JP2000167624A - プレスベンダ―システム - Google Patents

プレスベンダ―システム

Info

Publication number
JP2000167624A
JP2000167624A JP10376644A JP37664498A JP2000167624A JP 2000167624 A JP2000167624 A JP 2000167624A JP 10376644 A JP10376644 A JP 10376644A JP 37664498 A JP37664498 A JP 37664498A JP 2000167624 A JP2000167624 A JP 2000167624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
press
work
metal
cylinder
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10376644A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoji Ishii
良治 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10376644A priority Critical patent/JP2000167624A/ja
Publication of JP2000167624A publication Critical patent/JP2000167624A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コの字型断面の部材を断面長手方向に縦肉に
皺を出さずに曲げ加工すること。 【解決手段】 従来のプレスベンダーに特殊な芯金
(1)(適当な厚さの弾性材を複数枚重ね合わせ一体構
造にして曲げ方向には柔軟に曲がりまた容易に復帰し曲
げ方向と直角方向は硬く強い性質にしワークの皺の張り
出し力に対抗せしめたもの)と端末金具(2)、芯金引
スライド(3)、芯金引シリンダー(4)、受けロール
(5)を有効にシステム化し上記課題を解決した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は縦長のコの字断面を
もつ部材を断面の長手方向に一定のアールで曲げ加工す
るプレスベンダーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、コの字断面の一定以上縦長の物は
既存のプレスベンダーでは縦肉部に皺を発生させてしま
うため曲げ加工が出来なかった。従ってこのような製品
加工は平板をプレスで打ち抜きリップ部を立ち上げると
云う材料の歩留まりの非常に悪い別の加工方法を取らざ
るを得なかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本製品の加工方法を予
めコの字にロールフォーミングしたものから曲げ加工す
る事が出来れば材料の無駄は0にすることが出来る。本
製品をプレスベンダーで加工するときにネックになって
いる縦肉の座屈防止策を講じた構造を持つプレスベンダ
ーを提供しようとするものである。
【0004】
【発明を解決するための手段】曲げるワークに対応した
適当な厚さの弾性材を複数枚重ね合わせた芯金と、その
芯金の両端を結束するための端末金具と、それらを固定
し軸方向に自由に滑動出来るようにした芯金引スライド
と、芯金に常時テンションを与える芯金引きシリンダー
と、プレス中心よりワークの曲げアールによって決まる
任意の振り分け位置に取付け、成形型に対して反力を受
けさせる構造にした一対の受けロールとを装備し、従来
のプレスベンダーとドッキングしシステムを構成するこ
とにより問題点を解決している。
【0005】上記の芯金はワークの材質が鉄ならば薄い
ばね鋼板をコの字ワークの内側の寸法まで重ねて1ブロ
ックとし、ワークの材質がアルミならばウレタンゴムや
MCナイロン等を使用しても良い。
【0006】芯金の構成が複数枚の弾性材を重ねている
ところに大きな特徴があり、厚みが薄ければたわみの強
さのファクターである断面二次モーメントは厚さの4乗
にきいてくるので一体ものの強さよりも薄い材料の合計
の方がはるかに小さい荷重で曲がることになる。また厚
い材料では曲げた時に材料の降伏点を越えてしまうので
元に復帰しないが薄い材料を使用することによって弾性
限界内で作業することが出来るので、容易に復帰出来
る。一方、皺を受ける曲げ方向と直角方向の面の硬さや
強さは一体物と変わらない。
【0007】また芯金引きシリンダーは状況に応じて油
圧シリンダー、空圧シリンダー、トルクモーターとラッ
クとピニオンの組み合わせ、その他起動、停止が制御出
来て芯金からの引っ張り力が作用した時に追従して一定
の反力を保持出来れば良いのでその時の技術水準に合わ
せて巾広く選択出来る。
【0008】また受けロールは本システムのなかの重要
な要素でありここで芯金を折り返すことにより芯金の外
側、中心、内側その他の長さを変化させず板材の全ての
端末を終始相対移動することなく安定して保持すること
ができる。
【0009】
【発明の実施の形態】一対の受けローラーには既存のプ
レスベンダーの揺動ダイス(ワークが曲げられている間
ワークの外周を刻々と押しつけている)のブラケットを
一体化する。その上部に両端を端末金具で一体化された
芯金を軸方向に自由に滑動出来る芯金引スライドに接続
する。更に芯金引スライドは芯金引シリンダーに接続さ
れ芯金を常時外側に一定の力で引っ張らせておく。一方
一対の受けロールの中央部の受けロールの反対の位置に
は成形型があり、プレスシリンダーに接続されている。
また芯金をはさんで成形型の反対側(下部)には従来の
プレスベンダーのダイクッションが対向している。
【0010】
【実施例】以下、添付図面に従って一実施例の作動プロ
セスを説明する。第1図〜第4図の実施例により作業者
はワーク(6)を芯金(1)に被せる。この時バックア
ッププレート(8)は、バックアップシリンダー(1
0)が前進することにより芯金(1)の後面を受けてい
る。起動スイッチを押すことにより移動壁スライド(1
1)が移動壁スライドシリンダー(12)により上昇さ
れ上昇しきると、移動壁シリンダー(13)により、移
動壁(9)が前進しワーク(6)を、芯金(1)に押し
つける。この状態で、ワーク(6)の縦肉部は芯金
(1)と移動壁(9)により、前後拘束されたことにな
る。次の信号で、成形型(7)がプレスシリンダー(1
4)により下降されワーク(6)を芯金(1)ごと受け
ロール(5)をよりどころとして曲げに入る。(図1の
想像線の図示部)この時、芯金(1)の両端は、中央に
引き寄せられるが、両端の芯金シリンダー(4)が一定
の張力を保持したままロッドを延ばしてくる。ダイクッ
ション(15)はワークの下面を支えながらプレスシリ
ンダー(14)に追従して下降し受けロール(5)に付
けられた揺動ダイス(16)も、下方向に揺動させられ
る。成形型(7)が下死点に達すると、移動壁(9)は
後退し、移動壁スライド(11)は下降し前方を開放す
る。成形型(7)、揺動ダイス(16)、ダイクッショ
ン(15)は停止したままバックアップシリンダー(1
0)によりバックアッププレート(8)が後退し、芯金
シフトシリンダー(17)が前進し芯金(1)をシフト
させることによりワーク(6)は、成形型(7)、揺動
ダイス(16)、ダイクッション(15)に付けられて
いる段差に引っ掛かり取り残され、芯金から抜ける。こ
こで成形型(7)がプレスシリンダー(14)によって
上昇されればワークは取り出し可能になる。
【0011】
【発明の効果】上述の様に本発明のプレスベンダーシス
テムは縦長断面のコの字型部材の断面長手方向曲げを実
現することによって従来行われていた歩留まりの悪い別
の加工方法からの脱却が可能になり資源の有効利用に貢
献する物である。併せて従来のプレスベンダーに新たな
可能性を付加することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプレスベンダーシステムの実施例を示
す正面図である。
【図2】本プレスベンダーシステムの実施例を示す平面
図である。
【図3】本プレスベンダーシステムの実施例を示す側面
図である。
【図4】本プレスベンダーシステムの芯金周辺の拡大側
面図である。
【符号の説明】
1 芯金 2 端末金具 3 芯金引スライド 4 芯金引シリンダー 5 受けロール 6 ワーク 7 成形型 8 バックアッププレート 9 移動壁 10 バックアップシリンダー 11 移動壁スライド 12 移動壁スライドシリンダー 13 移動壁シリンダー 14 プレスシリンダー 15 ダイクッション 16 揺動ダイス 17 芯金シフトシリンダー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 適当な厚さの弾性材を複数枚重ね合わせ
    た芯金(1)と、その芯金の両端を結束するための端末
    金具(2)と、それらを固定し軸方向に自由に滑動出来
    るようにした芯金引スライド(3)と、芯金(1)に常
    時テンションを与える芯金引シリンダー(4)と、プレ
    ス中心より任意の振り分け位置に取付け、成形型(7)
    に対して反力を受けさせる構造にした、一対の受けロー
    ル(5)を装備したプレスベンダーシステム。
JP10376644A 1998-12-04 1998-12-04 プレスベンダ―システム Pending JP2000167624A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10376644A JP2000167624A (ja) 1998-12-04 1998-12-04 プレスベンダ―システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10376644A JP2000167624A (ja) 1998-12-04 1998-12-04 プレスベンダ―システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000167624A true JP2000167624A (ja) 2000-06-20

Family

ID=18507497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10376644A Pending JP2000167624A (ja) 1998-12-04 1998-12-04 プレスベンダ―システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000167624A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103230970A (zh) * 2013-04-23 2013-08-07 长治清华机械厂 一种大直径薄壁金属液压导管弯形方法
KR101408459B1 (ko) * 2012-08-13 2014-06-17 서임순 유 볼트 성형 장치
CN105170796A (zh) * 2015-09-14 2015-12-23 山东双一科技股份有限公司 冷煨装置
CN106825153A (zh) * 2017-02-14 2017-06-13 西南大学 一种u形大锻件精确连续折弯方法
CN111842579A (zh) * 2020-07-01 2020-10-30 上海友升铝业有限公司 适用于中空型材弯折的顶弯设备及其顶弯方法
CN112893552A (zh) * 2021-01-25 2021-06-04 肖玉成 一种内六角扳手便携折弯系统
CN114393077A (zh) * 2021-12-23 2022-04-26 宁波润轴科技有限公司 一种圆管折弯设备

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101408459B1 (ko) * 2012-08-13 2014-06-17 서임순 유 볼트 성형 장치
CN103230970A (zh) * 2013-04-23 2013-08-07 长治清华机械厂 一种大直径薄壁金属液压导管弯形方法
CN105170796A (zh) * 2015-09-14 2015-12-23 山东双一科技股份有限公司 冷煨装置
CN106825153A (zh) * 2017-02-14 2017-06-13 西南大学 一种u形大锻件精确连续折弯方法
CN106825153B (zh) * 2017-02-14 2018-03-09 西南大学 一种u形大锻件精确连续折弯方法
CN111842579A (zh) * 2020-07-01 2020-10-30 上海友升铝业有限公司 适用于中空型材弯折的顶弯设备及其顶弯方法
CN112893552A (zh) * 2021-01-25 2021-06-04 肖玉成 一种内六角扳手便携折弯系统
CN114393077A (zh) * 2021-12-23 2022-04-26 宁波润轴科技有限公司 一种圆管折弯设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101472645B1 (ko) L자 형상을 갖는 부품의 프레스 성형 방법
KR100236867B1 (ko) 신장 제어식 성형 기구와 금속 블랭크 성형 방법
US4036056A (en) Single-slide press for carrying out multiple functions with a single work-input stroke
JP2000167624A (ja) プレスベンダ―システム
CN100335194C (zh) 钢板滚轮热压工艺
EP0051554B1 (en) Pipe press
CN211803242U (zh) 折弧形结构工装及其弧形侧板
JP3687838B2 (ja) 液圧成形方法、液圧成形型および液圧成形部材
JPS5825815A (ja) コツプ成形装置及び方法
US4403495A (en) Apparatus for bending channel section members
JPH08132140A (ja) 中空形材の加工方法
JP4490563B2 (ja) 曲げ加工装置および曲げ加工方法
JP3058819B2 (ja) ベンディング装置
SU1719126A1 (ru) Штамп дл гибки и плющени краев листовых заготовок
WO2020121591A1 (ja) プレス成形方法
JPH05212463A (ja) 液圧及び金型の併用による金属薄板の成形装置
CN218424951U (zh) 一种智能液压数控折弯机
CN212310665U (zh) 一种防裂钣金件
CN217373575U (zh) 一种四柱结构具备上料方便的液压机
JP5668698B2 (ja) 管材成形装置及び方法
CN219805167U (zh) 一种数控折弯机
CN214639360U (zh) 一种凹型截面边框无缝折弯设备
JPH0919721A (ja) 形鋼の曲げ加工プレス装置
JPH0337442B2 (ja)
JP3773317B2 (ja) 送り曲げ式板材曲げ加工装置