JP2000187481A - ギターのネック連結構造 - Google Patents

ギターのネック連結構造

Info

Publication number
JP2000187481A
JP2000187481A JP10364974A JP36497498A JP2000187481A JP 2000187481 A JP2000187481 A JP 2000187481A JP 10364974 A JP10364974 A JP 10364974A JP 36497498 A JP36497498 A JP 36497498A JP 2000187481 A JP2000187481 A JP 2000187481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
neck
plate
connection
guitar
joined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10364974A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Katayama
一朗 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAKAMINE GAKKI SEISAKUSHO KK
Original Assignee
TAKAMINE GAKKI SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAKAMINE GAKKI SEISAKUSHO KK filed Critical TAKAMINE GAKKI SEISAKUSHO KK
Priority to JP10364974A priority Critical patent/JP2000187481A/ja
Publication of JP2000187481A publication Critical patent/JP2000187481A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stringed Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ボディとネックの連結部分に対して掛かる外
圧を合理的に受けるようにして連結部分を構造的に簡素
化し、ギターの製作に当たっての作業性も向上できるギ
ターのネック連結構造を提供する。 【解決手段】 ボディ1に設けたネック連結用凹入部6
の一部を、ボディ1の表甲1aと側板1cに跨るように
筋交い的に機能する傾斜板体部8cで構成し、ネック基
部2bに設けた連結体7をネック連結用凹入部6に嵌合
して連結体7を傾斜板体部8cに接合させて固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ギターのネック連
結構造に関するものであり、特に、ボディが中空箱状の
共鳴胴とされるアコースティックギターに好適するボデ
ィとネックの連結構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】クラシックギター、フオークギター等の
アコースティックギターの主要構成は、ボディとネック
からなる。ボディは、サウンドホールを有する表甲と裏
甲を側板を介して接合してまゆ形の中空箱状の共鳴胴を
形成し、ネックには、複数のフレットを有する指板を配
装し、通常のアコースティックギターでは、この指板を
ボディ上まで伸ばしてハイポジション部分のフレットを
ボディ上に配した構成になっている。
【0003】そして、この種のアコースティックギター
の製作面からは、ボディとネックをそれぞれ別の工程で
製造し、後で一体的に連結する方法が採られている。こ
の場合の連結構造としては、一般に、ボディ側の連結部
分に対し、表甲から側板に掛けてL字状の補強板を設
け、この補強板にネック基部と、ネック基部に下向きに
突設したヒール面を接着剤を使用して貼着するか、また
は、補強板側から固定ねじをねじ込んで固定している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、アコーステ
ィックギターのような弦楽器では、ネック及びボディ上
には、弦が相当強い張力で張られるので、この弦張力で
ネックやボディが変形したり反り等が生じないような剛
性が求められる。また、ボディとネックの連結部分に対
しては、この弦張力に対する剛性の他に、ギター取り扱
い面からボディまたはネックに掛かる外圧に対しても耐
える強度が求められる。
【0005】しかしながら、上記するように、ボディ側
の連結部分にL字状の補強板を使用してボディとネック
を連結する従来のような連結構造では、補強板を構成す
る2つの板体をほぼ直交状にしてそのコーナー部を表甲
と側板の接合ラインに対応させるため、ボディとネック
の連結強度は、この補強板のコーナー部分の強度、つま
り、補強板を構成する2つの板体が突き合わさる部分の
強度に大きく左右される。従って、ボディとネックの連
結部分において、所期の強度が得られるようにするため
に、補強板を構成する2つの板体を分厚くするなどして
補強板を強化している。しかし、こうして補強板が大型
になると、ギター自体の重量が増加するばかりでなく、
ボディ内に占める容積を大きくする。
【0006】そこで、本発明は、ボディとネックの連結
部分に対して掛かる外圧を合理的に受けるような連結部
分にして構造的に簡素化するとともに、ギターの製作に
当たっての作業性も向上できる優れたギターのネック連
結構造を提供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のギターのネック
連結構造では、ボディにネック連結用凹入部を設け、該
ネック連結用凹入部の一部を、ボディの表甲と側板の接
合ラインの内側にあって両板間に跨るように筋交い的に
機能する傾斜板体部で構成し、ネック基部にはヒールに
接して連結体を設け、該連結体は、ネック連結用凹入部
に嵌合して傾斜板体部と固定することを特徴とする。
【0008】従って、本発明のギターのネック連結構造
によれば、ボディの表甲と側板の接合ラインの内側にあ
って両板間に跨るように筋交い的に機能する傾斜板体部
を有するので、これだけでも、ボディ側の連結部分は強
化された構造となる。これに加え、ネックの連結体がボ
ディのネック連結用凹入部に嵌合してこれに傾斜板体部
を重合状に接合して両者を一体的に固定するので、ボデ
ィとネックの連結部分は、合理的に格段に強化されたも
のとなる。
【0009】前記ネック連結用凹入部は、ボディ内にブ
ロック体を取着し、このブロック体に表甲から側板に掛
けて切込み状に設け、ブロック体の表甲に接合する側壁
付板体部と側板に接合する板体部との間に傾斜板体部を
形成することができる。
【0010】このように構成すると、傾斜板体部の両端
は、表甲に接合する側壁付板体部と側板に接合する板体
部に連接して強化されるので、傾斜板体部の位置的安定
性が向上するとともに、ボディとネックの連結部分の所
期の強度を得る上で、ボディ内に張出す傾斜板体部の肉
厚を薄くしてブロック体の小型化が図られる。
【0011】また、ボディのネック連結用凹入部に、ネ
ックの連結体を嵌合して両者を固定するには、接着剤を
使用することも可能であるが、固定ねじを使用する場合
は、この固定ねじにより、ブロック体の傾斜板体部とネ
ックの連結体を固定し、ブロック体の表甲に接合する側
壁付板体部とネック基部を固定し、また、ブロック体の
側板に接合する板体部とヒールを固定すると、これらの
固定ねじは3方向に向けられた固定となり、経時的に緩
むことのない堅固な固定を実現する。特に、ブロック体
の傾斜板体部とネックの連結体を固定する固定ねじは、
必然的にボディの表甲と側板の接合ラインの方(コーナ
ー部)に向けられるので、ギター取り扱い面からボディ
またはネックに掛かる外圧等の影響をほとんど受けるこ
とがなく、連結部分の強度的な安定性を向上する。ま
た、固定ねじを使用すると、修理等にも便利になる。
【0012】前記傾斜板体部の表甲面及び側板面に対す
る傾斜角としては、特に、制約はないが、40〜50度
程度に設定すると、製作面から仕上げ加工等が簡単にで
きて作業性を向上できる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面に基づいて説明する。
【0014】図1は本発明の実施の形態を示すアコース
ティックギターのボディとネックの連結部分を裏甲側か
らみた一部を切欠断面で示す分解斜視図、図2はボディ
とネックの連結前の状態を示す連結部分の縦断面図、図
3はボディとネックの連結後の状態を示す連結部分の縦
断面図である。
【0015】図1において、1はボディ、2はボディに
対し連結したネックを示す。
【0016】ボディ1は、表甲1aと裏甲1bをボディ
1の厚みとなる側板1cを介して接合し、まゆ形の中空
箱状にして共鳴胴と呼ばれるアコースティック型のボデ
ィ1を形成しており、表甲1aには、サウンドホール3
を開設している。
【0017】ネック2の基部2bには、ヒール4を下向
きに突設し、ネック2上には、ヘッド部2aからヒール
4部をこえてボディ1上に伸びる指板5を配装してい
る。この指板5には、図示はしていないが、複数のフレ
ットを設け、また、ネック2のヘッド部2aからボディ
1に張架した弦のテールエンドはボディ1上に固定され
た弦支持部材に係止させている。なお、このようなアコ
ースティックギターの基本構成は、周知のギターと同じ
である。
【0018】しかして、本発明においては、ボディ1と
ネック2の連結部分において、ボディ1にネック連結用
凹入部6を設け、ネック基部2bには、ボディ1のネッ
ク連結用凹入部6に嵌合して固定される連結体7を設け
ている。
【0019】ネック連結用凹入部6は、ボディ1内に取
着したブロック体8に対し、表甲1aから側板1cに掛
けて切込み状に設けている。ここで、ブロック体8は、
表甲1aに接合する側壁付板体部8aと、側板1cに接
合する板体部8bと、両板体部8a,8bに連接する傾
斜板体部8cを形成し、この傾斜板体部8cを、ボディ
1の表甲1aと側板1cの接合ライン内側で両板1a,
1c間に傾斜して跨るように位置させている。
【0020】ネック2の連結体7は、ネック連結用凹入
部6に対応してネック基部2bでヒール4に接して設け
られ、ネック連結用凹入部6に嵌合して傾斜板体部8c
に接合する接合面7aを形成している。なお、傾斜板体
部8c及び接合面7aが、表甲1aと側板1cに対する
傾斜角としては、製作面から仕上げ加工等を簡単にする
ために、45度前後で40〜50度に設定している。ま
た、実施の形態では、連結体7の一部でネック基部2b
を形成している。
【0021】このように構成したボディ1とネック2の
連結には、ボディ1のネック連結用凹入部6にネック2
の連結体7を嵌合する。この状態で、ブロック体8を構
成する各板体部8a,8b,8cの外側から対応するネ
ック構成部材に対して固定ねじ9をねじ込んで固定す
る。
【0022】すなわち、図3に示すように、ボディ1の
ネック連結用凹入部6内で、連結体7の接合面7aがブ
ロック体8の傾斜板体部8cに接合して固定される。ボ
ディ1の表甲1a側では、ネック連結用凹入部6にネッ
ク基部2b(連結体7の一部)が入り込んでこれがブロ
ック体8の側壁付板体部8aに接合して固定される。ボ
ディ1の側板1c側では、ヒール4面がブロック体8の
板体部8b前面に接合して固定される。こうして、ボデ
ィ1とネック2の連結部分は、合理的に格段に強化され
たものとなる。また、各板体部8a,8b,8cの外側
から対応するネック構成部材にねじ込んだ固定ねじ9
は、3方向に向けられるので、経時的に緩みも生じ難
く、連結部分の強度的安定性を向上する。
【0023】
【発明の効果】本発明は、以上説明したような形態で実
施され、本発明によれば、ギターのネック連結構造とし
て、ボディの表甲と側板の接合ラインの内側にあって両
板間に跨るように筋交い的に機能する傾斜板体部を有
し、これをネックの連結体に接合させて固定するので、
ボディとネックの連結部分を合理的に強化できて所期の
強度が得られる。また、ボディ側の連結部分を構成する
部材がボディ内に占める容積を軽減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示すアコースティックギ
ターのボディとネックの連結部分を裏甲側からみた一部
を切欠断面で示す分解斜視図である。
【図2】本発明の実施の形態を示すボディとネックの連
結前の状態を示す連結部分の縦断面図である。
【図3】本発明の実施の形態を示すボディとネックの連
結後の状態を示す連結部分の縦断面図である。
【符号の説明】
1 ボディ 1a 表甲 1b 裏甲 1c 側板 2 ネック 2a ヘッド部 2b ネック基部 3 サウンドホール 4 ヒール 5 指板 6 ネック連結用凹入部 7 連結体 7a 接合面 8 ブロック体 8a 側壁付板体部 8b 板体部 8c 傾斜板体部 9 固定ねじ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ギターのボディとネックの連結構造であっ
    て、ボディにネック連結用凹入部を設け、該ネック連結
    用凹入部の一部を、ボディの表甲と側板の接合ラインの
    内側にあって両板間に跨るように筋交い的に機能する傾
    斜板体部で構成し、ネック基部にはヒールに接して連結
    体を設け、該連結体は、ネック連結用凹入部に嵌合して
    傾斜板体部と固定することを特徴とするギターのネック
    連結構造。
  2. 【請求項2】ネック連結用凹入部を、ボディ内に取着し
    たブロック体に対し、表甲から側板に掛けて切込み状に
    設け、ブロック体の表甲に接合する側壁付板体部と側板
    に接合する板体部との間に傾斜板体部を形成したことを
    特徴とする請求項1記載のギターのネック連結構造。
  3. 【請求項3】傾斜板体部の表甲及び側板に対する傾斜角
    を、40〜50度に設定したことを特徴とする請求項1
    又は2記載のギターのネック連結構造。
JP10364974A 1998-12-22 1998-12-22 ギターのネック連結構造 Pending JP2000187481A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10364974A JP2000187481A (ja) 1998-12-22 1998-12-22 ギターのネック連結構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10364974A JP2000187481A (ja) 1998-12-22 1998-12-22 ギターのネック連結構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000187481A true JP2000187481A (ja) 2000-07-04

Family

ID=18483131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10364974A Pending JP2000187481A (ja) 1998-12-22 1998-12-22 ギターのネック連結構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000187481A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100841154B1 (ko) * 2006-06-01 2008-06-24 펜더뮤지컬인스트루먼츠코오포레이션 헤드블럭 및 핑거보드 지지체
JP2010507132A (ja) * 2006-10-20 2010-03-04 テイラー−リスタグ、インク 楽器のネック接合部
US7932449B1 (en) 2009-10-30 2011-04-26 Yamaha Corporation Neck joint structure for stringed musical instrument
CN103915082A (zh) * 2014-03-31 2014-07-09 广州市尚律曼森乐器制造有限公司 吉他柄桶榫位结构
CN105321499A (zh) * 2015-11-04 2016-02-10 惠州市恩雅乐器有限公司 一种吉他琴柄安装结构

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100841154B1 (ko) * 2006-06-01 2008-06-24 펜더뮤지컬인스트루먼츠코오포레이션 헤드블럭 및 핑거보드 지지체
US7465859B2 (en) 2006-06-01 2008-12-16 Fender Musical Instruments Corporation Headblock and fingerboard support
USRE43075E1 (en) 2006-06-01 2012-01-10 Fender Musical Instruments Corporation Headblock and fingerboard support
JP2010507132A (ja) * 2006-10-20 2010-03-04 テイラー−リスタグ、インク 楽器のネック接合部
US7932449B1 (en) 2009-10-30 2011-04-26 Yamaha Corporation Neck joint structure for stringed musical instrument
JP2011095747A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Yamaha Corp 弦楽器のネック固定構造
EP2323127A1 (en) 2009-10-30 2011-05-18 Yamaha Corporation Neck joint structure for stringed musical instrument
CN102129854A (zh) * 2009-10-30 2011-07-20 雅马哈株式会社 用于弦乐器的琴颈连结结构
CN103915082A (zh) * 2014-03-31 2014-07-09 广州市尚律曼森乐器制造有限公司 吉他柄桶榫位结构
CN105321499A (zh) * 2015-11-04 2016-02-10 惠州市恩雅乐器有限公司 一种吉他琴柄安装结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5895872A (en) Composite structure for a stringed instrument
KR100841154B1 (ko) 헤드블럭 및 핑거보드 지지체
US7847169B2 (en) Stringed instrument
JP5617526B2 (ja) 弦楽器のネック固定構造
KR100398722B1 (ko) 현악기 본체 및 목 조립체
US7473831B2 (en) Guitar with dual sound boards
US11049479B1 (en) Offset guitar
JP2000187481A (ja) ギターのネック連結構造
US8569602B2 (en) Stringed musical instruments and related methods
JP6485131B2 (ja) 楽器
JP6981021B2 (ja) エレクトリックギターのボディおよびエレクトリックギター
JP4332885B2 (ja) 弦楽器の弦支持方法
US7498497B2 (en) Body structure of stringed instrument
JP2003330466A (ja) 電気ギターのボディ構造
EP0273499B1 (en) Stringed instrument
US20040144232A1 (en) Bridge for guitars
CN220041379U (zh) 吉他面板以及吉他
JPH11143456A (ja) ギター
US5814744A (en) Enhancement of acoustic musical instruments
US6534697B1 (en) Cantilevered tail block/tailpiece for an acoustic guitar
JP7400398B2 (ja) エレクトリックギターのボディ構造体及びエレクトリックギター
JP2001134263A (ja) ギター
JPH04234087A (ja) 弦楽器
JPH0224153Y2 (ja)
JP6228270B1 (ja) 弦楽器用モノコック構造の胴体。

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000711