JP2000169148A - セリウム系複合酸化物 - Google Patents

セリウム系複合酸化物

Info

Publication number
JP2000169148A
JP2000169148A JP10342437A JP34243798A JP2000169148A JP 2000169148 A JP2000169148 A JP 2000169148A JP 10342437 A JP10342437 A JP 10342437A JP 34243798 A JP34243798 A JP 34243798A JP 2000169148 A JP2000169148 A JP 2000169148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cerium
oxide
composite oxide
yttrium
based composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10342437A
Other languages
English (en)
Inventor
Mari Yamamoto
真里 山本
Hirohisa Tanaka
裕久 田中
Koji Yamada
浩次 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP10342437A priority Critical patent/JP2000169148A/ja
Priority to EP99123795A priority patent/EP1006081A1/en
Priority to KR1019990054317A priority patent/KR20000057031A/ko
Publication of JP2000169148A publication Critical patent/JP2000169148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9445Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC]
    • B01D53/945Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC] characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/10Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of rare earths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/63Platinum group metals with rare earths or actinides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • B01J37/038Precipitation; Co-precipitation to form slurries or suspensions, e.g. a washcoat
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G25/00Compounds of zirconium
    • C01G25/006Compounds containing, besides zirconium, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/908O2-storage component incorporated in the catalyst
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 セリウム、ジルコニウムおよびイットリウム
を含む複合酸化物において、酸化セリウムの熱安定性を
向上させるべくジルコニウムとイットリウムとの比率を
検討する。 【解決手段】 下記一般式で表されるセリウム系複合酸
化物において、 【化3】 0.06≦b/a≦0.27とした。好ましくは、上記
一般式において、0.11≦b/a≦0.18とし、ま
た0.3≦1−(a+b)≦0.7とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車などの内燃
機関から排出される排気ガス中に含まれる窒素酸化物
(NOX )、一酸化炭素(CO)および炭化水素(H
C)などを浄化する触媒を効率良く作用させるために用
いられるセリウム系複合酸化物に関する。
【0002】
【従来の技術】排気ガス中の有害物質を浄化するために
従来から最も広く用いられている触媒としては、プラチ
ナ(Pt)、パラジウム(Pd)、ロジウム(Rh)な
どの貴金属を活性物質とし、NOX 、CO、およびHC
を同時に除去する三元触媒がある。この三元触媒は、酸
化反応および還元反応の両反応を同時に進行させること
を特徴とし、排気ガス中の酸化成分と還元成分の濃度を
適切に制御することが必要である。このため、酸化セリ
ウム(CeO2 )が有する酸素ストレージ能(OSC)
に着目し、これによって雰囲気中の酸素濃度を調整して
三元触媒を適切に作用させようとする種々の試みがなさ
れている。
【0003】ところで、エンジン始動時のような低温に
おいて触媒浄化を早めるため、触媒を床下からよりエン
ジンに近いマニホールド直下に搭載するようになってき
ており、触媒の耐熱性が益々必要となっている。このた
め、三元触媒の酸化セリウムに対しても高温耐久性が要
求されるが、酸化セリウムは高温下において粒成長(シ
ンタリング)して酸化セリウムのOSC能が低下して三
元触媒の活性向上が図れない。そこで、酸化セリウムの
シンタリングを抑制して熱安定性を向上させるべく、酸
化セリウムと酸化ジルコニウム(ZrO2 )とを複合し
たり、この複合物の結晶構造をホタル石型の格子構造と
して安定化させるべくイットリウム(Y)などの希土類
元素を添加する研究がなされている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、セリウ
ム・ジルコニウム複合酸化物は、準安定な結晶で、高温
耐久により分解して性能が低下するため、さらにイット
リウムを添加して安定な結晶にする検討を本発明らも行
ってきた。したがって、酸化セリウムの熱安定性を向上
させるために、ジルコニウムとイットリウムとの比率を
直接的に検討することの意義は大きい。
【0005】本発明は、上記した事情のもとで考え出さ
れたものであって、セリウム、ジルコニウムおよびイッ
トリウムを含む複合酸化物において、酸化セリウムの熱
安定性を向上させるべくジルコニウムとイットリウムと
の比率を検討することをその課題とする。
【0006】
【発明の開示】上記の課題を解決するために本発明で
は、下記一般式(常温常圧大気中)
【化2】 で表され、0.06≦b/a≦0.27であることを特
徴とする、セリウム系複合酸化物が提供される。
【0007】本発明では、セリウム、ジルコニウムおよ
びイットリウムによって複合酸化物が構成されており、
たとえば酸化セリウム結晶中のセリウムの一部がジルコ
ニウムおよび/またはイットリウムで置換固溶される。
酸化セリウム結晶中のセリウム、ジルコニウムおよびイ
ットリウムで置換固溶すれば、複合酸化物の熱安定性を
高めることができる。
【0008】イットリウムは、酸化ジルコニウムの安定
性に寄与するものであるから、イットリウムの原子割合
bはジルコニウムの原子割合aによって決定されるべき
であり、イットリウムとジルコニウムの比率b/aの最
適化を行うことは重要である。ここで、イットリウムと
ジルコニウムの比率b/aが小さいということはイット
リウムの原子割合bが相対的に小さく、これがあまり小
さい場合にはジルコニウムによる安定化効果を十分に発
揮することができない。一方、ジルコニウムに対して一
定割合以上のイットリウムを添加したとしてもその効果
がさほど変わらない。したがって、本発明では、複合酸
化物中のイットリウムとジルコニウムの比率b/aは
0.06≦b/a≦0.27とされ、より好適な結果を
得るためには0.11≦b/a≦0.18とされる。
【0009】セリウム系複合酸化物におけるセリウムの
原子割合は、0.3≦1−(a+b)≦0.7とされ
る。セリウムの原子割合を余りに小さく設定すると酸化
セリウムが本来有する酸素ストレージ能を十分に発揮さ
せることができない。一方、セリウムの原子割合が大き
すぎる場合には、ジルコニウムやイットリウムの原子割
合が不当に小さくなってしまいジルコニウムあるいはイ
ットリウムの有する本来の機能を十分に発揮することが
できない。すなわち、高温下における酸化セリウムのシ
ンタリングを抑制し、酸化セリウムの高温耐久性を十分
に高めることはできない。このため、セリウムの原子割
合は、上記した範囲とされるが、より良好な結果を得る
ためにはセリウムの原子割合は、0.4≦1−(a+
b)≦0.6とされる。
【0010】本発明においては、セリウム系複合酸化物
に貴金属を担持させて使用することが好ましい。貴金属
としては、ルテニウム(Ru)、ロジウム(Rh)、パ
ラジウム(Pd)、銀(Ag)、オスミウム(Os)、
イリジウム(Ir)、プラチナ(Pt)、および金(A
u)からなる群のうちの少なくとも1つが選ばれる。好
ましくは、ロジウム、パラジウムおよびプラチナを選択
してこれらを組み合わせて、あるいはこれらが単独で用
いられる。
【0011】本発明のセリウム系複合酸化物は、公知の
方法、たとえばアルコキシド法や共沈法などを用いて調
製することができる。
【0012】すなわち、たとえばアルコキシド法では、
所定の化学量論比となるようにセリウムのアルコキシド
溶液、ジルコニウムのアルコキシド溶液およびイットリ
ウムのアルコキシド溶液を含む混合アルコキシド溶液を
調整し、この混合アルコキシド溶液に脱イオン水を加え
て加水分解させ、この加水分解生成物を熱処理すること
によってセリウム系複合酸化物が得られる。
【0013】各成分のアルコキシドとしては、メトキシ
ド、エトキシド、プロポキシド、ブトキシドなどやこれ
らのエチレンオキサイド付加物などが用いられる。
【0014】また、得られた加水分解生成物の熱処理
は、加水分解生成物を濾過洗浄した後に、50〜200
℃で1〜48時間乾燥させ、この乾燥物を350〜10
00℃で1〜12時間焼成することによって行われる。
【0015】一方、共沈法では、所定の化学量論比とな
るようにセリウム塩、ジルコニウム塩およびイットリウ
ム塩を含む溶液を調整し、この溶液にアルカリ性水溶
液、あるいは有機酸を加えてセリウム、ジルコニウムお
よびイットリウムを含む塩を共沈させた後に、この共沈
物を熱処理することによってセリウム系複合酸化物が得
られる。
【0016】アルカリ性水溶液としては、アンモニア、
炭酸アンモニウムなどが用いられ、有機酸としては、シ
ュウ酸、クエン酸などが用いられる。
【0017】なお、得られた共沈物の熱処理は、上記し
た加水分解生成物の熱処理と同様にして行われる。
【0018】また、複合酸化物として構成された本発明
のセリウム系複合酸化物には、貴金属が担持されること
があるのは上述の通りであるが、貴金属の担持には公知
の方法が採用される。たとえば、貴金属を含む塩の溶液
を調整し、この溶液を複合酸化物に含浸させた後にこの
複合酸化物を熱処理することによって行われる。この場
合に用いる塩の溶液としては、硝酸塩水溶液、ジニトロ
ジアンミン硝酸塩水溶液、塩化物水溶液などが挙げられ
る。熱処理は、塩の溶液が含浸させられた複合酸化物を
約50〜200℃で1〜48時間乾燥させ、この乾燥物
を350〜1000℃で1〜12時間焼成することによ
って行われる。
【0019】貴金属を担持させる別の方法としては、次
の方法を採用することができる。すなわち、セリウム、
ジルコニウム、イットリウム、の混合アルコキシド溶液
を調整し、この混合アルコキシド溶液を加水分解する際
に、上記した貴金属塩を溶液を用い、熱処理することに
よって貴金属を担持させてもよい。
【0020】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施例を比較例と
ともに説明する。
【0021】[実施例1〜8,比較例1〜3]表1に示し
た組成となるように調整されたセリウム系複合酸化物に
ついて1000℃の高温大気中において5時間、50時
間、および500時間の耐久試験を行った後に、次に説
明する評価方法に基づいて酸素ストレージ能(OSC)
を評価した。すなわち、上記した実施例および比較例に
おいては、イットリウムとジルコニウムのモル比率がそ
れぞれ異なる複合酸化物を調整し、イットリウムとジル
コニウムのモル比率の最適化を行った。その結果を図1
に示す。
【0022】(セリウム系複合酸化物の調整)実施例1
のセリウム系複合酸化物は、いわゆるアルコキシド法に
よって調整した。まず、セリウムブトキシド30.1g
(0.0884mol)、ジルコニウムブトキシド2
9.4g(0.0765mol)、およびイットリウム
ブトキシド1.5g(0.0051mol)をトルエン
200mlに溶解させ、混合アルコキシド溶液を調整し
た。そして、この混合アルコキシド溶液を脱イオン水6
00ml中に約10分間かけて滴下し、混合アルコキシ
ドの加水分解を行った。さらに、加水分解された溶液か
らトルエンおよびH2 Oを留去・蒸発乾固して前駆体を
作製し、この前駆体を60℃で24時間通風乾燥した後
に、電子炉にて450℃で3時間熱処理してCe0.52
0.450.03xideの組成を有するセリウム系複合酸化
物を得た。さらに、ジニトロジアンミンパラジウム硝酸
水溶液を含浸させて60℃で24時間通風乾燥した後
に、電子炉にて600℃で3時間焼成することによって
上記した複合酸化物100重量部に対して2重量部とな
るようにしてプラチナを担持させて実施例1の試料とし
た。
【0023】なお、実施例2〜8,比較例1〜3の複合
酸化物は、各成分のブトキシド量を適宜調整して混合ア
ルコキシド溶液を作製した以外は実施例1の場合と同様
にして得た。
【0024】
【表1】
【0025】(OSC能の評価)まず、所定時間(5時
間、50時間および500時間)の耐久処理を施したセ
リウム系複合酸化物を、酸素を50容量%含む酸化雰囲
気に40分間さらして酸素を吸蔵させ、その重量を測定
した。その後、酸素を吸蔵したセリウム系複合酸化物を
3分間不活性雰囲気にさらし、さらに水素を20容量%
含む還元雰囲気に7分間さらして、その重量を測定し
た。酸化雰囲気にさらした後のセリウム系複合酸化物の
重量から還元雰囲気にさらした後の重量を差し引くこと
によってセリウム系複合酸化物が酸素を放出する能力を
OSC能として評価した。なお、酸素放出量は、セリウ
ム系複合酸化物1mol当たりに換算して評価した。ま
た、各雰囲気は、表2に示した組成のガスを3dm3
hrの流量で供給することによって達成され、雰囲気温
度は500℃に維持されている。
【0026】
【表2】
【0027】図1から明らかなように、イットリウムと
ジルコニウムのモル比率(Y/Zr)が0.06≦Y/
Zr≦0.27の範囲において500時間の耐久処理後
においても高いOSC能が維持されている。とくに、
0.11≦Y/Zr≦0.18の範囲で良好な結果が得
られた。
【0028】[実施例9〜13,比較例4〜7]表3に示
した組成となるように調整されたそれぞれのセリウム系
複合酸化物について1000℃の高温大気中において5
00時間の耐久試験を行った後に、上記した評価方法と
同様にしてOSC能を評価した。すなわち、上記した実
施例および比較例においては、イットリウムとジルコニ
ウムのモル比率を一定割合とするとともにセリウムの原
子割合を変化させた種々の複合酸化物を調整し、各複合
酸化物のOSC能を評価することによって複合酸化物に
おけるセリウムの原子割合の最適化を行った。その結果
を図2に示す。
【0029】
【表3】
【0030】図2から明らかなように、イットリウムと
ジルコニウムのモル比率を最適比率(Y/Zr=0.1
5)とした場合には、0.3≦Ce≦0.7の範囲にお
いて500時間の耐久処理後においても高いOSC能が
維持されている。とくに、0.4≦Ce≦0.6の範囲
で良好な結果が得られた。
【0031】
【発明の効果】本発明のセリウム系複合酸化物では、5
00時間の耐久試験後においても高い酸素ストレージ能
(OSC)が維持されており、長期間にわたり排気ガス
中の酸素濃度を適切に調整して三元触媒を効率良く作用
させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】Y/Zr比を変化させた種々のセリウム系複合
酸化物を、それぞれ所定時間の耐久処理した後における
OSC能の評価結果を表すグラフである。
【図2】Y/Zr比を一定としてセリウムのモル比を変
化させた種々のセリウム系複合酸化物を、それぞれ所定
時間の耐久処理した後におけるOSC能の評価結果を表
すグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山田 浩次 大阪府池田市桃園2丁目1番1号 ダイハ ツ工業株式会社内 Fターム(参考) 4D048 AA06 AA13 AA18 BA07X BA08X BA19X BA30X BA31X BA42X 4G048 AA03 AC08 AD06 4G069 AA03 AA08 BA05A BA05B BB02A BB06A BB06B BC32A BC33A BC40A BC40B BC43A BC43B BC51A BC51B BC69A BC70A BC71A BC72A BC72B BC73A BC74A BC75A BC75B CA09 FA01 FB05 FB09 FB57 FC08

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式 【化1】 で表され、0.06≦b/a≦0.27であることを特
    徴とする、セリウム系複合酸化物。
  2. 【請求項2】 上記一般式において、0.11≦b/a
    ≦0.18である、請求項1に記載のセリウム系複合酸
    化物。
  3. 【請求項3】 上記一般式において、0.3≦1−(a
    +b)≦0.7である、請求項1または2に記載のセリ
    ウム系複合酸化物。
  4. 【請求項4】 上記一般式において、0.4≦1−(a
    +b)≦0.6である、請求項3に記載のセリウム系複
    合酸化物。
  5. 【請求項5】 酸化セリウムのセリウム原子の一部がジ
    ルコニウム原子またはイットリウム原子によって置換固
    溶されている、請求項1ないし4のいずれか1つに記載
    のセリウム系複合酸化物。
  6. 【請求項6】 貴金属がさらに担持されている、請求項
    1ないし5のいずれか1つに記載のセリウム系複合酸化
    物。
JP10342437A 1998-12-02 1998-12-02 セリウム系複合酸化物 Pending JP2000169148A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10342437A JP2000169148A (ja) 1998-12-02 1998-12-02 セリウム系複合酸化物
EP99123795A EP1006081A1 (en) 1998-12-02 1999-12-01 Catalytic converter for automotive pollution control, and oxygen-storing cerium complex oxide used therefor
KR1019990054317A KR20000057031A (ko) 1998-12-02 1999-12-01 자동차 배기오염 억제용 촉매 컨버터, 및 이에 사용되는산소 저장성 세륨 복합산화물

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10342437A JP2000169148A (ja) 1998-12-02 1998-12-02 セリウム系複合酸化物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000169148A true JP2000169148A (ja) 2000-06-20

Family

ID=18353739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10342437A Pending JP2000169148A (ja) 1998-12-02 1998-12-02 セリウム系複合酸化物

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1006081A1 (ja)
JP (1) JP2000169148A (ja)
KR (1) KR20000057031A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003097232A1 (fr) 2002-05-15 2003-11-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Matiere d'oxydation de particules et catalyseur d'oxydation
WO2007122917A1 (ja) 2006-03-30 2007-11-01 Cataler Corporation 排ガス浄化用触媒及びその製造方法
WO2008004390A1 (fr) 2006-07-05 2008-01-10 Cataler Corporation Catalyseur pour la purification d'un gaz d'échappement et procédé de fabrication de celui-ci
WO2008004452A1 (fr) 2006-07-06 2008-01-10 Cataler Corporation Matière de stockage d'oxygène
EP1921044A3 (en) * 2006-10-12 2009-06-10 Daiichi Kigenso Kagaku Kogyo Co., Ltd. Zirconia-ceria-yttria-based mixed oxide and process for producing the same
US7759278B2 (en) 2004-11-08 2010-07-20 Cataler Corporation Exhaust gas-purifying catalyst
US7956005B2 (en) 2005-12-22 2011-06-07 Cataler Corporation Exhaust gas-purifying catalyst
US8133839B2 (en) 2005-06-16 2012-03-13 Cataler Corporation Exhaust gas-purifying catalyst

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4959129B2 (ja) 2004-02-16 2012-06-20 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
EP1894620B2 (en) 2006-08-22 2023-06-07 Daiichi Kigenso Kagaku Kogyo Co., Ltd. Method to produce a porous zirconia powder

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2699524B1 (fr) * 1992-12-21 1995-02-10 Rhone Poulenc Chimie Composition à base d'un oxyde mixte de cérium et de zirconium, préparation et utilisation.
FR2748740B1 (fr) * 1996-05-15 1998-08-21 Rhone Poulenc Chimie Composition a base d'oxyde de cerium et d'oxyde de zirconium a haute surface specifique et a capacite elevee de stockage d'oxygene, procede de preparation et utilisation en catalyse
FR2757425B3 (fr) * 1996-12-23 1999-03-19 Rhodia Chimie Sa Procede de traitement de gaz d'echappement de moteurs a combustion interne fonctionnant avec un carburant contenant du soufre
JP3429967B2 (ja) * 1997-02-10 2003-07-28 ダイハツ工業株式会社 酸素吸蔵性セリウム系複合酸化物

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1317073C (zh) * 2002-05-15 2007-05-23 丰田自动车株式会社 颗粒物质-氧化材料和氧化催化剂
WO2003097232A1 (fr) 2002-05-15 2003-11-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Matiere d'oxydation de particules et catalyseur d'oxydation
US7759278B2 (en) 2004-11-08 2010-07-20 Cataler Corporation Exhaust gas-purifying catalyst
EP2698197A1 (en) 2005-06-16 2014-02-19 Cataler Corporation Exhaust gas-purifying catalyst
US8133839B2 (en) 2005-06-16 2012-03-13 Cataler Corporation Exhaust gas-purifying catalyst
US7956005B2 (en) 2005-12-22 2011-06-07 Cataler Corporation Exhaust gas-purifying catalyst
US8187996B2 (en) 2005-12-22 2012-05-29 Cataler Corporation Exhaust gas-purifying catalyst
US8097556B2 (en) 2006-03-30 2012-01-17 Cataler Corporation Exhaust gas-purifying catalyst and method of manufacturing the same
WO2007122917A1 (ja) 2006-03-30 2007-11-01 Cataler Corporation 排ガス浄化用触媒及びその製造方法
WO2008004390A1 (fr) 2006-07-05 2008-01-10 Cataler Corporation Catalyseur pour la purification d'un gaz d'échappement et procédé de fabrication de celui-ci
US9073048B2 (en) 2006-07-05 2015-07-07 Cataler Corporation Exhaust gas-purifying catalyst and method of manufacturing the same
WO2008004452A1 (fr) 2006-07-06 2008-01-10 Cataler Corporation Matière de stockage d'oxygène
US8993475B2 (en) 2006-07-06 2015-03-31 Cataler Corporation Oxygen storage material
US7919429B2 (en) 2006-10-12 2011-04-05 Daiichi Kigenso Kagaku Kogyo Co., Ltd. Zirconia-ceria-yttria-based mixed oxide and process for producing the same
EP1921044A3 (en) * 2006-10-12 2009-06-10 Daiichi Kigenso Kagaku Kogyo Co., Ltd. Zirconia-ceria-yttria-based mixed oxide and process for producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP1006081A1 (en) 2000-06-07
KR20000057031A (ko) 2000-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100455300B1 (ko) 산소흡수저장성세륨계복합산화물
US7297654B2 (en) Exhaust gas-purifying catalyst
USRE44802E1 (en) Cerium-zirconium composite metal oxide
US5837642A (en) Heat-resistant oxide
JP2000167402A (ja) 排気ガス浄化用触媒
WO2006134786A1 (ja) 触媒組成物
JP3304771B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH10286462A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP2000169148A (ja) セリウム系複合酸化物
JP3956733B2 (ja) 排ガス浄化触媒用セリウム−ジルコニウム複合金属酸化物
EP1516855B1 (en) Cerium-zirconium composite metal oxide with a cerium oxide core surrounded by zirconium oxide
JP4737984B2 (ja) 耐熱性酸化物
JP3568728B2 (ja) 酸素吸蔵性セリウム系複合酸化物
JP3538034B2 (ja) 酸素吸蔵性セリウム系複合酸化物
JP6077367B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP3556839B2 (ja) 酸素吸蔵性セリウム系複合酸化物
JPH10128114A (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH09175822A (ja) 耐熱性酸化物
JP5506286B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2002361090A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP4901175B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP2840054B2 (ja) 耐熱性酸化物
JP2011046567A (ja) 酸素吸蔵放出材
JP2000325787A (ja) 排ガス浄化用触媒の製造方法
JP2000157865A (ja) 排ガス浄化触媒用担体

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040309