JP6228270B1 - 弦楽器用モノコック構造の胴体。 - Google Patents

弦楽器用モノコック構造の胴体。 Download PDF

Info

Publication number
JP6228270B1
JP6228270B1 JP2016133203A JP2016133203A JP6228270B1 JP 6228270 B1 JP6228270 B1 JP 6228270B1 JP 2016133203 A JP2016133203 A JP 2016133203A JP 2016133203 A JP2016133203 A JP 2016133203A JP 6228270 B1 JP6228270 B1 JP 6228270B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box body
sound
lower box
upper box
body part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016133203A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018005026A (ja
Inventor
澄夫 山本
澄夫 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2016133203A priority Critical patent/JP6228270B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6228270B1 publication Critical patent/JP6228270B1/ja
Publication of JP2018005026A publication Critical patent/JP2018005026A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Stringed Musical Instruments (AREA)

Abstract

【課題】アコースティックベース、ギターの音量の増幅及び音色の改革をする。【解決手段】胴体の構造をモノコック構造として表板の張力を保ちつつサウンドホールの位置を胴体上部に開けて音量の増幅が出来る胴体を作る。【選択図】図2

Description

本発明は弦楽器の胴体に関する。
弦楽器のギター、ベースは胴体と棹部で構成されていて、棹部先端には糸巻があって胴体下端に弦を留めるテルピースを固定、胴体中央部に弦振動を表板に伝えるためのブリッジが架設されている。
棹部はネックと指板とを含む構成であり、胴体は表板部、胴体部、底板部で構成、中は空洞になっている。
弦楽器の胴体は下記特許文献1,2に示されているように補強材として力木、他が胴体の内側に張り付けてあって強度が保たれている。またその長さとか太さを変えることである程度の音色を変えることが出来る。
胴体の構造は胴体部に表板と裏板を張り合わせて構成されている、胴板は曲げやすい様に薄い板を使用するため上下に糊代を増すための補強材が使用されている。
特開2001−236058 特開2008−052054
現在使用されているベース、ギターはその構造上従来から形の変化がなくしたがって音色の変化も少なく演奏者が新しい表現をすることが難しい。
本発明は、上箱表板部と上箱胴体部とからなる上箱と下箱裏板部と下箱胴体部とからなる下箱を貝殻合わせの様に重ねた構造の弦楽器胴体である。
上箱3,12の構造は表板部3と胴体部12の一体構造で下箱4,13も裏板部4と胴体部13が一体構造である。
本発明の特徴は力木に替わる剛性を曲面で保つために音色が劇的に変化をする。またサウンドホール6を表板上部に空けるため音の増幅される面積が大きくなり、筒を伸ばす様な効果を生み音に圧力が掛かり音の響きが増して音量も豊かになる。
本発明のモノコック構造とは従来の弦楽器に見られる数多くの部材を使うことがないシンプルな構造であるため弦振動がそのまま表板部3に伝わるため自然なやさしい音でしかも音量がある。
したがって今まで体感できなかった音色、音圧が感じられて演奏者の表現が大幅に広がる。
本発明の胴体平面図 胴体A―A’断面図 胴体B―B’断面図 ギター完成平面図 下箱胴体開口部斜視図
以下、本発明を具体化した実施形態のギターを例にして図面に基づいて説明をする。
図1は本発明の実施した胴体2の平面図です。
図2,3に示されているように本発明の胴体2は貝殻状の上箱胴体部12の開口部接着面11と下箱胴体部13の開口部接着面10を接合して一体構造となっている。余計な補強材は何にもありません、曲面のみで剛性を保つことが出来ます。
従来のギター、ベースの胴体構造は参考文献で示す通り薄い板に力木等の補強材を用いて強度を保つ工法が取られています。この方法では接着個所は胴体内部のため剥離などのトラブルが発生すると修理がとても難しい。
本発明の胴体構造はとてもシンプルで上箱胴体部3、12と下箱胴体部4、13で構成されているので最も少ない場合一か所の接合で胴体2が完成する、材料の無駄をなくすために集成材を使用する場合も接着面はすべて外側に出ているので剥離事故が発生しても修理は簡単に出来る。
図2、図3の断面図でよく解るがこの構造は接着面以外すべて曲面で構成されているので楽器を抱えた時体に馴染んで演奏が楽である。
構造上従来のギター、ベースに比べて表板部3と胴体部12,13の板厚が共にやや厚くなる、結果として楽器の寿命も長くなる、すなわち木は必ず劣化しますから薄い板ほど早く弾力が失われる。特に表板部3の響鳴板部3’(図2の斜線部分)は楽器として一番大事な部分でしかも痛みやすい、従来のギター、ベースに使用されている響鳴板部3’の厚みは2,5ミリから3ミリ位ですが補強材がないモノコック構造の場合表板は4、5ミリ位ないと強度が足りない。また音を言葉で表現することは難しいのですが、設計上この響鳴板部3’がほんの2ミリ程度ですが厚くなる事はとても重要で音質が劇的に変化をする。
サウンドホール6が棹部5の左側に空けてあるのは響鳴板部の有効面積を広くとるためと弦9の振動を響鳴板部全体で受け止めて振動音を広い範囲で増幅できる設計になっている。
サウンドホール6の位置が上に上がったことは弦振動を音に替えるブリッジ7と増幅された音を外に出すサウンドホール6との距離が長くなって音圧を高める効果がある。
1 ギター本体(参考図)
2 胴体
3 上箱表板部(3’ 響板部)
4 下箱裏板部
5 棹部
6 サウンドホール
7 ブリッジ
8 テルピース
9 弦
10 下箱胴体部接着面
11 上箱胴体部接着面
12 上箱胴体部
13 下箱胴体部

Claims (2)

  1. 上箱表板部と上箱胴体とからなる上箱、と下箱裏板部と下箱胴体部からなる下箱とを備えた弦楽器胴体であって、前記上箱表板部及び前記上箱胴体部並びに、前記下箱裏板部及び前記下箱裏板部はそれぞれ一体構造をなし、前記上箱胴体部の端部及び前記下箱胴体部の端部にはそれぞれ接着面が設けられ、前記上箱胴体部の接着面及び前記下箱胴体部の接着面が接合されている弦楽器胴体。
  2. 前記上箱胴体部の接着面は、他の前記上箱胴体部分の厚みより幅広に設けられ、前記下箱胴体部の接着面は他の前記下箱胴体部分の厚みより幅広に設けられている、請求項1に記載の弦楽器胴体。
JP2016133203A 2016-07-05 2016-07-05 弦楽器用モノコック構造の胴体。 Expired - Fee Related JP6228270B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016133203A JP6228270B1 (ja) 2016-07-05 2016-07-05 弦楽器用モノコック構造の胴体。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016133203A JP6228270B1 (ja) 2016-07-05 2016-07-05 弦楽器用モノコック構造の胴体。

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6228270B1 true JP6228270B1 (ja) 2017-11-08
JP2018005026A JP2018005026A (ja) 2018-01-11

Family

ID=60265853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016133203A Expired - Fee Related JP6228270B1 (ja) 2016-07-05 2016-07-05 弦楽器用モノコック構造の胴体。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6228270B1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53147122U (ja) * 1977-04-23 1978-11-20
JPS61143192U (ja) * 1985-02-26 1986-09-04
US5814744A (en) * 1996-01-05 1998-09-29 Hoke, Jr.; Clare L. Enhancement of acoustic musical instruments
JP2001154662A (ja) * 1999-11-29 2001-06-08 Sumio Yamamoto 弦楽器の胴体
US20030070528A1 (en) * 2001-09-28 2003-04-17 Davis Stephen J. One piece composite guitar body
US6653538B1 (en) * 2003-01-29 2003-11-25 Jeffrey C. Wells Modular creased soundboard construction
US20090183618A1 (en) * 2007-01-03 2009-07-23 Luttwak Joseph E Stringed Musical Instruments and Methods of Making Thereof

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53147122U (ja) * 1977-04-23 1978-11-20
JPS61143192U (ja) * 1985-02-26 1986-09-04
US5814744A (en) * 1996-01-05 1998-09-29 Hoke, Jr.; Clare L. Enhancement of acoustic musical instruments
JP2001154662A (ja) * 1999-11-29 2001-06-08 Sumio Yamamoto 弦楽器の胴体
US20030070528A1 (en) * 2001-09-28 2003-04-17 Davis Stephen J. One piece composite guitar body
US6653538B1 (en) * 2003-01-29 2003-11-25 Jeffrey C. Wells Modular creased soundboard construction
US20090183618A1 (en) * 2007-01-03 2009-07-23 Luttwak Joseph E Stringed Musical Instruments and Methods of Making Thereof

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BASSLAB USA: CUSTOM GUITARS AND BASSES, JPN6016037325, 24 April 2016 (2016-04-24) *
CIGAR BOX GUITAR, JPN7017000449, 3 May 2009 (2009-05-03) *
KOZM GUITARS HERESY 1, JPN7017003047, 14 February 2015 (2015-02-14) *
MICHAEL WRIGHT: "Seat-backs straight. Prepare for Take-off.", MYRAREGUITARS.COM, JPN6016037323, 3 December 2015 (2015-12-03) *

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018005026A (ja) 2018-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7687696B2 (en) Tonally improved hollow body stringed instrument
US3656395A (en) Guitar construction
US3880040A (en) Sound board for stringed instrument
US20080105101A1 (en) Split solid body electric guitars
US7301085B2 (en) Stringed musical instrument having harmonic bridge
US7473831B2 (en) Guitar with dual sound boards
US20080053288A1 (en) Bracing and bridge system for stringed instruments
US6051764A (en) Stringed musical instrument formed from bamboo plates
US20080000342A1 (en) Soundboard for Acoustic Guitar
US7166788B2 (en) Stringed musical instrument
JP2017536575A5 (ja)
JPH0136635B2 (ja)
WO2018168690A1 (ja) エレクトリックギターのボディおよびエレクトリックギター
US8207432B2 (en) Acoustic and semi-acoustic stringed instruments having a neck-to-body junction
JP6228270B1 (ja) 弦楽器用モノコック構造の胴体。
US10311837B1 (en) Enhanced string instrument
JPS603200B2 (ja) 音源特に弦楽器から発する音響を増幅するための音響共鳴器
KR102439317B1 (ko) 음향판에 홈을 가진 악기
WO2012150854A1 (es) Mejoras a una guitarra
JP2006308870A (ja) 弦楽器及びこれに用いられる変換装置の取付構造
JP2008052054A (ja) アコースティックギター系弦楽器
US8648237B1 (en) Mandolin with integrated armrest
US20060288841A1 (en) Stringed musical instrument
US8633364B1 (en) Structural support for a stringed musical instrument and method of utilizing the same for fabrication of a musical instrument
WO2004031697A1 (en) Acoustic stringed instrument body with relief cut

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6228270

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees