手段と前記増幅手段
    の動作を制御する制御手段とを備えたことを特徴とする
    信号出力装置。
  2. 【請求項2】 外部機器と接続し信号の出力を行う信号
    出力装置であって、入力される第1の信号を第2の信号
    に変換する変換手段と、前記変換手段からの第2の信号
    を増幅する増幅手段と、外部機器と接続し前記増幅手段
    からの第2の信号を外部機器に出力する接続手段と、前
    記接続手段との接続の有無を検出する検出手段と、前記
    検出手段の検出結果により前記変換手段と前記増幅手段
    の動作を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、
    前記検出手段が前記接続手段における外部機器との接続
    を検出した時に、前記変換手段を動作可能なように制御
    した後、前記増幅手段を動作可能なように制御すること
    を特徴とする信号出力装置。
JP10368904A 1998-12-25 1998-12-25 信号出力装置 Pending JP2000196982A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10368904A JP2000196982A (ja) 1998-12-25 1998-12-25 信号出力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10368904A JP2000196982A (ja) 1998-12-25 1998-12-25 信号出力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000196982A true JP2000196982A (ja) 2000-07-14

Family

ID=18493055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10368904A Pending JP2000196982A (ja) 1998-12-25 1998-12-25 信号出力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000196982A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH053790B2 (ja)
KR0178766B1 (ko) 압축되지 않은 디지탈데이타의 전송기능을 갖는 디지탈 인터페이스 장치
US4901160A (en) Electronic camera
US4897732A (en) Electronic camera
US7173987B2 (en) Analog front end circuit
JP2000196982A (ja) 信号出力装置
JPH06303478A (ja) 撮像装置
JP2000132148A (ja) デジタル映像信号処理装置
JPH05183788A (ja) 映像信号記録装置
US7103266B2 (en) MPEG data recording apparatus having IEEE 1394 interface
JPH10271365A (ja) テレビジョンカメラ装置
JPH06303477A (ja) 撮像装置
JPH06153043A (ja) カメラ一体型vtr
JPH0132446Y2 (ja)
JP2003116077A (ja) 音声信号処理装置
KR200172697Y1 (ko) 영상촬영기기의 비디오신호 뮤트시 온 스크린 디스플레이장치
JPH08223011A (ja) 入出力端子を備えた電子装置
JP2000324373A (ja) 音信号入出力切り換え方法及び装置並びにビデオカメラ装置
JP2557243Y2 (ja) テープレコーダ
JP2000222048A (ja) 監視カメラシステム
JPH02185196A (ja) カメラ一体型ビデオテープレコーダ
JP2001045088A (ja) 半導体集積回路
JPH09135458A (ja) 監視用録画装置
JP3106581B2 (ja) Catvの同軸伝送路監視方式
JP2002008357A (ja) 電子機器