JP2000196947A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置

Info

Publication number
JP2000196947A
JP2000196947A JP10374422A JP37442298A JP2000196947A JP 2000196947 A JP2000196947 A JP 2000196947A JP 10374422 A JP10374422 A JP 10374422A JP 37442298 A JP37442298 A JP 37442298A JP 2000196947 A JP2000196947 A JP 2000196947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
power supply
imaging device
state imaging
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10374422A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Endo
敏朗 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10374422A priority Critical patent/JP2000196947A/ja
Priority to US09/444,675 priority patent/US7129985B1/en
Publication of JP2000196947A publication Critical patent/JP2000196947A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 固体撮像装置の複数の処理系の電源及び/又
はクロックを個別にオン/オフ、高速/低速の処理を行
って、低消費電力とすることを課題とする。 【解決手段】 イメージセンサとその駆動回路から成る
センサ処理系と、A/D変換部とDSP(デジタルシグ
ナルプロセッサ)から成るデータ処理系と、簡単な自動
露光機能(AE)/自動焦点機能(AF)の演算のみを
行うAE/AF処理系と、各出力装置に合わせてデータ
のエンコードを行う出力処理系と、前記各処理系に対す
る電源または動作クロックの制御を行うシステム制御部
とから構成される固体撮像装置において、前記システム
制御部は、前記各処理系がそれぞれ個別に電源、動作ク
ロックの少なくとも一方をオフまたはオンにする手段を
備え、前記システム制御部からの制御信号に基づいて、
少なくとも1つの前記処理系の電源、動作クロックの少
なくとも一方をオフにすることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、固体撮像装置に関
し、センサ処理系と、データ処理系と、AE/AF処理
系と、出力処理系の各ブロックにおける電源及び/又は
クロックのオン/オフのタイミング制御を行う固体撮像
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、固体撮像装置には、被写体からの
光線を受光して光電変換するセンサ処理系と、センサ処
理系からの電気信号をサンプルホールドしてシェーディ
ング処理し、A/D変換してクランプ処理、ガンマー処
理等の信号処理を行うデータ処理系と、正規の撮像前に
自動露光時間設定や自動焦点測距設定等を行うAE/A
F処理系と、表示器やプリンタ、記録媒体等の出力装置
に適切な画像信号で出力する出力処理系等の機能処理ブ
ロックを備えている。
【0003】また、上記以外にも、絞り選択用のリレー
ズ機能や液晶ディスプレイ等の表示処理系をも備えてい
るものもある。
【0004】それらの各処理系を備えた固体撮像装置に
おいて、有限資源の電源の低消費電力化は長年の課題で
あり、特にバッテリーを電源とする場合にはその要求は
特に大きい。かかる要求があるとしても、従来の固体撮
像装置は、電源スイッチ1つとして、電源スイッチをこ
まめにオン/オフすることで、一括して電源消費のオン
/オフを行っていた。
【0005】この固体撮像装置の従来例として、図5に
示して説明する。図5において、システム制御部58は
操作部60の撮像開始のボタンの押圧により、撮像開始
信号を検出して、トリガー信号とクロック信号とを供給
して、センサ駆動部43を起動すると共にイメージセン
サ部42に撮像信号を検出して出力させる。この撮像信
号をAE/AF処理部56に供給して適切な露光量を設
定し、焦点距離を調節してレンズ位置を合焦位置に設定
する。その後、イメージセンサ部42により得られた撮
像信号は、システム制御部58の指示によりA/D変換
部46でデジタル信号に変換され、DSP47でメモリ
48を活用しつつデジタル信号をデータ処理してシェー
ディング処理やガンマー処理する。さらに、システム制
御部58のトリガーにより、エンコーダ部51は通信系
や録画系、静止画プリント系等の出力装置にマッチした
画像信号に変換して、該当する出力装置61に出力す
る。上記撮像装置では、操作部60の操作に従ってシス
テム制御部58は所定の動作を繰り返し、各ブロックは
システム制御部58の指示に従って動作を開始するよう
に回路を組み込まれているので、低消費電力という課題
を達成するためには、設計段階における各ブロック自体
の低消費電力化の設計に委ねられていた。
【0006】つぎに、この固体撮像装置の消費電力の低
減を目的とした特許番号2566402号には、カメラ
に設けられ、クロック信号が供給されている期間中写真
撮影条件設定のための情報取り込み及び出力の処理をす
る情報処理装置において、前記カメラに撮影に関する主
動作を実行させる場合に第1の位置にそれ以外の場合に
第2の位置に手動操作されるメインスイッチと、概メイ
ンスイッチが前記第1の位置にあるときは第1の時間を
計測し前記第2の位置にあるときは前記第1の時間より
も長い第2の時間を計測する計時手段と、該計時手段に
よって計測される前記第1の時間または第2の時間が計
時するまでの間、前記クロック信号の前記情報処理装置
への供給を禁止するゲート手段とを具えたことを特徴と
している。
【0007】こうして、上記情報処理装置の状態に応じ
て、情報処理を実行させるためのクロック信号の供給を
禁止する時間をメインスイッチの状態に応じて自動的に
変更でき、目的に応じて情報処理の実行回数を減らすこ
とが可能になることから、消費電力の低減を図ることが
できるとしている。
【0008】また、パーソナルコンピュータ等の情報処
理装置に関し、特開平5−333976号公報には、状
態によって異なる周波数で供給されるクロック信号で動
作するCPUと、ROMおよびRAMを搭載した情報処
理装置において、前記CPUに供給されるクロック信号
の周波数に対応して、前記CPUとROMおよびRAM
への供給電圧を一部あるいは全部を可変する手段を含む
ことを特徴としている。このことにより、ソフトウエア
の命令によってCPUの動作速度を制御すると共に各種
のデバイスへの供給電圧制御することができるので、情
報処理装置の消費電力を節減効果を発揮するとしてい
る。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、現実の
固体撮像装置では、使用していない処理系も常時電源オ
ン状態または常時電源オン状態としているため、無駄な
消費電力を生じている。また、電源をオフ/オン切換時
には、ノイズが発生しやすいので、映像信号表示や記録
に悪影響をおよぼすことがある。
【0010】また、一般の固体撮像装置では、電源のオ
フ/オン切換をくり返すことになるので、各処理系の間
で、動作クロックのずれが生じ、同期がとれず、希望し
ない撮像データを生成しかねない。
【0011】本発明は、上述の種々な問題を解決するも
ので、固体撮像装置の複数の処理系の電源及び/又はク
ロックを個別にオン/オフ、高速/低速の処理を行っ
て、低消費電力とすることを課題とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、イメージセン
サとその駆動回路から成るセンサ処理系と、A/D変換
部とDSP(デジタルシグナルプロセッサ)から成るデ
ータ処理系と、自動露光機能(AE)/自動焦点機能
(AF)の演算及び処理を行うAE/AF処理系と、各
出力装置に合わせてデータのエンコードを行う出力処理
系と、前記各処理系に対する電源または動作クロックの
制御を行うシステム制御部とから構成される固体撮像装
置において、前記システム制御部は、前記各処理系がそ
れぞれ個別に電源、動作クロックの少なくとも一方をオ
フまたはオンにする手段を備え、前記システム制御部か
らの制御信号に基づいて、少なくとも1つの前記処理系
の電源、動作クロックの少なくとも一方をオフにするこ
とを特徴とする。
【0013】また、上記固体撮像装置において、少なく
とも1つの前記処理系の電源、動作クロックの少なくと
も一方をオフまたはオンにするタイミングを、映像信号
の垂直有効期間外に行うことを特徴とする。
【0014】また、上記固体撮像装置において、少なく
とも1つの前記処理系の電源、動作クロックの少なくと
も一方をオフにするタイミングについて、少なくとも処
理動作を行っている処理回路の動作が終了して後にオフ
とすることを特徴とする。
【0015】また、上記固体撮像装置において、少なく
とも1つの前記処理系の電源、動作クロックの少なくと
も一方をオンにするタイミングについて、少なくとも処
理動作を行う処理回路の動作開始前に行うことを特徴と
する。
【0016】また、上記固体撮像装置において、前記各
処理系とそれらの制御部を含む回路が、1チップLSI
内に形成されていることを特徴とする。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明による実施形態について、
図面を参照しつつ詳細に説明する。
【0018】図1は本発明の一実施形態による固体撮像
装置の構成を示すブロック図である。本固体撮像装置
は、イメージセンサ12とその駆動回路13から成るセ
ンサ系10で1つの独立した電源11を有する。また、
イメージセンサ12からの撮像データ信号をA/D変換
部16でA/D変換し、メモリ18にデータを格納しつ
つ演算処理を行うDSP部17とで成るデータ処理系1
4で1つの電源15を有する。次にそのデータ処理系1
4からの撮像データを表示や通信、記録するために出力
装置に応じたデータ構造に変換するため複数のメモリ2
2,23を備えてエンコーダ21でエンコードする処理
を行う出力処理系19で、1つの電源20を具備してい
る。さらに、AE/AF処理部26により撮影時のAE
/AF条件を算出するための処理を行うAE/AF処理
系24で1つの電源25を備えている。そして、装置の
操作部30からの信号によって動作モードが識別され、
メモリ29を含むシステム制御部28によって、各処理
系の電源供給のオン/オフのタイミングを決める処理を
行う。
【0019】また、本固体撮像装置が出力する出力装置
には、液晶表示パネルやCRTパネル、電子放出素子を
有する自発光パネル、PDP等の表示装置や、紙に印刷
するプリンタ、インターネットや無線による通信装置、
フロッピーディスクやCD〜RAM等の記録媒体に格納
する記録ドライバ等が該当する。これらの出力装置には
それぞれデータフォーマットが規定されており、各フォ
ーマットに応じたデータ構成にエンコードして出力す
る。
【0020】図2に、撮像装置の動作モードと各処理系
の電源供給状態の関係を示す。例えば、撮像装置のシャ
ッターボタンが半押し状態の時、操作部30からの操作
信号によりシステム制御部28は、AE/AF計算モ
ードと識別し、AE/AF系24とセンサ系10のみ電
源供給をオンにし、電源11と電源25をオンとし、使
用していないデータ処理系14と出力処理系19の電源
15,20の供給をオフにする。この動作モードで、セ
ンサ系10からの撮像信号に従って、露光時間の自動露
光調節値をシステム制御部28のメモリ29に設定し、
可動レンズの位置を調節して焦点距離を合わせて設定す
る。
【0021】次に、操作部30のシャッターボタンを十
分に全押し状態にすると、操作部30からの操作信号に
より、システム制御部28は、撮影モードと識別し、
センサ系10とデータ処理系14のみ電源11,15の
供給をオンにし、使用していないAF/AE系24と出
力処理系19の電源20,25の供給をオフにする。こ
の動作モード状態で、撮像装置としてセンサ系10から
撮像信号を出力し、データ処理部14はこの撮像信号を
クランプしてサンプルホールドし、A/D変換部16で
デジタル値として出力し、DSP部17でメモリ18を
用いてシェーディング補正やガンマー補正処理を実行し
て撮像データとする。
【0022】さらに、その撮像データを通信あるいは記
録、プリントアウトなどのため、操作部30のボタンに
より動作モードとして、データ出力モードを選択する
ことで、出力処理系19あるいはデータ処理系14も含
めて電源20,15の供給をオンにし、使用していない
AF/AE系24とセンサ系10の電源25,11の供
給はオフにする。この動作モードにより、通信系に出力
する場合にはエンコーダ21により、例えば撮像データ
からNTSC方式の映像信号やMPEG2方式の圧縮画
像信号に変換して通信伝送路に出力し、記録系への出力
の場合にはエンコーダ21により、撮像データをVHS
やSVHS,ハイエイト8mm等の磁気テープ用の映像
信号に変換したり、撮像データをCD−RやDVD−R
AMやDVD−RW等用にMPEG1やMPEG2等の
画像圧縮信号に変換して記録したり、静止画用の撮像デ
ータをプリンタ用にTIFF(Tagged Image File Form
at:画像の標準ファイル形式のひとつで属性をタグ情報
として規定)信号に変換してプリントアウトしたりす
る。
【0023】このように、動作モードに応じて使用して
いない処理系の電源供給をオフにすることで、低消費電
力化が図れる。
【0024】図3に、各処理系の電源供給のオフ/オン
のタイミングを示す。電源供給の切り換え時には、大き
なノイズが発生しやすいことから、その影響が撮像デー
タに出ないように、垂直有効期間外つまり垂直走査のブ
ランキング期間内に電源供給のオフ/オンを行う。水平
走査期間の水平ブランキング期間では1画面の途中で画
像が切断されるので、垂直走査期間のブランキング時に
各処理系の電源をオン又はオフすることで、画像への影
響をなくすことができる。この垂直有効期間は、システ
ム制御部28のクロック信号に基いて、センサ系10の
撮像スキャニングを制御しているので、センサ系10及
びデータ処理系14、出力処理系19の電源オン/オフ
のタイミングもシステム制御部28によって制御でき
る。
【0025】また電源切り換え時の立下り、立上り波形
は図3(c),(d)のような形となる。電源切り換え
の前後で各処理系間の撮像データの整合が正しくとれる
ように、(b)のメモリ動作等のクロックを止める時
は、十分に電源波形が立下がって後に実行する。同様
に、メモリ動作等のクロックを開始する時は、電源波形
が十分に立上がってからにする。こうすることで、各処
理系間の動作クロックのずれが生じなくなり、撮像デー
タの整合性が保証される。
【0026】前述した本発明の一実施形態は、各処理系
の電源供給部をオン/オフ制御するとして説明したが、
本発明は、動作クロックを制御するようにすることがで
き、この場合、図1のブロック図において図示していな
い動作クロックを各処理系個別にオン/オフ制御すれば
よい。
【0027】図4に、その動作クロック制御回路の1つ
の実施形態を示す。本実施形態では、クロック発生器3
5が各処理系の入力クロック端子37〜40へ結合さ
れ、クロック制御信号線を介した命令によって、選択切
り替え可能な選択スイッチ36に相互に接続されてい
る。各処理系の入力クロック端子37〜40をクロック
制御信号の命令によりクロック発生器35と接続しなけ
れば、各処理系の入力クロックは停止状態となる。ま
た、このクロック発生器35のクロック信号はシステム
制御部28に管理され、垂直有効期間を管理すると共
に、この垂直有効期間以外に各処理系の電源をオン/オ
フすることで、画像信号への影響を防止することができ
る。
【0028】また、上記実施形態では、センサ系10及
びデータ処理系14、出力処理系19、AE/AF系2
4とは個別に区別できる系として説明したが、SOC
(System On Chip)として1チップに収納することが可
能であり、例えば全処理系をCMOSプロセスにより1
チップとして、回路的に低消費電力化すると共に、各処
理系の電源を各種動作モードに従ってオン/オフするこ
とができるので、更に消費電力の低減を図ることができ
る。
【0029】
【発明の効果】本発明によれば、固体撮像装置の動作に
必要ない各処理系の電源または動作クロックをオフする
ことにより、消費電力を削減できる。
【0030】また、前記電源または動作クロックをオフ
またはオンにするタイミングを映像信号の垂直有効期間
外に行うことにより、電源又はクロックのオン/オフに
よるノイズの影響が映像信号に出力されず、低消費電力
と低ノイズを達成できる。
【0031】また、前記電源または動作クロックをオフ
またはオンにするタイミングを、図3のように行えば、
各処理系間の動作の同期がとれ、撮像データの整合性が
保証され、ずれのない撮像データが得られる。
【0032】また、前記各処理系とそれらの制御部を含
む回路を1チップLSI内に形成することにより、固体
撮像装置の小型軽量化、省電力化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態によるシステムブロック図で
ある。
【図2】本発明の実施形態による動作モードの状態図で
ある。
【図3】本発明の実施形態による動作タイミング図であ
る。
【図4】本発明の実施形態による動作クロック制御回路
の概念図である。
【図5】従来例による固体撮像装置のシステムブロック
図である。
【符号の説明】
10 センサ系 11 センサ系の電源 12 イメージセンサ 13 駆動回路 14 データ処理系 15 データ処理系の電源 16 A/D変換部 17 DSP 18 メモリ 19 出力処理系 20 出力処理系の電源 21 エンコーダ 22,23 メモリ 24 AE/AF系 25 AE/AF系の電源 26 AE/AF処理系 28 システム制御系 29 メモリ 30 操作部 31 出力装置

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 イメージセンサとその駆動回路から成る
    センサ処理系と、A/D変換部とDSP(デジタルシグ
    ナルプロセッサ)から成るデータ処理系と、自動露光機
    能(AE)/自動焦点機能(AF)の演算及び処理を行
    うAE/AF処理系と、各出力装置に合わせてデータの
    エンコードを行う出力処理系と、前記各処理系に対する
    電源または動作クロックの制御を行うシステム制御部と
    から構成される固体撮像装置において、 前記システム制御部は、前記各処理系がそれぞれ個別に
    電源、動作クロックの少なくとも一方をオフまたはオン
    にする手段を備え、前記システム制御部からの制御信号
    に基づいて、少なくとも1つの前記処理系の電源、動作
    クロックの少なくとも一方をオフにすることを特徴とす
    る固体撮像装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の固体撮像装置におい
    て、少なくとも1つの前記処理系の電源、動作クロック
    の少なくとも一方をオフまたはオンにするタイミング
    を、映像信号の垂直有効期間外に行うことを特徴とする
    固体撮像装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の固体撮像装置に
    おいて、少なくとも1つの前記処理系の電源、動作クロ
    ックの少なくとも一方をオフにするタイミングについ
    て、少なくとも処理動作を行っている処理回路の動作が
    終了して後にオフとすることを特徴とする固体撮像装
    置。
  4. 【請求項4】 請求項1又は、2,3に記載の固体撮像
    装置において、少なくとも1つの前記処理系の電源、動
    作クロックの少なくとも一方をオンにするタイミングに
    ついて、少なくとも処理動作を行う処理回路の動作開始
    前に行うことを特徴とする固体撮像装置。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の
    固体撮像装置において、前記各処理系とそれらの制御部
    を含む回路が、1チップLSI内に形成されていること
    を特徴とする固体撮像装置。
  6. 【請求項6】 請求項1乃至5のいずれか1項に記載の
    固体撮像装置において、前記システム制御部は、操作部
    の指示により、自動露光機能(AE)及び自動合焦機能
    (AF)を発揮するAE/AFモードと、前記イメージ
    センサから撮像信号を得る撮像モードと、出力装置に合
    わせてデータのエンコードして出力するデータ出力モー
    ドとを判断し、前記各モードに応じて必要な各部処理系
    の電源をオン/オフすることを特徴とする固体撮像装
    置。
JP10374422A 1998-11-24 1998-12-28 固体撮像装置 Pending JP2000196947A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10374422A JP2000196947A (ja) 1998-12-28 1998-12-28 固体撮像装置
US09/444,675 US7129985B1 (en) 1998-11-24 1999-11-22 Image sensing apparatus arranged on a single substrate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10374422A JP2000196947A (ja) 1998-12-28 1998-12-28 固体撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000196947A true JP2000196947A (ja) 2000-07-14

Family

ID=18503824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10374422A Pending JP2000196947A (ja) 1998-11-24 1998-12-28 固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000196947A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002091637A (ja) * 2000-08-18 2002-03-29 Hynix Semiconductor Inc 低電力オーディオプロセッサ
JP2006060745A (ja) * 2004-08-24 2006-03-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電源制御装置、撮像装置および電源制御方法
JP2008199257A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 Nikon Corp ディジタル処理回路および撮像装置
JP2008289136A (ja) * 2007-04-17 2008-11-27 Panasonic Corp 映像信号処理装置、集積回路および撮像装置
US7688371B2 (en) * 2000-08-25 2010-03-30 Canon Kabushiki Kaisha Pixel drive circuit for an image pickup apparatus
WO2013168583A1 (ja) * 2012-05-11 2013-11-14 ソニー株式会社 撮像装置および撮像方法、電子機器、並びにプログラム
JP2015126297A (ja) * 2013-12-25 2015-07-06 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法、並びに撮像装置
WO2015141491A1 (ja) * 2014-03-20 2015-09-24 ソニー株式会社 撮像素子、制御方法、並びに、撮像装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002091637A (ja) * 2000-08-18 2002-03-29 Hynix Semiconductor Inc 低電力オーディオプロセッサ
US7688371B2 (en) * 2000-08-25 2010-03-30 Canon Kabushiki Kaisha Pixel drive circuit for an image pickup apparatus
US7995127B2 (en) 2000-08-25 2011-08-09 Canon Kabushiki Kaisha Pixel drive circuit for image pickup apparatus
US9088743B2 (en) 2000-08-25 2015-07-21 Canon Kabushiki Kaisha Scanning circuit for image pickup apparatus
JP2006060745A (ja) * 2004-08-24 2006-03-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電源制御装置、撮像装置および電源制御方法
JP2008199257A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 Nikon Corp ディジタル処理回路および撮像装置
JP2008289136A (ja) * 2007-04-17 2008-11-27 Panasonic Corp 映像信号処理装置、集積回路および撮像装置
WO2013168583A1 (ja) * 2012-05-11 2013-11-14 ソニー株式会社 撮像装置および撮像方法、電子機器、並びにプログラム
US9491334B2 (en) 2012-05-11 2016-11-08 Sony Corporation Imaging apparatus, imaging method, electronic device, and program
JP2015126297A (ja) * 2013-12-25 2015-07-06 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法、並びに撮像装置
WO2015141491A1 (ja) * 2014-03-20 2015-09-24 ソニー株式会社 撮像素子、制御方法、並びに、撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7633530B2 (en) Image sensing apparatus
US8063954B2 (en) Image pickup apparatus and control method thereof for generating and recording a plurality of image data in different recording formats in one-time image capturing
JP2005244311A (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法、及び制御プログラム
US7301572B2 (en) Pixel correction processing apparatus, image processing apparatus, pixel correction processing method, program, and storage medium
JP2000196947A (ja) 固体撮像装置
JP3999496B2 (ja) 撮像装置
JP4343468B2 (ja) 画像処理システム、撮像装置、画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
US7312826B2 (en) Digital camera apparatus with high speed imaging and energy saving features
JP2003348433A (ja) 電子カメラ
JP4027340B2 (ja) 撮像装置及び撮像方法
JP2004133006A (ja) 画像撮像装置、プログラムおよび記録媒体
JP2006343646A (ja) 撮像装置および閃光装置
JP4574087B2 (ja) 撮像装置、その制御方法、並びにその制御プログラム及び記憶媒体
JP2002135646A (ja) 撮像装置、撮像方法及び記憶媒体
JP2011114992A (ja) 電子機器、及び電源回路制御方法
JP2006319788A (ja) 画像転送システム、画像受信装置、画像供給装置、画像転送方法、プログラム及び記憶媒体
JPH11298793A (ja) 撮像装置及び撮像方法
JP2002199328A (ja) 撮像装置、撮像方法、記憶媒体および集積回路
JP2003069872A (ja) 撮像装置、画像出力装置、画像処理システム、画像出力方法、およびプログラム
JPH11136608A (ja) デジタルカメラおよび記録媒体
JP2008011244A (ja) 撮像装置及びその制御方法、及びプログラム
JP2005110128A (ja) 撮像装置及び撮像制御方法
JP2002278505A (ja) 画像処理装置
JP5031304B2 (ja) 情報処理装置
JP4322448B2 (ja) デジタルカメラ及びデジタルカメラの制御方法