JP2000177626A - 車両のシャシフレ―ム衝突安全構造 - Google Patents

車両のシャシフレ―ム衝突安全構造

Info

Publication number
JP2000177626A
JP2000177626A JP10375046A JP37504698A JP2000177626A JP 2000177626 A JP2000177626 A JP 2000177626A JP 10375046 A JP10375046 A JP 10375046A JP 37504698 A JP37504698 A JP 37504698A JP 2000177626 A JP2000177626 A JP 2000177626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cross member
cross
chassis frame
deformation
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10375046A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Kamio
和良 神尾
Koichi Tsuyama
浩一 津山
Tetsuya Yamaguchi
哲也 山口
Tatsuji Oguro
龍児 小黒
Hiroyuki Kuniki
宏行 國樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP10375046A priority Critical patent/JP2000177626A/ja
Publication of JP2000177626A publication Critical patent/JP2000177626A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 サイドメンバの前端に架設されるファースト
クロスメンバに外力が作用するシャシフレームの外力作
用箇所近傍における変形を低減し、シャシフレームの抗
力の増大と前後方向の変形量を低減し、居住空間を確保
すると共に衝撃エネルギーの吸収効率を向上し得る車両
のシャシフレーム衝突安全構造を提供する。 【解決手段】 略コ字形状断面のサイドメンバ2の前端
に架設されるファーストクロスメンバ5のサイドメンバ
2と連結する端部の空間部10内に補強部材1を挿入し
て固着する。また、衝撃吸収部材9を補強部材1とほぼ
相対向する位置においてファーストクロスメンバ5の前
面から突出せしめて配置する。補強部材1によりファー
ストクロスメンバ5の端部が補強され、このまわりの変
形が防止されると共に衝撃吸収部材のファーストクロス
メンバ5内へのめり込みもなく、シャシフレームの抗力
の増大と変形量の低減及び衝撃エネルギーの吸収効率が
向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、サイドメンバの前
端にファーストクロスメンバを設けるシャシフレームの
衝撃力作用時におけるファーストクロスメンバ及びファ
ーストクロスメンバとサイドメンバとの連結部位におけ
る変形を低減し、車両の安全性を確保する車両のシャシ
フレーム衝突安全構造に関する。
【0002】
【従来の技術】車両のシャシフレームの前方側の概要構
造としては図6に示すものがある。略コ字形状断面のサ
イドメンバ2はその開口部側を略コ字形状断面のクロー
ジングプレート3により閉止され閉断面のサイドメンバ
体2′を形成する。左右のサイドメンバ2,2の前端に
は閉断面形状のファーストクロスメンバ5が架設されそ
の端部はサイドメンバ2内に挿入されて固着される。な
お、サイドメンバ2の前端にファーストクロスメンバ5
の端部が挿入されるため図示のようにクロージングプレ
ート3はファーストクロスメンバ5の後方までしかサイ
ドメンバ2に装着されていない。
【0003】ファーストクロスメンバ5の後方にはセカ
ンドクロスメンバ4が配置されているが、このセカンド
クロスメンバ4はサイドメンバ体2′の変曲部8の近傍
において左右のサイドメンバ体2′,2′に架設され
る。また、図示のように、セカンドクロスメンバ4の後
方にはエンジンクロスメンバ6が左右のサイドメンバ体
2′,2′に架設されて配置される。また、図示のよう
に、サイドメンバ2の外面にはステアリングギヤブラケ
ット7が固定される。通常、衝突時等の外力はファース
トクロスメンバ5に直接作用するが、図6に示すように
ファーストクロスメンバ5の端部に衝撃吸収部材9を突
設せしめ、衝撃力をこの衝撃吸収部材9で受けてシャシ
フレーム側への衝撃力の作用を緩和させる手段も従来よ
り採用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記したように、クロ
ージングプレート3はファーストクロスメンバ5の端部
の後方までしか配設されていない。そのため、サイドメ
ンバ2とファーストクロスメンバ5との連結部位の剛性
は他の部分に較べて弱い。一方、クロージングプレート
3をファーストクロスメンバ5側まで挿入するとファー
ストクロスメンバ5の上面とサイドメンバ2の上面との
間の段差が大きくなり、キャブのキャブマウントブラケ
ット等を取り付けるための平坦面の形成ができなくな
る。以上の構造のため、衝突時等においてファーストク
ロスメンバ5に外力が作用すると図7に示すようにサイ
ドメンバ体2′とファーストクロスメンバ5との連結部
位が大きく鈍角状に変位する可能性がある。なお、サイ
ドメンバ体2′全体には大きく横方向(外方向)に折れ
曲がる横折れモードの変形が生ずる。また、ファースト
クロスメンバ5をサイドメンバ2に溶着している部分が
外力により剥がれ、シャシフレームの抗力が低下し更に
大きな変形が発生する可能性もある。また、横折れモー
ドの変形が発生するとシャシフレームの前後方向の変形
量が大きくなり、キャブの居住空間が狭くなる可能性も
ある。なお、図6に示すように、シャシフレームの左側
にはステアリングギヤブラケット7が取り付けられてい
ないため外力作用時において右側と異なる変形が生ずる
が、左側もほぼ同様に大きく座屈変形し、シャシフレー
ムの変形量を増大させる可能性もある。
【0005】前記したように、ファーストクロスメンバ
5の端部には衝撃吸収部材9を設ける場合もあり、ファ
ーストクロスメンバ5に作用する衝撃力を緩和させるこ
とができる。しかしながら、車両の衝突時等の大きな外
力が作用する場合には、ファーストクロスメンバ5が座
屈変形し、衝撃吸収部材9が機能しない可能性がある。
すなわち、ファーストクロスメンバ5は閉断面形状の比
較的剛性のあるものから形成されているが、外力作用時
には衝撃吸収部材9がファーストクロスメンバ5の前板
に局部的に作用し、前記前板を凹ませるような大きな力
となって作用する可能性がある。ファーストクロスメン
バ5は閉断面であるが内部に空間部10があるため前記
前板が空間部10内に大きく凹み、図8に示すように衝
撃吸収部材9がファーストクロスメンバ5内にめり込ん
で衝撃力を吸収しなくなる可能性がある。
【0006】クロスメンバを補強する公知技術として、
例えば、実開平5−68781号公報が挙げられる。こ
の「クロスメンバーの取付構造」はパイプ状のクロスメ
ンバの端部の第1のブラケットに略コ字形状断面の第2
のブラケットを補強部材として固着したものである。補
強部材を有する点において後に説明する本発明と類似す
る点もあるが、この公知技術はクロスメンバを着脱可能
にサイドメンバに取り付けるためにその端部剛性が低下
するのを補強するためのものであり、かつクロスメンバ
はシャシフレームの前端に配置されて直接外力を受ける
ものでなく構成,目的が本発明と全く相違する。
【0007】本発明は、以上の事情に鑑みて発明された
もので、外力作用時においてサイドメンバとファースト
クロスメンバとの連結部位の変形が少なく、シャシフレ
ームの抗力が増大し、変形量が低減し、居住空間が確保
されると共に衝撃エネルギーの吸収効率が向上する車両
のシャシフレーム衝突安全構造を提供することを目的と
する。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、以上の目的を
達成するために、略コ字形状断面をなし車幅方向に所定
間隔で配置されるサイドメンバと、該サイドメンバの開
口部側を閉止するクロージングプレートと、左右の前記
サイドメンバの前端側にその端部を挿入して架設固定さ
れる閉断面形状のファーストクロスメンバと、該ファー
ストクロスメンバの後方で前記サイドメンバの変曲部の
近傍において左右のサイドメンバに架設されるセカンド
クロスメンバ等を前端側に有するシャシフレームの外力
作用時における主に前記サイドメンバとファーストクロ
スメンバとの連結箇所における変形と前記ファーストク
ロスメンバの変形を防止する車両のシャシフレーム衝突
安全構造であって、前記ファーストクロスメンバ内の前
記サイドメンバと連結される前記端部に、該ファースト
クロスメンバの閉断面の内部空間を埋める補強部材を設
ける車両のシャシフレーム衝突安全構造を構成するもの
である。また、衝撃力を吸収すべく前記ファーストクロ
スメンバの前記端部に突設される衝撃力吸収部材が前記
補強部材とほぼ相対向する位置に配置されることを特徴
とするものである。
【0009】サイドメンバに端部を挿入して固着される
ファーストクロスメンバの前記端部の空間部には比較的
高剛性の補強部材が挿入されて固着される。そのため、
連結部位の剛性が高くなり、外力作用時における連結部
位の大きな変形がなくなる。そのため、シャシフレーム
の抗力が増大し、前後方向の変形量が低減し、キャブの
居住空間が確保される。また、衝撃吸収部材は補強部材
により支持されるためファーストクロスメンバ内へのめ
り込みがなくなり、衝撃エネルギーの吸収が十分に行わ
れる。以上により、衝撃エネルギーの吸収効率を向上す
ることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の車両のシャシフレ
ーム衝突安全構造の実施の形態を図面を参照して詳述す
る。図1に示すように、略コ字形状断面のサイドメンバ
2の開口部側に略コ字形状断面のクロージングプレート
3が固着され閉断面のサイドメンバ体2′を形成する。
左右のサイドメンバ2,2の前端には閉断面のファース
トクロスメンバ5が架設される。なお、クロージングプ
レート3はファーストクロスメンバ5がサイドメンバ2
と連結する端部の後方まで配設される。左右のサイドメ
ンバ体2′,2′にはセカンドクロスメンバ4やエンジ
ンクロスメンバ6が架設される。なお、セカンドクロス
メンバ4はサイドメンバ体2′の変曲部8の近傍におい
てサイドメンバ体2′に連結して固着される。また、右
側のサイドメンバ2の外面の変曲部8の近傍にはステア
リングギヤブラケット7が固定される。
【0011】次に、本発明の車両のシャシフレーム衝突
安全構造の主要構成要素の補強部材1及び衝撃吸収部材
9の構造や取り付け位置等を図1乃至図4により説明す
る。図2において、サイドメンバ2の前端に挿入された
ファーストクロスメンバ5は閉断面のものからなるが、
その端面はサイドメンバ2の内面には溶着できない。そ
のため、ファーストクロスメンバ5の端部には低剛性の
空間部10が形成される。一方、前記したようにクロー
ジングプレート3はファーストクロスメンバ5の後方の
部位までしか配設されない。よって、それ等の連結部位
にはウィークポイント11が形成される。本発明に係る
補強部材1は空間部10内に挿入され、望ましくは前記
のウィークポイント11を補完し得る位置に配設され
る。
【0012】この補強部材1は本実施の形態では図4に
示すようなコ字形状断面の比較的高剛性の部材からな
り、図2,図3に示すように予めファーストクロスメン
バ5の端部の所定位置に固着される。そのため、ファー
ストクロスメンバ5は補強部材1を内部に溶着した後に
その前板5a(図2)を溶着する構造から形成される。
この補強部材1はファーストクロスメンバ5の各面に当
接し、空間部10内にほぼ充填された状態に挿着され
る。そのため、ファーストクロスメンバ5の端部は高剛
性となり十分に補強される。
【0013】図1乃至図3に示すように、衝撃吸収部材
9はファーストクロスメンバ5の端部に突出して固定さ
れるが、補強部材1の配設される位置とほぼ相対向する
位置に配設される。従って、衝撃吸収部材9は補強部材
1を内蔵するファーストクロスメンバ5により高強度に
支持される。よって、従来技術のように衝撃吸収部材9
がファーストクロスメンバ5内にめり込むことはない。
【0014】本発明の車両のシャシフレーム衝突安全構
造を有するシャシフレームに外力が作用すると、補強部
材1がサイドメンバ2とファーストクロスメンバ5との
連結部位における変形を防止し、かつウィークポイント
11を補完するため図5に示すように連結部位はほぼも
との直角状態を保持し、従来技術のように鈍角にならな
い。よって、横折れがなくなり縦折れ変形となる。その
ため変形量が低減する。また、衝撃吸収部材9は前記の
ようにファーストクロスメンバ5側にめり込まず、その
まま変形し衝撃エネルギーを吸収し衝撃力を緩和する。
以上により、シャシフレーム側の抗力が向上し、居住空
間も確保される。
【0015】以上の説明において補強部材1を図示の構
造のものとしたが、勿論、これに限定するものではな
い。また、サイドメンバ2とファーストクロスメンバ5
との連結部位における両者の構造においても図1のよう
な単純な形態でないものもあるが、補強部材1を配設す
る基本的構造においては同様である。
【0016】
【発明の効果】1)本発明の請求項1に記載の車両のシ
ャシフレーム衝突安全構造によれば、比較的単純な構造
の補強部材をファーストクロスメンバ内に設けることに
より、外力作用時における極端な座屈変形がなくなり、
シャシフレームの抗力が増大し、前後方向の変形量も低
減する。これにより、キャブの居住空間が確保されると
共に衝撃エネルギーの吸収効率が向上し、車両の安全性
の向上が図れる。 2)本発明の請求項2に記載の車両のシャシフレーム衝
突安全構造によれば、衝撃力吸収部材が補強部材により
支持されるため従来技術のようにめり込みがなくなり、
衝撃エネルギーを十分に吸収する効果を上げることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の車両のシャシフレーム衝突安全構造が
適用されたシャシフレームの前方側の概要構造を示す平
面図。
【図2】本発明の補強部材の構造及びその配置を示す拡
大断面図。
【図3】図2のA−A線断面図。
【図4】本発明の補強部材の構造を示す斜視図。
【図5】本発明の車両のシャシフレーム衝突安全構造の
外力作用時のシャシフレームの変形の状態を示す模式
図。
【図6】従来のシャシフレームの前方側の概要構造を示
す平面図。
【図7】従来のシャシフレームの外力作用時の変形状態
を示す模式図。
【図8】従来のシャシフレームに付設される衝撃吸収部
材の外力作用時における異常形態を説明するための部分
拡大断面図。
【符号の説明】
1 補強部材 2 サイドメンバ 2′ サイドメンバ体 3 クロージングプレート 4 セカンドクロスメンバ 5 ファーストクロスメンバ 5a 前板 6 エンジンクロスメンバ 7 ステアリングギヤブラケット 8 変曲部 9 衝撃吸収部材 10 空間部 11 ウィークポイント
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山口 哲也 神奈川県藤沢市土棚8番地 いすゞ自動車 株式会社藤沢工場内 (72)発明者 小黒 龍児 神奈川県藤沢市土棚8番地 いすゞ自動車 株式会社藤沢工場内 (72)発明者 國樹 宏行 北海道恵庭市恵み野北3丁目1番1号 い すゞ自動車株式会社北海道開発センター内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 略コ字形状断面をなし車幅方向に所定間
    隔で配置されるサイドメンバと、該サイドメンバの開口
    部側を閉止するクロージングプレートと、左右の前記サ
    イドメンバの前端側にその端部を挿入して架設固定され
    る閉断面形状のファーストクロスメンバと、該ファース
    トクロスメンバの後方で前記サイドメンバの変曲部の近
    傍において左右のサイドメンバに架設されるセカンドク
    ロスメンバ等を前端側に有するシャシフレームの外力作
    用時における主に前記サイドメンバとファーストクロス
    メンバとの連結箇所における変形と前記ファーストクロ
    スメンバの変形を防止する車両のシャシフレーム衝突安
    全構造であって、前記ファーストクロスメンバ内の前記
    サイドメンバと連結される前記端部に該ファーストクロ
    スメンバの閉断面の内部空間を埋める補強部材を設ける
    ことを特徴とする車両のシャシフレーム衝突安全構造。
  2. 【請求項2】 衝撃力を吸収すべく前記ファーストクロ
    スメンバの前記端部に突設される衝撃力吸収部材が前記
    補強部材とほぼ相対向する位置に配置されることを特徴
    とする請求項1に記載の車両のシャシフレーム衝突安全
    構造。
JP10375046A 1998-12-14 1998-12-14 車両のシャシフレ―ム衝突安全構造 Pending JP2000177626A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10375046A JP2000177626A (ja) 1998-12-14 1998-12-14 車両のシャシフレ―ム衝突安全構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10375046A JP2000177626A (ja) 1998-12-14 1998-12-14 車両のシャシフレ―ム衝突安全構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000177626A true JP2000177626A (ja) 2000-06-27

Family

ID=18504878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10375046A Pending JP2000177626A (ja) 1998-12-14 1998-12-14 車両のシャシフレ―ム衝突安全構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000177626A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006103569A (ja) * 2004-10-07 2006-04-20 Hino Motors Ltd シャシフレームの衝撃吸収構造
KR100815407B1 (ko) 2007-06-19 2008-03-20 주식회사 성우하이텍 차량용 프론트 사이드 멤버 보강유닛
WO2008066041A1 (fr) * 2006-11-27 2008-06-05 Isuzu Motors Limited Structure avant pour véhicule
JP2015221606A (ja) * 2014-05-22 2015-12-10 本田技研工業株式会社 車体構造
JP2016094172A (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 トヨタ自動車株式会社 車両骨格構造
CN114379655A (zh) * 2022-01-21 2022-04-22 广东汇天航空航天科技有限公司 后车身框架和车辆

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006103569A (ja) * 2004-10-07 2006-04-20 Hino Motors Ltd シャシフレームの衝撃吸収構造
JP4598473B2 (ja) * 2004-10-07 2010-12-15 日野自動車株式会社 シャシフレームの衝撃吸収構造
WO2008066041A1 (fr) * 2006-11-27 2008-06-05 Isuzu Motors Limited Structure avant pour véhicule
US8042834B2 (en) 2006-11-27 2011-10-25 Isuzu Motors Limited Front structure of vehicle
KR100815407B1 (ko) 2007-06-19 2008-03-20 주식회사 성우하이텍 차량용 프론트 사이드 멤버 보강유닛
JP2015221606A (ja) * 2014-05-22 2015-12-10 本田技研工業株式会社 車体構造
JP2016094172A (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 トヨタ自動車株式会社 車両骨格構造
CN114379655A (zh) * 2022-01-21 2022-04-22 广东汇天航空航天科技有限公司 后车身框架和车辆
CN114379655B (zh) * 2022-01-21 2023-03-03 广东汇天航空航天科技有限公司 后车身框架和车辆

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3765238B2 (ja) 車体前部構造
EP0825096B1 (en) Body construction
US5782525A (en) Body structure for motor vehicle
US6250710B1 (en) Front body structure of vehicle
JP3360647B2 (ja) 自動車の車体前部構造
JPH02246877A (ja) 自動車の前部車体構造
JPH1076889A (ja) バンパリインフォース
JPH0930452A (ja) 自動車用サイドシル補強構造
JP3804321B2 (ja) 車両のシャシフレーム衝突安全構造
JP2000177626A (ja) 車両のシャシフレ―ム衝突安全構造
JP3031642B2 (ja) 自動車の前部車体構造
JP3181101B2 (ja) 自動車の下部車体構造
JP2930863B2 (ja) シャシフレーム付き自動車
JP3140511B2 (ja) 自動車の後部車体構造
JP4116279B2 (ja) 自動車の車体後部構造
JP2002240739A (ja) 車体前部構造
JP3102508B2 (ja) 自動車の後部車体構造
JPH04300792A (ja) 自動車の下部車体構造
JP3783317B2 (ja) キャブのアンダフレーム構造
JP3610933B2 (ja) 車体前部構造
JPH05170139A (ja) 自動車車体の前部構造
JPH10278847A (ja) キャブの衝突安全構造
JP3344156B2 (ja) 車両用サブフレーム配設部構造
JP2002316666A (ja) 車体前部構造
JPH074264U (ja) 車両のリヤサスペンション取付部構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050816

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060110