JP2000196095A - 薄膜トランジスタ及びその製造方法 - Google Patents
薄膜トランジスタ及びその製造方法Info
- Publication number
- JP2000196095A JP2000196095A JP10371429A JP37142998A JP2000196095A JP 2000196095 A JP2000196095 A JP 2000196095A JP 10371429 A JP10371429 A JP 10371429A JP 37142998 A JP37142998 A JP 37142998A JP 2000196095 A JP2000196095 A JP 2000196095A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- concentration
- silicon film
- polycrystalline silicon
- source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000010409 thin film Substances 0.000 title claims description 24
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 15
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 103
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 92
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 42
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 238
- 238000005247 gettering Methods 0.000 claims description 61
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 45
- 229910021334 nickel silicide Inorganic materials 0.000 claims description 45
- RUFLMLWJRZAWLJ-UHFFFAOYSA-N nickel silicide Chemical compound [Ni]=[Si]=[Ni] RUFLMLWJRZAWLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 45
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 43
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 41
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 claims description 32
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 30
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 claims description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 27
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 26
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 24
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 24
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 15
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 13
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 13
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 13
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 13
- 239000003870 refractory metal Substances 0.000 claims description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 11
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 10
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 claims description 10
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 9
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 5
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 3
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 3
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 abstract description 3
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 21
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 14
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 7
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 7
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 6
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 6
- 229910000789 Aluminium-silicon alloy Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 4
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 4
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 4
- -1 phosphorus ions Chemical class 0.000 description 4
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 3
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- MQRWBMAEBQOWAF-UHFFFAOYSA-N acetic acid;nickel Chemical compound [Ni].CC(O)=O.CC(O)=O MQRWBMAEBQOWAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229940078494 nickel acetate Drugs 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 238000005224 laser annealing Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N neodymium atom Chemical compound [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PEUPIGGLJVUNEU-UHFFFAOYSA-N nickel silicon Chemical compound [Si].[Ni] PEUPIGGLJVUNEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N scandium atom Chemical compound [Sc] SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/41—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
- H01L29/423—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/42312—Gate electrodes for field effect devices
- H01L29/42316—Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
- H01L29/4232—Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
- H01L29/42384—Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate for thin film field effect transistors, e.g. characterised by the thickness or the shape of the insulator or the dimensions, the shape or the lay-out of the conductor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/43—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
- H01L29/49—Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
- H01L29/4908—Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET for thin film semiconductor, e.g. gate of TFT
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/786—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
- H01L29/78606—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device
- H01L29/78618—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure
- H01L29/78621—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure with LDD structure or an extension or an offset region or characterised by the doping profile
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Thin Film Transistor (AREA)
- Recrystallisation Techniques (AREA)
Abstract
度を有するTFTを提供する。 【解決手段】 基板の主表面の一部の領域上に多結晶
シリコン膜が形成されている。多結晶シリコン膜に、そ
の面内の第1の方向に沿ってドレイン高濃度領域、ドレ
イン低濃度領域、チャネル領域、ソース低濃度領域、及
びソース高濃度領域がこの順番に画定されている。この
多結晶シリコン膜中にニッケルが添加されている。ドレ
イン低濃度領域及びソース低濃度領域のニッケル濃度
が、前記チャネル領域、ドレイン高濃度領域、及びソー
ス高濃度領域のそれよりも低い。多結晶シリコン膜の前
記チャネル領域上にゲート絶縁膜が形成されている。ゲ
ート絶縁膜の上にゲート電極が形成されている。
Description
(TFT)及びその製造方法に関し、特に活性領域に多
結晶シリコンを用いた薄膜トランジスタ及びその製造方
法に関する。
Tは、液晶表示装置の各画素のスイッチングのみなら
ず、その周辺駆動回路にも適用することができる。この
ため、表示部と駆動部とを1枚のガラス基板上に配置す
ることが可能になる。TFTを周辺駆動回路に適用する
には、比較的高いキャリア移動度が要求される。また、
表示部のTFTには、画素電極の電圧を保持するため
に、オフ電流の低減が要求される。
ドレイン(LDD)構造とすることにより、オフ電流を
低減することができる。
質な多結晶シリコン膜を形成する必要がある。ところ
が、液晶表示装置の基板に用いられているガラスの軟化
点が約600℃であるため、この温度以上に加熱するこ
とはできない。ガラスの軟化点以下で、良質の多結晶シ
リコンを形成する技術が望まれている。
形成し、エキシマレーザを照射してアモルファスシリコ
ンを溶融させ、多結晶化させる技術が知られている。こ
の方法で形成された多結晶シリコン膜に形成したTFT
の特性は、照射したエキシマレーザのエネルギに敏感で
ある。従って、エキシマレーザのエネルギ及びその面内
分布を厳密に制御する必要があり、量産に適した方法と
はいえない。
温度まで加熱し、熱エネルギによってアモルファスシリ
コンを多結晶化することも可能である。しかし、この方
法では、十数時間といった長時間の熱処理が必要となる
ため、量産には適さない。さらに、軟化点に近い高温に
より、ガラス基板が変形する場合もある。
6−318701号公報に、アモルファスシリコン中
に、1×1018cm-3程度のニッケルを添加することに
より、シリコンの多結晶化に必要な温度を下げることが
できる技術が開示されている。さらに、シリコン中に添
加したニッケルの、素子特性への影響を抑制する技術
が、特開平8−330602号公報に開示されている。
この技術は、TFTのソース及びドレイン領域に添加し
たリンのゲッタリング作用を利用して、チャネル中のニ
ッケル濃度を減少させるというものである。
験によると、特開平8−330602号公報に記載され
た技術では、オフ電流の十分小さなTFTを得ることが
困難であることがわかった。さらに、ゲッタリング時の
高温により、Al等のゲート電極にヒロック等が発生し
得ることがわかった。
的高いキャリア移動度を有するTFT及びその製造方法
を提供することである。
処理を経ても、ヒロック等の発生しにくいゲート電極を
有するTFTを提供することである。
と、主表面を有する基板と、前記基板の主表面の一部の
領域上に形成された多結晶シリコン膜であって、該多結
晶シリコン膜に、その面内の第1の方向に沿ってドレイ
ン高濃度領域、ドレイン低濃度領域、チャネル領域、ソ
ース低濃度領域、及びソース高濃度領域がこの順番に画
定され、該多結晶シリコン膜中にニッケルが添加され、
該ドレイン高濃度領域、ドレイン低濃度領域、ソース低
濃度領域、及びソース高濃度領域に、導電性を付与する
不純物が添加され、前記ドレイン低濃度領域の前記不純
物の濃度が、前記ドレイン高濃度領域のそれよりも低
く、前記ソース低濃度領域の前記不純物の濃度が、前記
ソース高濃度領域のそれよりも低く、前記ドレイン低濃
度領域及びソース低濃度領域のニッケル濃度が、前記チ
ャネル領域、ドレイン高濃度領域、及びソース高濃度領
域のそれよりも低い前記多結晶シリコン膜と、前記多結
晶シリコン膜の前記チャネル領域上に形成されたゲート
絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜の上に形成されたゲート電
極とを有する薄膜トランジスタが提供される。
内のニッケル濃度が低いため、多結晶シリコン膜中のニ
ッケルに起因するオフ電流の増加を抑制することができ
る。
る基板と、前記基板の主表面の一部の領域上に形成され
た多結晶シリコン膜であって、該多結晶シリコン膜に、
その面内の第1の方向に沿ってドレイン高濃度領域、ド
レイン低濃度領域、チャネル領域、ソース低濃度領域、
及びソース高濃度領域がこの順番に画定され、該多結晶
シリコン膜中にニッケルシリサイドの結晶粒が分布し、
該ドレイン高濃度領域、ドレイン低濃度領域、ソース低
濃度領域、及びソース高濃度領域に、導電性を付与する
不純物が添加され、前記ドレイン低濃度領域の前記不純
物の濃度が、前記ドレイン高濃度領域のそれよりも低
く、前記ソース低濃度領域の前記不純物の濃度が、前記
ソース高濃度領域のそれよりも低く、前記ドレイン低濃
度領域及びソース低濃度領域内にはニッケルシリサイド
結晶粒が分布していないか、または前記ドレイン低濃度
領域及びソース低濃度領域内のニッケルシリサイド結晶
粒の分布密度が、前記チャネル領域、ドレイン高濃度領
域、及びソース高濃度領域内のそれよりも低い前記多結
晶シリコン膜と、前記多結晶シリコン膜の前記チャネル
領域上に形成されたゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜
の上に形成されたゲート電極とを有する薄膜トランジス
タが提供される。
内のニッケルシリサイドの分布密度が低いため、多結晶
シリコン膜中のニッケルシリサイドに起因するオフ電流
の増加を抑制することができる。
る基板と、前記基板の主表面の一部の領域上に形成され
た多結晶シリコン膜であって、該多結晶シリコン膜に、
その面内の第1の方向に沿ってドレイン高濃度領域、ド
レイン低濃度領域、チャネル領域、ソース低濃度領域、
及びソース高濃度領域がこの順番に画定され、該多結晶
シリコン膜中にニッケルが分布し、該ドレイン高濃度領
域、ドレイン低濃度領域、ソース低濃度領域、及びソー
ス高濃度領域に、導電性を付与する不純物が添加され、
該多結晶シリコン膜中にニッケルシリサイドの結晶粒が
分布していないか、またはニッケルシリサイドの結晶粒
の分布密度が10×10μm2 内に1個以下である前記
多結晶シリコン膜と、前記多結晶シリコン膜の前記チャ
ネル領域上に形成されたゲート絶縁膜と、前記ゲート絶
縁膜の上に形成されたゲート電極とを有する薄膜トラン
ジスタが提供される。
の結晶粒が分布していないか、またはニッケルシリサイ
ドの結晶粒の分布密度が10×10μm2 内に1個以下
であるため、ニッケルシリサイドに起因するオフ電流の
増加を抑制することができる。
方向に沿ってドレイン領域、チャネル領域、及びソース
領域がこの順番に画定され、膜内にニッケルが分布し、
該ドレイン領域及びソース領域に、導電性を付与する不
純物が添加されている多結晶シリコン膜と、前記チャネ
ル領域において、前記多結晶シリコン膜の表面に接する
ように配置されたゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜
の、前記多結晶シリコン膜とは反対側の表面上に配置さ
れ、高融点金属のシリサイドからなるゲート電極とを有
する薄膜トランジスタが提供される。
成しているため、ニッケルをゲッタリングするための高
温熱処理によるヒロックの発生を防止することができ
る。
方向に沿ってドレイン領域、チャネル領域、及びソース
領域がこの順番に画定され、膜内にニッケルが分布し、
該ドレイン領域及びソース領域に、導電性を付与する不
純物が添加されている多結晶シリコン膜と、前記チャネ
ル領域において、前記多結晶シリコン膜の表面に接する
ように配置されたゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜
の、前記多結晶シリコン膜とは反対側の表面上に配置さ
れ、積層構造を有し、前記ゲート絶縁膜に接する層が、
高融点金属のシリサイドまたは貴金属からなる第1の層
であり、前記ゲート絶縁膜に対して該第1の層よりも遠
い位置に、アルミニウムと高融点金属との合金または高
融点金属からなる第2の層を含むゲート電極とを有する
薄膜トランジスタが提供される。
なる第1の層が、ゲート電極とゲート絶縁膜との反応を
防止する。アルミニウムと高融点金属との合金または高
融点金属からなる第2の層が、ニッケルをゲッタリング
するための高温熱処理によるヒロックの発生を防止す
る。
方向に沿ってドレイン領域、チャネル領域、及びソース
領域がこの順番に画定され、膜内にニッケルが分布し、
該ドレイン領域及びソース領域に、導電性を付与する不
純物が添加されている多結晶シリコン膜と、前記チャネ
ル領域において、前記多結晶シリコン膜の表面に接する
ように配置されたゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜
の、前記多結晶シリコン膜とは反対側の表面上に配置さ
れ、酸素原子を含まない絶縁材料からなるバリア層と、
前記バリア層の、前記ゲート絶縁膜とは反対側の表面上
に配置され、アルミニウムと高融点金属との合金または
高融点金属からなる第1の層を含むゲート電極とを有す
る薄膜トランジスタが提供される。
の反応を防止する。アルミニウムと高融点金属との合金
または高融点金属からなる第2の層が、ニッケルをゲッ
タリングするための高温熱処理によるヒロックの発生を
防止する。
を有する基板の表面上に、ニッケルを含むアモルファス
シリコン膜を形成する工程と、前記アモルファスシリコ
ン膜を多結晶化し、多結晶シリコン膜を得る工程と、前
記多結晶シリコン膜内に画定されたチャネル領域の両側
に、該チャネル領域とある間隔を隔てて画定されたソー
ス及びドレイン領域にリンを添加する工程と、前記多結
晶シリコン膜を加熱し、該多結晶シリコン膜中のニッケ
ルの一部を、前記ソース及びドレイン領域中のリンのゲ
ッタリング作用によって該ソース及びドレイン領域中に
移動させるゲッタリング工程と、前記ゲッタリング工程
の後に、前記チャネル領域と前記ソース領域との間の領
域、及び前記チャネル領域と前記ドレイン領域との間の
領域に、前記ソース及びドレイン領域中のリン濃度より
も低濃度になるように、n型不純物を導入する工程とを
有し、前記アモルファスシリコン膜を形成する工程の後
に、さらに、前記チャネル領域上にゲート絶縁膜を形成
する工程と、前記ゲート絶縁膜の上にゲート電極を形成
する工程とを有する薄膜トランジスタの製造方法が提供
される。
ース低濃度領域及びドレイン低濃度領域に不純物を導入
している。ゲッタリング時にはソース低濃度領域及びド
レイン低濃度領域内に、ニッケルに対してゲッタリング
作用を示す不純物が添加されていない。このため、ソー
ス低濃度領域及びドレイン低濃度領域内のニッケルを、
効率的にソース及びドレイン領域内にゲッタリングする
ことができる。
を有する基板の表面上に、ニッケルを含むアモルファス
シリコン膜を形成する工程と、前記アモルファスシリコ
ン膜を多結晶化し、多結晶シリコン膜を得る工程と、前
記多結晶シリコン膜内に画定されたチャネル領域の両側
に、該チャネル領域とある間隔を隔てて画定されたソー
ス及びドレイン領域に、リンを添加する工程と、前記チ
ャネル領域とソース領域との間の領域、及び前記チャネ
ル領域とドレイン領域との間の領域に、ニッケルに対し
てゲッタリング作用を示さないn型不純物を、前記ソー
ス及びドレイン領域中のリン濃度よりも低濃度になるよ
うに添加する工程と、前記多結晶シリコン膜を得る工程
で形成されるニッケルシリサイド結晶粒中のニッケル
を、前記多結晶シリコン膜中に再拡散させるのに十分な
エネルギ密度のレーザを、前記多結晶シリコン膜に照射
する工程とを有し、前記多結晶シリコン膜を形成する工
程の後に、さらに、前記チャネル領域上にゲート絶縁膜
を形成する工程と、前記ゲート絶縁膜の上にゲート電極
を形成する工程とを有する薄膜トランジスタの製造方法
が提供される。
及びドレイン領域とチャネル領域との間の領域に添加さ
れている不純物は、ニッケルに対してゲッタリング作用
を示さない。このため、ソース低濃度領域及びドレイン
低濃度領域内のニッケルを、効率的にソース及びドレイ
ン領域内にゲッタリングすることができる。
を有する基板の表面上に、ニッケルを含むアモルファス
シリコン膜を形成する工程と、前記アモルファスシリコ
ン膜を多結晶化し、多結晶シリコン膜を得る工程と、前
記多結晶シリコン膜内に画定されたチャネル領域の両側
に、該チャネル領域とある間隔を隔てて画定されたソー
ス及びドレイン領域に、導電性を付与する不純物を添加
する工程と、前記チャネル領域と前記ソース領域との間
の領域、及び前記チャネル領域と前記ドレイン領域との
間の領域に、前記ソース及びドレイン領域中の不純物濃
度よりも低濃度になるように、該ソース及びドレイン領
域の導電型と同一の導電型の不純物を導入する工程と、
前記多結晶シリコン膜に、ニッケルシリサイド結晶粒が
分解するのに十分なエネルギ密度のレーザを照射する工
程とを有し、前記アモルファスシリコン膜を形成する工
程の後に、さらに、前記チャネル領域上にゲート絶縁膜
を形成する工程と、前記ゲート絶縁膜の上にゲート電極
を形成する工程とを有する薄膜トランジスタの製造方法
が提供される。
シリコン膜の多結晶化を行うと、多結晶シリコン膜中に
ニッケルシリサイド結晶粒が形成される場合がある。レ
ーザ照射によってニッケルシリサイド結晶粒を分解する
ことにより、ニッケルシリサイド結晶粒に起因するオフ
電流の増加を抑制することができる。
本願発明者らの行った追試実験の結果について説明す
る。ガラス基板上にアモルファスシリコン膜を形成し、
ニッケル(Ni)を添加した。熱処理を行い、アモルフ
ァスシリコン膜を多結晶化した。多結晶シリコン膜にリ
ンを注入して活性化熱処理を行い、LDD構造のソース
/ドレイン領域を形成した。比較のために、ソース/ド
レイン領域にボロンを注入したpチャネルTFTを作製
した。
タリング作用によりチャネル領域内のNi濃度が低下
し、オフ電流が下がると期待される。ところが、nチャ
ネルTFTのオフ電流は、pチャネルTFTのオフ電流
とほぼ同程度であった。
かった原因について考察する。追試実験で作製したTF
Tを、OBIC(optical beam induced current)法に
より評価した。
を示す。ソース領域100、ドレイン領域101、及び
ゲート電極102によりTFT105が構成されてい
る。ソース領域100のゲート電極102側の先端に
は、低濃度領域100aが配置され、ドレイン領域10
1のゲート電極102側の先端にも、低濃度領域101
aが配置されている。ソース領域100とドレイン領域
101との間に電圧を印加し、ソース領域100及びド
レイン領域101の表面にレーザビームを照射する。レ
ーザビームの照射点を移動させながら、光誘起電流の変
化を測定する。
Tの低濃度領域100a内の誘起電流の分布を示す。領
域103にレーザビームを照射しているときには、大き
な光誘起電流が観測された。これに対し、領域104に
レーザビームを照射しているときには、光誘起電流が小
さかった。オフ電流の小さいTFTにおいては、低濃度
領域100a及び101a内のほぼ全域で大きな光誘起
電流が観測された。
過型電子顕微鏡(TEM)で観察し、EDXにより元素
分析を行った。その結果、領域104は、結晶性のニッ
ケルシリサイド(NiSi)であることがわかった。低
濃度領域100a内にNiSiが形成されると、その部
分が電流リークパスになり、オフ電流が増加するものと
考えられる。TFTがオフ状態のときには、チャネル領
域と低濃度領域100aとの境界領域に大きな電界が発
生する。この大きな電界が発生する領域にNiSiの結
晶粒が形成されると、特に、オフ電流が大きくなると考
えられる。
晶粒の形成を抑制するための評価実験の結果について説
明する。
0の表面上に厚さ200nmのSiO2 膜111を形成
する。SiO2 膜111の表面上に、厚さ50nmのア
モルファスシリコン膜112をプラズマ励起型化学気相
成長(PE−CVD)により形成する。シリコン膜11
2の表面上に、濃度10ppmの酢酸ニッケル水溶液
を、スピンコーティングする。温度550℃で4時間の
熱処理を行い、シリコン膜112を多結晶化する。結晶
化されずアモルファスのまま残された部分を結晶化する
ために、XeClエキシマレーザを照射する。レーザビ
ームのパルス幅は20nsであり、エネルギ密度は33
0mJ/cm2 である。
さ100nmのSiO2 パターン113を形成する。S
iO2 膜の堆積は、PE−CVDにより行い、エッチン
グは、CHF3 とO2 との混合ガスを用いた反応性イオ
ンエッチング(RIE)により行う。
シリコン膜112にリン(P)を注入する。Pの注入
は、イオンドーピング法を用いて行う。ドーピングガス
はH2で10%に希釈されたPH3 、加速電圧は10k
V、ドーズ量はリンイオン換算で1×1015cm-2であ
る。SiO2 パターン113で覆われていない領域に、
リン添加領域114が形成される。
気中で熱処理を行う。シリコン膜112内のNi原子
が、Pのゲッタリング作用によりリン添加領域114内
に移動する。
釈した弗酸水溶液で10分間のエッチングを行う。Si
O2 パターン113が除去されるとともに、露出したシ
リコン膜112の表面のうちNiSi結晶粒の形成され
ている部分にエッチピットが現れる。
平面図である。リン添加領域114の表面に、多数のエ
ッチピット120が現れている。Pの添加されていない
領域のうち、当該領域とリン添加領域114との境界1
15の近傍領域116の表面には、ほとんどエッチピッ
トが現れない。境界115から遠ざかると、リンの添加
されていない領域の表面にもエッチピットが現れる。
は、PがNiをゲッタリングしたことにより、領域11
6内のNi濃度が低下し、NiSi結晶粒の形成が抑制
されたためと考えられる。領域116の幅LGを、ゲッ
タリング長と呼ぶこととする。
ング時の熱処理温度との関係を示す。横軸は、ゲッタリ
ング熱処理の絶対温度をTとしたとき、1000/Tを
表し、縦軸は、ゲッタリング長LGを単位「μm」で表
す。図中の記号△及び○は、1枚の基板上の異なる場所
で測定したゲッタリング長LGを示す。なお、熱処理時
間は、2時間とした。ゲッタリング工程の熱処理の温度
を高くすると、ゲッタリング長LGが長くなることがわ
かる。
第1の実施例によるTFTの製造方法を説明する。
表面上に、CVDにより厚さ200nmのSiO2 膜2
を形成する。SiO2 膜2の表面上に、PE−CVDに
より厚さ50nmのアモルファスシリコン膜3を形成す
る。アモルファスシリコン膜3の表面上に、濃度10p
pmの酢酸ニッケル水溶液をスピンコートする。温度5
50℃で4時間の熱処理を行い、アモルファスシリコン
膜3を多結晶化する。結晶化されずアモルファスのまま
残された部分を結晶化するために、XeClエキシマレ
ーザを照射する。レーザビームのパルス幅は10nsで
あり、エネルギ密度は330mJ/cm2 である。
パターニングして、ポリシリコン薄膜の活性領域3aを
残す。ポリシリコン膜のエッチングは、CF4 とO2 と
の混合ガスを用いたRIEにより行う。活性領域3aを
覆うように、SiO2 膜2の上にSiO2 からなる厚さ
120nmのゲート絶縁膜4を形成する。ゲート絶縁膜
4の形成は、SiH4 とN2 Oを用いたPE−CVDに
より行う。
aの上方の一部の領域上に、AlSi合金からなる厚さ
300nmのゲート電極5を形成する。ゲート電極5の
Si濃度は0.2重量%である。AlSi合金膜の堆積
は、スパッタリングにより行い、AlSi合金膜のエッ
チングは、リン酸系のエッチャントを用いて行う。
をパターニングし、ゲート絶縁膜4aを残す。ゲート絶
縁膜4のエッチングは、CHF3 とO2 との混合ガスを
用いたRIEにより行う。ゲート絶縁膜4aは、ゲート
電極5の両側に約1μm程度張り出している。ゲート絶
縁膜4aの両側には、活性領域3aが張り出している。
膜4aとの位置合わせを、通常のフォトリソグラフィ技
術を用いて行うが、自己整合的に両者の位置合わせを行
ってもよい。例えば、特開平8−332602号公報に
開示されているAlゲート電極の陽極酸化を利用して、
ゲート絶縁膜4aの張り出し部分を自己整合的に形成す
ることができる。
のうちゲート絶縁膜4aの両側に張り出した部分にリン
イオンを注入する。注入条件は、図7(A)のリン添加
領域114へのリンの注入条件と同一である。この条件
では、ゲート絶縁膜4aに覆われている部分には、リン
イオンが注入されない。
9からわかるように、この条件で、約2μmのゲッタリ
ング長LGが得られる。このため、ゲート絶縁膜4aが
ゲート電極5の両側に張り出している部分の下方の活性
領域3a内において、NiSi結晶粒の形成を抑制する
ことができる。また、この熱処理により、注入されてい
るPが活性化し、ゲート絶縁膜4aの両側に、ソース高
濃度領域10S及びドレイン高濃度領域10Dが形成さ
れる。
グ法により2回目のリンイオンの注入を行う。このとき
の加速電圧は70kV、ドーズ量は2×1014cm-2と
する。この条件では、ゲート絶縁膜4aのうちゲート電
極5の両側に張り出した部分の下方までリンイオンが到
達する。エキシマレーザアニールを行い、注入されたP
を活性化する。照射レーザビームのパルス幅は20n
s、そのエネルギ密度は230mJ/cm2 である。ゲ
ート絶縁膜4aのうちゲート電極5の両側に張り出した
部分の下方に、ソース低濃度領域11S及びドレイン低
濃度領域11Dが形成される。
ソース高濃度領域10S及びドレイン高濃度領域10D
を形成するためのPの注入を行った後、図2(B)に示
すソース低濃度領域11S及びドレイン低濃度領域11
Dを形成するためのPの注入を行う前に、Niのゲッタ
リングを行う。このとき、ソース低濃度領域11S及び
ドレイン低濃度領域11D内のNiが、ソース高濃度領
域10S及びドレイン高濃度領域10D内のPによって
ゲッタリングされる。このため、ソース低濃度領域11
S及びドレイン低濃度領域11D内におけるNiSi結
晶粒の形成を抑制することができる。
くともソース低濃度領域11S及びドレイン低濃度領域
11D内のNiをゲッタリングすることが好ましい。基
板内の場所によるゲッタリング長LGのばらつきを考慮
すると、ゲッタリング長LGが、ソース低濃度領域11
S及びドレイン低濃度領域11Dの長さの2倍以上とな
る条件でゲッタリングを行うことが好ましい。
域11S及びドレイン低濃度領域11Dの長さを約1μ
mとしている。この2倍のゲッタリング長2μmを得る
ためには、図9から、ゲッタリング条件を、400℃、
2時間とすればよいことがわかる。
でシリコン膜3の熱処理による多結晶化を行った後、ア
モルファスのまま残っている領域を多結晶化するために
エキシマレーザを照射した。以下、これらの多結晶化工
程におけるシリコン膜3中のNiの挙動について説明す
る。
のシリコン膜3のTEM写真をスケッチした図である。
シリコン結晶粒130の粒界に、NiSi結晶粒131
が形成されている。
シリコン膜3を示す。NiSi結晶粒が消滅しているこ
とがわかる。これは、レーザのエネルギによりNiSi
が分解し、Ni原子がシリコン膜3内に拡散したためと
考えられる。
ら、さらに300℃以上の熱処理を行った場合のシリコ
ン膜3を示す。再び、NiSi結晶粒131が形成され
ていることがわかる。
め、NiSi結晶粒が形成されると、Niのゲッタリン
グ効果が低減する。従って、NiSi結晶粒が分解する
のに十分なエネルギ密度を有するレーザ照射を行った
後、ゲッタリングを行うまでの間に、基板を300℃以
上に加熱しないようにすることが好ましい。
化のためのエキシマレーザの照射を行った後、基板を3
00℃以上に加熱することなくゲッタリングを行ってい
る。すなわち、図10(B)に示す状態でゲッタリング
を行っている。このため、NiSi結晶粒が形成されて
いる状態でゲッタリングを行う場合に比べて、より高い
ゲッタリング効果を得ることができる。
1の実施例と同様の工程を経て、図2(A)に示すソー
ス高濃度領域10S及びドレイン高濃度領域10DにP
を注入する。第1の実施例では、この後にゲッタリング
を行ったが、第2の実施例では、ゲッタリングを行う前
に、図2(B)に示すソース低濃度領域11S及びドレ
イン低濃度領域11Dを形成するための不純物の注入を
行う。ここで用いる不純物は、Niに対してゲッタリン
グ作用を示さないn型不純物である。例えばAsを用い
ることができる。
度領域11Dを形成するための不純物の注入を行った
後、ゲッタリングを行う。ソース低濃度領域11S及び
ドレイン低濃度領域11Dに不純物は添加されている
が、この不純物はNiに対してゲッタリング作用を示さ
ない。このため、第1の実施例の場合と同様に、ソース
低濃度領域11S及びドレイン低濃度領域11D内のN
iをソース高濃度領域10S及びドレイン高濃度領域1
0D内のPによって効率的にゲッタリングすることがで
きる。
記第1の実施例では、図2(A)に示す工程で、ソース
高濃度領域10S及びドレイン高濃度領域10Dを形成
するためのPの注入を行った後、ゲッタリングを行っ
た。第3の実施例では、Pの注入後、ゲッタリングを行
う前に、レーザ照射によってPを活性化する。ゲッタリ
ングを行う前にPを活性化しておくことにより、ゲッタ
リングの効果を高めることができる。
記第1〜第3の実施例では、PによってNiをゲッタリ
ングすることにより、NiSi結晶粒の形成を抑制し
た。第4の実施例では、Niのゲッタリングを行うこと
なくNiSi結晶粒の形成を抑制するものである。
(B)のソース低濃度領域11S及びドレイン低濃度領
域11Dを形成するための不純物の注入を行う。ただ
し、第4の実施例では、ゲッタリングのための熱処理を
行わない。従って、図2(B)の状態では、ソース低濃
度領域11S及びドレイン低濃度領域11D内にNiS
i結晶粒が形成されていると考えられる。
マレーザを照射する。このレーザのエネルギ密度は、N
iSi結晶粒を分解するのに十分な大きさとする。Pの
活性化のためのレーザのエネルギ密度約230mJ/c
m2 では、NiSi結晶粒の分解は不十分であった。こ
のため、エネルギ密度230mJ/cm2 よりも大きな
エネルギ密度とすることが好ましい。なお、アモルファ
スシリコンを多結晶化するために必要なエネルギ密度よ
り低くてもよい。
多結晶シリコン膜には、NiSi結晶粒が、5×5μm
2 内に1個以上の割合で分布していた。上記条件でレー
ザ照射を行うと、NiSi結晶粒の分布が10×10μ
m2 内に1個以下の割合に減少した。NiSi結晶粒の
分布密度がこの程度であると、実用上問題ない程度まで
オフ電流を低減させることができる。
0℃以上に加熱すると、図10(C)に示すように再び
NiSi結晶粒が形成される。このため、NiSi結晶
粒の分解のためのレーザ照射は、全工程のうち基板温度
を300℃とする工程が終了した後に行う必要がある。
図を示す。第1〜第4の実施例では、TFTのゲート電
極をAlSi合金で形成した。第5の実施例では、ゲー
ト電極5を、下層5A、中層5B及び上層5Cからなる
積層構造とする。その他の構成は、図2(B)に示す第
1の実施例の構成と同様である。
は貴金属で形成されている。高融点金属として、例えば
モリブデン(Mo)、タングステン(W)、タンタル
(Ta)、チタン(Ti)、スカンジウム(Sc)、ネ
オジウム(Nd)等が挙げられる。貴金属として、例え
ば金(Au)、銀(Ag)、白金(Pt)、パラジウム
(Pd)等が挙げられる。
の合金または高融点金属で形成される。中層5Bは、A
lもしくはAlと高融点金属以外の金属との合金で形成
される。これらの各層の堆積は、スパッタリングにより
行うことができる。Al膜のエッチングは、BCl3 と
Cl2 との混合ガスを用いたRIEにより行なうことが
できる。Mo及びW等の高融点金属膜のエッチングは、
SF6 とO2 との混合ガスを用いたRIEにより行なう
ことができる。
中の酸素との反応を防止する。上層5Cは、高温のゲッ
タリングにより中層5Bにヒロック等が発生することを
防止する。中層5Bは、ゲート電極5の低抵抗化に寄与
する。このように、3層構造にすることにより、ゲート
電極5の酸化を防止し、ゲッタリング工程中のヒロック
の発生を防止することができる。なお、中層5Bが無く
ても十分な導電率を得ることができる場合には、下層5
Aと上層5Cとの2層構造としてもよい。
サイドからなる1層のみで形成してもよい。高融点金属
のシリサイドは、それ自体酸化されにくいため、ゲート
絶縁膜4aとゲート電極5との間に酸化防止のための層
を挿入する必要はない。また、高融点金属のシリサイド
を用いると、高温の熱処理を経てもヒロック等が発生し
にくい。
図を示す。第6の実施例によるTFTでは、第5の実施
例のTFTの下層5Aを配置する代わりに、ゲート電極
5とゲート絶縁膜4aとの間に、酸素原子を含まない絶
縁材料からなるバリア層6が配置されている。バリア層
6は、例えばSiNで形成される。
a中の酸素との反応を防止する。このため、第5の実施
例の場合と同様に、ゲート電極5の酸化を防止すること
ができる。
極の構造は、図3及び図4に示すスタガ型TFTのみな
らず、活性領域の下にゲート電極が配置された逆スタガ
型TFTにも適用可能である。
FTを適用したアクティブマトリクス型液晶表示装置の
断面図を示す。ガラス基板1の上にSiO2 膜2が形成
され、その表面上に第1〜第6の実施例のうちいずれか
の実施例によるTFT20が形成されている。
上に、厚さ400nmのSiO2 膜30が形成されてい
る。SiO2 膜30は、例えばPE−CVDにより形成
される。SiO2 膜30の、ドレイン高濃度領域10D
及びソース高濃度領域10Sに対応する位置に、それぞ
れコンタクトホール31及び32が形成されている。コ
ンタクトホール31及び32の形成は、例えばCHF3
とO2 との混合ガスを用いたRIEにより行う。
ライン33が形成されている。ドレインバスライン33
は、コンタクトホール31内を経由してドレイン高濃度
領域10Dに接続されている。ドレインバスライン33
は、厚さ50nmのTi膜と厚さ200nmのAlSi
合金膜との2層構造を有する。
ール32に対応する位置に、接続電極34が形成されて
いる。接続電極34は、ソース高濃度領域10Sに接続
されている。
ン33及び接続電極34を覆うように、SiN膜35が
形成されている。SiN膜35の表面上に、インジウム
錫オキサイド(ITO)からなる画素電極36が形成さ
れている。画素電極36は、SiN膜35に形成された
コンタクトホールを介して接続電極34に接続されてい
る。SiN膜35の上に、画素電極36を覆うように配
向膜37が形成されている。
40が配置されている。対向基板40の対向面上に、I
TOからなる共通電極41が形成されている。共通電極
40の表面の所定の遮光すべき領域上に、遮光膜42が
形成されている。共通電極40の表面上に、遮光膜42
を覆うように配向膜43が形成されている。2枚の配向
膜37及び43の間に、液晶材料50が充填されてい
る。
と、オフ電流の増加を抑制することができる。このた
め、画素電極36に印加された電圧を長時間維持するこ
とが可能になる。
本発明はこれらに制限されるものではない。例えば、種
々の変更、改良、組み合わせ等が可能なことは当業者に
自明であろう。
Niを触媒として用いることにより、アモルファスシリ
コンを比較的低温で多結晶化することができる。リンに
よるNiのゲッタリング、もしくはレーザ照射によるN
iSiの分解により、多結晶シリコン膜に形成したTF
Tのソース領域及びドレイン領域の低濃度領域内にNi
Si結晶粒が形成されることを抑制することができる。
これにより、TFTのオフ電流の増加を防止することが
できる。
を説明するための基板の断面図(その1)である。
を説明するための基板の断面図(その2)である。
表示装置の断面図である。
方法を示す等価回路図であり、図6(B)は、オフ電流
の特に大きなTFTの低濃度領域内の誘起電流の分布を
示す平面図である。
た実験で用いた試料の作製方法を説明するための断面図
である。
のエッチピットの分布を示す平面図である。
ラフである。
射後の多結晶シリコン膜のTEM写真をスケッチした図
である。
Claims (16)
- 【請求項1】 主表面を有する基板と、 前記基板の主表面の一部の領域上に形成された多結晶シ
リコン膜であって、該多結晶シリコン膜に、その面内の
第1の方向に沿ってドレイン高濃度領域、ドレイン低濃
度領域、チャネル領域、ソース低濃度領域、及びソース
高濃度領域がこの順番に画定され、該多結晶シリコン膜
中にニッケルが添加され、該ドレイン高濃度領域、ドレ
イン低濃度領域、ソース低濃度領域、及びソース高濃度
領域に、導電性を付与する不純物が添加され、前記ドレ
イン低濃度領域の前記不純物の濃度が、前記ドレイン高
濃度領域のそれよりも低く、前記ソース低濃度領域の前
記不純物の濃度が、前記ソース高濃度領域のそれよりも
低く、前記ドレイン低濃度領域及びソース低濃度領域の
ニッケル濃度が、前記チャネル領域、ドレイン高濃度領
域、及びソース高濃度領域のそれよりも低い前記多結晶
シリコン膜と、 前記多結晶シリコン膜の前記チャネル領域上に形成され
たゲート絶縁膜と、 前記ゲート絶縁膜の上に形成されたゲート電極とを有す
る薄膜トランジスタ。 - 【請求項2】 前記ドレイン高濃度領域、ドレイン低濃
度領域、ソース低濃度領域、及びソース高濃度領域に添
加されている不純物がリンである請求項1に記載の薄膜
トランジスタ。 - 【請求項3】 前記ドレイン高濃度領域及びソース高濃
度領域に添加されている不純物がリンであり、前記ドレ
イン低濃度領域及びソース低濃度領域に添加されている
不純物が、リン以外のn型不純物である請求項1に記載
の薄膜トランジスタ。 - 【請求項4】 主表面を有する基板と、 前記基板の主表面の一部の領域上に形成された多結晶シ
リコン膜であって、該多結晶シリコン膜に、その面内の
第1の方向に沿ってドレイン高濃度領域、ドレイン低濃
度領域、チャネル領域、ソース低濃度領域、及びソース
高濃度領域がこの順番に画定され、該多結晶シリコン膜
中にニッケルシリサイドの結晶粒が分布し、該ドレイン
高濃度領域、ドレイン低濃度領域、ソース低濃度領域、
及びソース高濃度領域に、導電性を付与する不純物が添
加され、前記ドレイン低濃度領域の前記不純物の濃度
が、前記ドレイン高濃度領域のそれよりも低く、前記ソ
ース低濃度領域の前記不純物の濃度が、前記ソース高濃
度領域のそれよりも低く、前記ドレイン低濃度領域及び
ソース低濃度領域内にはニッケルシリサイド結晶粒が分
布していないか、または前記ドレイン低濃度領域及びソ
ース低濃度領域内のニッケルシリサイド結晶粒の分布密
度が、前記チャネル領域、ドレイン高濃度領域、及びソ
ース高濃度領域内のそれよりも低い前記多結晶シリコン
膜と、 前記多結晶シリコン膜の前記チャネル領域上に形成され
たゲート絶縁膜と、 前記ゲート絶縁膜の上に形成されたゲート電極とを有す
る薄膜トランジスタ。 - 【請求項5】 前記ドレイン高濃度領域、ドレイン低濃
度領域、ソース低濃度領域、及びソース高濃度領域に添
加されている不純物がリンである請求項4に記載の薄膜
トランジスタ。 - 【請求項6】 主表面を有する基板と、 前記基板の主表面の一部の領域上に形成された多結晶シ
リコン膜であって、該多結晶シリコン膜に、その面内の
第1の方向に沿ってドレイン高濃度領域、ドレイン低濃
度領域、チャネル領域、ソース低濃度領域、及びソース
高濃度領域がこの順番に画定され、該多結晶シリコン膜
中にニッケルが分布し、該ドレイン高濃度領域、ドレイ
ン低濃度領域、ソース低濃度領域、及びソース高濃度領
域に、導電性を付与する不純物が添加され、該多結晶シ
リコン膜中にニッケルシリサイドの結晶粒が分布してい
ないか、またはニッケルシリサイドの結晶粒の分布密度
が10×10μm2 内に1個以下である前記多結晶シリ
コン膜と、 前記多結晶シリコン膜の前記チャネル領域上に形成され
たゲート絶縁膜と、 前記ゲート絶縁膜の上に形成されたゲート電極とを有す
る薄膜トランジスタ。 - 【請求項7】 面内の第1の方向に沿ってドレイン領
域、チャネル領域、及びソース領域がこの順番に画定さ
れ、膜内にニッケルが分布し、該ドレイン領域及びソー
ス領域に、導電性を付与する不純物が添加されている多
結晶シリコン膜と、 前記チャネル領域において、前記多結晶シリコン膜の表
面に接するように配置されたゲート絶縁膜と、 前記ゲート絶縁膜の、前記多結晶シリコン膜とは反対側
の表面上に配置され、高融点金属のシリサイドからなる
ゲート電極とを有する薄膜トランジスタ。 - 【請求項8】 面内の第1の方向に沿ってドレイン領
域、チャネル領域、及びソース領域がこの順番に画定さ
れ、膜内にニッケルが分布し、該ドレイン領域及びソー
ス領域に、導電性を付与する不純物が添加されている多
結晶シリコン膜と、 前記チャネル領域において、前記多結晶シリコン膜の表
面に接するように配置されたゲート絶縁膜と、 前記ゲート絶縁膜の、前記多結晶シリコン膜とは反対側
の表面上に配置され、積層構造を有し、前記ゲート絶縁
膜に接する層が、高融点金属のシリサイドまたは貴金属
からなる第1の層であり、前記ゲート絶縁膜に対して該
第1の層よりも遠い位置に、アルミニウムと高融点金属
との合金または高融点金属からなる第2の層を含むゲー
ト電極とを有する薄膜トランジスタ。 - 【請求項9】 さらに、前記第1の層と第2の層との間
に、アルミニウムを主成分とする導電層が配置されてい
る請求項8に記載の薄膜トランジスタ。 - 【請求項10】 面内の第1の方向に沿ってドレイン領
域、チャネル領域、及びソース領域がこの順番に画定さ
れ、膜内にニッケルが分布し、該ドレイン領域及びソー
ス領域に、導電性を付与する不純物が添加されている多
結晶シリコン膜と、 前記チャネル領域において、前記多結晶シリコン膜の表
面に接するように配置されたゲート絶縁膜と、 前記ゲート絶縁膜の、前記多結晶シリコン膜とは反対側
の表面上に配置され、酸素原子を含まない絶縁材料から
なるバリア層と、 前記バリア層の、前記ゲート絶縁膜とは反対側の表面上
に配置され、アルミニウムと高融点金属との合金または
高融点金属からなる第1の層を含むゲート電極とを有す
る薄膜トランジスタ。 - 【請求項11】 前記ゲート電極が、さらに、前記バリ
ア層と第1の層との間に、アルミニウムを主成分とする
導電層を含む請求項10に記載の薄膜トランジスタ。 - 【請求項12】 絶縁性の表面を有する基板の表面上
に、ニッケルを含むアモルファスシリコン膜を形成する
工程と、 前記アモルファスシリコン膜を多結晶化し、多結晶シリ
コン膜を得る工程と、 前記多結晶シリコン膜内に画定されたチャネル領域の両
側に、該チャネル領域とある間隔を隔てて画定されたソ
ース及びドレイン領域にリンを添加する工程と、 前記多結晶シリコン膜を加熱し、該多結晶シリコン膜中
のニッケルの一部を、前記ソース及びドレイン領域中の
リンのゲッタリング作用によって該ソース及びドレイン
領域中に移動させるゲッタリング工程と、 前記ゲッタリング工程の後に、前記チャネル領域と前記
ソース領域との間の領域、及び前記チャネル領域と前記
ドレイン領域との間の領域に、前記ソース及びドレイン
領域中のリン濃度よりも低濃度になるように、n型不純
物を導入する工程とを有し、前記アモルファスシリコン
膜を形成する工程の後に、さらに、 前記チャネル領域上にゲート絶縁膜を形成する工程と、 前記ゲート絶縁膜の上にゲート電極を形成する工程とを
有する薄膜トランジスタの製造方法。 - 【請求項13】 前記多結晶シリコン膜を得る工程が、
前記アモルファスシリコン膜が多結晶化するのに十分な
エネルギ密度の第1のレーザを該アモルファスシリコン
膜に照射する工程を含み、 前記第1のレーザを照射する工程と、前記ソース領域及
びドレイン領域にリンを添加する工程との間には、前記
多結晶シリコン膜を、前記ゲッタリング工程で行われる
加熱の温度よりも高い温度に加熱しない請求項12に記
載の薄膜トランジスタの製造方法。 - 【請求項14】 前記ソース領域及びドレイン領域にリ
ンを添加する工程の後、前記ゲッタリング工程の前に、
前記第1のレーザのエネルギ密度よりも低いエネルギ密
度の第2のレーザを前記多結晶シリコン膜に照射し、前
記ソース領域及びドレイン領域中のリンを活性化する工
程を含む請求項12または13に記載の薄膜トランジス
タの製造方法。 - 【請求項15】 絶縁性の表面を有する基板の表面上
に、ニッケルを含むアモルファスシリコン膜を形成する
工程と、 前記アモルファスシリコン膜を多結晶化し、多結晶シリ
コン膜を得る工程と、 前記多結晶シリコン膜内に画定されたチャネル領域の両
側に、該チャネル領域とある間隔を隔てて画定されたソ
ース及びドレイン領域に、リンを添加する工程と、 前記チャネル領域とソース領域との間の領域、及び前記
チャネル領域とドレイン領域との間の領域に、ニッケル
に対してゲッタリング作用を示さないn型不純物を、前
記ソース及びドレイン領域中のリン濃度よりも低濃度に
なるように添加する工程と、 前記多結晶シリコン膜を得る工程で形成されるニッケル
シリサイド結晶粒中のニッケルを、前記多結晶シリコン
膜中に再拡散させるのに十分なエネルギ密度のレーザ
を、前記多結晶シリコン膜に照射する工程とを有し、前
記多結晶シリコン膜を形成する工程の後に、さらに、 前記チャネル領域上にゲート絶縁膜を形成する工程と、 前記ゲート絶縁膜の上にゲート電極を形成する工程とを
有する薄膜トランジスタの製造方法。 - 【請求項16】 絶縁性の表面を有する基板の表面上
に、ニッケルを含むアモルファスシリコン膜を形成する
工程と、 前記アモルファスシリコン膜を多結晶化し、多結晶シリ
コン膜を得る工程と、 前記多結晶シリコン膜内に画定されたチャネル領域の両
側に、該チャネル領域とある間隔を隔てて画定されたソ
ース及びドレイン領域に、導電性を付与する不純物を添
加する工程と、 前記チャネル領域と前記ソース領域との間の領域、及び
前記チャネル領域と前記ドレイン領域との間の領域に、
前記ソース及びドレイン領域中の不純物濃度よりも低濃
度になるように、該ソース及びドレイン領域の導電型と
同一の導電型の不純物を導入する工程と、 前記多結晶シリコン膜に、ニッケルシリサイド結晶粒が
分解するのに十分なエネルギ密度のレーザを照射する工
程とを有し、前記アモルファスシリコン膜を形成する工
程の後に、さらに、 前記チャネル領域上にゲート絶縁膜を形成する工程と、 前記ゲート絶縁膜の上にゲート電極を形成する工程とを
有する薄膜トランジスタの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10371429A JP2000196095A (ja) | 1998-12-25 | 1998-12-25 | 薄膜トランジスタ及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10371429A JP2000196095A (ja) | 1998-12-25 | 1998-12-25 | 薄膜トランジスタ及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000196095A true JP2000196095A (ja) | 2000-07-14 |
JP2000196095A5 JP2000196095A5 (ja) | 2005-04-07 |
Family
ID=18498706
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10371429A Pending JP2000196095A (ja) | 1998-12-25 | 1998-12-25 | 薄膜トランジスタ及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000196095A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6518102B1 (en) | 1995-03-27 | 2003-02-11 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method for manufacturing transistor semiconductor devices with step of annealing to getter metal with phosphorous |
JP2003077832A (ja) * | 2001-08-30 | 2003-03-14 | Sharp Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2008118153A (ja) * | 2007-12-17 | 2008-05-22 | Sharp Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
-
1998
- 1998-12-25 JP JP10371429A patent/JP2000196095A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6518102B1 (en) | 1995-03-27 | 2003-02-11 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method for manufacturing transistor semiconductor devices with step of annealing to getter metal with phosphorous |
JP2003077832A (ja) * | 2001-08-30 | 2003-03-14 | Sharp Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2008118153A (ja) * | 2007-12-17 | 2008-05-22 | Sharp Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100270367B1 (ko) | 전기광학 디바이스용 반도체 회로 및 그 제조방법 | |
US8067278B2 (en) | Semiconductor device and method for manufacturing the same | |
US6465288B1 (en) | Method of manufacturing a semiconductor device using a crystalline semiconductor film | |
KR100522097B1 (ko) | 반도체 장치 및 그 제조 방법 | |
US6210997B1 (en) | Semiconductor device and method for manufacturing the same | |
US20070007529A1 (en) | Semiconductor device and method for forming the same | |
US20030162333A1 (en) | Method of fabricating polysilicon thin film transistor | |
KR19980016968A (ko) | 셀프얼라인 박막트랜지스터 제조방법 | |
US7049183B2 (en) | Semiconductor film, method for manufacturing semiconductor film, semiconductor device, and method for manufacturing semiconductor device | |
JP2007273919A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2003045889A (ja) | 電界効果型トランジスタ及びその製造方法並びに該トランジスタを使った液晶表示装置及びその製造方法 | |
US7071040B2 (en) | Method of fabricating thin film transistor | |
JP3326013B2 (ja) | 半導体装置の作製方法 | |
JP2004040108A (ja) | Ldd構造を有する薄膜トランジスタとその製造方法 | |
US20040087064A1 (en) | Method of forming polysilicon thin film transistor | |
JPH0936376A (ja) | 薄膜半導体装置の製造方法 | |
JP2000196095A (ja) | 薄膜トランジスタ及びその製造方法 | |
JP2005532685A (ja) | Tft電子装置とその製造 | |
KR100482462B1 (ko) | 액정표시장치의 폴리실리콘-박막트랜지스터의 제조방법 | |
JP2005079319A (ja) | 半導体装置 | |
JP3901903B2 (ja) | 薄膜トランジスタの作製方法 | |
KR100540130B1 (ko) | 박막트랜지스터 제조방법 | |
JP3859516B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3124445B2 (ja) | 半導体装置およびその作製方法 | |
JP2000195793A (ja) | 多結晶シリコン膜の作製方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040520 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040520 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20050713 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20050722 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060509 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071030 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080819 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090106 |