JP2000177466A - シートバックのテーブル構造 - Google Patents

シートバックのテーブル構造

Info

Publication number
JP2000177466A
JP2000177466A JP10361478A JP36147898A JP2000177466A JP 2000177466 A JP2000177466 A JP 2000177466A JP 10361478 A JP10361478 A JP 10361478A JP 36147898 A JP36147898 A JP 36147898A JP 2000177466 A JP2000177466 A JP 2000177466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
seat back
hole
main body
cup holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10361478A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Hoshino
野 昭 彦 星
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ikeda Corp
Original Assignee
Ikeda Bussan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ikeda Bussan Co Ltd filed Critical Ikeda Bussan Co Ltd
Priority to JP10361478A priority Critical patent/JP2000177466A/ja
Priority to EP99125110A priority patent/EP1010574A3/en
Publication of JP2000177466A publication Critical patent/JP2000177466A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Passenger Equipment (AREA)
  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 テーブル本体の裏面側に設けられたフック部
材をテーブル本体の使用状態と、テーブル本体の収納状
態の何れにおいても利用する。テーブル本体上に載置し
きれない荷物を荷物掛け止め用のフックに係止させ、荷
物が床に散乱するのを防止する。 【解決手段】 テーブル本体25にカップホルダー用の
透孔41を設ける。テーブル本体25の裏面側のカップ
ホルダー用の透孔41に近接する位置に荷物掛け止め用
のフック部材43を回動可能に設ける。テーブル本体2
5の収納状態でカップホルダー用の透孔41から荷物掛
け止め用のフック部材43のフック46を前方に突出し
得るように構成する。左右一対のヒンジブラケット23
に荷物掛け止め用のフック部24を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はシートバックのテー
ブル構造に関し、更に詳細に説明すると、シートバック
の背面側に設けられた左右一対のヒンジブラケットに回
動可能に枢支されたテーブル本体を備え、該テーブル本
体がシートバックの背面側に沿う収納状態より略水平に
保持された使用状態となるシートバックのテーブル構造
に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、車両用シート等においては、前
席のシートバックの背面側にテーブル本体が設けられ、
後席着座者がシートバックの背面側に沿う収納状態より
テーブル本体を略水平に保持された使用状態として利用
することができるようになされ、車室内の居住性の向上
を図っている。
【0003】図6に示す如く、従来のシートバックのテ
ーブル構造1は、シートバック3の両側部側に設けられ
た左右一対のヒンジブラケット5に回動可能に枢支され
たテーブル本体7を備えている。このテーブル本体7は
シートバック3の扁平な背面に沿うように直線状の板状
体から形成されている。
【0004】また、シートバック3の背面側にフック部
材9が設けられ、このフック部材9にコンビニ,スーパ
ー等のビニール袋等が係止されるようになされ、またシ
ートバック3の背面側にテーブルラッチ等が設けられ、
図6に想像線で示す如く、テーブル本体7がシートバッ
ク3の背面側に沿う収納状態とされた場合に、テーブル
本体3をテーブルラッチ等によりシートバック3の背面
側に係止することができるようになされている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】然し乍ら、従来のシー
トバックのテーブル構造1においては、シートバック3
の背面側のフック部材9がテーブル本体7の収納状態で
はテーブル本体7により被覆された状態にあり、外部か
ら見えなくなってしまい、テーブル本体7を略水平に保
持された使用状態としなければ、シートバック3の背面
側のフック部材9を利用することができないものであっ
た。また荷物等が多い場合には、テーブル本体7上に載
置しきれず、床に荷物を置いていることが多くなり、荷
物が床に散乱する虞れを有していた。
【0006】本発明の目的は、テーブル本体の裏面側に
設けられたフック部材をテーブル本体の使用状態と、テ
ーブル本体の収納状態の何れにおいても利用することが
でき、テーブル本体上に載置しきれない荷物を荷物掛け
止め用のフックに係止させることができ、荷物が床に散
乱するのを防止することができ、構成が簡単で組付作業
を簡易迅速に行え、耐久性及び外観が優れ、車室内の居
住性を向上させることのできるシートバックのテーブル
構造を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上述せる課題に
鑑みてなされたもので、本発明の請求項1に記載のシー
トバックのテーブル構造は、シートバックの背面側に設
けられた左右一対のヒンジブラケットに回動可能に枢支
されたテーブル本体を備え、該テーブル本体がシートバ
ックの背面側に沿う収納状態より略水平に保持された使
用状態となるシートバックのテーブル構造において、前
記テーブル本体にカップホルダー用の透孔が設けられ、
前記テーブル本体の裏面側のカップホルダー用の透孔に
近接する位置に荷物掛け止め用のフックを有するフック
部材が設けられ、該フック部材のフックを前記テーブル
本体の収納状態で前記カップホルダー用の透孔より利用
可能になされ、前記左右一対のヒンジブラケットに荷物
掛け止め用のフック部が形成されていることを特徴とす
る。
【0008】また、本発明の請求項2に記載のシートバ
ックのテーブル構造は、シートバックの背面側に設けら
れた左右一対のヒンジブラケットに回動可能に枢支され
たテーブル本体を備え、該テーブル本体がシートバック
の背面側に沿う収納状態より略水平に保持された使用状
態となるシートバックのテーブル構造において、前記テ
ーブル本体にカップホルダー用の透孔が設けられ、前記
テーブル本体の裏面側のカップホルダー用の透孔に近接
する位置に荷物掛け止め用のフック部材のフックが回動
可能に設けられ、該フック部材のフックが前記テーブル
本体の収納状態で前記カップホルダー用の透孔より突出
し得るようになされ、前記左右一対のヒンジブラケット
に荷物掛け止め用のフック部が形成されていることを特
徴とする。
【0009】また、本発明の請求項3に記載のシートバ
ックのテーブル構造は、シートバックの背面側に設けら
れた左右一対のヒンジブラケットに回動可能に枢支され
たテーブル本体を備え、該テーブル本体がシートバック
の背面側に沿う収納状態より略水平に保持された使用状
態となるシートバックのテーブル構造において、前記テ
ーブル本体にカップホルダー用の透孔が設けられ、該透
孔の下方にホルダー部材が設けられ、前記テーブル本体
の裏面側のカップホルダー用の透孔に近接する位置に荷
物掛け止め用のフックを有するフック部材が設けられ、
該フック部材のフックが前記テーブル本体の収納状態で
前記カップホルダー用の透孔より突出し得るようになさ
れ、前記左右一対のヒンジブラケットに荷物掛け止め用
のフック部が形成されていることを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下本発明に係るシートバックの
テーブル構造を図面を参照して詳述する。図1乃至図5
には本発明に係るシートバックのテーブル構造の実施の
形態が夫々示されており、この実施の形態では車両用シ
ートに本発明を適用した場合として説明するが、これに
限定されるものではなく、種々のシートに適用すること
ができる。
【0011】図5には車両用シートのフロント側の車両
用シート11のシートバック13の背面側が示されてお
り、シートバック13の背面側に配設されるテーブル構
造21は、シートバック13の背面側に設けられた左右
一対のヒンジブラケット23に回動可能に枢支されたテ
ーブル本体25を備え、前記テーブル本体25がシート
バック13の背面側に沿う収納状態より略水平に保持さ
れた使用状態となるように構成されている。
【0012】図5に示すように、シートバック13の背
面側の上部にはフック部材27が設けられている。この
フック部材27は異なる位置に設けることができる。前
記テーブル本体25は塩化ビニル等の合成樹脂成形品ま
たは軽金属等から形成され、テーブル本体25には断面
凹状の載置部25aが形成されている。また載置部25
aの前面側にペントレー用の凹部25bが形成されてい
る。
【0013】図1及び図2に示されている如く、左右一
対のヒンジブラケット23に荷物掛け止め用のフック部
24が形成されている。この荷物掛け止め用のフック部
24はヒンジブラケット23のシートバック13の背面
側に取付けられる側を下方に延出して形成されている。
【0014】図1乃至図4に示す如く、前記テーブル本
体25の左右一対のヒンジブラケット23,23間に前
記テーブル本体25が略水平に保持された使用状態で係
止される係止部材31が形成され、この係止部材31は
シートバック13の背面側に固着されるセンターカム部
材32と、このセンターカム部材32に係止される細長
略U字状のワイヤースプリング33とを有している。
【0015】前記細長略U字状のワイヤースプリング3
3の基端33aがセンターカム部材32に係止され、先
端33bがテーブル本体25の裏面側の略中央前面側に
形成された係止部35に係止されている。尚、係止部材
31は図示の構成に限定されるものではなく、細長略U
字状のワイヤースプリング33に代えてショックアブソ
ーバを用いることができ、その他公知の係止部材を用い
ることができる。
【0016】前記テーブル本体25にはカップホルダー
用の透孔41が設けられ、このテーブル本体25の裏面
側のカップホルダー用の透孔41に近接する位置に荷物
掛け止め用のフック部材43が設けられている。前記テ
ーブル本体25の収納状態で前記カップホルダー用の透
孔41により、図5に示す如く、荷物掛け止め用のフッ
ク部材43をシートバック13の後方から視認すること
ができる。
【0017】前記フック部材43は枢支部45とこの枢
支部45に回動可能に枢支されるフック46とを有して
いる。前記フック46は左右一対のヒンジブラケット2
3の何れか一方と正面から見て上下方向に一直線上に配
置されている。また前記フック部材43のフック46は
前記カップホルダー用の透孔41側である上方に図示し
ない適宜のスプリングにより付勢されている。
【0018】従って、テーブル本体25がシートバック
13の背面側に沿う収納状態にされる際に、フック46
がテーブル本体25のヒンジブラケット23側に移動す
るのを阻止することができる。
【0019】また、テーブル本体25を略水平に保持さ
れた使用状態において、前記荷物掛け止め用のフック部
24と、フック部材43のフック46及びシートバック
13の背面側の上部のフック部材27とを利用すること
ができる。
【0020】また、カップホルダー用の透孔41の下方
には、透孔41に挿入されるカップ等の底部を受けるホ
ルダー部材51が設けられている。このホルダー部材5
1は枢支部52と、この枢支部52に回動可能に枢支さ
れる左右一対のアーム部53と、このアーム部53の先
端間に設けられた受部54とを有している。
【0021】尚、ホルダー部材51は図示のものに限定
されるものではない。前記ホルダー部材51は荷物掛け
止め用のフック部材43の外側に位置するように取付け
られているが、ホルダー部材51とフック部材43とを
内外逆構成とすることができる。
【0022】また、本実施の形態では、図4に想像線で
示す如く、前記カップホルダー用の透孔41から荷物掛
け止め用のフック部材43のフック46が突出し得るよ
うになされているが、フック部材43のフック46を利
用し得る状態であれば、突出しなくても単に露出するも
のであってもよい。
【0023】
【発明の効果】以上が本発明に係わるシートバックのテ
ーブル構造の実施の形態であるが、本発明の請求項1に
記載のシートバックのテーブル構造によれば、テーブル
本体にカップホルダー用の透孔が設けられ、前記テーブ
ル本体の裏面側のカップホルダー用の透孔に近接する位
置に荷物掛け止め用のフックを有するフック部材が設け
られ、該フック部材のフックを前記テーブル本体の収納
状態で前記カップホルダー用の透孔より利用可能になさ
れ、前記左右一対のヒンジブラケットに荷物掛け止め用
のフック部が形成されているので、テーブル本体の裏面
側に設けられたフック部材をテーブル本体の使用状態、
及びテーブル本体の収納状態の何れにおいてもカップホ
ルダー用の透孔から容易に利用することができ、また左
右一対のヒンジブラケットの荷物掛け止め用のフック部
を利用することができ、荷物が床に散乱するのを防止す
ることができる。
【0024】また、本発明の請求項2に記載のシートバ
ックのテーブル構造によれば、テーブル本体にカップホ
ルダー用の透孔が設けられ、前記テーブル本体の裏面側
のカップホルダー用の透孔に近接する位置に荷物掛け止
め用のフック部材のフックが回動可能に設けられ、該フ
ック部材のフックが前記テーブル本体の収納状態で前記
カップホルダー用の透孔より突出し得るようになされ、
前記左右一対のヒンジブラケットに荷物掛け止め用のフ
ック部が形成されているので、テーブル本体の裏面側に
設けられたフック部材をテーブル本体の使用状態、及び
テーブル本体の収納状態の何れにおいてもカップホルダ
ー用の透孔から容易に利用することができ、また左右一
対のヒンジブラケットの荷物掛け止め用のフック部を利
用することができ、荷物が床に散乱するのを防止するこ
とができる。
【0025】また、本発明の請求項3に記載のシートバ
ックのテーブル構造によれば、テーブル本体にカップホ
ルダー用の透孔が設けられ、該透孔の下方にホルダー部
材が設けられ、前記テーブル本体の裏面側のカップホル
ダー用の透孔に近接する位置に荷物掛け止め用のフック
を有するフック部材が設けられ、該フック部材のフック
が前記テーブル本体の収納状態で前記カップホルダー用
の透孔より突出し得るようになされ、前記左右一対のヒ
ンジブラケットに荷物掛け止め用のフック部が形成され
ているので、テーブル本体の裏面側に設けられたフック
部材をテーブル本体の使用状態、及びテーブル本体の収
納状態の何れにおいてもカップホルダー用の透孔から容
易に利用することができ、また左右一対のヒンジブラケ
ットの荷物掛け止め用のフック部を利用することがで
き、荷物が床に散乱するのを防止することができる。
【0026】本発明によれば、テーブル本体の裏面側に
設けられたフック部材をテーブル本体の使用状態と、テ
ーブル本体の収納状態の何れにおいても利用することが
でき、テーブル本体上に載置しきれない荷物を荷物掛け
止め用のフックに係止させることができ、荷物が床に散
乱するのを防止することができ、構成が簡単で組付作業
を簡易迅速に行え、耐久性及び外観が優れ、車室内の居
住性を向上させることのできるシートバックのテーブル
構造を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るシートバックのテーブル構造のテ
ーブル本体の斜視図。
【図2】本発明に係るシートバックのテーブル構造のテ
ーブル本体の裏面斜視図。
【図3】本発明に係るシートバックのテーブル構造のテ
ーブル本体の底面図。
【図4】本発明に係るシートバックのテーブル構造のテ
ーブル本体の使用状態及び収納状態を示す側面図。
【図5】本発明に係るシートバックのテーブル構造のテ
ーブル本体の収納状態の正面図。
【図6】従来のシートバックのテーブル構造を示す側面
図。
【符号の説明】
11 車両用シート 13 シートバック 21 テーブル構造 23 ヒンジブラケット 24 フック部 25 テーブル本体 25a 載置部 25b 凹部 27 フック部材 31 係止部材 32 センターカム部材 33 ワイヤースプリング 33a 基端 33b 先端 35 係止部 41 透孔 43 フック部材 45 枢支部 46 フック 51 ホルダー部材 52 枢支部 53 アーム部 54 受部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シートバックの背面側に設けられた左右
    一対のヒンジブラケットに回動可能に枢支されたテーブ
    ル本体を備え、該テーブル本体がシートバックの背面側
    に沿う収納状態より略水平に保持された使用状態となる
    シートバックのテーブル構造において、 前記テーブル本体にカップホルダー用の透孔が設けら
    れ、前記テーブル本体の裏面側のカップホルダー用の透
    孔に近接する位置に荷物掛け止め用のフックを有するフ
    ック部材が設けられ、該フック部材のフックを前記テー
    ブル本体の収納状態で前記カップホルダー用の透孔より
    利用可能になされ、前記左右一対のヒンジブラケットに
    荷物掛け止め用のフック部が形成されていることを特徴
    とするシートバックのテーブル構造。
  2. 【請求項2】 シートバックの背面側に設けられた左右
    一対のヒンジブラケットに回動可能に枢支されたテーブ
    ル本体を備え、該テーブル本体がシートバックの背面側
    に沿う収納状態より略水平に保持された使用状態となる
    シートバックのテーブル構造において、 前記テーブル本体にカップホルダー用の透孔が設けら
    れ、前記テーブル本体の裏面側のカップホルダー用の透
    孔に近接する位置に荷物掛け止め用のフック部材のフッ
    クが回動可能に設けられ、該フック部材のフックが前記
    テーブル本体の収納状態で前記カップホルダー用の透孔
    より突出し得るようになされ、前記左右一対のヒンジブ
    ラケットに荷物掛け止め用のフック部が形成されている
    ことを特徴とするシートバックのテーブル構造。
  3. 【請求項3】 シートバックの背面側に設けられた左右
    一対のヒンジブラケットに回動可能に枢支されたテーブ
    ル本体を備え、該テーブル本体がシートバックの背面側
    に沿う収納状態より略水平に保持された使用状態となる
    シートバックのテーブル構造において、 前記テーブル本体にカップホルダー用の透孔が設けら
    れ、該透孔の下方にホルダー部材が設けられ、前記テー
    ブル本体の裏面側のカップホルダー用の透孔に近接する
    位置に荷物掛け止め用のフックを有するフック部材が設
    けられ、該フック部材のフックが前記テーブル本体の収
    納状態で前記カップホルダー用の透孔より突出し得るよ
    うになされ、前記左右一対のヒンジブラケットに荷物掛
    け止め用のフック部が形成されていることを特徴とする
    シートバックのテーブル構造。
JP10361478A 1998-12-18 1998-12-18 シートバックのテーブル構造 Pending JP2000177466A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10361478A JP2000177466A (ja) 1998-12-18 1998-12-18 シートバックのテーブル構造
EP99125110A EP1010574A3 (en) 1998-12-18 1999-12-16 Table structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10361478A JP2000177466A (ja) 1998-12-18 1998-12-18 シートバックのテーブル構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000177466A true JP2000177466A (ja) 2000-06-27

Family

ID=18473754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10361478A Pending JP2000177466A (ja) 1998-12-18 1998-12-18 シートバックのテーブル構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000177466A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007283879A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Nifco Inc シートバック用テーブル
KR101595732B1 (ko) * 2014-11-07 2016-02-19 주식회사 동강홀딩스 자동차의 테이블용 이중 홀딩 컵홀더

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000052831A (ja) * 1998-08-11 2000-02-22 Nissan Motor Co Ltd テーブル装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000052831A (ja) * 1998-08-11 2000-02-22 Nissan Motor Co Ltd テーブル装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007283879A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Nifco Inc シートバック用テーブル
KR101595732B1 (ko) * 2014-11-07 2016-02-19 주식회사 동강홀딩스 자동차의 테이블용 이중 홀딩 컵홀더

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5108150A (en) Head rest and neck support assembly
JP4204312B2 (ja) センタコンソールアセンブリ
US4580832A (en) Auxiliary seat assembly for use in vehicles
US5769294A (en) Recessed accessory hook for an automobile
JP2934808B2 (ja) 車装用テーブル設備
US5997082A (en) Stowable container holder
US5058790A (en) Seat-mounted clothing valet
US5492260A (en) Garment support assembly
CN210733989U (zh) 车辆座椅总成及车辆
JP4106233B2 (ja) 格納式小物掛け
JP2003291732A (ja) 自動車用荷室の仕切構造
JP2000177466A (ja) シートバックのテーブル構造
CN208344100U (zh) 车辆衣物挂架组件
JP2000177463A (ja) シートバックのテーブル構造
EP1010574A2 (en) Table structure
JP2000177464A (ja) シートバックのテーブル構造
JP3305237B2 (ja) 座席のフック構造
EP1375247B1 (en) A device for keeping items in a vehicle in position
JP2000177465A (ja) シートバックのテーブル構造
JPH0710948Y2 (ja) 自動車の折り畳み式シート
JPS6317720Y2 (ja)
USD441202S1 (en) Clothes hanger
JPH06166360A (ja) 自動車における荷物収納部構造
JP2683325B2 (ja) 吊り下げ装置
JP3346536B2 (ja) 車両用シート

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040218