JP2000178193A - ニフエジピン徐放性製剤 - Google Patents

ニフエジピン徐放性製剤

Info

Publication number
JP2000178193A
JP2000178193A JP10375783A JP37578398A JP2000178193A JP 2000178193 A JP2000178193 A JP 2000178193A JP 10375783 A JP10375783 A JP 10375783A JP 37578398 A JP37578398 A JP 37578398A JP 2000178193 A JP2000178193 A JP 2000178193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nifedipine
coating layer
wax
sustained
release formulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10375783A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Okuda
豊 奥田
Shohachi Tagami
昭八 田上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Towa Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Towa Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Towa Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Towa Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP10375783A priority Critical patent/JP2000178193A/ja
Publication of JP2000178193A publication Critical patent/JP2000178193A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 速放性芯部および芯部の外側の徐放性被覆部
よりなる有核錠の形のニフエジピン徐放性製剤を提供す
る。 【解決手段】 被覆層に消化管内で経時的に侵食消耗す
る常温で固体のワックス層を用いる。被覆層は消化管内
で100%消耗し、従って被覆層に含まれるニフエジピ
ンは100%放出される。ワックス層へ侵食消耗性を与
えるためワックスへ界面活性剤または水溶性糖類の適量
が添加される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【本発明の背景と課題】本発明は芯部を速放性とし、被
覆層を徐放性として有核錠剤の形のニフエジピン徐放性
製剤に関する。
【0002】特公平6−11699号は速放性錠剤の芯
部と、徐放性被覆層とからなる有核錠の形のニフエジピ
ン徐放性製剤を開示している。この製剤の被覆層のマト
リックスは親水性のゲル形成ポリマー、典型的にはヒド
ロキシプロピルセルロース(HPC)である。この被覆
層は消化管内でゲル化し、被覆層に含まれている薬物は
ゲルを通って拡散することにより制御された態様で放出
される。芯部は被覆層のゲル膜の破れによって崩壊し、
徐放部より遅れて薬物を放出する。
【0003】しかしながらこの製剤はゲル化した被覆層
の残骸が消化管内に残存又は消化管壁へ付着し、胃腸障
害の原因となる欠点がある。そこでこのような欠点を持
たないニフエジピン徐放性製剤が要望される。
【0004】
【本発明の開示】本発明は、ニフエジピンを含む速放性
錠剤を芯部とし、ニフエジピンを含む徐放性被覆層で芯
部を被覆してなるニフエジピン有核錠剤において、被覆
層が消化管内で経時的に侵食消耗する、ニフエジピンを
含むワックス層であることを特徴とするニフエジピン徐
放性製剤を提供する。
【0005】本発明による利益は、被覆層が経時的に侵
食消耗し、被覆層に含まれる薬物は100%放出され、
親水性ゲル形成ポリマーをマトリックスに使用した従来
の製剤のようにゲル化した被覆層の残骸が消化管内に残
存又は消化管壁に付着して障害を起こすことが避けられ
ることである。
【0006】
【好ましい実施態様】芯部の錠剤は通常の方法でつくら
れる。例えば、ニフエジピン、好ましくは平均粒径25
μm以下のニフエジピン結晶を賦形剤および結合剤と共
に練合して造粒し、乾燥後整粒して得た顆粒に滑沢剤を
加え、打錠して製造する。
【0007】有核打錠機を用いて被覆層を芯部の外側に
形成するのに用いる顆粒は、ワックス類を用いてつくら
れる。ここでいうワックス類とは、高級脂肪酸およびそ
のエステル類(固形油脂を含む)、高級脂肪アルコー
ル、天然および合成ワックスを含む。具体的にはステア
リン酸、パルミチン酸、硬化油、牛脂、ステアリルアル
コール、セチルアルコール、木ロウ、精製蜜ロウ、パラ
フィンワックス、およびそれらの混合物などである。こ
れらワックス類の被覆層に消化管内において経時的に侵
食消耗する性質を与えるための好ましい方法の一つは、
ワックスに界面活性剤、例えばドデシル硫酸ナトリウム
の適量を添加することである。他の界面活性剤、例えば
ロウ状のショ糖脂肪酸エステルを用いてもよい。界面活
性剤の添加割合によって被覆層の消耗速度、従って被覆
層からの薬物放出速度を所望のように制御することがで
きる。
【0008】他の好ましい方法は、ワックスへ水溶性糖
類、例えば乳糖を添加し、あるいはワックス顆粒にその
ような物質を加えて打錠し、ワックスマトリックスを水
溶性物質で不連続化する方法である。
【0009】この場合も水溶性物質の添加量によって被
覆層の消耗速度、従って被覆層からの薬物放出速度を所
望のように制御することができる。
【0010】被覆層を形成するための顆粒は、ワックス
を加温して溶融し、これへニフエジピンおよび他の添加
物を加え攪拌しながら冷却することによって簡単に造粒
することができる。このように得られた顆粒へ滑沢剤を
混合し、有核打錠機により打錠することにより、本発明
のニフエジピン徐放性製剤が得られる。
【0011】以下に実施例により本発明を例証する。
【0012】実施例 1.芯部の製造 結晶性ニフエジピン(平均粒子径D50=5μm)15g
と、乳糖29.5gと、ポリビニルピロリドン5gとを
均一に混合し、5%エタノールを加え、高速混合機(バ
ーチカルグラニュレーター)を用いて造粒し、流動乾燥
機にて乾燥し、整粒した。
【0013】得られた整粒末49.5gへステアリン酸
マグネシウム0.5gを混合し、常法に従って打錠し、
直径5mm、重さ50mgの錠剤を製した。
【0014】2.徐放性顆粒の製造 ジャケット付きミキサーにステアリルアルコール25g
を取り、70℃に加温して完全に溶融し、さらに95%
エタノール5mLを加えた。
【0015】この溶融に、ニフエジピン25g,乳糖1
00gおよびプリモジエル2gの均一混合粉末を加え、
室温まで冷却しながら攪拌し、造粒し、乾燥後整粒して
徐放性顆粒を製した。
【0016】3.有核錠の打錠 上で製した徐放性顆粒152gに乳糖92.5gおよび
ステアリン酸マグネシウム2.5gを添加し、上で製し
た芯部を核とし、有核打錠機を用いて直径9mm,重さ
247mgの有核錠を製した。所望により、この錠剤に
耐胃液性フィルムコーティングを施すことができる。
【0017】4.溶出性試験 このように製した有核錠の溶出性を以下の条件において
試験した。 試験液:1%ポリソルベート水溶液,pH1.2 試験液量:900mL 試験方法:バドル法(ハンギングシンカー法) 回転数:100rpm 温度:37℃ 得られた溶出プロファイルを図1のグラフに示す。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のニフエジピン徐放性製剤の溶出プロフ
ァイルのグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C076 AA40 AA42 AA94 BB01 CC11 DD34 DD37 DD41 DD45 DD67 EE16 EE51 4C086 AA01 BC25 MA03 MA05 MA35 MA52 NA06 NA12 ZA42

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ニフエジピンを含む速放性錠剤を芯部と
    し、ニフエジピンを含む徐放性被覆層で被覆した有核錠
    剤の形のニフエジピン徐放性製剤であって、被覆層が消
    化管内で経時的に侵食消耗する常温で固体のワックス層
    であることを特徴とするニフエジピン徐放性製剤。
  2. 【請求項2】前記ワックス層は界面活性剤または水溶性
    糖類を含んでいる請求項1のニフエジピン徐放性製剤。
  3. 【請求項3】前記ワックスは、常温で固体の高級脂肪
    酸、高級脂肪アルコール、固形油脂、高級脂肪酸エステ
    ル、天然または合成ワックス類、またはそれらの混合物
    である請求項1のニフエジピン徐放性製剤。
  4. 【請求項4】前記ニフエジピンを含む速放性錠剤は、平
    均粒子径25μm以下のニフエジピン結晶を含んでいる
    請求項1のニフエジピン徐放性製剤。
JP10375783A 1998-12-16 1998-12-16 ニフエジピン徐放性製剤 Pending JP2000178193A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10375783A JP2000178193A (ja) 1998-12-16 1998-12-16 ニフエジピン徐放性製剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10375783A JP2000178193A (ja) 1998-12-16 1998-12-16 ニフエジピン徐放性製剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000178193A true JP2000178193A (ja) 2000-06-27

Family

ID=18506055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10375783A Pending JP2000178193A (ja) 1998-12-16 1998-12-16 ニフエジピン徐放性製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000178193A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002370968A (ja) * 2001-06-12 2002-12-24 Towa Yakuhin Kk 薬物含有徐放性顆粒およびそれを含む錠剤
WO2004082665A1 (ja) * 2003-03-17 2004-09-30 Takeda Pharmaceutical Company Limited 放出制御組成物
JP2004300149A (ja) * 2003-03-17 2004-10-28 Takeda Chem Ind Ltd 放出制御組成物
CN108853044A (zh) * 2018-07-06 2018-11-23 郑州明泽医药科技有限公司 一种硝苯地平缓释片及其制备方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002370968A (ja) * 2001-06-12 2002-12-24 Towa Yakuhin Kk 薬物含有徐放性顆粒およびそれを含む錠剤
WO2004082665A1 (ja) * 2003-03-17 2004-09-30 Takeda Pharmaceutical Company Limited 放出制御組成物
JP2004300149A (ja) * 2003-03-17 2004-10-28 Takeda Chem Ind Ltd 放出制御組成物
US8980322B2 (en) 2003-03-17 2015-03-17 Takeda Pharmaceutical Company Limited Controlled release composition
CN108853044A (zh) * 2018-07-06 2018-11-23 郑州明泽医药科技有限公司 一种硝苯地平缓释片及其制备方法
CN108853044B (zh) * 2018-07-06 2020-11-06 郑州明泽医药科技有限公司 一种硝苯地平缓释片及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5169645A (en) Directly compressible granules having improved flow properties
US5780055A (en) Cushioning beads and tablet comprising the same capable of forming a suspension
US4013784A (en) Delayed release pharmaceutical preparations
JP3019235B2 (ja) スフェロイド製剤
JP3045924B2 (ja) 放出が調整された経口薬剤調合物
JP4806507B2 (ja) 制御放出ヒドロコドン処方
US5614222A (en) Stable aqueous drug suspensions and methods for preparation thereof
JPH0655669B2 (ja) 徐放性組成物
HU187215B (en) Method for producing pharmaceutical product of high actor content and prolonged effect
JP2000136126A (ja) 硬質カプセルの製造方法
US5389380A (en) Sustained release pharmaceutical preparation and process for preparing the same
JPS61260029A (ja) 生物学的に活性な物質の延長した解放を可能とする微粒子の製造のための組成物
JP2000510487A (ja) 安定化された徐放性トラマドール製剤
JPH0615468B2 (ja) 放出調整複合単位組成物の製法
JP2001513752A (ja) 迅速崩壊ペレット
JPH0533095B2 (ja)
EP3157506B1 (en) Taste-masked oral pharmaceutical composition
El-Gibaly et al. Effect of hexacosanol on the characteristics of novel sustained-release allopurinol solid lipospheres (SLS): factorial design application and product evaluation
WO2005117839A1 (en) Preparation of stable paroxetine hci er tablets using a melt granulation process
JP2000178193A (ja) ニフエジピン徐放性製剤
JP2005537240A (ja) 水に可溶性の有効成分を含有する球状ペレット
JP2804048B2 (ja) 高薬物含量医薬組成物およびその製造法
JP4974419B2 (ja) 薬物含有徐放性顆粒およびそれを含む錠剤
JP2006517929A (ja) 溶融アグロメレーションを用いてアグロメレートを製造する方法
WO2006064126A1 (fr) Granules de principe actif hydrophile