JP2000169277A - 結晶およびその製造方法ならびにその方法に用いられる結晶成長用るつぼ - Google Patents

結晶およびその製造方法ならびにその方法に用いられる結晶成長用るつぼ

Info

Publication number
JP2000169277A
JP2000169277A JP10343972A JP34397298A JP2000169277A JP 2000169277 A JP2000169277 A JP 2000169277A JP 10343972 A JP10343972 A JP 10343972A JP 34397298 A JP34397298 A JP 34397298A JP 2000169277 A JP2000169277 A JP 2000169277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
crucible
diameter
pbn
crystal growth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10343972A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4154775B2 (ja
Inventor
Shinichi Sawada
真一 澤田
Tomohiro Kawase
智博 川瀬
Katsushi Hashio
克司 橋尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP34397298A priority Critical patent/JP4154775B2/ja
Publication of JP2000169277A publication Critical patent/JP2000169277A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4154775B2 publication Critical patent/JP4154775B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 大口径の結晶が成長する際に、再生利用回数
が多く、内表面に形成されたB23 層によりpBNが
剥離されることのない、pBN製結晶成長用るつぼ、お
よびそれを用いた結晶製造方法、ならびにその方法によ
る得られ結晶を提供する。 【解決手段】 pBN製の結晶成長用るつぼであって、
種結晶収容部と増径部と直胴部とから構成される。直胴
部の直径D1 は100mm以上であり、任意の縦断面に
おける増径部の直径80mmの点から直胴部に至るまで
の部分において、表面距離が10mm離れた任意の2点
間の平均曲率半径が10mm以上であり、内表面のうち
少なくとも融液と接触する部分に、B23 を主成分と
する薄層が形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、結晶およびその製
造方法ならびにその方法に用いられる結晶成長用るつぼ
に関するものであり、特に、BSO、LNO等の酸化
物、Si、Ge、SiGe等の半導体材料、GaAs、
InP等のIII−V族化合物半導体材料、CdTe、
ZnSe等のII−VI族化合物半導体材料等の結晶お
よびその製造方法ならびにその方法に用いられる結晶成
長用るつぼに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の結晶成長方法としては、たとえ
ば、特開平10−87392号公報に開示された技術が
ある。
【0003】この技術は、底面が垂直方向に対して80
°以上90°未満の所定角度αで傾斜しており、底面と
側面の曲率半径が0mm以上10mm以下となるるつぼ
を用いて、温度勾配が1℃/cm以上5℃/cm未満で
VGF法またはVB法により結晶を成長するものであ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来技術においては、以下のような問題点があった。
【0005】すなわち、pBN製のるつぼは、縦断面に
おける曲率半径が小さいと、pBN内部の残留応力が大
きくなる。そのため、るつぼの底面と側面との間の角部
の曲率半径が0mm以上10mm以下と非常に小さい
と、成長後に結晶をるつぼから取り出す時に、るつぼが
その曲率半径が小さい部分で破損しやすくなり、るつぼ
の再生利用回数が低下するという問題があった。るつぼ
の再生利用回数の低下は、結晶の製造コストの増加を招
く。また、結晶とるつぼとの接触を防止するために、p
BN製るつぼの内表面にB23 層を形成すると、形成
後のB23 層の収縮により、pBNが剥離しやすくな
る。pBNが剥離した部分は、B23 層がなく、凹凸
が生じるため、その部分から欠陥が発生しやすくなり、
結晶が多結晶化してしまうという問題があった。これら
の問題は、るつぼの直胴部の直径が100mm以上にな
った時により顕著になった。
【0006】この発明の目的は、上述の問題点を解決
し、大口径の結晶を成長する際に、再生利用回数が多
く、内表面に形成されたB23 層によりpBNが剥離
されることのない、pBN結晶成長用るつぼ、およびそ
れを用いた結晶の製造方法、ならびにその方法により得
られた結晶を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明による結
晶成長用るつぼは、pBN製の結晶成長用るつぼであっ
て、種結晶収容部と増径部と直胴部とから構成され、直
胴部の直径が100mm以上であり、任意の縦断面にお
ける増径部の直径80mmの点から直胴部に至るまでの
部分において、内面の表面距離が10mm離れた任意の
2点間の平均曲率半径が10mm以上である。
【0008】請求項2の発明による結晶成長用るつぼ
は、請求項1の発明の構成において、結晶成長用るつぼ
の内表面のうち少なくとも融液と接触する部分に、B2
3 を主成分とする薄層が形成されている。
【0009】請求項3の発明による結晶成長用るつぼ
は、請求項2の発明の構成において、B23 を主成分
とする薄層は、るつぼ自体を酸化させることによって形
成されている。
【0010】請求項4の発明による結晶成長用るつぼ
は、請求項2または請求項3の発明の構成において、内
表面のうち融液と接触する部分に形成されたB23
主成分とする薄層は、平均厚みが5μm以上である。
【0011】請求項5の発明による結晶の製造方法は、
請求項1〜請求項4のいずれかに記載の結晶成長用るつ
ぼ内に、種結晶および原料を収容するステップと、原料
を昇温して融液化するステップと、結晶成長用るつぼ内
の原料融液を、縦型に勾配が形成された温度分布下で、
種結晶と接触する部分から固化させるステップとを備え
ている。
【0012】請求項6の発明による結晶は、請求項5に
記載の方法により製造された結晶であって、III−V
族化合物半導体からなる。
【0013】請求項7の発明による結晶は、請求項6の
発明の構成において、III−V族化合物半導体は、G
aAs、InP、InAs、InSb、GaSb、およ
びGaPからなる群から選ばれるいずれかの化合物であ
る。
【0014】なお、本願明細書において、pBN製結晶
成長用るつぼ内面の「表面距離が10mm離れた任意の
2点間の平均曲率半径」とは、該2点とその中点を含ん
だ3点を結ぶ円弧の曲率半径として定義できる。
【0015】また、るつぼの「直胴部」とは、結晶のう
ち、製品となる基板を取出す部分を製造する部分であ
り、インゴット直径がほぼ一定となる部分である。ま
た、るつぼの「増径部」とは、種結晶が収容される種結
晶収容部から徐々に直径が大きくなり、直径がほぼ一定
となる直胴部に至るまでの部分をいう。なお、pBN製
結晶成長用るつぼの場合、製造上の問題から、通常、直
胴部は、増径部側から開放端部に向けて少しずつではあ
るが徐々に直径が大きくなっていることが多い。
【0016】
【発明の実施の形態】図1は、本発明による結晶成長用
るつぼの一例の形状の一部を示す縦断面図である。
【0017】図1を参照して、この結晶成長用るつぼ
は、pBN製であって種結晶収容部と増径部と直胴部と
から構成されている。
【0018】直胴部の直径(D1 )は、100mm以上
である。また、任意の縦断面における増径部の直径80
mmの点から直胴部に至るまでの部分において、表面距
離が10mm離れた任意の2点間の平均曲率半径(R
1 )が10mm以上である。
【0019】このような形状の結晶成長用るつぼの内表
面のうち、原料溶液と接触する部分には、平均厚みが5
μm以上のB23 層が形成されている。このB23
層は、pBN製結晶成長用るつぼ自体を酸化させること
によって形成されたものである。
【0020】また、本願発明による結晶成長用るつぼに
おいては、特に、直胴部の直径が120mm以上の大口
径の場合、任意の縦断面における増径部の直径100m
mの点から直胴部に至るまでの部分において、内面の表
面距離が10mm離れた任意の2点間の平均曲率半径が
10mm以上であるように設計することによって、再生
利用回数を増加でき、かつ、B23 層の形成によるp
BN表面の剥離も、有効に防止できるようになり、本発
明の有効性はより顕著となる。
【0021】
【実施例】(実施例1)図1を参照して、種結晶収容部
の直径(D2 )が15mm、種結晶収容部と増径部間の
曲率半径(R2 )が10mm、増径部角度(θ)が45
°、増径部と直胴部間の曲率半径(R1 )が10mm、
直胴部の直径(D1 )が130mmのpBN製結晶成長
用るつぼを用いて、VGF法によりInP単結晶の成長
を実施した。
【0022】まず、pBN製の結晶成長用るつぼの内表
面に、pBNの酸化により、80μm厚のB23 層を
形成したが、pBNの剥離はなかった。
【0023】次に、チャンバ圧を50atmとし、結晶
成長用るつぼの種結晶収容部に種結晶を収容し、その上
にInPを5kgと、B23 を200gとをチャージ
した。この状態で、原料温度を徐々に上げて融液化し
た。その後、結晶成長用るつぼを10mm/時間の速度
で徐々に下降させて、種結晶と接触する部分から単結晶
を成長させていった。
【0024】このような結晶成長実験を5回実施した結
果、単結晶の歩留りは50%以上、EPDも平均600
0cm-2以下と極めて良好なInP単結晶を、再現性よ
く成長することができた。また、るつぼの再生利用回数
は7回となった。
【0025】(比較例1)図1を参照して、増径部と直
胴部間の曲率半径(R1 )を6mm、9mm、15mm
と変えて、実施の形態1と同様の実験を行なった。
【0026】その結果、B23 層を内表面に形成した
時点でpBN内表面が剥離するトラブルが発生する確率
が、それぞれ50%、20%、0%となった。さらに、
るつぼの再生利用回数は、それぞれ2回、3回、8回と
なった。一方、結晶成長用るつぼの直胴部の直径を90
mmにすると、増径部と直胴部間の曲率半径(R1 )が
6mmと9mmの各々の場合に対して、pBN剥離のト
ラブルが発生する確率は、それぞれ10%と0%に激減
した。また、るつぼの再生利用回数も、6回と7回に増
加した。
【0027】以上より、直胴部の直接(D1 )が100
mm以上の大きなpBN製結晶成長用るつぼの場合、る
つぼの再生利用回数を増加し、B23 層形成時のpB
N剥離のトラブル発生を防止するためには、増径部と直
胴部間の曲率半径(R1 )を10mm以上とする必要が
あることがわかった。なお、pBNの剥離がある場合
は、剥離がない場合に比べて、単結晶化確率が1/5以
下に低下し、EPD等の結晶品質が低下することがわか
っている。
【0028】(実施例2)図1を参照して、種結晶収容
部の直径(D2 )が15mm、種結晶収容部と増径部間
の曲率半径(R2 )が20mm、増径部角度(θ)が4
0°、増径部と直胴部間の曲率半径(R1 )が10m
m、直胴部の直径(D1 )が160mmのpBN製結晶
成長用るつぼを用いて、VB法によりGaAs単結晶の
成長を実施した。
【0029】まず、pBN製の結晶成長用るつぼの内表
面に、pBNの酸化により7μm厚のB23 層を形成
したが、pBNの剥離はなかった。
【0030】次に、チャンバ圧を20atmとし、結晶
成長用るつぼの種結晶収容部に種結晶を収容し、その上
にGaAsを20kgと、B23 を200gとをチャ
ージした。この状態で、原料温度を徐々に上げて融液化
した。その後、結晶成長用るつぼを10mm/時間の速
度で徐々に下降させて、種結晶と接触する部分から単結
晶を成長させていった。
【0031】このような結晶成長実験を12回実施した
結果、単結晶の歩留りは60%以上、EPDも平均80
00cm-2以下と極めて良好なGaAs単結晶を、再現
性よく成長することができた。
【0032】(比較例2)種結晶収容部と増径部間の曲
率半径(R2 )を6mmおよび9mmと変えて、実施例
2と同様の実験を行なった。
【0033】その結果、pBN製結晶成長用るつぼの内
表面にB23 層を形成しても、pBNの剥離は全く起
こらないことを確認した。また、るつぼの再生利用回数
は、それぞれ6回および8回になった。
【0034】(実施例3)図2は、本発明による結晶成
長用るつぼの他の例の形状の一部を示す縦断面図であ
る。
【0035】図2を参照して、増径部の直径(D3 )が
70mmの位置に段を形成し、その部分の曲率半径(R
3 )および(R4 )をそれぞれ5mm、9mmとした。
他の部分の形状は、図1に示す結晶成長用るつぼと全く
同様であるので、その説明は省略する。
【0036】このような形状のpBN製結晶成長用るつ
ぼの内表面に、pBNの酸化により、B23 層を形成
した。その結果、pBNの剥離は生じなかった。また、
るつぼの再生利用回数は、6回であった。
【0037】(比較例3)増径部の直径(D3 )が80
mmの位置に、図2に示す実施例3の結晶成長用るつぼ
と同様の段を形成した。
【0038】このような形状の結晶成長用るつぼの内表
面に、実施例3と同様に、B23層を形成したとこ
ろ、pBN剥離の発生する確率が20%に増加した。ま
た、るつぼの再生利用回数は、3回に低下した。
【0039】さらに、増径部の直接(D3 )が90mm
の位置に同様の段を形成した場合には、pBN剥離の発
生する確率は、50%まで増加した。また、るつぼの再
生利用回数は、2回にまで低下した。
【0040】以上より、増径部の直径(D3 )が80m
m以上の部分に、曲率半径が10mm未満の部分がある
と、るつぼの再生利用回数が低下し、B23 層を形成
した際に、pBNの剥離が生じやすくなることがわかっ
た。
【0041】(実施例4)B23 層の厚みを4μmと
5μmとに変えて、実施例2と同様の実験を行なった。
【0042】その結果、単結晶歩留りが、それぞれ40
%と20%になった。以上より、B23 層の厚みが5
μm以上の場合に、単結晶化向上の効果が顕著になるこ
とが確認された。
【0043】また、B23 層をゾルゲル法で形成する
と、厚みが均一にならないため、pBNの剥離が生じや
すくなり、単結晶歩留りが10%以下に下がった。
【0044】以上より、B23 層形成の方法として
は、pBN製結晶成長用るつぼ自体の酸化が優れている
ことが確認された。
【0045】
【発明の効果】以上説明したように、本願請求項1の発
明によれば、直径が100mm以上の大口径の結晶を成
長する場合でも、pBN製結晶成長用るつぼの再生利用
回数を増加させることができる。その結果、結晶製造コ
ストを低下させることができる。
【0046】本願請求項2の発明によれば、直径が10
0mm以上の大口径の結晶を成長する場合でも、pBN
製結晶成長用るつぼの内表面に形成されるB23 層に
よるpBNの剥離が有効に防止できる。その結果、単結
晶歩留りを向上させることができる。
【0047】本願請求項3の発明によれば、pBN製結
晶成長用るつぼの内表面にB23層をより均一に形成
することができるため、B23 層によるpBNの剥離
をより有効に防止できる。その結果、さらに単結晶歩留
りを向上させることができる。
【0048】本願請求項4の発明によれば、pBN製結
晶成長用るつぼの内表面に形成されるB23 層が厚い
ため、成長する結晶がるつぼと接触する確率が低下す
る。その結果、さらに単結晶歩留りを向上させることが
できる。
【0049】本願請求項5の発明によれば、大口径で
も、低欠陥で単結晶歩留りが高い結晶を再現性よく成長
することができる。
【0050】本願請求項6および7の発明による結晶
は、大口径でも、低欠陥で単結晶歩留りが高い結晶であ
る。また、GaAs、InP、InAs、InSb、G
aSb、およびGaP等は、pBNと同族元素である。
その結果、不純物となっても電気的に不活性となるた
め、電気的に良好な結晶が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による結晶成長用るつぼの一例の形状の
一部を示す縦断面図である。
【図2】本発明による結晶成長用るつぼの他の例の形状
の一部を示す縦断面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 橋尾 克司 兵庫県伊丹市昆陽北一丁目1番1号 住友 電気工業株式会社伊丹製作所内 Fターム(参考) 4G077 AA02 BE41 BE43 BE44 BE46 CD02 EG02 EG11 MB04 NC02 NC03 PD01 PD02 5F053 AA11 BB02 BB04 BB09 BB12 BB35 DD01 DD03 DD07 DD11 DD14 DD16 DD20 FF04 GG01 RR03 RR04 RR07 RR20

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 pBN製の結晶成長用るつぼであって、 種結晶収容部と増径部と直胴部とから構成され、 前記直胴部の直径が100mm以上であり、 任意の縦断面における前記増径部の直径80mmの点か
    ら直胴部に至るまでの部分において、内面の表面距離が
    10mm離れた任意の2点間の平均曲率半径が10mm
    以上である、結晶成長用るつぼ。
  2. 【請求項2】 前記結晶成長用るつぼの内表面のうち少
    なくとも融液と接触する部分に、B23 を主成分とす
    る薄層が形成された、請求項1記載の結晶成長用るつ
    ぼ。
  3. 【請求項3】 前記B23 を主成分とする薄層は、前
    記るつぼ自体を酸化させることによって形成された、請
    求項2記載の結晶成長用るつぼ。
  4. 【請求項4】 前記内表面のうち融液と接触する部分に
    形成されたB23を主成分とする薄層は、平均厚みが
    5μm以上である、請求項2または請求項3記載の結晶
    成長用るつぼ。
  5. 【請求項5】 請求項1〜請求項4のいずれかに記載の
    結晶成長用るつぼ内に、種結晶および原料を収容するス
    テップと、 前記原料を昇温して融液化するステップと、 前記結晶成長用るつぼ内の原料融液を、縦型に勾配が形
    成された温度分布下で、前記種結晶と接触する部分から
    固化させるステップと、 を備えた、結晶の製造方法。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の方法により製造された
    結晶であって、 III−V族化合物半導体からなる、結晶。
  7. 【請求項7】 前記III−V族化合物半導体は、Ga
    As、InP、InAs、InSb、GaSb、および
    GaPからなる群から選ばれるいずれかの化合物であ
    る、請求項6記載の結晶。
JP34397298A 1998-12-03 1998-12-03 結晶の製造方法およびその方法に用いられる結晶成長用るつぼ Expired - Lifetime JP4154775B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34397298A JP4154775B2 (ja) 1998-12-03 1998-12-03 結晶の製造方法およびその方法に用いられる結晶成長用るつぼ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34397298A JP4154775B2 (ja) 1998-12-03 1998-12-03 結晶の製造方法およびその方法に用いられる結晶成長用るつぼ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000169277A true JP2000169277A (ja) 2000-06-20
JP4154775B2 JP4154775B2 (ja) 2008-09-24

Family

ID=18365662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34397298A Expired - Lifetime JP4154775B2 (ja) 1998-12-03 1998-12-03 結晶の製造方法およびその方法に用いられる結晶成長用るつぼ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4154775B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011010724A1 (ja) * 2009-07-23 2011-01-27 住友電気工業株式会社 半導体結晶の製造方法、半導体結晶の製造装置および半導体結晶
WO2011096597A1 (ja) * 2010-05-21 2011-08-11 住友電気工業株式会社 結晶成長用熱分解窒化ホウ素製容器、およびそれを用いた半導体結晶の成長方法
JP2012236770A (ja) * 2003-05-07 2012-12-06 Sumitomo Electric Ind Ltd 燐化インジウム基板および燐化インジウム結晶
JP2015231921A (ja) * 2014-06-09 2015-12-24 住友電気工業株式会社 結晶成長用坩堝

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012236770A (ja) * 2003-05-07 2012-12-06 Sumitomo Electric Ind Ltd 燐化インジウム基板および燐化インジウム結晶
JP2015129091A (ja) * 2003-05-07 2015-07-16 住友電気工業株式会社 燐化インジウム基板および燐化インジウム結晶
WO2011010724A1 (ja) * 2009-07-23 2011-01-27 住友電気工業株式会社 半導体結晶の製造方法、半導体結晶の製造装置および半導体結晶
JP5757237B2 (ja) * 2009-07-23 2015-07-29 住友電気工業株式会社 半導体結晶の製造方法および製造装置
US9187843B2 (en) 2009-07-23 2015-11-17 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method and apparatus for producing semiconductor crystal, and semiconductor crystal
WO2011096597A1 (ja) * 2010-05-21 2011-08-11 住友電気工業株式会社 結晶成長用熱分解窒化ホウ素製容器、およびそれを用いた半導体結晶の成長方法
CN102906314A (zh) * 2010-05-21 2013-01-30 住友电气工业株式会社 用于晶体生长的热分解氮化硼容器和使用该容器的半导体晶体生长方法
JP5915178B2 (ja) * 2010-05-21 2016-05-11 住友電気工業株式会社 結晶成長用熱分解窒化ホウ素製容器、およびそれを用いた半導体結晶の成長方法
DE112011101731B4 (de) * 2010-05-21 2018-03-22 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Behälter aus pyrolytischem Bornitrid zum Wachsen eines Kristalls, und Verwendung des Behälters
JP2015231921A (ja) * 2014-06-09 2015-12-24 住友電気工業株式会社 結晶成長用坩堝

Also Published As

Publication number Publication date
JP4154775B2 (ja) 2008-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0449589A1 (en) Method of producing a SOI structure
US4944925A (en) Apparatus for producing single crystals
JP2000169277A (ja) 結晶およびその製造方法ならびにその方法に用いられる結晶成長用るつぼ
JP6798637B1 (ja) ヒ化ガリウム単結晶基板
JP3787888B2 (ja) 結晶の育成方法及び育成用ルツボ
TWM545789U (zh) 多晶矽鑄錠元件以及多晶矽鑄錠
JPH0558768A (ja) 単結晶の製造方法
JPS5827238B2 (ja) 単結晶の製造方法
JP2961115B2 (ja) 圧電性結晶の製造方法
JP2892321B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS6055613A (ja) 半導体装置用基板
US4115625A (en) Sodium thallium type crystal on crystalline layer
JPS61240676A (ja) 半導体薄膜結晶の製造方法
JPH09110575A (ja) 単結晶製造用ルツボ及び単結晶の製造方法
JP2690769B2 (ja) 化合物半導体基板の製造方法
JPH0764670B2 (ja) 単結晶の成長方法および成長装置
JP2802439B2 (ja) 半導体基板
JPS6131381A (ja) 化合物半導体結晶の引き上げ製造方法
JPH0341721A (ja) 半導体基板およびその製造方法
JPH01143235A (ja) エピタキシヤル成長用結晶基板
JP2000154089A (ja) るつぼ壁面被覆用b2o3材料及びその製造方法並びに、それを用いた単結晶製造方法及びその方法により製造された単結晶
JPH0431397A (ja) 単結晶膜の形成方法
JP2005047797A (ja) InP単結晶、GaAs単結晶、及びそれらの製造方法
JPS5950628B2 (ja) 単結晶シリコン引上げ用窒化珪素製治具
JPS63215506A (ja) 多結晶シリコンの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080408

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080617

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080630

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130718

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term