JP2000177976A - 吊具装置 - Google Patents

吊具装置

Info

Publication number
JP2000177976A
JP2000177976A JP10352565A JP35256598A JP2000177976A JP 2000177976 A JP2000177976 A JP 2000177976A JP 10352565 A JP10352565 A JP 10352565A JP 35256598 A JP35256598 A JP 35256598A JP 2000177976 A JP2000177976 A JP 2000177976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head block
telescopic
trolley
hanging
beams
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10352565A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ikeda
博 池田
Yoshiaki Okubo
欣昭 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP10352565A priority Critical patent/JP2000177976A/ja
Publication of JP2000177976A publication Critical patent/JP2000177976A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 吊具装置において、コンテナ荷役時にもばら
物や一般貨物の荷役時にも支障のなく吊り下げ可能とす
る。 【解決手段】 ヘッドブロック19を、ハウジング21
の両側に一対の伸縮ビーム22a,22bを移動自在に
支持し、伸縮駆動機構23によってこの伸縮ビーム22
a,22bを同期して接近離反するように構成し、ヘッ
ドブロック19に結合する吊具の種類、例えば、コンテ
ナ荷役用吊具51やフック付吊ビーム61などに応じ
て、このヘッドブロック19を伸縮調整可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、荷役岸壁におい
て、コンテナ荷役やその他の汎用荷役に共用可能として
多目的に使用される吊具装置に関する。
【0002】
【従来の技術】荷役岸壁に設けられたコンテナクレーン
は、従来、コンテナ荷役専用に用いられるのが一般的で
ある。ところが、コンテナ荷役の休止中に、これらのコ
ンテナクレーンを岸壁でのばら物荷役や一般貨物の荷役
に利用できるようにすることが求められてきている。こ
の要求に対して以下に説明するものがある。
【0003】図6に従来のコンテナクレーンの概略正面
視、図7に従来のコンテナクレーンの概略側面視を示
す。
【0004】従来のコンテナクレーンにおいて、図6
(a)及び図7(a)に示すように、主桁101に敷設された
一対のレール102には複数の車輪103によって横行トロリ
ー104が移動自在に支持されており、両側にそれぞれ固
定支持された一対の上方シーブ105が取付けられてい
る。一方、ヘッドブロック106は両側にそれぞれ固定支
持された一対の下方シーブ107が取付けられており、上
方シーブ105と下方シーブ107との間には巻上索108が掛
け回されている。そして、ヘッドブロック106は四隅に
ツイストロック109が装着されており、このツイストロ
ック109によってコンテナ荷役用吊具110を着脱自在に結
合可能であり、このコンテナ荷役用吊具110がコンテナ1
11を吊下げ可能となっている。
【0005】また、図6(b)及び図7(b)に示すよう
に、ヘッドブロック106はツイストロック109によりコン
テナ荷役用吊具110に代えて汎用荷投用のフック付吊ビ
ーム112が結合可能となっており、このフック付吊ビー
ム112のフック部113にばら物荷役用のバケット114を吊
下げ可能となっている。なお、横行トロリー104には運
転室115が設けられ、操作者がヘッドブロック106等を視
認しながらコンテナクレーンの操作を行う。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のコンテ
ナクレーンにおいて、通常は、図6(a)及び図7(a)に
示すように、ヘッドブロック106に結合したコンテナ荷
役用吊具110がコンテナ111を吊下げて使用している。そ
して、コンテナ荷役の休止中に、図6(b)及び図7(b)
に示すように、ヘッドブロック106に結合したフック付
吊ビーム112がバケット114を吊下げて使用し、共用化を
図っている。ところで、この作業を行う場合、ヘッドブ
ロック106を降下してフック部113にバケット114を引っ
かけて荷役するが、この一連の操作は運転室115にいる
運転者が視認しながら操作している。しかし、ヘッドブ
ロック106がコンテナ荷役用吊具110に合わせて大型に形
成されているため、運転室115にいる運転者の視界がこ
のヘッドブロック106で遮られ、運転者はバケット114や
一般貨物を見ることができず、作業性を損なう問題があ
る。
【0007】また、この対策として、上述したヘッドブ
ロック106を小型化して長さを短縮することが考えられ
るが、ヘッドブロック106を小型化するとコンテナ荷役
用吊具110を装着してコンテナ111を吊り下げるとき、コ
ンテナ111が長さ方向に傾き易くなってバランスが悪く
なり、コンテナ荷役用吊具110自体も高強度に構成する
ことが必要になり、小型化が難かしい問題がある。
【0008】本発明はこのような問題を解決するもので
あって、コンテナ荷役時にもばら物や一般貨物の荷役時
にも支障のなく吊り下げ可能とした吊具装置を提供する
ことを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めの請求項1の発明の吊具装置は、主桁に沿って水平移
動自在に設けられた横行トロリーと、該横行トロリーの
下方に位置して吊具を着脱自在に装着可能なロック機構
を有するヘッドロックと、前記横行トロリーから該ヘッ
ドロックを昇降自在に吊下げ支持する吊下げ支持機構と
を有し、前記ヘッドロックは、前記吊具の種類に応じて
伸縮することで全長を調整可能な伸縮調整機構を有する
ことを特徴とするものである。
【0010】また、請求項2の発明の吊具装置では、前
記吊下げ支持機構は、前記横行トロリーに設けられた少
なくとも4組の上方シーブと、前記ヘッドロックに設け
られた少なくとも4組の下方シーブと、前記上方シーブ
と前記下方シーブとに掛け回された巻上索とを有し、前
記各シーブは前記ヘッドブロックの伸縮調整に応じて傾
動自在であることを特徴としている。
【0011】また、請求項3の発明の吊具装置では、前
記伸縮調整機構は、ハウジングと、該ハウジングの両側
に移動自在に支持された一対の伸縮ビームと、該一対の
伸縮ビームを同期して接近離反させる伸縮駆動機構を有
することを特徴としている。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施の形態を詳細に説明する。
【0013】図1に本発明の一実施形態に係る吊具装置
の正面視、図2に本実施形態の吊具装置の平面視、図3
に他の伸縮駆動機構を表す平面視、図4にコンテナ荷役
用吊具を結合したときの吊具装置の正面視、図5にフッ
ク付吊ビームを結合したときの吊具装置の正面視を示
す。
【0014】本実施形態の吊具装置において、図4に示
すように、主桁11に敷設されたレール12には複数の
車輪13によって横行トロリー14が移動自在に支持さ
れており、この横行トロリー14の両側の上支持部材1
5には上方シーブ16を支持したシーブブロック17が
水平軸18によって揺動自在に取付けられることで、上
方シーブ16が傾動自在となっている。一方、図1及び
図2に示すように、ヘッドブロック19は伸縮調整機構
20により吊具の種類に応じて伸縮することで全長を調
整可能となっている。即ち、ヘッドブロック19は、ハ
ウジング21の両側に一対の伸縮ビーム22a,22b
が移動自在に支持され、伸縮駆動機構23によってこの
伸縮ビーム22a,22bを同期して接近離反となるよ
うに構成されている。
【0015】ヘッドブロック19における各伸縮ビーム
22a,22bの端部の下支持部材24には下方シーブ
25を支持した下方シーブブロック26が水平軸27に
よって揺動自在に取付けられることで、下方シーブ25
が傾動自在となっている。そして、上方シーブ16と下
方シーブ25との間には巻上索28が掛け回されてい
る。従って、ヘッドブロック19が伸縮して上方シーブ
16に対する下方シーブ25の位置が変化しても、各シ
ーブ16,25が傾動することで巻上索28はほぼ直線
状に維持され、巻上に支障をきたすことはない。
【0016】ここで、伸縮式のヘッドブロック19及び
伸縮調整機構20について詳細に説明する。このヘッド
ブロック19において、前述したように、中央部に位置
するハウジング21には複数個のガイドローラ29が装
着され、両側から伸縮ビーム22a,22bがこのガイ
ドローラ29にガイドされてフォーク状に出入り可能と
なっている。そして、各伸縮ビーム22a,22bの張
出し端部の両隅には4個のツイストロック30が設けら
れている。
【0017】また、伸縮調整機構20において、各伸縮
ビーム22a,22bの端部にはラック歯付可動ビーム
31a,31bの一端部が軸32によって連結され、他
端部がハウジング21側へ延設され、摺動自在に支持さ
れている。一方、ハウジング21には、このラック歯付
可動ビーム31a,31bのラック歯にそれぞれ噛合う
ピニオン33a,33bが枢着され、各ピニオン33
a,33bの軸には連動用のスプロケットチェーン34
が掛け回され、一方のピニオン33aの軸にはこれを回
転させるための手動ハンドル35が装着されている。即
ち、ラック歯付可動ビーム31a,31b、ピニオン3
3a,33b、スプロケットチェーン34、手動ハンド
ル35等によって伸縮駆動機構23を構成している。な
お、この手動ハンドル35に代えて駆動モータを装着し
てもよい。
【0018】なお、上述の実施形態では、伸縮駆動機構
23をラック歯付可動ビーム31a,31bやピニオン
33a,33b等によって構成したが、これに限定され
るものではない。例えば、図3に示すように、伸縮駆動
機構36において、各伸縮ビーム22a,22bの端部
には可動ビーム37a,37bの一端部が軸38によっ
て連結され、他端部がハウジング21側へ延設されてい
る。一方、ハウジング21には、一対のスプロケット3
9a,39bが枢着され、各スプロケット39a,39
bには連動用のスプロケットチェーン40が掛け回され
ている。そして、このスプロケットチェーン40に可動
ビーム37a,37bの他端部が連結されると共に、一
方のスプロケット39aの軸にこれを回転させるための
手動ハンドル41が装着されている。
【0019】また、この伸縮駆動機構23,36におい
て、可動ビーム31a,31bや37a,37bに代え
て互いに螺合関係にあるボールネジ及びナットとを組合
せ、どちらか一方を回転して他方を軸方向に移動させる
ようにして構成してもよく、あるいは油圧シリンダ、エ
アシリンダによる駆動方式等、更に他の適宜の機構で構
成しても良いものである。
【0020】このように構成された本実施形態の吊具装
置は、図2に示すように、伸縮駆動機構23の手動ハン
ドル35を作動すると、ハウジング21に対して左右の
伸縮ビーム22a,22bをストロークSの範囲で移動
することができ、これによりヘッドブロック19を伸縮
調整機構20により図2に実線で示す最大長さから二点
鎖線で示す最小長さに調整することができ、この場合、
ヘッドブロック19の最縮小時長さは、最大長さ時の1
/2程度となる。
【0021】従って、図4に示すように、ヘッドブロッ
ク19を伸縮調整機構20により最大長さに伸長した状
態で、このヘッドブロック19の下部にツイストロック
30によってコンテナ荷役用吊具51を結合すること
で、このコンテナ荷役用吊具51にロック機構52によ
りコンテナ53を結合し、ヘッドブロック19はコンテ
ナ53を吊り下げることができる。この場合、コンテナ
荷役用吊具51及びコンテナ53の安定的な吊支えに必
要な長さに合わせてヘッドブロック19の長さを調整す
ることができる。
【0022】一方、図5に示すように、ヘッドブロック
19を伸縮調整機構20により最小長さに収縮した状態
で、このヘッドブロック19の下部にツイストロック3
0によってフック付吊ビーム61を結合することで、こ
のフック付吊ビーム61のフック部62にばら物荷役用
のバケット63のフック64を結合し、ヘッドブロック
19はバケット63を吊り下げることができる。この場
合、ヘッドブロック19とフック付吊ビーム61の長さ
が従来より著しく小さくなって、図示しない運転室から
フック付吊ビーム61の下方の見通しが良くなり、フッ
ク付吊ビーム61のフック部62に支持したバケット6
3の操作や位置合わせ等、荷役作業の作業性が大きく改
善される。
【0023】また、ヘッドブロック19の長さを縮小し
て用いる場合、トロリー14上の上方シーブ16からヘ
ッドブロック19上のシーブ25へ至る巻上索28が各
シーブ面と直角方向に傾斜して移動するようになる。こ
のとき、シーブ16,25が水平軸18,27廻りりに
自由に回転することで、シーブ16,25は巻上索28
の傾きに応じて自動的に傾斜し、シーブの円滑な回転が
維持される。このため、巻上索28のシーブ面と直角方
向への傾きによるシーブの回転不良やシーブからの脱索
などが生じることなしに、円滑なヘッドブロック19の
伸縮操作が保証されることになる。
【0024】なお、ヘッドブロック19を最小長さに収
縮してフック付吊ビーム61を結合することで、ばら物
荷役用のバケット63を吊り下げることができるように
したが、フック付吊ビーム61に代えて、ヘッドブロッ
ク19にリフマグやコイルトング付吊ビーム等を付け替
えてコンテナ以外の荷役作業を行うこともできる。この
場合であっても、リフマグやコイルトング付吊ビームに
支持した荷役や専用吊具の操作や吊荷の位置合わせ等、
荷役作業の作業性が大きく改善される。
【0025】以上、本実施形態の吊具装置にあっては、
ヘッドブロック19を、ハウジング21の両側に一対の
伸縮ビーム22a,22bを移動自在に支持し、伸縮駆
動機構23によってこの伸縮ビーム22a,22bを同
期して接近離反するように構成したことで、ヘッドブロ
ック19に結合する吊具の種類、例えば、コンテナ荷役
用吊具51やフック付吊ビーム61などに応じて、この
ヘッドブロック19を伸縮調整することができる。従っ
て、作業性を損なうことなく、コンテナクレーンでコン
テナ荷役、フックビームやバケットを使用する一般貨物
の荷役、ばら物荷役等、多目的の荷役作業を容易に行う
ことができる。
【0026】
【発明の効果】以上、実施形態において詳細に説明した
ように請求項1の発明の吊具装置によれば、主桁に沿っ
て水平移動自在に設けられた横行トロリーの下方に、吊
下げ支持機構を介して吊具を着脱自在に装着可能なロッ
ク機構を有するヘッドロックを昇降自在に吊下げ支持
し、このヘッドロックに吊具の種類に応じて伸縮するこ
とで全長を調整可能な伸縮調整機構を設けたので、ヘッ
ドブロックに結合する吊具の種類に応じてヘッドブロッ
クを伸縮して長さを調整することができ、荷役を安定し
て吊支えすることができると共に、必要に応じてヘッド
ブロックをの長さを小さくすることで運転室からの見通
しが良くなり、操作性が向上して荷役作業の作業性を著
しく向上することができる。
【0027】また、請求項2の発明の吊具装置によれ
ば、吊下げ支持機構を、横行トロリーに設けられた少な
くとも4組の上方シーブと、ヘッドロックに設けられた
少なくとも4組の下方シーブとに巻上索を掛け回して構
成し、各シーブをヘッドブロックの伸縮調整に応じて傾
動自在としたので、ヘッドブロックの伸縮調整動作に応
じて各シーブが傾動することで、シーブと巻上索との掛
合状態が適正に保持され、作動不良を防止することがで
きる。
【0028】また、請求項3の発明の吊具装置によれ
ば、伸縮調整機構を、ハウジングと、ハウジングの両側
に移動自在に支持された一対の伸縮ビームと、この一対
の伸縮ビームを同期して接近離反させる伸縮駆動機構と
から構成したので、伸縮駆動機構によりハウジングに対
する各伸縮ビームの位置を変更するだけで、容易にヘッ
ドロックを伸縮調整することができると共に、構造の簡
素化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る吊具装置の正面図で
ある。
【図2】本実施形態の吊具装置の平面図である。
【図3】他の伸縮駆動機構を表す平面図である。
【図4】コンテナ荷役用吊具を結合したときの吊具装置
の正面図である。
【図5】フック付吊ビームを結合したときの吊具装置の
正面図である。
【図6】従来のコンテナクレーンの概略正面図である。
【図7】従来のコンテナクレーンの概略側面図である。
【符号の説明】
11 主桁 14 横行トロリー 16 上方シーブ 19 ヘッドブロック 20 伸縮調整機構 21 ハウジング 22a,22b 伸縮ビーム 23 伸縮駆動機構 25 下方シーブ 28 巻上索 30 ツイストロック 31a,31b ラック歯付可動ビーム 33a,33b ピニオン 34 スプロケットチェーン 35 手動ハンドル 51 コンテナ荷役用吊具 53 コンテナ 61 フック付吊ビーム 62 フック部 63 ばら物荷役用のバケット

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主桁に沿って水平移動自在に設けられた
    横行トロリーと、該横行トロリーの下方に位置して吊具
    を着脱自在に装着可能なロック機構を有するヘッドロッ
    クと、前記横行トロリーから該ヘッドロックを昇降自在
    に吊下げ支持する吊下げ支持機構とを有し、前記ヘッド
    ロックは、前記吊具の種類に応じて伸縮することで全長
    を調整可能な伸縮調整機構を有することを特徴とする吊
    具装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の吊具装置において、前記
    吊下げ支持機構は、前記横行トロリーに設けられた少な
    くとも4組の上方シーブと、前記ヘッドロックに設けら
    れた少なくとも4組の下方シーブと、前記上方シーブと
    前記下方シーブとに掛け回された巻上索とを有し、前記
    各シーブは前記ヘッドブロックの伸縮調整に応じて傾動
    自在であることを特徴とする吊具装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の吊具装置において、前記
    伸縮調整機構は、ハウジングと、該ハウジングの両側に
    移動自在に支持された一対の伸縮ビームと、該一対の伸
    縮ビームを同期して接近離反させる伸縮駆動機構を有す
    ることを特徴とする吊具装置。
JP10352565A 1998-12-11 1998-12-11 吊具装置 Pending JP2000177976A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10352565A JP2000177976A (ja) 1998-12-11 1998-12-11 吊具装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10352565A JP2000177976A (ja) 1998-12-11 1998-12-11 吊具装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000177976A true JP2000177976A (ja) 2000-06-27

Family

ID=18424936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10352565A Pending JP2000177976A (ja) 1998-12-11 1998-12-11 吊具装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000177976A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3612024B2 (ja) * 1999-02-15 2005-01-19 シチズン時計株式会社 液晶表示装置
CN105129620A (zh) * 2015-08-07 2015-12-09 中国一冶集团有限公司 四机抬吊安装方法
WO2021090429A1 (ja) * 2019-11-07 2021-05-14 芝海株式会社 貨物コンテナの吊具装置
JP2021134009A (ja) * 2020-02-21 2021-09-13 株式会社三井E&Sマシナリー 吊具

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3612024B2 (ja) * 1999-02-15 2005-01-19 シチズン時計株式会社 液晶表示装置
CN105129620A (zh) * 2015-08-07 2015-12-09 中国一冶集团有限公司 四机抬吊安装方法
WO2021090429A1 (ja) * 2019-11-07 2021-05-14 芝海株式会社 貨物コンテナの吊具装置
JP2021134009A (ja) * 2020-02-21 2021-09-13 株式会社三井E&Sマシナリー 吊具
JP7383520B2 (ja) 2020-02-21 2023-11-20 株式会社三井E&S 吊具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4347312B2 (ja) 長尺材搬送用吊り具装置
JP4295784B2 (ja) クレーン
KR20090082391A (ko) 다리형 크레인
JP4838021B2 (ja) コンテナクレーン
JP2000177976A (ja) 吊具装置
JPH1149478A (ja) クレーン
WO2023032067A1 (ja) クレーンおよびクレーンのロープ張設方法
JP2003054876A (ja) サイドフレームの着脱装置および着脱方法
JP2004161469A (ja) クレーン
JP2531539Y2 (ja) 長尺物揚重吊具
JP6825774B2 (ja) アンローダ及びそのグラブバケットの交換方法
JP3268260B2 (ja) ダブルリンク式クレーン
JP2552019Y2 (ja) 吊具昇降装置
CN219792310U (zh) 一种起重葫芦
JP3470801B2 (ja) 吊具旋回振れ止め装置
RU2216462C2 (ru) Погрузчик бортовой
JPH0192198A (ja) クレーンにおけるジブの装脱方法及び装置
JP2562475Y2 (ja) 建設機械のカウンターウエイト着脱装置
JP2003171082A (ja) 傾転装置及びこれを備えたクレーン
JP3276942B2 (ja) 多目的クレーン
JPH09255281A (ja) 多目的クレーン
JP2887889B2 (ja) クレーン
JPS6382295A (ja) コンテナの調整装置
RU2045467C1 (ru) Стрела грузоподъемного крана
JPH0728179Y2 (ja) 塔架設用クレーンのせり上げ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011002