JP2000168143A - 湿式電子写真装置の記録ヘッド - Google Patents

湿式電子写真装置の記録ヘッド

Info

Publication number
JP2000168143A
JP2000168143A JP35847498A JP35847498A JP2000168143A JP 2000168143 A JP2000168143 A JP 2000168143A JP 35847498 A JP35847498 A JP 35847498A JP 35847498 A JP35847498 A JP 35847498A JP 2000168143 A JP2000168143 A JP 2000168143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording head
electrophotographic apparatus
lens array
electrostatic drum
wet electrophotographic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35847498A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Iwasa
博司 岩佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP35847498A priority Critical patent/JP2000168143A/ja
Publication of JP2000168143A publication Critical patent/JP2000168143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 屈折率分布型レンズアレイへのトナー粉の付
着を防止することにより高品質な静電潜像を形成するこ
とが可能な湿式電子写真装置の記録ヘッドを提供するこ
とを目的とする。 【解決手段】 湿式電子写真装置の記録ヘッド2は、静
電ドラム1の軸芯と平行な方向に列設された多数のLE
DよりなるLEDアレイ22と、LEDアレイ22より
出射された光ビームを静電ドラム1の外周部に形成され
た光導電層の表面に集光するための屈折率分布型レンズ
アレイ24と、屈折率分布型レンズアレイ24と静電ド
ラム1との間の位置に着脱自在に配設され、屈折率分布
型レンズアレイ24へのトナー粉の付着を防止するガラ
ス板27を備えた汚れ防止板26とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、湿式電子写真装
置の記録ヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】湿式電子複写機や湿式電子印刷装置等の
湿式電子写真装置は、静電ドラムの外周部に形成された
光導電層に光ビームを照射して静電潜像を形成した後、
この光導電層をトナー粉と非導電性の溶剤とからなる液
体トナーと接触させることにより、トナー粉の電気泳動
を利用し、静電潜像をトナー像として現像するものであ
る。光導電層に付着した現像後のトナーは、後の転写行
程において印刷用紙等に転写される。
【0003】このような湿式電子写真装置において光導
電層に光ビームを照射する目的で使用される記録ヘッド
としては、静電ドラムの軸芯と平行な方向に配設された
LED(Light−Emitting Diode/
発光ダイオード)アレイと、静電ドラムの軸芯と平行な
方向に配設された屈折率分布型レンズアレイとを備える
ものが知られている(例えば、電子写真学会誌第37巻
第1号:平成10年3月10日発行)。
【0004】このような構成を有する記録ヘッドを使用
した場合においては、構造が簡単で小型化が可能となる
という特徴を有する。
【0005】なお、屈折率分布型レンズアレイは、多数
の屈折率分布型レンズをアレイ状に配置したものであ
る。このような屈折率分布型レンズアレイとしては、例
えば、セルフォックレンズアレイ(日本板硝子株式会社
の商標)が知られている。
【0006】ここで、屈折率分布型レンズは、GRIN
レンズ(GRaded Indexlens)とも呼称
され、その内部の屈折率の傾斜によって光線を曲げ集光
するものである。この屈折率分布型レンズを使用した場
合には、通常のレンズ(屈折率が均一で表面が曲面のレ
ンズ)を使用した場合に比べ、構造が簡単で、小型化が
可能となる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】屈折率分布型レンズを
使用した屈折率分布型レンズアレイは、その焦点距離が
短いことから、この屈折率分布型レンズアレイは静電ド
ラムと近接した位置に配置されることになる。このた
め、屈折率分布型レンズアレイにトナー粉が付着する現
象が発生する。特に、湿式電子写真装置に使用されるト
ナー粉はミクロン単位の粒子から構成されることから、
粉塵状となって屈折率分布型レンズアレイに付着しやす
い。
【0008】屈折率分布型レンズアレイにこのようなト
ナー粉が付着した場合においては、静電潜像の品質が劣
化することから、オペレータが度々記録ヘッドを湿式電
子写真装置本体より取り外した上で、その清掃を実行す
るという繁雑な作業が必要となる。
【0009】このため、例えば特開平2−214674
号公報においては、屈折率分布型レンズアレイを自動的
に清掃するための清掃機構が提案されている。しかしな
がら、屈折率分布型レンズアレイを自動的に清掃するた
めには複雑な機構を採用する必要があり、また、屈折率
分布型レンズアレイにおける光ビームの出射面に傷が付
きやすく、この傷により静電潜像の品質が劣化すること
になる。
【0010】この発明は上記課題を解決するためになさ
れたものであり、屈折率分布型レンズアレイへのトナー
粉の付着を防止することにより高品質な静電潜像を形成
することが可能な湿式電子写真装置の記録ヘッドを提供
することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、静電ドラムの外周部に形成された光導電層に光ビー
ムを照射して静電潜像を形成した後、この光導電層をト
ナー粉を含む液体トナーと接触させることにより現像す
る湿式電子写真装置に使用される湿式電子写真装置の記
録ヘッドであって、前記静電ドラムの軸芯と平行な方向
に列設された多数のLEDよりなるLEDアレイと、多
数の屈折率分布型レンズより構成され、前記各LEDよ
り出射された光ビームを前記光導電層の表面に集光する
ための、前記静電ドラムの軸芯と平行な方向に配設され
た屈折率分布型レンズアレイと、前記屈折率分布型レン
ズアレイと前記静電ドラムとの間の位置に着脱自在に配
設され、前記屈折率分布型レンズアレイへのトナー粉の
付着を防止する透光性の汚れ防止部材とを備えたことを
特徴とする。
【0012】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の発明において、前記汚れ防止部材は薄板状のガラス板
より構成されている。
【0013】請求項3に記載の発明は、請求項1に記載
の発明において、前記汚れ防止部材はシリンドリカルレ
ンズより構成されている。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面に基づいて説明する。図1は、この発明を適用する湿
式電子写真装置の概要図である。
【0015】この湿式電子写真装置は、その外周部に光
導電層を形成した静電ドラム1と、この静電ドラム1に
光ビームを照射して静電潜像を形成するためのこの発明
に係る記録ヘッド2と、印刷用紙を巻回して回転する圧
胴3とを備える。
【0016】また、静電ドラム1の外周部には、静電ド
ラム1の外周部を帯電させるための帯電部4と、静電ド
ラム1の外周部に液体トナーを供給するための液体トナ
ー供給部5と、静電ドラム1の外周部に残存するトナー
を除去するための清掃部6と、静電ドラム1の外周部を
除電するための除電部7とが配設されている。
【0017】この湿式電子写真装置においては、図1に
おいて反時計方向に回転する静電ドラム1の外周部が、
先ず、帯電部4の作用で帯電する。次に、記録ヘッド2
により、この静電ドラム1の外周部に光ビームが走査さ
れ、静電ドラム1の外周部における光導電層に静電潜像
が形成される。そして、液体トナー供給部5において、
この静電潜像が形成された静電ドラム1の光導電層とト
ナー粉と非導電性の溶剤とからなる液体トナーとが接触
することにより、トナー粉の電気泳動で静電潜像がトナ
ー像として現像される。このトナー像は、圧胴3の外周
部に巻回された印刷用紙に転写される。
【0018】次に、この発明に係る記録ヘッド2の構成
について説明する。図2は、この発明の第1実施形態に
係る記録ヘッド2の側面概要図である。
【0019】この記録ヘッド2は、支持板21に固定さ
れたLEDアレイ22と、支持板21と連結されたケー
シング23に固定された屈折率分布型レンズアレイ24
と、スペーサ25の作用によりケーシング23に対して
着脱自在に装着された汚れ防止板26とを備える。
【0020】LEDアレイ22は、静電ドラム1の軸芯
と平行な方向(図2における紙面に垂直な方向)に列設
された多数のLEDから構成されるものであり、図示し
ない画像信号発生手段から送信される画像信号に基づい
て、変調された光ビームを出射するものである。
【0021】屈折率分布型レンズアレイ24は、LED
アレイ22における各LEDより出射された光ビームを
前記光導電層の表面に集光するためのものであり、多数
の屈折率分布型レンズを列設することにより、その外形
が静電ドラム1の軸芯と平行な方向(図2における紙面
に垂直な方向)に延びる矩形状の形状を有する。
【0022】ここで、屈折率分布型レンズは、GRIN
レンズ(GRaded Indexlens)とも呼称
され、その内部の屈折率の傾斜によって光線を曲げ集光
するものである。そして、このような屈折率分布型レン
ズから構成される屈折率分布型レンズアレイとしては、
例えば、セルフォックレンズアレイ(日本板硝子株式会
社の商標)を使用することができる。
【0023】汚れ防止板26は、屈折率分布型レンズア
レイ24へのトナー粉の付着を防止するためのものであ
り、図3に示すように、その中央部に汚れ防止部材とし
ての薄板状のガラス板27を備える。このガラス板27
は、静電ドラム1の軸芯と平行な方向(図2における紙
面に垂直な方向)に延びる長尺矩形状の形状を有する。
【0024】一般に、前述したような湿式電子写真装置
に使用されるトナー粉はミクロン単位の粒子から構成さ
れることから、粉塵状となって飛散しやすい。一方、屈
折率分布型レンズアレイ24は、その焦点距離が短いこ
とから、この屈折率分布型レンズアレイ24は静電ドラ
ム1と近接した位置に配置されることになる。このた
め、従来の記録ヘッドにおいては、屈折率分布型レンズ
アレイ24の静電ドラム1側の端面には、粉塵状となっ
て飛散するトナー粉が付着する現象が発生する。このた
め、オペレータが度々記録ヘッド2を湿式電子写真装置
本体より取り外した上で、その清掃を実行するという繁
雑な作業が必要となっていた。
【0025】しかしながら、この実施形態に係る記録ヘ
ッド2においては、屈折率分布型レンズアレイ24の前
面は、汚れ防止部材としての薄板状のガラス板27を備
える汚れ防止板26により覆われているため、屈折率分
布型レンズアレイ24にトナー粉が付着することはな
い。
【0026】また、ガラス板27にトナー粉が付着した
場合においては、汚れ防止板26を静電ドラム1の軸芯
と平行な方向(図2における紙面に垂直な方向)に引き
出すことにより記録ヘッド2から取り外して、ガラス板
27を容易に清掃することが可能となる。
【0027】さらに、この実施形態に係る記録ヘッド2
においては、屈折率分布型レンズアレイ24にトナー粉
が付着することはないので、屈折率分布型レンズアレイ
24を清掃する必要はない。このため、従来のように、
高価な屈折率分布型レンズアレイ24の出射面に傷が付
くという現象を未然に防止することができる。
【0028】なお、上記ガラス板27に変えて樹脂製の
フィルム等を使用することも可能である。しかしなが
ら、フィルム等を使用した場合には、その両面の平行度
を維持することが困難となり、静電ドラム1の軸線方向
に対して均一な屈折率を得ることができなくなることか
ら、高精度の静電潜像の形成は不可能となる。一方、こ
の実施形態のように、薄板状のガラス板27を使用した
場合においては、屈折率をその全域に亘って高精度に維
持することができ、静電潜像を精度よく形成することが
可能となる。
【0029】次に、この発明の第2実施形態に係る記録
ヘッド2の構成について説明する。図4は、この発明の
第2実施形態に係る記録ヘッド2の側面概要図である。
なお、図2に示す第1実施形態に係る記録ヘッド2と同
一の部材については、同一の符号を付して詳細な説明を
省略する。
【0030】この第2実施形態に係る記録ヘッド2は、
図2に示す第1実施形態に係る記録ヘッド2における汚
れ防止板26のかわりに、シリンドリカルレンズ34を
使用する構成となっている。すなわち、この第2実施形
態に係る記録ヘッド2においては、汚れ防止板26のガ
ラス板27に相当するものとして、凹状の断面を有する
シリンダ形状のレンズ32と凸状の断面を有するシリン
ダ形状のレンズ33とからなるシリンドリカルレンズ3
4を使用している。このシリンドリカルレンズ34は、
支持部材31を介し、ケーシング23に対して着脱自在
に装着されている。
【0031】この第2実施形態に係る記録ヘッド2にお
いては、屈折率分布型レンズアレイ24の前面は、汚れ
防止部材としてのシリンドリカルレンズ34により覆わ
れているため、屈折率分布型レンズアレイ24にトナー
粉が付着することはない。
【0032】また、シリンドリカルレンズ34にトナー
粉が付着した場合においては、シリンドリカルレンズ3
4を支持部材31と共に静電ドラム1の軸芯と平行な方
向(図4における紙面に垂直な方向)に引き出すことに
より記録ヘッド2から取り外して、シリンドリカルレン
ズ34を容易に清掃することが可能となる。
【0033】さらに、この第2実施形態に係る記録ヘッ
ド2においては、屈折率分布型レンズアレイ24のみで
は十分には絞りきれない光ビームのビーム径をさらに縮
小することが可能となる。このため、静電ドラム1の光
導電層に対する静電潜像の記録精度をより高精細なもの
とすることが可能となる。
【0034】次に、この発明の第3実施形態について説
明する。図5はこの発明の第3実施形態に係る記録ヘッ
ド8を静電ドラム1と共に示す側面概要図であり、図6
は各記録ヘッド8に使用される汚れ防止板81、82を
示す平面図である。
【0035】この第3実施形態においては、2個の記録
ヘッド8を使用している。そして、各記録ヘッド8は、
図3に示す汚れ防止板26のかわりに、図6に示す一対
の汚れ防止板81、82を使用している。
【0036】すなわち、この第3実施形態においては、
矩形状のガラス板83を互い違いに配置した一対の汚れ
防止部材81、82を備える2個の記録ヘッド8を使用
して静電ドラム1の光導電層に静電潜像を記録する構成
となっている。また、第1、第2実施形態におけるLE
Dアレイ22のかわりに、矩形状のガラス板83と対応
する位置にのみ配置されたLEDを使用している。
【0037】このような構成を採用した場合において
は、第1、第2実施形態のような長尺のガラス板27に
かえて矩形状のガラス板83を使用することができるこ
とから、そのコストを低減できると共に強度を増加させ
ることが可能となる。
【0038】
【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、屈折率
分布型レンズアレイと静電ドラムとの間の位置に着脱自
在に配設され、屈折率分布型レンズアレイへのトナー粉
の付着を防止する透光性の汚れ防止部材を備えることか
ら、この汚れ防止部材の作用により屈折率分布型レンズ
アレイへのトナー粉の付着を防止することができ、屈折
率分布型レンズを清掃することによる傷の発生を防止す
ることが可能となる。また、汚れ防止部材にトナー粉が
付着した場合においては、汚れ防止部材を取り外すこと
によりトナー粉を容易に清掃することが可能となる。こ
のため、高品質な静電潜像の形成が可能となる。
【0039】請求項2に記載の発明によれば、汚れ防止
部材が薄板状のガラス板より構成されることから、屈折
率をその全域に亘って高精度に維持することができ、静
電潜像を精度よく形成することが可能となる。
【0040】請求項3に記載の発明によれば、汚れ防止
部材がシリンドリカルレンズより構成されることから、
屈折率分布型レンズアレイのみでは十分には絞りきれな
い光ビームのビーム径をさらに縮小することができ、静
電ドラムの光導電層に対する静電潜像の記録精度をより
高精細なものとすることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明を適用する湿式電子写真装置の概要図
である。
【図2】この発明の第1実施形態に係る記録ヘッド2の
側面概要図である。
【図3】汚れ防止板26の平面図である。
【図4】この発明の第2実施形態に係る記録ヘッド2の
側面概要図である。
【図5】この発明の第3実施形態に係る記録ヘッド8を
静電ドラム1と共に示す側面概要図である。
【図6】汚れ防止板81、82の平面図である。
【符号の説明】
1 静電ドラム 2 記録ヘッド 3 圧胴 4 帯電部 5 液体トナー供給部 6 清掃部 7 除電部 8 記録ヘッド 21 支持板 22 LEDアレイ 23 ケーシング 25 スペーサ 26 汚れ防止板 27 ガラス板 34 シリンドリカルレンズ 81 汚れ防止板 82 汚れ防止板 83 ガラス板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 静電ドラムの外周部に形成された光導電
    層に光ビームを照射して静電潜像を形成した後、この光
    導電層をトナー粉を含む液体トナーと接触させることに
    より現像する湿式電子写真装置に使用される湿式電子写
    真装置の記録ヘッドであって、 前記静電ドラムの軸芯と平行な方向に列設された多数の
    LEDよりなるLEDアレイと、 多数の屈折率分布型レンズより構成され、前記各LED
    より出射された光ビームを前記光導電層の表面に集光す
    るための、前記静電ドラムの軸芯と平行な方向に配設さ
    れた屈折率分布型レンズアレイと、 前記屈折率分布型レンズアレイと前記静電ドラムとの間
    の位置に着脱自在に配設され、前記屈折率分布型レンズ
    アレイへのトナー粉の付着を防止する透光性の汚れ防止
    部材と、 を備えたことを特徴とする湿式電子写真装置の記録ヘッ
    ド。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の湿式電子写真装置の記
    録ヘッドにおいて、 前記汚れ防止部材は薄板状のガラス板より構成される湿
    式電子写真装置の記録ヘッド。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の湿式電子写真装置の記
    録ヘッドにおいて、 前記汚れ防止部材はシリンドリカルレンズより構成され
    る湿式電子写真装置の記録ヘッド。
JP35847498A 1998-12-01 1998-12-01 湿式電子写真装置の記録ヘッド Pending JP2000168143A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35847498A JP2000168143A (ja) 1998-12-01 1998-12-01 湿式電子写真装置の記録ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35847498A JP2000168143A (ja) 1998-12-01 1998-12-01 湿式電子写真装置の記録ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000168143A true JP2000168143A (ja) 2000-06-20

Family

ID=18459506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35847498A Pending JP2000168143A (ja) 1998-12-01 1998-12-01 湿式電子写真装置の記録ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000168143A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014186630A1 (en) * 2013-05-17 2014-11-20 Coherent, Inc. Laser label-printer
CN111201468A (zh) * 2017-10-11 2020-05-26 威里利生命科学有限责任公司 电润湿透镜的电压驱动器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014186630A1 (en) * 2013-05-17 2014-11-20 Coherent, Inc. Laser label-printer
US8988477B2 (en) 2013-05-17 2015-03-24 Coherent, Inc. Laser label-printer
US9290009B2 (en) 2013-05-17 2016-03-22 Coherent, Inc. Laser label-printer
CN111201468A (zh) * 2017-10-11 2020-05-26 威里利生命科学有限责任公司 电润湿透镜的电压驱动器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000075764A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2000168143A (ja) 湿式電子写真装置の記録ヘッド
JP3011304B2 (ja) 画像形成装置
JP3768700B2 (ja) クリーニング装置及びプロセスカートリッジ
JP2943229B2 (ja) 画像形成装置
JP2000352914A (ja) クリーニング装置とプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2007144852A (ja) 清掃具及び該清掃具を用いる画像形成装置
JP2509605B2 (ja) 感光体の露光方法
JPS63172288A (ja) 画像記録装置
JP3919351B2 (ja) 帯電ローラのクリーニング装置、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP2791785B2 (ja) 画像形成装置
JPH06186890A (ja) クリーニング装置及び画像形成装置
JPH1048903A (ja) ユニット収納部材及び画像形成装置
JP4547166B2 (ja) 画像形成装置
JPH07304210A (ja) 画像形成装置
JPH0911541A (ja) 画像形成装置
JP2001100616A (ja) 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び電子写真画像形成装置
JP3296782B2 (ja) 画像形成装置
JPH06266225A (ja) 画像形成装置
JP3273300B2 (ja) カラー画像形成装置
JP2791405B2 (ja) 画像形成装置
JP2000168146A (ja) 画像形成装置
JPH05134532A (ja) 電子写真装置
JPH01319781A (ja) 電子写真記録装置
JP2000206752A (ja) 電子写真記録装置