JP2000191436A - 美白化粧料 - Google Patents

美白化粧料

Info

Publication number
JP2000191436A
JP2000191436A JP10377536A JP37753698A JP2000191436A JP 2000191436 A JP2000191436 A JP 2000191436A JP 10377536 A JP10377536 A JP 10377536A JP 37753698 A JP37753698 A JP 37753698A JP 2000191436 A JP2000191436 A JP 2000191436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
ascorbic acid
soluble
storage stability
ascorbate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10377536A
Other languages
English (en)
Inventor
Giichi Konno
義一 紺野
Takashi Isshiki
隆 一色
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kose Corp
Original Assignee
Kose Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kose Corp filed Critical Kose Corp
Priority to JP10377536A priority Critical patent/JP2000191436A/ja
Publication of JP2000191436A publication Critical patent/JP2000191436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】水溶性L−アスコルビン酸誘導体の存在下にお
いても美白効果を損ねることなく、保存安定性に優れ、
使用感の良好な美白化粧料を提供する。 【解決手段】次の成分(a)〜(c); (a)水溶性L−アスコルビン酸誘導体 0.5〜5重
量% (b)有機酸塩 0.1〜3重量% (c)水膨潤性粘土鉱物 0.1〜10重量% を含有することを特徴とする美白化粧料。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水溶性L−アスコ
ルビン酸誘導体の存在下においても経時における保存安
定性に優れ、且つ、使用感の良好な美白化粧料に関す
る。
【0002】
【従来の技術】L−アスコルビン酸リン酸エステル塩や
L−アスコルビン酸硫酸エステル塩に代表されるL−ア
スコルビン酸誘導体は、アスコルビン酸(ビタミンC)
の生理活性を有し、アスコルビン酸と比較して水系中で
の安定性に優れた水溶性誘導体として知られており、従
来より美白化粧料に汎用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の水溶性L−アスコルビン酸誘導体を配合した場合、塩
の影響によって、乳化化粧料のエマルションが凝集を起
こしたり、水溶性高分子の粘性を低下させる等、化粧料
の保存安定性を阻害することが知られていた。そこで、
乳化化粧料においては、比較的耐塩性が良好で、降伏値
を有するキサンタンガム等の水溶性高分子を使用して外
相を固めたり、高級アルコールやワックス等を多量に配
合して構造粘性を出すことにより、問題を解決してき
た。また、ジェル状化粧料でもキサンタンガムやカルボ
キシビニルポリマー等を多量に配合し適度な粘性を付与
してきた。上記のような方法で保存安定性を改善するこ
とはできるが、処方上の制約により、肌に塗布した際の
なめらかさやのびの良さといった良好な使用感が得られ
難いという欠点があった。従って、水溶性L−アスコル
ビン酸誘導体の存在下においても保存安定性に優れ、且
つ、良好な使用感を有する美白化粧料の開発が望まれて
いた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、これらの
事由に鑑み、鋭意研究を重ねた結果、水溶性L−アスコ
ルビン酸誘導体を配合した系において、有機酸塩及び水
膨潤性粘土鉱物を用いることにより、美白効果を損ねる
ことなく、保存安定性に優れ、且つ、良好な使用感を有
する美白化粧料が得られることを見出し、本発明を完成
するに至った。
【0005】すなわち本発明は、次の成分(a)〜
(c); (a)水溶性L−アスコルビン酸誘導体 0.5〜5重
量% (b)有機酸塩 0.1〜3重量% (c)水膨潤性粘土鉱物 0.1〜10重量% を含有することを特徴とする美白化粧料である。さら
に、上記成分(a)〜(c)の配合重量比が、((a)
+(b)):(c)=1:0.1〜20であることを特
徴とする美白化粧料である。本発明を以下に、詳細に説
明する。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明で用いられる成分(a)の
水溶性L−アスコルビン酸誘導体としては、L−アスコ
ルビン酸ナトリウム、L−アスコルビン酸カリウム、L
−アスコルビン酸マグネシウム等のL−アスコルビン酸
塩、L−アスコルビン酸リン酸ナトリウム、L−アスコ
ルビン酸リン酸マグネシウム、L−アスコルビン酸リン
酸カルシウム等のL−アスコルビン酸リン酸エステル、
L−アスコルビン酸硫酸ナトリウム、L−アスコルビン
酸硫酸マグネシウム、L−アスコルビン酸硫酸カルシウ
ム等のL−アスコルビン酸硫酸エステル塩が例示され
る。本発明においては、目的に応じてこれらの水溶性L
−アスコルビン酸誘導体の一種又は二種以上を適宜組み
合わせて用いることができる。
【0007】本発明で用いられる成分(a)の配合量
は、0.5〜5重量%(以下、単に「%」と記す)であ
り、より好ましくは1〜4%である。配合量が0.5%
未満であると、充分な美白効果が発現せず、また、5%
を超えて配合しても美白効果の向上は期待できない。
【0008】本発明で用いられる成分(b)の有機酸塩
としては、クエン酸、リンゴ酸、コハク酸、乳酸、酒石
酸、ピロリドンカルボン酸、グルコン酸等のカリウム
塩、ナトリウム塩、カルシウム塩等が挙げられる。本発
明においては、目的に応じてこれらの有機酸塩の一種又
は二種以上を適宜組み合わせて用いることができる。こ
れらの中でも特に好ましくは、クエン酸ナトリウムであ
る。
【0009】本発明で用いられる成分(b)の配合量
は、0.1〜3%であり、より好ましくは0.5〜2%
である。配合量が0.1%未満であると、保存安定性を
充分に確保することができず、また、3%を超えて配合
すると、有機酸塩自体のべたつき感を生じ、感触上好ま
しくない。
【0010】本発明で用いられる成分(c)の水膨潤性
粘土鉱物は、ケイ酸マグネシウム・アルミニウム、ケイ
酸マグネシウム・ナトリウムを主成分とするものであ
り、一般的にはモンモリロナイト、ヘクトライト、サポ
ナイト等が挙げられ、これらは天然品又は合成品のいず
れであってもよい。市販品としては、クニピア、スメク
トン(以上クニミネ工業社製)、ビーガム(バンダービ
ルト社製)等が例示される。本発明においては、目的に
応じてこれらの水膨潤性粘土鉱物の一種又は二種以上を
適宜組み合わせて用いることができる。
【0011】本発明で用いられる成分(c)の配合量
は、0.1〜10%であり、より好ましくは0.2〜7
%である。配合量が0.1%未満であると、保存安定性
を充分に確保することができず、また、10%を超えて
配合すると、粘度が高くなるため使用に際して塗り難く
なり、感触上好ましくない。
【0012】本発明の美白化粧料においては、上述した
成分(a)〜(c)の配合重量比が((a)+
(b)):(c)=1:0.1〜20、より好ましく
は、1:0.2〜10であると、保存安定性及び使用感
がより優れたものとなる。
【0013】本発明品の美白化粧料は、上記必須成分の
他に、化粧料に配合される成分、例えば、油剤、界面活
性剤、粉体、顔料、染料、水溶性高分子、紫外線吸収
剤、保湿剤、防腐剤、香料、各種薬剤等を本発明の効果
を妨げない範囲で配合することができる。
【0014】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明をさらに詳述す
るが、本発明はこれらによりなんら限定されるものでは
ない。
【0015】実施例1〜6及び比較例1〜5 化粧料 下記表1及び表2に示す組成の化粧料を製造し、以下に
記載する評価方法を用いて保存安定性、使用感並びに美
白効果について評価した。
【0016】
【表1】
【0017】
【表2】
【0018】(製造方法) A:成分6を9の一部で70℃にて膨潤する。 B:Aを冷却する。 C:成分1〜5、7〜8及び9の残部を均一に混合溶解
する。 D:BとCを均一に混合し、化粧料を得た。
【0019】(保存安定性)得られた化粧料を40℃の
恒温層に1カ月間セットし、分離等の外観変化の有無を
目視にて観察した。 [評価] ◎:まったく外観変化が認められない。 ○:ほとんど外観変化が認められない。 △:分離等の外観変化が認められる。 ×:分離等の外観変化が著しく認められる。
【0020】(使用感)専門評価パネル10名により、
皮膚への塗布し易さ並びにべたつきのなさを下記基準に
て5段階評価し、さらにその平均点から判定した。 [評価] 5点:非常に良好。 4点:良好。 3点:普通。 2点:不良。 1点:非常に不良。 [評価] ◎:平均点4.5点以上 ○:平均点3.5点以上4.5点未満 △:平均点2.5点以上3.5点未満 ×:平均点2.5点未満
【0021】(美白効果)専門評価パネル10名によ
り、皮膚に1日2回1ヶ月間、塗布した後の美白効果を
下記基準にて5段階評価し、さらにその平均点から判定
した。 [評価] 5点:顕著な美白効果がある。 4点:美白効果がある。 3点:普通。 2点:ほとんど美白効果がみられない。 1点:まったく美白効果がみられない。 [評価] ◎:平均点4.5点以上 ○:平均点3.5点以上4.5点未満 △:平均点2.5点以上3.5点未満 ×:平均点2.5点未満 得られた結果を表1及び表2に併せて示す。
【0022】表1及び表2の結果から明らかなように、
本発明に係わる実施例1〜6の化粧料は、保存安定性、
使用感並びに美白効果のいずれにおいても優れたもので
あった。それに対し、比較例においては、全ての項目を
満足し得る結果は得られなかった。
【0023】 実施例7 化粧水 (成分) (%) 1.L−アスコルビン酸リン酸マグネシウム 3.0 2.クエン酸カリウム 0.5 3.1,3−ブチレングリコール 10.0 4.グリセリン 2.0 5.水膨潤性粘土鉱物(注2) 1.0 6.キサンタンガム 0.1 7.防腐剤 適量 8.精製水 残量 (注2)クニピアG4(クニミネ工業社製)
【0024】(製造方法) A:成分1〜4を均一に混合する。 B:成分5、6を成分8の一部で70℃にて膨潤する。 C:Bを冷却する。 D:A、C、成分7及び成分8の残部を混合して攪拌
し、化粧水を得た。
【0025】以上のようにして得られた実施例7は、水
溶性L−アスコルビン酸誘導体存在下においても、保存
安定性に優れ、使用感が良好な化粧水であった。
【0026】 実施例8 乳液 (成分) (%) 1.N−ステアロイル−N−メチルタウリンナトリウム 0.5 2.セスキオレイン酸ソルビタン 1.0 3.スクワラン 3.0 4.イソオクタン酸セチル 0.5 5.トリオクタン酸グリセリル 1.0 6.ジメチルポリシロキサン 0.5 7.セタノール 0.5 8.1,3−ブチレングリコール 5.0 9.L−アスコルビン酸リン酸マグネシウム 3.0 10.クエン酸ナトリウム 1.0 11.エデト酸二ナトリウム 0.1 12.水膨潤性粘土鉱物(注3) 2.0 13.防腐剤 適量 14.香料 適量 15.精製水 残量 (注3)スメクトンSA−2(クニミネ工業社製)
【0027】(製造方法) A:成分1〜7を70℃に加熱混合する。 B:成分8〜15を70℃に加熱混合する。 C:BにAを添加して攪拌し、これを冷却して乳液を得
た。
【0028】以上のようにして得られた実施例8は、水
溶性L−アスコルビン酸誘導体存在下においても、保存
安定性に優れ、使用感が良好な乳液であった。
【0029】 実施例9 クリーム (成分) (%) 1.モノオレイン酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタン 1.0 2.セスキオレイン酸ソルビタン 1.0 3.流動パラフィン 5.0 4.トリオクタン酸グリセリル 3.0 5.ワセリン 2.0 6.ホホバオイル 2.0 7.セタノール 2.0 8.L−アスコルビン酸硫酸ナトリウム 2.0 9.乳酸ナトリウム 0.5 10.水膨潤性粘土鉱物(注4) 3.0 11.カルボキシメチルセルロース 0.2 12.防腐剤 適量 13.香料 適量 14.精製水 残量 (注4)クニピアG4(クニミネ工業社製)
【0030】(製造方法) A:成分10〜11を成分14の一部で70℃にて膨潤
する。 B:Aを冷却する。 C:成分1〜7を70℃に加熱混合する。 D:成分8、9、12〜13及び14の残部を70℃に
加熱混合する。 E:DにCを添加して攪拌し、これを冷却する。 F:BとEを混合してクリームを得た。
【0031】以上のようにして得られた実施例9は、水
溶性L−アスコルビン酸誘導体存在下においても、保存
安定性に優れ、使用感が良好なクリームであった。
【0032】 実施例10 パック (成分) (%) 1.L−アスコルビン酸リン酸マグネシウム 3.0 2.クエン酸カリウム 0.5 3.1,3−ブチレングリコール 10.0 4.グリセリン 2.0 5.水膨潤性粘土鉱物(注5) 7.0 6.酸化チタン 5.0 7.タルク 5.0 8.防腐剤 適量 9.香料 適量 10.精製水 残量 (注5)クニピアG4(クニミネ工業社製)
【0033】(製造方法) A:成分5を成分10の一部で70℃にて膨潤する。 B:Aを冷却する。 C:B及び成分1〜4、8〜9及び10の残部を混合す
る。 D:Cと成分6、7を混合してパックを得た。
【0034】以上のようにして得られた実施例10は、
水溶性L−アスコルビン酸誘導体存在下においても、保
存安定性に優れ、使用感が良好なパックであった。
【0035】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の美白化粧
料は、水溶性L−アスコルビン酸誘導体の存在下におい
ても美白効果を損ねることなく、保存安定性に優れ、使
用感の良好なものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 7/00 A61K 7/00 U 7/48 7/48 A61P 17/16 31/00 617J Fターム(参考) 4C083 AA122 AB242 AB432 AB441 AB442 AC022 AC072 AC122 AC231 AC302 AC352 AC422 AC442 AC532 AC792 AD092 AD152 AD352 AD641 AD642 CC05 CC07 DD31 EE01 EE06 EE16 FF05

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】次の成分(a)〜(c); (a)水溶性L−アスコルビン酸誘導体 0.5〜5重
    量% (b)有機酸塩 0.1〜3重量% (c)水膨潤性粘土鉱物 0.1〜10重量% を含有することを特徴とする美白化粧料。
  2. 【請求項2】上記成分(a)〜(c)の配合重量比が、
    ((a)+(b)):(c)=1:0.1〜20である
    ことを特徴とする請求項1記載の美白化粧料。
JP10377536A 1998-12-28 1998-12-28 美白化粧料 Pending JP2000191436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10377536A JP2000191436A (ja) 1998-12-28 1998-12-28 美白化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10377536A JP2000191436A (ja) 1998-12-28 1998-12-28 美白化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000191436A true JP2000191436A (ja) 2000-07-11

Family

ID=18508936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10377536A Pending JP2000191436A (ja) 1998-12-28 1998-12-28 美白化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000191436A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005132808A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Shiseido Co Ltd ゲル状組成物およびそれを用いたクリーム組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005132808A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Shiseido Co Ltd ゲル状組成物およびそれを用いたクリーム組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0918505B1 (en) Skin toning formulation
JPH09511763A (ja) 安定油中水エマルジョン系
JP2001342125A (ja) 美白用皮膚外用剤
JP3242137B2 (ja) 水中油型固型化粧料
JP2549119B2 (ja) 外用剤
JPS61215318A (ja) 皮膚外用剤
JP4332062B2 (ja) 油中水型美白化粧料
JPS58124711A (ja) 皮膚化粧料
JP2004307414A (ja) W/o/wエマルション皮膚外用組成物およびその製造方法
JP2000256173A (ja) 乳化化粧料
JP2000191436A (ja) 美白化粧料
JP2686805B2 (ja) 油中水型乳化化粧料
JP3565320B2 (ja) 無機塩含有水中油型乳化組成物
JP3555907B2 (ja) 固形状水中油型乳化化粧料
JP3686772B2 (ja) 皮膚外用剤
JPS63201109A (ja) ピ−ルオフ型パツク化粧料
JP2001354510A (ja) 水中油型外用組成物
JP2799600B2 (ja) 皮膚用油性化粧料
JP2002284623A (ja) 化粧料
JP3536274B2 (ja) 皮脂コントロール化粧料
JP2000191499A (ja) 保湿用皮膚化粧料
JP2003286125A (ja) 油中水型乳化化粧料
JP2001322925A (ja) 皮膚外用剤
JP2001158714A (ja) 高内水相油中水型乳化化粧料
JPH09124437A (ja) 乳化組成物及び皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041014

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041116