JP2000185036A - 医用画像表示装置 - Google Patents

医用画像表示装置

Info

Publication number
JP2000185036A
JP2000185036A JP36720898A JP36720898A JP2000185036A JP 2000185036 A JP2000185036 A JP 2000185036A JP 36720898 A JP36720898 A JP 36720898A JP 36720898 A JP36720898 A JP 36720898A JP 2000185036 A JP2000185036 A JP 2000185036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical image
image data
parts
medical
dimensional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36720898A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Yamagata
仁 山形
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP36720898A priority Critical patent/JP2000185036A/ja
Publication of JP2000185036A publication Critical patent/JP2000185036A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明の目的は、超音波画像とMRI画像とい
った種類の違う医用画像を、その向きや大きさを比較的
高精度で揃えて表示することのできる医用画像表示装置
を提供することにある。 【解決手段】本発明は、同一の被検体に関する第1医用
画像データと第2医用画像データとを記憶する画像情報
記憶部2と、第1医用画像データから複数の部位を抽出
すると共に、第1医用画像データから抽出した部位と同
じ複数の部位を第2医用画像データから抽出し、第1医
用画像データから抽出した複数の部位と第2医用画像デ
ータから抽出した複数の部位との空間的な関係に基づい
て第1医用画像データと第2医用画像データとを向きと
大きさとの少なくとの一方を実質的に揃える画像処理部
3とを具備したことを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、X線コンピュータ
断層撮影装置(X線CT)、磁気共鳴映像装置(MR
I)、核医学診断装置(ガンマカメラ、SPECT、P
ET)、超音波診断装置、X線撮影装置等の様々な種類
の医用画像収集装置(モダリティ)で撮影した医用画像
を表示する医用画像表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】X線CT、MRIなど2次元断層像が得
られる医用画像収集装置において通常の臨床では立体的
な人体内部の疾患構造を把握、診断するために関心領域
となる臓器を含む複数の断層面(マルチスライス)を撮
影し、該複数の断層画像を並列に表示するのが一般的で
ある。近年、X線CT装置ではヘリカルスキャンに2次
元配列検出器を適用したボリュームスキャン、MRI装
置ではFast Spin Echo法やEcho P
lanar Imaging法などにより高速で複数の
断層画像が収集可能となってきている。
【0003】また、超音波診断装置では従来から1断面
のBモード像が主体であるが、近年リニアプローブやコ
ンベックスプローブを体表に対して煽り操作をする間に
複数のBモード画像を連続収集して、得られたBモード
による複数の断層画像から3次元画像を再構成し表示す
る方法が実現されている。さらに、2次元アレイ型プロ
ーブを使って、プローブの煽り操作をすることなく、直
接的に3次元画像データを収集する方法も実現されてい
る。
【0004】このように近年の医用画像診断は、過去の
2次元画像だけに頼った検査から、3次元にまで拡大し
つつある。また、近年では、様々な種類の医用画像収集
装置を設置している病院が増えてきており、また医用画
像のもつ臨床的な意味合いが装置の種類によって少しず
つ異なっていることから、種類の違う医用画像収集装置
で撮影した複数の医用画像を並べて表示させ、それらか
ら総合的に診断結果をまとめて診断精度を向上しようと
するいわゆるマルチモダリティ診断が一般化し始めてい
る。
【0005】このような状況のなかで、それ特有の問題
が指摘されている。つまり、様々な医用画像収集装置で
それぞれ任意の向き及び大きさで医用画像を撮影してい
るので、種類の違う医用画像を並べて表示する際に、そ
の向きや大きさが不揃いになってしまう。このため、そ
の医用画像を比較するときに、非常に見難いというもの
である。
【0006】この種類の違う医用画像の向きや大きさを
揃えるための処理方法が、幾つか開発されてはいるが、
その精度はあまり高いとは言えず、また、3次元画像間
にはうまく適用できないものが殆どである。特に、超音
波の3次元画像と他の種類の3次元画像との間である程
度の精度でもって向きや大きさを揃えることができるも
のは皆無である。
【0007】その理由としては、超音波診断装置は超音
波の伝播の原理上、多くは腹部、心臓領域、産科領域の
軟部組織の診断に使われているが、他の種類のX線CT
やMRIに比べて、走査断面の位置を正確に指定した
り、計測することが比較的不得手とされることにある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、超音
波画像とMRI画像といった種類の違う医用画像を、そ
の向きや大きさを比較的高精度で揃えて表示することの
できる医用画像表示装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】(1)本発明は、同一の
被検体に関する第1医用画像データと第2医用画像デー
タとを記憶する手段と、前記第1医用画像データから複
数の部位を抽出すると共に、前記第1医用画像データか
ら抽出した部位と同じ複数の部位を前記第2医用画像デ
ータから抽出する手段と、前記第1医用画像データから
抽出した複数の部位と、前記第2医用画像データから抽
出した複数の部位との空間的な関係に基づいて、前記第
1医用画像データと前記第2医用画像データとを向きと
大きさとの少なくとの一方を実質的に揃えて表示する手
段とを具備したことを特徴としている。 (2)本発明は、同一の被検体に関する3次元の第1医
用画像データと3次元の第2医用画像データとを記憶す
る手段と、前記第1医用画像データから複数の部位を抽
出すると共に、前記第1医用画像データから抽出した部
位と同じ複数の部位を前記第2医用画像データから抽出
する手段と、前記第1医用画像データから抽出した複数
の部位と、前記第2医用画像データから抽出した複数の
部位との空間的な関係に基づいて、前記第1医用画像デ
ータと前記第2医用画像データとから視線方向と大きさ
との少なくとも一方が略同じ擬似3次元の第3医用画像
データと擬似3次元の第4医用画像データを生成する手
段と、前記第3医用画像データと前記第4医用画像デー
タとを同時表示する手段とを具備したことを特徴として
いる。 (3)本発明は、(1)又は(2)の装置において、第
1医用画像データは、超音波診断装置により収集された
画像であることを特徴としている。 (4)本発明は、(1)又は(2)の装置において、空
間的な関係は、前記第1医用画像データから抽出した部
位間を最短距離で結んだベクトルと、前記第2医用画像
データから抽出した部位間を最短距離で結んだベクトル
とにより定義されることを特徴としている。 (5)本発明は、(1)又は(2)の装置において、空
間的な関係は、前記第1医用画像データから抽出した部
位の重心間を結んだベクトルと、前記第2医用画像デー
タから抽出した部位の重心間を結んだベクトルとにより
定義されることを特徴としている。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に、図面を参考にして、本発
明による医用画像表示装置を好ましい実施形態により詳
細に説明する。図1は本実施形態に係る医用画像表示装
置の構成を示している。図1に示すように、本実施形態
に係る医用画像処理装置は、システムコントローラ(C
PU)1と、画像記憶部2と、画像処理部3と、画像表
示部4と、ポインティング装置5と、外部の画像収集装
置8に対するインタフェース7とがバス6により接続さ
れてなる。
【0011】CPU1は、システム全体を統括的に管理
するために設けられている。画像記憶部2には、様々な
医用画像収集装置8で収集され、そしてこの医用画像収
集装置8から直接的に、又はHDD(Hard Dis
k Drive Unit)やODD(Optical
Disk Drive Unit)やMO(Magn
eto−Optical Drive Unit)等の
画像保管装置を経由して送られてきた医用画像データが
記憶されている。この中には、本実施形態で処理対象と
するある種類の医用画像収集装置8で収集されたある被
検体のある部分の形態に関する医用画像データ(第1医
用画像データ)と、他の種類の医用画像収集装置8で収
集された同じ被検体の同じ部分の形態に関する医用画像
データ(第2医用画像データ)とが含まれている。
【0012】なお、第1医用画像データは、2次元画像
データでもよいし、3次元画像データでもよい。同様
に、第2医用画像データも、2次元画像データでもよい
し、3次元画像データでもよい。2次元画像データと
は、超音波診断装置、X線CT、核医学診断装置(SP
ECT、PET)又はMRIによる被検体内の断面の組
織等の形態的構造を表す医用画像データであり、3次元
画像データとは、超音波診断装置(一次元アレイ型プロ
ーブの煽り操作)、X線CT、核医学診断装置(SPE
CT、PET)又はMRIによる被検体内の複数の断面
内の組織等の形態的構造を表すいわゆるマルチスライス
データ、若しくは超音波診断装置(二次元アレイ型プロ
ーブを使ったディジタルビームフォーマによる3次元ス
キャン)、X線CT(ヘリカルスキャン)又はMRIに
よる被検体内の3次元領域内の組織等の形態的構造を表
すいわゆるボリュームデータである。
【0013】画像処理部3は、本実施形態の特徴的な構
成要素であり、第1医用画像データと第2医用画像デー
タを画像処理する、例えば第1医用画像データと第2医
用画像データとの間の被検体を基準とした空間的な位置
関係を算出して、その位置関係に基づいて向きと大きさ
とが実質的に同じ表示画像データ(第1表示画像デー
タ)と第2表示画像データとをそれぞれ生成するために
必要な処理及び機能を備えているものである。
【0014】なお、表示画像データとしては、3次元医
用画像データから切り出した断層画像データでもよい
し、3次元医用画像データから抽出した特定の部位に関
するワイヤフレームモデルやサーフェスモデルといった
3次元構造を2次元の画面上に擬似的に表現し得るいわ
ゆる疑似3次元画像データであってもよい。
【0015】画像表示部4は、画像記憶部3に記憶され
ている画像や画像処理部3で生成された画像を表示する
ために設けられている。さらに、操作者が、この画像表
示部4に表示された画像上でポインタカーソルを動かし
て特定の部位を指定するといった作業ができるようにポ
インティング装置5が設けられている。
【0016】次に本実施形態の特徴的な画像処理部3の
処理及び機能を、図2のフローチャートを参照して詳細
に説明する。なお、ここでは、第1医用画像データは、
超音波診断装置によるマルチスライスの3次元Bモード
の画像データとし、第2医用画像データは、MRIによ
るボリュームの3次元データと仮定して説明する。ま
た、表示画像データは、3次元医用画像データから切り
出した断層画像データと仮定する。
【0017】これら第1の医用画像データと第2の医用
画像データとは、画像記憶部2から画像処理部3に送ら
れ、そして画像表示部4に表示される(S11,S1
2)。この表示としては、1枚の断面に関する断層画
像、直交する2断面に関する2枚の断層画像、MPR
(Multi−Planar Reconstruct
ion)を用いた任意断面による2次元断層画像、濃
淡、陰影等により3次元的に表示した3次元表面画像
(Surface Rendering)、ボリューム
表示画像(Volume Rendering)の何れ
でもよい。
【0018】次に、操作者は、この表示された第1の医
用画像データに映っている複数の部位(対象部位)を指
定する(S13)。ここでは、説明の便宜上、指定する
部位は2つと仮定し、部位1Aと部位1Bとする。同様
に、操作者は、表示された第2の医用画像データに映っ
ている部位1Aと部位1Bと解剖学的に同じ部位2A,
2Bを、ポインティング装置5を操作して指定する(S
14)。
【0019】この指定する部位としては、図3(a)に
示すように、臓器全体A,Bでもよいし、図3(b)に
示すように、臓器の一部Aと他の臓器の一部Bとでもよ
いし、図3(c)に示すように、肝臓などの臓器内部に
おける腫瘍などの関心部位Aとその近傍の主要動脈Bと
でもよいし、図3(d)に示すように、肝臓などの臓器
内部における腫瘍などの関心部位の一部Aとその近傍の
主要動脈の一部Bとでもよい。さらに、任意の組み合わ
せでもよい。
【0020】部位1A,1B,2A,2Bが指定される
と、画像処理部3において、その部位1A,1B,2
A,2Bの輪郭が3次元上で抽出される(S15,S1
6)。なお、初めから3次元表面表示画像、あるいはボ
リューム表示画像上で選択・指定された場合にはその指
定部位のみをカット抽出する。
【0021】次に、画像処理部3では、抽出された部位
1A,1B,2A,2Bの輪郭から、部位1A,1B
と、部位2A,2Bとの空間的な位置関係と、画像の相
似比を算出する。具体的には、まず、図4(a)に示す
ように、部位1Aと部位1Bとを最短距離で結ぶように
ベクトルV1を求め(S17)、同様に、部位2Aと部
位2Bとを最短距離で結ぶようにベクトルV2を求める
(S18)。なお、図4(b)に示すように、ベクトル
V1を、部位1Aの重心と部位1Bの重心とを結ぶよう
に求め、ベクトルV2をどうように部位2Aの重心と部
位2Bの重心とを結ぶように求めてもよい。
【0022】次に、このように求められたベクトルV
1、V2から、第1、第2の医用画像データの間の空間
的な位置関係が、ベクトルV1、V2の法線ベクトルで
ある単位ベクトルにより表される。また、第1、第2の
医用画像データの間の相似比が、ベクトルV1、V2の
絶対値の比、つまり│V1│/│V2│により算出され
る。その理由は、この第1医用画像データから抽出した
部位1A,1Bと、第2医用画像データから抽出した部
位2A,2Bとの間の空間的な位置関係は、被検体を基
準とした第1医用画像データと第2医用画像データとの
間の向き及び大きさの関係に相当していることにある。
【0023】これら空間的な位置関係と相似比とに基づ
いて、向き(視線方向)及び大きさが実質的に同じにな
るように、画像処理部3において、第1医用画像データ
からある断面の第1表示画像データが生成され、第2医
用画像データから同じ断面の第2表示画像データが生成
され(S19)、そして図5に示すように、これらが画
像表示部4に同じ画面に並べて同時表示される(S2
1)。
【0024】なお、向き(視線方向)と大きさの両方が
同じでなくても、向きだけが実質的に同じになるよう
に、第1医用画像データからある断面の第1表示画像デ
ータを生成し、第2医用画像データから同じ断面の第2
表示画像データを生成して(S19)、画像表示部4に
同じ画面に並べて同時表示するようにしてもよい(S2
0)。
【0025】例えば、第1医用画像データが超音波画像
上の腫瘍画像で、第2医用画像データがMRIのアキシ
ャル(Axial)画像であるとき、超音波の腫瘍画像
の向きを、MRIのアキシャル画像に揃える場合には、
ベクトルV1、V2の法線ベクトルの差ベクトル分だけ
第1医用画像データを回転(座標変換)して、そのデー
タからMRIのアキシャル画像と同じ断面位置で断層画
像を再構成するようにすればよい。また、例えばMRI
画像を超音波画像の大きさに合わせて表示するには、相
似比をMRI画像に掛けて、拡大することが考えられ
る。これらの回転、拡大処理を行うに際しては関心表示
部位の中心、あるいは中心近傍を上記部位指定時、ある
いはベクトルV1、V2算出後に改めて第1、2の医用
画像上で指定するようにしてもよい。
【0026】以上のように、本実施形態によれば、同じ
複数の部位を、第1医用画像データと第2医用画像デー
タからそれぞれ抽出し、この第1医用画像データから抽
出した部位と、第2医用画像データから抽出した部位と
の間の空間的な関係に基づいて、被検体を基準として第
1医用画像データと第2医用画像データとを向きと大き
さとの少なくとの一方を揃えて表示することができる。
しかも、この精度は、医用画像データから部位を抽出す
る抽出能に従って向上することができる。さらに、X線
CTやMRI等と違って、走査断面の位置を正確に指定
したり、計測することが比較的不得手とされる超音波画
像と他の種類の医用画像との間でも、向きと大きさとの
少なくとの一方を比較的高精度に揃えて表示することが
できる。
【0027】なお、上述では、2つの医用画像間で向き
及び大きさを揃える例について説明したが、3つ以上の
医用画像間での向き及び大きさの整合に容易に発展させ
ることができる。3つ以上の医用画像間での向き及び大
きさの整合に際しては、上述した方法と同様に、ある1
つの医用画像を基準として、その基準画像に対して他の
2つの医用画像各々の向き及び大きさを合わせて最終的
に3つ以上の医用画像の向き及び大きさを整合させるよ
うにしてもよいし、また、3つ以上の医用画像各々の向
き及び大きさを、操作者が任意に指定したり予めプリセ
ットした基準の向き及び基準の大きさに合わせて最終的
に3つ以上の医用画像の向き及び大きさを整合させるよ
うにしてもよい。
【0028】本発明は、上述した実施形態に限定される
ことなく、種々変形して実施可能である。
【0029】
【発明の効果】本発明によれば、次のような効果を奏す
ることができる。同じ複数の部位が、第1医用画像デー
タと第2医用画像データからそれぞれ抽出される。この
第1医用画像データから抽出した部位と、第2医用画像
データから抽出した部位との間の空間的な関係は、被検
体を基準とした第1医用画像データと第2医用画像デー
タとの間の向き及び大きさの関係に相当している。従っ
て、当該空間的な関係に基づいて、第1医用画像データ
と第2医用画像データとを向きと大きさとの少なくとの
一方を揃えて表示することができる。しかも、この精度
は、医用画像データから部位を抽出する抽出能に従って
向上することができる。さらに、X線CTやMRI等と
違って、走査断面の位置を正確に指定したり、計測する
ことが比較的不得手とされる超音波画像と他の種類の医
用画像との間でも、向きと大きさとの少なくとの一方を
比較的高精度に揃えて表示することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好ましい実施形態に係る医用画像表示
装置の構成を示すブロック図。
【図2】本実施形態の処理手順を示すフローチャート。
【図3】図2のステップS14,S17において医用画
像から抽出される部位の一例を示す図。
【図4】図2のステップS15,S18において算出さ
れる部位間のベクトルを示す図。
【図5】本実施形態による超音波画像とMRI画像との
同時表示例を示す図。
【符号の説明】
1…CPU、 2…画像情報記憶部、 3…画像処理部、 4…画像表示部、 5…ポインティング装置、 6…バス、 7…インタフェース、 8…画像収集装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C093 AA22 CA50 FF11 FF28 FF33 FF42 4C096 DC15 DC16 DC23 DC28 DC32 DC36 DC37 DD09 DD13 DE02 DE04 4C301 BB13 CC02 EE11 EE20 GB03 GB09 KK07 KK08 KK13 KK17 KK18 KK24 KK27 KK30 LL03 LL13

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同一の被検体に関する第1医用画像デー
    タと第2医用画像データとを記憶する手段と、 前記第1医用画像データから複数の部位を抽出すると共
    に、前記第1医用画像データから抽出した部位と同じ複
    数の部位を前記第2医用画像データから抽出する手段
    と、 前記第1医用画像データから抽出した複数の部位と、前
    記第2医用画像データから抽出した複数の部位との空間
    的な関係に基づいて、前記第1医用画像データと前記第
    2医用画像データとを向きと大きさとの少なくとの一方
    を実質的に揃えて表示する手段とを具備したことを特徴
    とする医用画像表示装置。
  2. 【請求項2】 同一の被検体に関する3次元の第1医用
    画像データと3次元の第2医用画像データとを記憶する
    手段と、 前記第1医用画像データから複数の部位を抽出すると共
    に、前記第1医用画像データから抽出した部位と同じ複
    数の部位を前記第2医用画像データから抽出する手段
    と、 前記第1医用画像データから抽出した複数の部位と、前
    記第2医用画像データから抽出した複数の部位との空間
    的な関係に基づいて、前記第1医用画像データと前記第
    2医用画像データとから視線方向と大きさとの少なくと
    も一方が略同じ擬似3次元の第3医用画像データと擬似
    3次元の第4医用画像データを生成する手段と、 前記第3医用画像データと前記第4医用画像データとを
    同時表示する手段とを具備したことを特徴とする医用画
    像表示装置。
  3. 【請求項3】 前記第1医用画像データは、超音波診断
    装置により収集された画像であることを特徴とする請求
    項1又は2記載の医用画像表示装置。
  4. 【請求項4】 前記空間的な関係は、前記第1医用画像
    データから抽出した部位間を最短距離で結んだベクトル
    と、前記第2医用画像データから抽出した部位間を最短
    距離で結んだベクトルとにより定義されることを特徴と
    する請求項1又は2記載の医用画像表示装置。
  5. 【請求項5】 前記空間的な関係は、前記第1医用画像
    データから抽出した部位の重心間を結んだベクトルと、
    前記第2医用画像データから抽出した部位の重心間を結
    んだベクトルとにより定義されることを特徴とする請求
    項1又は2記載の医用画像表示装置。
JP36720898A 1998-12-24 1998-12-24 医用画像表示装置 Pending JP2000185036A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36720898A JP2000185036A (ja) 1998-12-24 1998-12-24 医用画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36720898A JP2000185036A (ja) 1998-12-24 1998-12-24 医用画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000185036A true JP2000185036A (ja) 2000-07-04

Family

ID=18488746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36720898A Pending JP2000185036A (ja) 1998-12-24 1998-12-24 医用画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000185036A (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002183759A (ja) * 2000-12-11 2002-06-28 Toshiba Corp 三次元画像記録・再生システム及び三次元画像記録方法
WO2005024777A1 (ja) * 2003-09-03 2005-03-17 Olympus Corporation 画像表示装置、画像表示プログラム、画像表示方法、画像表示プログラムを記録する記録媒体
JP2005078032A (ja) * 2003-09-03 2005-03-24 Olympus Corp 画像表示プログラム、画像表示装置、画像表示方法
JP2005107325A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Olympus Corp 画像表示プログラム、画像表示装置、画像表示方法
JP2006075390A (ja) * 2004-09-10 2006-03-23 Toshiba Corp 医用画像表示装置
JP2006139782A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Agfa Gevaert Nv 画像を重ね合わせる方法
JP2006288964A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波診断装置
JP2007020732A (ja) * 2005-07-13 2007-02-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波診断装置
CN1323375C (zh) * 2003-01-06 2007-06-27 奥林巴斯株式会社 图像处理装置以及图像处理方法
JP2008188417A (ja) * 2007-01-11 2008-08-21 Toshiba Corp 三次元画像診断システム
JP2008259764A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Toshiba Corp 超音波診断装置及び該装置の診断プログラム
JP2009034262A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Hitachi Medical Corp 超音波診断装置
JP2009288129A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Hitachi Ltd 超音波探傷装置及び方法
JP2011039077A (ja) * 2010-11-24 2011-02-24 Hitachi Ltd 超音波探傷装置及び超音波探傷装置の画像処理方法
JP2011143055A (ja) * 2010-01-14 2011-07-28 Toshiba Corp 医療画像診断装置及び医療画像表示装置
US8285013B2 (en) 2007-03-05 2012-10-09 Fujifilm Corporation Method and apparatus for detecting abnormal patterns within diagnosis target image utilizing the past positions of abnormal patterns
KR101286222B1 (ko) * 2011-09-19 2013-07-15 삼성메디슨 주식회사 영상을 처리하는 방법, 장치, 초음파 진단장치 및 의료영상시스템
JP2014513824A (ja) * 2011-02-22 2014-06-05 モルフェウス カンパニー リミテッド 顔面補正イメージ提供方法およびそのシステム
JP2014516637A (ja) * 2011-04-28 2014-07-17 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 医療画像処理システム及び方法
WO2014199631A1 (ja) * 2013-06-11 2014-12-18 株式会社 東芝 超音波診断装置
JP2016047235A (ja) * 2014-08-27 2016-04-07 株式会社東芝 医用画像処理装置及び医用画像処理方法
JP2016147046A (ja) * 2015-02-12 2016-08-18 東芝メディカルシステムズ株式会社 医用画像処理装置、医用画像処理方法、医用画像処理システム、及び医用画像処理プログラム

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4664485B2 (ja) * 2000-12-11 2011-04-06 株式会社東芝 三次元画像記録システム及び三次元画像記録方法
JP2002183759A (ja) * 2000-12-11 2002-06-28 Toshiba Corp 三次元画像記録・再生システム及び三次元画像記録方法
CN1323375C (zh) * 2003-01-06 2007-06-27 奥林巴斯株式会社 图像处理装置以及图像处理方法
WO2005024777A1 (ja) * 2003-09-03 2005-03-17 Olympus Corporation 画像表示装置、画像表示プログラム、画像表示方法、画像表示プログラムを記録する記録媒体
JP2005078032A (ja) * 2003-09-03 2005-03-24 Olympus Corp 画像表示プログラム、画像表示装置、画像表示方法
CN100485775C (zh) * 2003-09-03 2009-05-06 奥林巴斯株式会社 图像显示装置和图像显示方法
US7423657B2 (en) 2003-09-03 2008-09-09 Olympus Corporation Image display apparatus, image display program, image display method, and recording medium for recording the image display program
JP2005107325A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Olympus Corp 画像表示プログラム、画像表示装置、画像表示方法
JP2006075390A (ja) * 2004-09-10 2006-03-23 Toshiba Corp 医用画像表示装置
JP2006139782A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Agfa Gevaert Nv 画像を重ね合わせる方法
JP2006288964A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波診断装置
JP4704094B2 (ja) * 2005-04-14 2011-06-15 パナソニック株式会社 超音波診断装置
JP2007020732A (ja) * 2005-07-13 2007-02-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波診断装置
JP2008188417A (ja) * 2007-01-11 2008-08-21 Toshiba Corp 三次元画像診断システム
JP2013063342A (ja) * 2007-01-11 2013-04-11 Toshiba Corp 三次元画像診断システム
US8285013B2 (en) 2007-03-05 2012-10-09 Fujifilm Corporation Method and apparatus for detecting abnormal patterns within diagnosis target image utilizing the past positions of abnormal patterns
JP2008259764A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Toshiba Corp 超音波診断装置及び該装置の診断プログラム
JP2009034262A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Hitachi Medical Corp 超音波診断装置
JP2009288129A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Hitachi Ltd 超音波探傷装置及び方法
JP2011143055A (ja) * 2010-01-14 2011-07-28 Toshiba Corp 医療画像診断装置及び医療画像表示装置
US10278611B2 (en) 2010-01-14 2019-05-07 Toshiba Medical Systems Corporation Medical image diagnostic apparatus and medical image display apparatus for volume image correlations
JP2011039077A (ja) * 2010-11-24 2011-02-24 Hitachi Ltd 超音波探傷装置及び超音波探傷装置の画像処理方法
JP2014513824A (ja) * 2011-02-22 2014-06-05 モルフェウス カンパニー リミテッド 顔面補正イメージ提供方法およびそのシステム
JP2014516637A (ja) * 2011-04-28 2014-07-17 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 医療画像処理システム及び方法
KR101286222B1 (ko) * 2011-09-19 2013-07-15 삼성메디슨 주식회사 영상을 처리하는 방법, 장치, 초음파 진단장치 및 의료영상시스템
US9002087B2 (en) 2011-09-19 2015-04-07 Samsung Medison Co., Ltd. Method and apparatus for processing image, ultrasound diagnosis apparatus, and medical imaging system
WO2014199631A1 (ja) * 2013-06-11 2014-12-18 株式会社 東芝 超音波診断装置
JP2014239731A (ja) * 2013-06-11 2014-12-25 株式会社東芝 超音波診断装置
JP2016047235A (ja) * 2014-08-27 2016-04-07 株式会社東芝 医用画像処理装置及び医用画像処理方法
JP2016147046A (ja) * 2015-02-12 2016-08-18 東芝メディカルシステムズ株式会社 医用画像処理装置、医用画像処理方法、医用画像処理システム、及び医用画像処理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11730442B2 (en) System and method for fusing three dimensional image data from a plurality of different imaging systems for use in diagnostic imaging
US6500123B1 (en) Methods and systems for aligning views of image data
KR102522539B1 (ko) 의료영상 표시장치 및 의료영상 처리방법
JP2000185036A (ja) 医用画像表示装置
US6991605B2 (en) Three-dimensional pictograms for use with medical images
US8831708B2 (en) Multi-modal medical imaging
US7467007B2 (en) Respiratory gated image fusion of computed tomography 3D images and live fluoroscopy images
JP5782428B2 (ja) 適合体積撮像のためのシステム
CN101336843B (zh) 三维图像诊断系统
US10755453B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and ultrasound imaging apparatus having image processing unit
US20080008366A1 (en) Simultaneous visualization, analysis and navigation of multi-modality medical imaging data
US20080081998A1 (en) System and method for three-dimensional and four-dimensional contrast imaging
CN106485691B (zh) 信息处理装置、信息处理系统和信息处理方法
Morgan et al. Versatile low-cost volumetric 3-D ultrasound platform for existing clinical 2-D systems
JP2002330958A (ja) 医用画像データを選択し表示する方法及び装置
US20180360427A1 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and medical image processing apparatus
US20160030008A1 (en) System and method for registering ultrasound information to an x-ray image
KR20140127635A (ko) 영상 정합 방법 및 장치
JP6833533B2 (ja) 超音波診断装置および超音波診断支援プログラム
WO2009077914A1 (en) Method and system for imaging
WO2012017350A1 (en) System and method for multi-modality segmentation of internal tissue with live feedback
KR20150131881A (ko) 의료 영상 정합 방법, 이를 포함하는 장치 및 컴퓨터 기록 매체
US20050148853A1 (en) Method for supporting navigation of a medical instrument, in particular of a catheter
Huang et al. 3-D measurement of body tissues based on ultrasound images with 3-D spatial information
Welch et al. Real-time freehand 3D ultrasound system for clinical applications

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090428