JP2000180083A - 伝熱管 - Google Patents
伝熱管Info
- Publication number
- JP2000180083A JP2000180083A JP10355651A JP35565198A JP2000180083A JP 2000180083 A JP2000180083 A JP 2000180083A JP 10355651 A JP10355651 A JP 10355651A JP 35565198 A JP35565198 A JP 35565198A JP 2000180083 A JP2000180083 A JP 2000180083A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat transfer
- tube
- transfer tube
- refrigerant
- heat exchanger
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F13/00—Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
- F28F13/06—Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by affecting the pattern of flow of the heat-exchange media
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 空気調和機や冷凍機器に使用され、冷媒と空
気等の流体間で熱の授受を行う熱交換器に用いられる伝
熱管に関するものであり、熱交換器の能力の低下を抑制
しつつ、熱交換器内の冷媒封入量を削減する。 【解決手段】 円柱状の中空管4aの管軸方向に対して
平行に、かつ管軸近傍に円柱状の邪魔棒3を挿入するこ
とで、伝熱管4の管径を小さくすることなく伝熱管4内
の冷媒の流路断面積を減少し、伝熱管4が蒸発器等の熱
交換器に用いられる場合、熱交換器の能力低下を抑制し
つつ、熱交換器内の冷媒封入量を削減することが可能と
なる。
気等の流体間で熱の授受を行う熱交換器に用いられる伝
熱管に関するものであり、熱交換器の能力の低下を抑制
しつつ、熱交換器内の冷媒封入量を削減する。 【解決手段】 円柱状の中空管4aの管軸方向に対して
平行に、かつ管軸近傍に円柱状の邪魔棒3を挿入するこ
とで、伝熱管4の管径を小さくすることなく伝熱管4内
の冷媒の流路断面積を減少し、伝熱管4が蒸発器等の熱
交換器に用いられる場合、熱交換器の能力低下を抑制し
つつ、熱交換器内の冷媒封入量を削減することが可能と
なる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は空気調和機や冷凍機
器に使用され、冷媒と空気等の流体間で熱の授受を行う
熱交換器に用いられる伝熱管に関するものである。
器に使用され、冷媒と空気等の流体間で熱の授受を行う
熱交換器に用いられる伝熱管に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、オゾン層破壊防止或いは地球温暖
化防止の観点から、フロン系冷媒に代わり、自然冷媒が
注目されている。しかし、安全性の面から、機器への冷
媒封入量に制約があり、伝熱管の管径を小さくする等の
工夫により、省冷媒化が図られている。
化防止の観点から、フロン系冷媒に代わり、自然冷媒が
注目されている。しかし、安全性の面から、機器への冷
媒封入量に制約があり、伝熱管の管径を小さくする等の
工夫により、省冷媒化が図られている。
【0003】従来の伝熱管としては、特開昭63−13
1965号公報に開示されている。以下、図面を参照し
ながら上記従来の伝熱管の説明をする。
1965号公報に開示されている。以下、図面を参照し
ながら上記従来の伝熱管の説明をする。
【0004】図10は、従来の伝熱管の管軸と垂直方向
の断面図、図11は同伝熱管の管軸方向の断面図であ
る。
の断面図、図11は同伝熱管の管軸方向の断面図であ
る。
【0005】以上のように構成された伝熱管について、
蒸発器として使用される場合を例に取り、以下その動作
を説明する。
蒸発器として使用される場合を例に取り、以下その動作
を説明する。
【0006】図12は伝熱管を用いた蒸発器を示してい
る。図6において、2は一定間隔で平行に並べられた、
アルミ材等を材料とするフィンである。1及び1’は従
来の伝熱管で、フィン2に直角に挿入されている。この
蒸発器では、フィン2の間を流れる気流と伝熱管1の管
内を水平方向に流れる冷媒との間で熱交換が行われる。
そして、気流は冷媒に熱を奪われて冷却され、冷媒は気
流から熱を得て蒸発し、液から蒸気に相変化する。
る。図6において、2は一定間隔で平行に並べられた、
アルミ材等を材料とするフィンである。1及び1’は従
来の伝熱管で、フィン2に直角に挿入されている。この
蒸発器では、フィン2の間を流れる気流と伝熱管1の管
内を水平方向に流れる冷媒との間で熱交換が行われる。
そして、気流は冷媒に熱を奪われて冷却され、冷媒は気
流から熱を得て蒸発し、液から蒸気に相変化する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の構成では、冷媒封入量を削減するためには、管径を
小さくする必要がある。しかし、伝熱管1の管径を小さ
くすると、管径が大きい場合と比較して、伝熱管1と隣
接する伝熱管1’との間を流れる気流速度が低下する。
又、フィン効率も低下することから、空気側の総括熱伝
達率が低下し、蒸発器の能力が減少するという問題があ
った。
来の構成では、冷媒封入量を削減するためには、管径を
小さくする必要がある。しかし、伝熱管1の管径を小さ
くすると、管径が大きい場合と比較して、伝熱管1と隣
接する伝熱管1’との間を流れる気流速度が低下する。
又、フィン効率も低下することから、空気側の総括熱伝
達率が低下し、蒸発器の能力が減少するという問題があ
った。
【0008】本発明は、従来の問題を解決するもので、
伝熱管の構造を改善することにより、蒸発器等の熱交換
器の能力低下を抑制しつつ、冷媒封入量を削減すること
を目的とする。
伝熱管の構造を改善することにより、蒸発器等の熱交換
器の能力低下を抑制しつつ、冷媒封入量を削減すること
を目的とする。
【0009】また、上記従来の構成では、熱交換器の小
型化等の観点から、伝熱管1に曲げ加工を施す必要があ
る。
型化等の観点から、伝熱管1に曲げ加工を施す必要があ
る。
【0010】本発明は、このような必要性に対応しつ
つ、熱交換器の能力低下を抑制し、冷媒封入量を削減す
ることを目的とする。
つ、熱交換器の能力低下を抑制し、冷媒封入量を削減す
ることを目的とする。
【0011】さらに、上記従来の構成では、伝熱管1内
を流れる冷媒の流速が小さい場合、重力の影響により、
液冷媒が伝熱管1の底部に偏って流動し、その結果、管
内側の熱伝達率が低下し、蒸発器の能力が減少するとい
う問題があった。
を流れる冷媒の流速が小さい場合、重力の影響により、
液冷媒が伝熱管1の底部に偏って流動し、その結果、管
内側の熱伝達率が低下し、蒸発器の能力が減少するとい
う問題があった。
【0012】本発明は、従来の問題を解決するもので、
伝熱管の構造を改善することにより、熱交換機内の冷媒
封入量を削減するとともに、管内側熱伝達率の低下を抑
制し、熱交換器の能力低下を抑えることを目的とする。
伝熱管の構造を改善することにより、熱交換機内の冷媒
封入量を削減するとともに、管内側熱伝達率の低下を抑
制し、熱交換器の能力低下を抑えることを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明は、円柱状の中空管の管軸方向に対して平行
に、かつ管軸近傍に円柱状の邪魔棒を挿入するものであ
る。これにより、熱交換器の能力の低下を抑制しつつ、
熱交換器内の冷媒封入量を削減することが出来る。
に本発明は、円柱状の中空管の管軸方向に対して平行
に、かつ管軸近傍に円柱状の邪魔棒を挿入するものであ
る。これにより、熱交換器の能力の低下を抑制しつつ、
熱交換器内の冷媒封入量を削減することが出来る。
【0014】また、円柱状の中空管の管軸方向に短く分
断した円柱状の邪魔棒を、中空管の管軸方向に対して平
行に、かつ管軸近傍に挿入するものである。これによ
り、伝熱管の曲げ加工等を容易にし、かつ熱交換器の能
力の低下を抑制しつつ、熱交換器内の冷媒封入量を削減
することが出来る。
断した円柱状の邪魔棒を、中空管の管軸方向に対して平
行に、かつ管軸近傍に挿入するものである。これによ
り、伝熱管の曲げ加工等を容易にし、かつ熱交換器の能
力の低下を抑制しつつ、熱交換器内の冷媒封入量を削減
することが出来る。
【0015】さらに、円柱状の中空管の管軸方向に対し
て平行に、かつ鉛直下方よりに円柱状の邪魔棒を挿入す
るものである。これにより、熱交換機内の冷媒封入量を
削減するとともに、管内側熱伝達率の低下を抑制し、熱
交換器の能力低下を抑えることができる。
て平行に、かつ鉛直下方よりに円柱状の邪魔棒を挿入す
るものである。これにより、熱交換機内の冷媒封入量を
削減するとともに、管内側熱伝達率の低下を抑制し、熱
交換器の能力低下を抑えることができる。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明は、円柱状の中空管の管軸
方向に対して平行に、かつ管軸近傍に円柱状の邪魔棒を
挿入した伝熱管であり、中空管の管軸方向に対して平行
に、かつ管軸近傍に円柱状の邪魔棒を挿入することで、
伝熱管の管径を小さくすることなく伝熱管内の冷媒の流
路断面積を減少し、伝熱管が蒸発器等の熱交換器に用い
られる場合、熱交換器の能力低下を抑制しつつ、熱交換
器内の冷媒封入量を削減することが出来るという作用を
有する。
方向に対して平行に、かつ管軸近傍に円柱状の邪魔棒を
挿入した伝熱管であり、中空管の管軸方向に対して平行
に、かつ管軸近傍に円柱状の邪魔棒を挿入することで、
伝熱管の管径を小さくすることなく伝熱管内の冷媒の流
路断面積を減少し、伝熱管が蒸発器等の熱交換器に用い
られる場合、熱交換器の能力低下を抑制しつつ、熱交換
器内の冷媒封入量を削減することが出来るという作用を
有する。
【0017】また、管軸方向に短く分断した円柱状の邪
魔棒を、円柱状の中空管の管軸方向に対して平行に、か
つ管軸近傍に挿入した伝熱管であり、管軸方向に短く分
断した円柱状の邪魔棒を、中空管の管軸方向に対して平
行に、かつ管軸近傍に挿入することで、伝熱管の管径を
小さくすることなく伝熱管内の冷媒の流路断面積を減少
し、伝熱管が蒸発器等の熱交換器に用いられる場合、熱
交換器の能力の低下を抑制しつつ、熱交換器内の冷媒封
入量を削減することが出来、かつ伝熱管の曲げ加工等を
容易にすることが出来るという作用を有する。
魔棒を、円柱状の中空管の管軸方向に対して平行に、か
つ管軸近傍に挿入した伝熱管であり、管軸方向に短く分
断した円柱状の邪魔棒を、中空管の管軸方向に対して平
行に、かつ管軸近傍に挿入することで、伝熱管の管径を
小さくすることなく伝熱管内の冷媒の流路断面積を減少
し、伝熱管が蒸発器等の熱交換器に用いられる場合、熱
交換器の能力の低下を抑制しつつ、熱交換器内の冷媒封
入量を削減することが出来、かつ伝熱管の曲げ加工等を
容易にすることが出来るという作用を有する。
【0018】さらに、円柱状の中空管の管軸方向に対し
て平行に、かつ鉛直下方よりに円柱状の邪魔棒を挿入し
た伝熱管であり、円柱状の邪魔棒を、中空管の管軸方向
に対して平行に、かつ鉛直下方よりに挿入することで、
伝熱管の管径を小さくすることなく伝熱管内の冷媒の流
路断面積を減少し、同時に伝熱管の底部に偏って流動す
る液冷媒の液膜厚さを薄くすることで、伝熱管が蒸発器
等の熱交換器に用いられる場合、熱交換器の能力の低下
を抑制しつつ、熱交換器内の冷媒封入量を削減すること
が出来るという作用を有する。
て平行に、かつ鉛直下方よりに円柱状の邪魔棒を挿入し
た伝熱管であり、円柱状の邪魔棒を、中空管の管軸方向
に対して平行に、かつ鉛直下方よりに挿入することで、
伝熱管の管径を小さくすることなく伝熱管内の冷媒の流
路断面積を減少し、同時に伝熱管の底部に偏って流動す
る液冷媒の液膜厚さを薄くすることで、伝熱管が蒸発器
等の熱交換器に用いられる場合、熱交換器の能力の低下
を抑制しつつ、熱交換器内の冷媒封入量を削減すること
が出来るという作用を有する。
【0019】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図1から図
3を用いて説明する。なお、従来と同一構成について
は、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
3を用いて説明する。なお、従来と同一構成について
は、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
【0020】(実施例1)図1は、本発明の実施例1の
伝熱管の管軸と垂直方向の断面図、図2は、同実施例に
よる伝熱管の管軸方向の断面図である。
伝熱管の管軸と垂直方向の断面図、図2は、同実施例に
よる伝熱管の管軸方向の断面図である。
【0021】図1,図2において、4aは銅等を材料と
する円柱状の中空管である。3は円柱状の邪魔棒であ
り、中空管4aの管軸方向に対して平行に、かつ管軸近
傍に挿入されている。
する円柱状の中空管である。3は円柱状の邪魔棒であ
り、中空管4aの管軸方向に対して平行に、かつ管軸近
傍に挿入されている。
【0022】以上のように構成された伝熱管について、
以下その動作を説明する。図3は本実施例の伝熱管を用
いた蒸発器を示している。図3において、2は一定間隔
で平行に並べられたフィンで、従来の構成と同じもので
ある。4は本実施例の伝熱管で、邪魔棒3及び中空管4
aより構成され、フィン2に直角に挿入されている。こ
の蒸発器では、従来の構成と同様にフィン2の間を流れ
る気流と伝熱管4の管内を水平方向に流れる冷媒との間
で熱交換が行われる。そして、気流は冷媒に熱を奪われ
て冷却され、冷媒は気流から熱を得て蒸発し、液から蒸
気に相変化する。このとき、邪魔棒3を伝熱管4内に挿
入していることから、伝熱管4の管径を小さくすること
なく、伝熱管4内を流れる冷媒の流路断面積を減少する
ことが出来、空気側熱伝達率の低下に伴う蒸発器の能力
低下を防ぎつつ、蒸発器内の冷媒封入量を減少すること
が出来る。
以下その動作を説明する。図3は本実施例の伝熱管を用
いた蒸発器を示している。図3において、2は一定間隔
で平行に並べられたフィンで、従来の構成と同じもので
ある。4は本実施例の伝熱管で、邪魔棒3及び中空管4
aより構成され、フィン2に直角に挿入されている。こ
の蒸発器では、従来の構成と同様にフィン2の間を流れ
る気流と伝熱管4の管内を水平方向に流れる冷媒との間
で熱交換が行われる。そして、気流は冷媒に熱を奪われ
て冷却され、冷媒は気流から熱を得て蒸発し、液から蒸
気に相変化する。このとき、邪魔棒3を伝熱管4内に挿
入していることから、伝熱管4の管径を小さくすること
なく、伝熱管4内を流れる冷媒の流路断面積を減少する
ことが出来、空気側熱伝達率の低下に伴う蒸発器の能力
低下を防ぎつつ、蒸発器内の冷媒封入量を減少すること
が出来る。
【0023】(実施例2)図4は、本発明の実施例2の
伝熱管の管軸と垂直方向の断面図、図5は、同実施例に
よる伝熱管の管軸方向の断面図である。
伝熱管の管軸と垂直方向の断面図、図5は、同実施例に
よる伝熱管の管軸方向の断面図である。
【0024】図4,図5において、7aは銅等を材料と
する円柱状の中空管である。5は管軸方向に短く分断さ
れた円柱状の邪魔棒であり、中空管7aの管軸方向に対
して平行に、かつ管軸近傍に挿入されている。6は邪魔
棒5を中空管7aの管軸近傍で支持するための支柱であ
り、邪魔棒5の中心軸に対して放射状に複数設けられ、
中空管7aの内径と邪魔棒5の外径との差の半分の長さ
より若干短い長さを有する。
する円柱状の中空管である。5は管軸方向に短く分断さ
れた円柱状の邪魔棒であり、中空管7aの管軸方向に対
して平行に、かつ管軸近傍に挿入されている。6は邪魔
棒5を中空管7aの管軸近傍で支持するための支柱であ
り、邪魔棒5の中心軸に対して放射状に複数設けられ、
中空管7aの内径と邪魔棒5の外径との差の半分の長さ
より若干短い長さを有する。
【0025】以上のように構成された伝熱管について、
以下その動作を説明する。図6は本実施例の伝熱管を用
いた蒸発器を示している。図6において、2は一定間隔
で平行に並べられたフィンで、従来の構成と同じもので
ある。7は本実施例の伝熱管で、邪魔棒5と中空管7a
より構成され、フィン2に直角に挿入されている。この
蒸発器では、従来の構成と同様にフィン2の間を流れる
気流と伝熱管7の管内を水平方向に流れる冷媒との間で
熱交換が行われる。そして、気流は冷媒に熱を奪われて
冷却され、冷媒は気流から熱を得て蒸発し、液から蒸気
に相変化する。このとき、邪魔棒5を伝熱管7内に挿入
していることから、伝熱管7の管径を小さくすることな
く、伝熱管7内を流れる冷媒の流路断面積を減少するこ
とが出来、空気側熱伝達率の低下に伴う蒸発器の能力低
下を防ぎつつ、蒸発器内の冷媒封入量を減少することが
出来る。また、邪魔棒を短く分断していることから、蒸
発器の小型化等に対応するための伝熱管の曲げ加工等に
も、容易に対応することが出来る。
以下その動作を説明する。図6は本実施例の伝熱管を用
いた蒸発器を示している。図6において、2は一定間隔
で平行に並べられたフィンで、従来の構成と同じもので
ある。7は本実施例の伝熱管で、邪魔棒5と中空管7a
より構成され、フィン2に直角に挿入されている。この
蒸発器では、従来の構成と同様にフィン2の間を流れる
気流と伝熱管7の管内を水平方向に流れる冷媒との間で
熱交換が行われる。そして、気流は冷媒に熱を奪われて
冷却され、冷媒は気流から熱を得て蒸発し、液から蒸気
に相変化する。このとき、邪魔棒5を伝熱管7内に挿入
していることから、伝熱管7の管径を小さくすることな
く、伝熱管7内を流れる冷媒の流路断面積を減少するこ
とが出来、空気側熱伝達率の低下に伴う蒸発器の能力低
下を防ぎつつ、蒸発器内の冷媒封入量を減少することが
出来る。また、邪魔棒を短く分断していることから、蒸
発器の小型化等に対応するための伝熱管の曲げ加工等に
も、容易に対応することが出来る。
【0026】(実施例3)図7は、本発明の実施例3の
伝熱管の管軸と垂直方向の断面図、図8は、同実施例に
よる伝熱管の管軸方向の断面図である。
伝熱管の管軸と垂直方向の断面図、図8は、同実施例に
よる伝熱管の管軸方向の断面図である。
【0027】図7,図8において、9aは銅等を材料と
する円柱状の中空管である。8は邪魔棒であり、中空管
9aの管軸方向に対して平行に、かつ伝熱管の鉛直下方
よりに挿入されている。
する円柱状の中空管である。8は邪魔棒であり、中空管
9aの管軸方向に対して平行に、かつ伝熱管の鉛直下方
よりに挿入されている。
【0028】以上のように構成された伝熱管について、
以下その動作を説明する。図9は本実施例の伝熱管を用
いた蒸発器を示している。図9において、2は一定間隔
で平行に並べられたフィンで、従来の構成と同じもので
ある。9は本実施例の伝熱管で、邪魔棒8及び中空管9
aより構成され、フィン2に直角に挿入されている。こ
の蒸発器では、従来の構成と同様にフィン2の間を流れ
る気流と伝熱管9の管内を水平方向に流れる冷媒との間
で熱交換が行われる。そして、気流は冷媒に熱を奪われ
て冷却され、冷媒は気流から熱を得て蒸発し、液から蒸
気に相変化する。又、伝熱管9内を流れる冷媒の流速が
小さい場合、重力の影響により、液冷媒が伝熱管9の底
部に偏って流動しようとする。このとき、邪魔棒8を伝
熱管9の気流下流側よりに挿入していることから、液冷
媒は邪魔棒8の両側に押し出される形となり、液膜厚さ
が薄くなる。その結果、管内側の熱伝達率の低下を抑制
することが出来る。又、伝熱管9の管径を小さくするこ
となく、伝熱管9内を流れる冷媒の流路断面積を減少す
ることが出来、空気側熱伝達率の低下に伴う蒸発器の能
力低下を防ぎつつ、蒸発器内の冷媒封入量を減少するこ
とが出来る。
以下その動作を説明する。図9は本実施例の伝熱管を用
いた蒸発器を示している。図9において、2は一定間隔
で平行に並べられたフィンで、従来の構成と同じもので
ある。9は本実施例の伝熱管で、邪魔棒8及び中空管9
aより構成され、フィン2に直角に挿入されている。こ
の蒸発器では、従来の構成と同様にフィン2の間を流れ
る気流と伝熱管9の管内を水平方向に流れる冷媒との間
で熱交換が行われる。そして、気流は冷媒に熱を奪われ
て冷却され、冷媒は気流から熱を得て蒸発し、液から蒸
気に相変化する。又、伝熱管9内を流れる冷媒の流速が
小さい場合、重力の影響により、液冷媒が伝熱管9の底
部に偏って流動しようとする。このとき、邪魔棒8を伝
熱管9の気流下流側よりに挿入していることから、液冷
媒は邪魔棒8の両側に押し出される形となり、液膜厚さ
が薄くなる。その結果、管内側の熱伝達率の低下を抑制
することが出来る。又、伝熱管9の管径を小さくするこ
となく、伝熱管9内を流れる冷媒の流路断面積を減少す
ることが出来、空気側熱伝達率の低下に伴う蒸発器の能
力低下を防ぎつつ、蒸発器内の冷媒封入量を減少するこ
とが出来る。
【0029】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、円柱状の
中空管の管軸方向に対して平行に、かつ管軸近傍に円柱
状の邪魔棒を挿入することで、空気側熱伝達率の低下に
伴う熱交換器の能力の減少を抑制しつつ、熱交換器内の
冷媒封入量を減少することが出来るという有利な効果が
得られる。
中空管の管軸方向に対して平行に、かつ管軸近傍に円柱
状の邪魔棒を挿入することで、空気側熱伝達率の低下に
伴う熱交換器の能力の減少を抑制しつつ、熱交換器内の
冷媒封入量を減少することが出来るという有利な効果が
得られる。
【0030】また、管軸方向に短く分断された邪魔棒
を、円柱状の中空管の管軸方向に対して平行に、かつ管
軸近傍に挿入することで、空気側熱伝達率の低下に伴う
熱交換器の能力の減少を抑制しつつ、熱交換器内の冷媒
封入量を減少することが出来、さらに伝熱管の曲げ加工
等に容易に対応することが出来るという有利な効果が得
られる。
を、円柱状の中空管の管軸方向に対して平行に、かつ管
軸近傍に挿入することで、空気側熱伝達率の低下に伴う
熱交換器の能力の減少を抑制しつつ、熱交換器内の冷媒
封入量を減少することが出来、さらに伝熱管の曲げ加工
等に容易に対応することが出来るという有利な効果が得
られる。
【0031】さらに、円柱状の中空管の管軸方向に対し
て平行に、かつ鉛直下方よりに円柱状の邪魔棒を挿入す
ることで、管内側及び空気側熱伝達率の低下に伴う熱交
換器の能力の減少を抑制しつつ、熱交換器内の冷媒封入
量を減少することが出来るという有利な効果が得られ
る。
て平行に、かつ鉛直下方よりに円柱状の邪魔棒を挿入す
ることで、管内側及び空気側熱伝達率の低下に伴う熱交
換器の能力の減少を抑制しつつ、熱交換器内の冷媒封入
量を減少することが出来るという有利な効果が得られ
る。
【図1】本発明の実施例1による伝熱管の管軸と垂直方
向の断面図
向の断面図
【図2】同実施例による伝熱管の管軸方向の断面図
【図3】同実施例による伝熱管を用いた蒸発器の斜視図
【図4】本発明の実施例2による伝熱管の管軸と垂直方
向の断面図
向の断面図
【図5】同実施例による伝熱管の管軸方向の断面図
【図6】同実施例による伝熱管を用いた蒸発器の斜視図
【図7】本発明の実施例3による伝熱管の管軸と垂直方
向の断面図
向の断面図
【図8】同実施例による伝熱管の管軸方向の断面図
【図9】同実施例による伝熱管を用いた蒸発器の斜視図
【図10】従来の伝熱管の管軸と垂直方向の断面図
【図11】従来の伝熱管の管軸方向の断面図
【図12】従来の伝熱管を用いた蒸発器の斜視図
2 フィン 3,5,8 邪魔棒 4,7,9 伝熱管 4a,7a,9a 中空管 6 支柱
Claims (3)
- 【請求項1】 円柱状の中空管の管軸方向に対して平行
に、かつ管軸近傍に円柱状の邪魔棒を挿入した伝熱管。 - 【請求項2】 邪魔棒が、円柱状の中空管の管軸方向に
短く分断された請求項1記載の伝熱管。 - 【請求項3】 円柱状の中空管の管軸方向に対して平行
に、かつ管軸よりも鉛直下方よりに円柱状の邪魔棒を挿
入した伝熱管。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10355651A JP2000180083A (ja) | 1998-12-15 | 1998-12-15 | 伝熱管 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10355651A JP2000180083A (ja) | 1998-12-15 | 1998-12-15 | 伝熱管 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000180083A true JP2000180083A (ja) | 2000-06-30 |
Family
ID=18445072
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10355651A Withdrawn JP2000180083A (ja) | 1998-12-15 | 1998-12-15 | 伝熱管 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000180083A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102449889A (zh) * | 2009-05-28 | 2012-05-09 | 西门子公司 | 超导机械的冷却设备 |
JP2012093076A (ja) * | 2010-09-30 | 2012-05-17 | Daikin Industries Ltd | 冷却器及びそれを備えた冷凍装置 |
-
1998
- 1998-12-15 JP JP10355651A patent/JP2000180083A/ja not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102449889A (zh) * | 2009-05-28 | 2012-05-09 | 西门子公司 | 超导机械的冷却设备 |
JP2012528291A (ja) * | 2009-05-28 | 2012-11-12 | シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト | 超電導機械の冷却装置 |
JP2012093076A (ja) * | 2010-09-30 | 2012-05-17 | Daikin Industries Ltd | 冷却器及びそれを備えた冷凍装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ES2691804T3 (es) | Intercambiador de calor | |
JP6749398B2 (ja) | 熱交換器および空調システム | |
WO2017179630A1 (ja) | 蒸発器、これを備えたターボ冷凍装置 | |
US5181560A (en) | Baffleless tube and shell heat exchanger having fluted tubes | |
JP3056151B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP2007120787A (ja) | 内面溝付伝熱管 | |
JP2009145009A (ja) | 空気調和機 | |
JPH0526539A (ja) | 熱交換器 | |
JP3576486B2 (ja) | 蒸発器および冷凍機 | |
JP2001091183A (ja) | フィンチューブ型熱交換器 | |
JP2007322060A (ja) | 熱交換器 | |
JP2005009851A (ja) | 空気調和装置 | |
JPS586378A (ja) | 直接膨張蒸発器 | |
JP2000180083A (ja) | 伝熱管 | |
JP2007139278A (ja) | 熱交換器及びこれを用いた冷熱機器 | |
JP2691055B2 (ja) | 二重管式オイルクーラ | |
JPH027415Y2 (ja) | ||
JP2002243310A (ja) | 熱交換器及びこれを用いた冷凍装置 | |
JP2002013840A (ja) | パラレルフロー型空調用熱交換器 | |
JP2004077021A (ja) | ガスクーラー | |
JP2004340546A (ja) | 冷凍機用蒸発器 | |
JPH02143094A (ja) | 伝熱管を備えた熱交換器 | |
US11976854B2 (en) | Enhanced tube for direct expansion evaporators | |
JP2000002473A (ja) | サブクールシステムコンデンサ | |
JP2022038625A (ja) | 熱交換器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051215 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20060112 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20070614 |