JPH11143456A - ギター - Google Patents

ギター

Info

Publication number
JPH11143456A
JPH11143456A JP9313164A JP31316497A JPH11143456A JP H11143456 A JPH11143456 A JP H11143456A JP 9313164 A JP9313164 A JP 9313164A JP 31316497 A JP31316497 A JP 31316497A JP H11143456 A JPH11143456 A JP H11143456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guitar
bridge
plate
tone
tension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9313164A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Sugita
健司 杉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9313164A priority Critical patent/JPH11143456A/ja
Publication of JPH11143456A publication Critical patent/JPH11143456A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stringed Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 音色追及要素の高いブレーシングを可能と
し、種々の音質や音量を持つ多様なギターの提供。 【解決手段】 表板1、側板2及び裏板3から成る中空
のボディー4を具備するギターにおいて、前記ボディー
4の表板1におけるブリッジ5の固定箇所又はその近傍
と、裏板3の補強箇所との間に、弾性引張部材6を張力
調整可能に架設したギター。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アコースティック
・ギター(今日ではエレクトリック・アコースティック
・ギターと呼ばれるものもある)に関するものであり、
特に、弦の張力に起因するボディー(胴)の表板の変形
防止対策に関わるものである。
【0002】
【従来の技術】アコースティック・ギターは、スチール
ストリング・ギターとクラシカル・ギターに大きく分類
される。スチールストリング・ギターは、その名の通り
張られている弦が金属弦のみのギターであり、クラシカ
ル・ギターは、高音部を担う3本の弦に樹脂製の弦を用
いたギターである。ギターにおけるボディーの表板は、
ブリッジを介して弦の一端と直結し、弦と共に振動して
ギターそのものの音色を決定付ける最も重要な部分の一
つである。しかしながら、前記の如く弦の一端と直結し
ている結果、弦の張力を直接受け、表板のブリッジ
(駒)近傍が引き上げられた形で変形することが少なく
ない。この様に、表板のブリッジ近傍が引き上げられる
と、弦高が高くなり演奏困難となるので、ギターの構造
上極めて深刻な問題の一つとされている。
【0003】今日のアコースティック・ギターの表板へ
施されているブレーシング(表板の裏側へ複数のブレー
ス(響棒)を適当なレイアウトで張り付けること)は、
この様な問題点を緩和する意味を含むが、ブレースのレ
イアウトによってはギターの音色や音量を決定する機能
もあり、ブレーシングの決定時においては、補強機能の
ウエイトが低く各支持板のレイアウトの自由度が高い
程、音色や音量を多様化できる可能性が広がると言うこ
とができる。
【0004】一般的に、スチールストリング・ギター
は、クラシカル・ギターよりも、補強機能が重視された
ブレーシングが施されている。これは、金属弦が樹脂弦
よりも強い力で張られることによるものである。即ち、
スチールストリング・ギターの方がブレーシングの制約
が多いということであり、当該スチールストリング・ギ
ターにおいて補強機能のウエイトを低くできれば、制約
の少ないブレーシングによって、例えば、音量を従来以
上に大きくできるなど、スチールストリング・ギターの
音色の可能性を更に深く探究できるものであり、一方、
ブレーシングの制約が少ないクラシカル・ギターにあっ
ても、同様の可能性を期待できるものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】請求項1記載の発明が
解決しようとする課題は、補強目的のブレーシングをで
きる限り控えることができるようにすることにあり、請
求項2記載の発明が解決しようとする課題は、弦の振動
をブリッジを介して表板へできる限り忠実に伝えること
にある。
【0006】そして、上記課題を解決することによっ
て、音色追及要素の高いブレーシングを可能とし、種々
の音質や音量を持つ多様なギターの提供を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する為に
成された本発明によるギターは、表板、側板及び裏板か
ら成る中空のボディーを具備するギターにおいて、前記
ボディーの表板におけるブリッジの固定箇所と、裏板の
補強箇所との間に、弾性引張部材を張力調整可能に架設
したことを特徴とする。
【0008】ブリッジの固定箇所とは、表板の広さの中
における平面的な位置関係を示すものであり、ブリッジ
の中央部を指す場合もあるし、ブリッジの左右両端部を
指す場合もある。その他、請求項2記載の如く、ブリッ
ジの固定箇所近傍、即ち、ブリッジの固定箇所の近傍の
ブレースの一部、又は、専ら弾性引張部材の支持用とし
て表板のブリッジ近傍に、当該ブリッジから独立して固
着された支持材の一部を指す場合もある(単数であるか
複数であるかを問わない)。又、裏板の補強箇所という
記載も、裏板の広さの中における平面的な位置関係を示
すもので、ブックマッチによる合せ部(木目を左右対称
とすべく、一枚の板を等しい厚みとなる様に二分割し、
その一方の縁を軸として本の様に開いた後、両板の隣接
する側縁部を継ぎ合わせた部分)を補強する補強材(以
下、ブックマッチ補強材と記す)の一部分を指す場合も
あるし、裏板の他の部分に適宜配設した補強材(後記横
張補強材やライニング等)又は支持材の一部分を指す場
合もある。
【0009】架設する具体的な弾性引張部材としては、
金属スプリング、合成樹脂スプリング、天然ゴム又は合
成ゴム等が挙げられ、架設する数は一本又は二本が一般
的である。前記張力調整可能を実現する構成とは、即ち
張力調整手段の構成であり、弾性引張部材を適宜張った
状態で維持・固定できる構成であれば、具体的な態様は
特に限定するものではない。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明によるギターの実施
の形態を図面に基づき説明する。図1及び図3は、表板
1、側板2及び裏板3から成る中空のボディー4を具備
するスチールストリング・ギターであって、前記ボディ
ー4の表板1に固着したブリッジ5におけるテール寄り
の中央部(以下、表側支持部7と記す)と、裏板3のブ
ックマッチ補強材8の前記表側支持部7と対向する位置
(以下、裏側支持部9と記す)との間に、一本の弾性引
張部材6を張力調整可能に架設した例を示したものであ
る。
【0011】図1に示すギターの表側支持部7には、図
4乃至図6の如くブリッジ5の表面側に(裏面側を残し
て)保持ナット10が埋め込まれ、当該保持ナット10
のネジ孔に連続する透孔が、表板1及びその内側にあて
がわれた補強材11に穿設されている。前記ネジ孔及び
透孔には、六角孔付きボルト12がその六角孔13をボ
ディー4の外に向けた状態に螺合・挿通され、ボディー
4の内側に位置する当該ボルト12の端部(以下、先端
部14と記す)には、弾性引張部材6たるスプリングの
一端を引っ掛ける為の保持リング15が、引っ掛け穴1
6をボルト12の長手方向と垂直な方向へむけて自由に
回転するように装着されている。保持リング15のこの
様な装着方法によって、弾性引張部材6の張力を調整す
べくボルト12を回転させたとしても、それに伴って弾
性引張部材6に有害な捩じれが生じる心配がなく、弾性
引張部材6の耐用期間を長くするのに役立っている。
【0012】一方、この例の裏側支持部9は、図3及び
図4の如くU字状の引っ掛け金具17の固定部をブック
マッチ補強材8の表裏に亘って貫通させ、両端部の離脱
を妨げるべく当該両端部に螺合したナット18が、ブッ
クマッチ補強材8の裏板3側に埋め込まれる様にしたも
のである。前記ナット18の裏面が露出した箇所は、象
嵌等で埋める等、美的外観を損ねないように配慮するこ
とが望ましい。又、表側支持部7において、万が一ボル
ト12の先端部14に対する保持リング15の回転が悪
くなった場合を考慮して、裏側支持部9の引っ掛け金具
17として、その引っ掛け部がその固定部に対して回転
自在に装着されているものとすることが好ましい。
【0013】又、スプリング状の弾性引張部材6を選択
した場合、演奏時において、保持リング15や引っ掛け
金具17等の引っ掛け部材と弾性引張部材6との連結部
から雑音が発生するおそれもあるので、引っ掛け部材と
弾性引張部材6との連結部を点接触としたり、弾性チュ
ーブ等の緩衝材を装着したりすることが望ましい。
【0014】上記の様な裏側支持部9を構成するに際
し、裏板3に対しては、例えば、図10乃至図12に示
す様な補強が施される。即ち、図13乃至図15に示さ
れる従来の裏板の補強に比べて、ブックマッチ補強材8
の厚みを大きくし、ボディー4の全長に亘って一本のブ
ックマッチ補強材(ネック19と一体化していても良
い)8を以て支えるという補強手段を採る。又、この例
では、当該ブックマッチ補強材8と直交する横張補強材
20は、それぞれ前記ブックマッチ補強材8と組み合わ
されており、全ての補強材の一体性も高められている。
尚、従来の裏板3においては、上記構成と同様に、ボデ
ィー4の各部分において幅いっぱいに亘る長さの横張補
強材20が用いられていたものの、ブックマッチ補強材
にあっては、各横張補強材20によって分断された状態
で、複数のブックマッチ補強材21が、裏板3のブック
マッチによる合せ部に沿って張り付けられていた。
【0015】上記記載は、本発明によるギターの実施の
形態の一例を示したものであり、実施の形態としては、
弾性引張部材6の配設の仕方だけでも、図2及び図7の
如く、ブックマッチ補強材8で二本の弾性引張部材6,
6の一端部を保持し、当該弾性引張部材6,6の他端部
をブリッジ5の左右両端部でそれぞれ一本ずつ保持する
形態、図8の如く、ブリッジ5の左右両端部でそれぞれ
弾性引張部材6,6の一端部を保持し、当該弾性引張部
材6,6の他端部を裏板3を補強する横張補強材20,
20でそれぞれ一本ずつ保持する形態、図9の如く、ブ
リッジ5から独立して当該ブリッジ5の近傍に左右対称
に配設された支持材22,22へ、それぞれ弾性引張部
材6,6の一端部を保持し、当該弾性引張部材6,6の
他端部を裏板3を補強する横張補強材20,20でそれ
ぞれ一本ずつ保持する形態、更に、図18の如く、ブリ
ッジ5の左右両端部でそれぞれ弾性引張部材6,6の一
端部を保持し、当該弾性引張部材6,6の他端部を、裏
板3と側板2とを連結・支持するライニング24,24
でそれぞれ一本ずつ保持する形態をはじめとして、多く
の態様が考えられる。尚、図18では、ライニング24
を一体的に具備する横張補強材25,25示されている
が、横張補強材とライニングをそれぞれ別個に装着して
あっても良い。又、該図18の形態においては、弾性引
張部材6,6が比較的離れた位置間を筋交いの如く斜め
に渡し掛けられるので、張力調整手段の配設状態も斜め
にされるのが一般的である。
【0016】図7乃至図8及び図18に示されている形
態は、弾性引張部材6の支持位置を、弦が張られている
位置から逸れた位置に設定しようとするものである。殊
に、図9に示されている形態は、弾性引張部材6の支持
位置を弦の振動をボディー4に伝えるブリッジ5から独
立させようとするものであり、図18に示されている形
態は、表板1のみならず裏板3への補強もできるだけ控
え得る構造としたものであるが、いずれの形態も弦の振
動を、ブリッジ5を介して表板1へできる限り忠実に伝
えようとする意図の表れである。これら弾性引張部材6
の調整方法も、前記六角レンチ23を必要とする手段の
他、糸巻きに付属するつまみに類するものを付設するこ
とも考えられる。
【0017】本発明によるギターは以上の如く構成さ
れ、演奏に先立って使用する弦の種類等に応じた弾性引
張部材6の張力調整を適宜行うことができるものであ
る。従って、弾性引張部材6の弾性係数や張力調整手段
の構造並びに弾性引張部材6の配設態様は、表板1が持
つ強度を考慮しつつ、できるだけ多種類(柔らかい弦や
固い弦が存在する)の弦に対応できる様設定することが
望まれる。
【0018】尚、以上の実施の形態は、主にスチールス
トリング・ギターに基づいて説明したものであるが、本
発明によるギターをクラシカル・ギターとして構成した
としても、使用する弦の素材が根本的に異なることによ
って、表板3の基本的なブレーシングパターンが、スチ
ールストリング・ギターとクラシカル・ギターとで、従
来のブレーシングパターン、例えば、図16(スチール
ストリング・ブレーシングパターン)と図17(クラシ
カル・ブレーシングパターン)の如く異なったり、表板
1及び裏板3の補強度合い、或いは選択する弾性引張部
材6の弾性係数が異なることはあるものの、主な構成は
何等異なるところはなく、上記構成による効果も同様に
得ることができることは言うまでもない。
【0019】
【発明の効果】以上のごとく本発明によるギターを使用
すれば、弦の振動によって生じる表板の上下振動を許容
しつつ、表板へ恒常的にかかる上方向への引張力に対向
してした方向の引張力を与えることによって、表板に対
する上下からの引張力の大部分が相殺され、純粋なる弦
の振動に近い態様で表板を上下に振動させることができ
る。その結果、それに伴って生じる表板に対する補強作
用により、補強目的のブレーシングを控えることがで
き、制約の少ないブレーシングによって、スチールスト
リング・ギター、クラシカル・ギター等の種類を問わ
ず、音色の可能性を更に深く探究でき、演奏曲目により
適した音色や、曲に異なる味付けを施す音色を持つギタ
ーの提供に寄与する。又、請求項2記載の構成によっ
て、ブリッジの振動を制約する要素を省く結果となり、
弦の振動を表板へできる限り忠実に(大きな振幅で)伝
え、表板への振動伝達効率を高める付随的効果をも奏す
るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるギターの一例を示す概略図であ
る。
【図2】本発明によるギターの一例を示す概略図であ
る。
【図3】本発明によるギターの一例を示す断面図であ
る。
【図4】本発明によるギターの一例を示す要部縦断面図
である。
【図5】本発明によるギターの一例を示す要部平面図で
ある。
【図6】本発明によるギターの一例を示す要部横断面図
である。
【図7】本発明によるギターの一例を示す要部横断面図
である。
【図8】本発明によるギターの一例を示す要部横断面図
である。
【図9】本発明によるギターの一例を示す要部横断面図
である。
【図10】本発明によるギターの裏板の一例を示す平面
図である。
【図11】図10のA−A矢視断面図である。
【図12】図10のB−B矢視断面図である。
【図13】従来のギターの裏板の一例を示す平面図であ
る。
【図14】図13のC−C矢視断面図である。
【図15】図13のD−D矢視断面図である。
【図16】従来のスチールストリング・ギターにおける
表板の基本的なブレーシングパターンを示す平面図であ
る。
【図17】従来のクラシカル・ギターにおける表板の基
本的なブレーシングパターンを示す平面図である。
【図18】本発明によるギターの一例を示す要部横断面
図である。
【符号の説明】
1 表板 2 側板 3 裏板 4 ボディー 5 ブリッジ 6 弾性引張部材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表板(1)、側板(2)及び裏板(3)
    から成る中空のボディー(4)を具備するギターにおい
    て、前記ボディー(4)の表板(1)におけるブリッジ
    (5)の固定箇所と、裏板(3)の補強箇所との間に、
    弾性引張部材(6)を張力調整可能に架設したギター。
  2. 【請求項2】 表板(1)、側板(2)及び裏板(3)
    から成る中空のボディー(4)を具備するギターにおい
    て、前記ボディー(4)の表板(1)におけるブリッジ
    (5)の固定箇所近傍と、裏板(3)の補強箇所との間
    に、弾性引張部材(6)を張力調整可能に架設したギタ
    ー。
JP9313164A 1997-11-14 1997-11-14 ギター Pending JPH11143456A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9313164A JPH11143456A (ja) 1997-11-14 1997-11-14 ギター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9313164A JPH11143456A (ja) 1997-11-14 1997-11-14 ギター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11143456A true JPH11143456A (ja) 1999-05-28

Family

ID=18037879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9313164A Pending JPH11143456A (ja) 1997-11-14 1997-11-14 ギター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11143456A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010049289A (ja) * 2007-08-20 2010-03-04 Isao Umeda 弦楽器
US8294010B2 (en) 2008-02-28 2012-10-23 Michael Gillett Stringed musical instrument
JP2013528839A (ja) * 2010-06-15 2013-07-11 エンネ・エッセ・エンメ・ソシエタ・ペル・アチオニ ハープのための改善されたサウンドチェストおよびその製造方法
JP2014517340A (ja) * 2011-05-10 2014-07-17 ホットスパー マネージメント プロプライエトリィ リミテッド 電気機械楽器
WO2018178956A1 (fr) * 2017-03-31 2018-10-04 Patrick Galiana Système mécanique permettant de supprimer l'effet «larsen» sur les guitares électroacoustiques
WO2019088328A1 (ko) * 2017-11-06 2019-05-09 주식회사 고퍼우드 통기타 및 음색 조절 장치

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010049289A (ja) * 2007-08-20 2010-03-04 Isao Umeda 弦楽器
JP4588109B2 (ja) * 2007-08-20 2010-11-24 勲 梅田 弦楽器
US8294010B2 (en) 2008-02-28 2012-10-23 Michael Gillett Stringed musical instrument
JP2013528839A (ja) * 2010-06-15 2013-07-11 エンネ・エッセ・エンメ・ソシエタ・ペル・アチオニ ハープのための改善されたサウンドチェストおよびその製造方法
JP2014517340A (ja) * 2011-05-10 2014-07-17 ホットスパー マネージメント プロプライエトリィ リミテッド 電気機械楽器
WO2018178956A1 (fr) * 2017-03-31 2018-10-04 Patrick Galiana Système mécanique permettant de supprimer l'effet «larsen» sur les guitares électroacoustiques
FR3064804A1 (fr) * 2017-03-31 2018-10-05 Patrick Galiana Systeme mecanique permettant la suppression de l'effet "larsen" sur les guitares electroacoustiques
WO2019088328A1 (ko) * 2017-11-06 2019-05-09 주식회사 고퍼우드 통기타 및 음색 조절 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7446247B2 (en) Suspended bracing system for acoustic musical instruments
US5469770A (en) Distributed load soundboard system
JP3447967B2 (ja) アコースティックギターのブリッジ機構
US3892159A (en) Soundboard-bridge configuration for acoustic guitars
US20040231487A1 (en) Acoustic guitar assembly
US20080000342A1 (en) Soundboard for Acoustic Guitar
JPH11143456A (ja) ギター
US6284957B1 (en) Carbon fiber cello
JPH0136635B2 (ja)
JP4809221B2 (ja) 人間工学に基づく弦楽器および人間工学に基づくラウンドバック・ギター
USRE31722E (en) Stringed musical instruments
JPH0259454B2 (ja)
JP2007171682A (ja) ハープ
US4362079A (en) Accentuator plate for vibrating soundboard in stringed musical instruments
US4450748A (en) Solid body guitar with sealed cavity
US5689074A (en) Musical instrument
US20020100357A1 (en) Asymmetrical dual plane guitar body for solid body guitars, an invention that enables the musician to enjoy the advantages of playing in a sitting position while standing
US7498497B2 (en) Body structure of stringed instrument
JPH1097241A (ja) 音板打楽器用音板
US6664453B2 (en) Guitar neck attachment structure
US6603066B2 (en) Modified stringed musical instrument
US20040129127A1 (en) Violin with enhanced components
US6803510B2 (en) Asymmetrical stringed instrument bridge
JP2002529771A (ja) ハンドチャイム楽器
JPH0322794Y2 (ja)