JP2000167259A - 玩具像の下肢を動かす機構 - Google Patents

玩具像の下肢を動かす機構

Info

Publication number
JP2000167259A
JP2000167259A JP11315417A JP31541799A JP2000167259A JP 2000167259 A JP2000167259 A JP 2000167259A JP 11315417 A JP11315417 A JP 11315417A JP 31541799 A JP31541799 A JP 31541799A JP 2000167259 A JP2000167259 A JP 2000167259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thigh
toy
shaped
rod
toy image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11315417A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4489880B2 (ja
Inventor
Sostene Migliorati
ミリオラッティ ゾステーヌ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Giochi Preziosi Lussemburgo SA
Original Assignee
Giochi Preziosi Lussemburgo SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Giochi Preziosi Lussemburgo SA filed Critical Giochi Preziosi Lussemburgo SA
Publication of JP2000167259A publication Critical patent/JP2000167259A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4489880B2 publication Critical patent/JP4489880B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H11/00Self-movable toy figures
    • A63H11/18Figure toys which perform a realistic walking motion

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 玩具像、特に人形を人間に非常に似た動きで
歩かせることが出来、且つ玩具像に脚を曲げた姿勢、例
えば座る姿勢を機能を低下させずに出来る。 【解決手段】 玩具像1の胴体15に連結した下肢を動
かすための機構であって、各下肢は大腿-形状部4d,4
s、膝関節で大腿-形状部の近接端部に連結された下脚-
形状部5d,5s、及び踝関節8で下脚-形状部5d,5
sに連結された足-形状部6d,6sを含んでおり、玩具
像の胴体の一区画に収納された駆動機構28は大腿-形
状部と連結され、それに対して像が歩く方向に平行な垂
直面内での旋回運動、及び下死点位置と上死点の間及び
その逆で大腿-形状部縦軸方向の直線並進運動を付与
し、一方の下肢の動きは他方の下肢の同一の動きと18
0度位相がずれており、玩具像は大腿-形状部4d,4s
の動作中駆動装置により発生する反作用回転モーメント
を相殺する為の手段2,3を具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、玩具像を人間と似
た動きで支持面上を歩かせる様に、玩具像本体に連結さ
れた下肢を動かす機構に関する。
【0002】
【従来の技術】ここで、各下肢は、大腿-形状部、膝関
節により大腿-形状部の近接端部に連結された下脚-形状
部、及び踝関節により下脚-形状部に連結された足-形状
部を含み、玩具像の本体の一区画に内蔵された駆動装置
が大腿-形状部に連結され、玩具像の歩行方向に平行な
垂直面内に置ける旋回運動をさせ、下死点位置と上死点
位置の間又はその逆において大腿-形状部の長軸方向に
直線並進運動をさせる。一方の下肢に関する動きは他方
の下肢の同一の動きと180度位相が異なり、更に玩具
像は大腿-形状部の運動時に駆動装置により発生する反
作用回転モーメントを相殺する手段を具備している。四
肢の運動や歩行機構を具備した玩具像、特に人間又は空
想上の風貌の人形は、技術的に周知である。これらの機
構は、US-A(米国特許)-2,641,964、国際
公開公報(WO)92/21416、EP-A(欧州特
許出願)-0743083、EP-A(欧州特許出願)-
0879625、及び実開昭63−163894号公報
に記述されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、周知の
機構の性能は、玩具像が単純で、且つかなり固い関節を
有しているため限界が在り、人間の動きと非常に異なっ
た規則的な歩行をもたらすものである。更に、上述の周
知の機構には、機構の機能性を低下させるような損傷や
破損を生じさせないで、四肢を曲げるような姿勢、例え
ば胴体に対して四肢を直角に曲げて座る姿勢を取らせる
ことの出来るものはなかった。
【0004】本発明は、このような従来の課題に鑑みて
なされたものであり、その目的は、玩具像、特に人形を
人間に非常に似た動きで歩かせることが出来、且つ玩具
像に脚を曲げた姿勢、例えば座る姿勢を機能の低下せず
に出来る玩具像の下肢を動かす機構を提供することであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、人間と似た動きで玩具像を支持面(P)上
で歩かせるように玩具像(1)の胴体(15)に連結した下
肢を動かすための機構であって、各下肢は大腿-形状部
(4d,4s)、膝関節(7)で大腿-形状部の近接端部に連
結された下脚-形状部(5d,5s)、及び踝関節(8)で下
脚-形状部(5d,5s)に連結された足-形状部(6d,6
s)を含んでおり、前記玩具像の胴部(15)の一区画(3
1)に収納された駆動機構(32,34,35d,35s,2
8d,28s)は大腿-形状部(4d,4s)と連結され、当
該大腿-形状部(4d,4s)に対して像が歩く方向に平行
な垂直面内での旋回運動、及び下死点位置と上死点位置
の間及びその逆で大腿-形状部縦軸方向の直線並進運動
を付与し、一方の下肢の動きは他方の下肢の同一の動き
と180度位相がずれており、前記玩具像は大腿-形状
部(4d,4s)の動作中、駆動装置により発生する反作
用回転モーメントを相殺する為の手段(2,3)を具備
し、前記手段(2,3)の機構は大腿-形状部(4d,4s)
に沿って延びた棒状要素(20)を含むことで特徴付けら
れ、前記棒状要素(20)は一端(21)が下脚-形状部(5
d,5s)の膝関節(7)の軸(10)に関係する膝の空洞
(23)の近くに在る部分(22)に連結されているが、他
端(24)は前記玩具像の胴部(15)に形成された閉止端
(25a)を備えた凹所(25)の中で自由に滑り運動でき
るようにはめ込まれており、同様に弾性要素(26)が棒
状要素(20)の長手方向に沿った部分(27)と大腿-形
状部(4d,4s)に適切に固定された部分(16)との間
にはめ込まれており、前記弾性要素(26)は棒状要素
(20)に作用して当該棒状要素(20)の自由端(24)を
軸方向凹所(25)の端部(25a)へ向かって強制的に進
行させることを要旨とする。従って、玩具像、特に人形
を人間に非常に似た動きで歩かせることが出来、且つ玩
具像に脚を曲げた姿勢、例えば座る姿勢を機能の低下せ
ずに出来る。前記大腿-形状部(4d,4s)の内部で縦方
向の滑り運動の案内を構成しているハウジング(12)内
に、前記棒状要素(20)が配置されていることを要旨と
する。前記弾性要素が棒状要素(20)に対して同軸上に
配置された螺旋スプリング(26)から構成され、当該螺
旋スプリング(26)が当該棒状要素(20)に適切に固定
された鍔(27)と大腿-形状部(4d,4s)に適切に固定
された肩部(16)との間で作用することを要旨とする。
前記玩具像の胴部(15)内に形成された閉止端(25a)
を有する凹所(25)が棒状要素(20)の端部(24)の縦
軸に一致して直線的に伸長していることをことを要旨と
する。前記駆動装置(28d,28s)と連結された大腿-
形状部(4d,4s)が上死点位置に在るとき、前記玩具
像の胴部(15)の軸方向凹所(25)にはめ込まれた端部
(24)が当該胴部(15)の端部(25a)と接触し、前記
螺旋スプリング(26)が鍔(27)と肩部(16)との間で
最大圧縮状態になるように、前記棒状要素(20)の長さ
が決められていることを要旨とする。前記ハウジング
(12)は棒状要素(20)が滑り運動する中心孔(19)を
備えた隔壁(18)を含み、当該隔壁(18)は螺旋スプリ
ング(26)の伸長の結果、案内用ハウジング(12)から
棒状要素(20)が抜け出るのを防ぐための鍔(27)の側
壁を構成することを要旨とする。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の態様を図面
を参照して詳しく説明する。ここで、添付した図面に非
限定的実施の態様として示した望ましい実施の態様を参
照して、本発明を詳細に説明するが、図面において、望
ましい形状ではあるが排他的な形状ではなく、人形の外
見を持つ玩具像を1として図1に示してある。
【0007】人形1を独立して歩かせるためには、例え
ば2で示した買物用ワゴンの様な付属品に連結されるの
が望ましく、付属品は小包3の形で適切な重量を具備
し、脚を動かすのに装備した駆動装置によって生ずる反
作用回転モーメントを均衡させる為の回転モーメントを
この重量が発生させ、駆動装置は従来の方法によって人
形本体内の一区画に内蔵されている。
【0008】図1に示すように、人形の手1aは買物用
ワゴン2の把手2aに連結用スリーブ1bを用いてしっ
かり固定されている。各連結用スリーブ1bは長手方向
切り込み1cを有し、この切り込みを通して人形の上肢
の腕首1dを手動で取り付け取り外しが出来る。前記ス
リーブ1bは棒2cの端部に固定され、当該棒2cは同
様に把手2aに連結されている。一方、支持用付属品が
無い場合、人形1は使用者が片手で上肢をつかんで支え
ることになるであろう。
【0009】前記人形1の各脚には大腿-形状部4d,4
s、下脚-形状部5d,5s、足-形状部6d,6sを含
む。前記下脚-形状部5d,5sは部分4d,4sの端部
4aへ膝関節7で連結され、部分6d,6sは踝関節8
で連結されている。前記膝関節7は、部分5d,5sの
端部5aに固定され、且つ大腿-形状部の端部4aに取
り付けられたピン10の周りを回転するよう搭載された
円盤状要素9から成っている。前記円盤状要素9は大腿
部の端部4aに形成された対応する凹所11に収容され
ている。
【0010】各部分4d,4sの内部には、人形1の胴
体(胴部)15の下部14に面した孔13を有する縦長
のハウジング12が形成されている。前記ハウジング1
2は基部(肩部)16を具備し、当該基部から孔17が
延びており凹所11の近傍で開口している。軸孔19を
有する隔壁18は、基部16から予め定められた距離だ
け離れた位置にハウジング12の縦軸を横切るように配
置されている。前記棒状要素20がハウジング12と孔
17の中に配置され、当該棒状要素20の鍵形に曲がっ
た端部21は溝22に嵌合された状態で膝関節7の円盤
状要素9に連結されている。前記連結はピン10よりも
膝関節7の空洞23に近い位置で為されている。
【0011】前記棒状要素20の反対側の端部(自由
端)24は、人形の胴体15の下部14に形成された凹
所25に滑り運動できるように嵌合されている。前記棒
状要素20と同軸に配置された螺旋スプリング26は、
一端をハウジング12の基部16上に載せ、他端を棒状
要素20に固定された軸鍔27に接している。前述のこ
とからスプリング26の最大延びは鍔27がハウジング
12の隔壁18に接するときに達成されることは明白で
ある。各脚の大腿-形状部4d,4sは、各々の支持要素
(駆動機構)28d,28sから突き出たピン29と各
部分4d,4sに形成されている孔30との間の止め金
嵌合によって、それぞれの要素28d,28sに連結さ
れている。
【0012】図4及び図5に示されたように、支持要素
28d,28sは脚の部分4d,4sを動かすために備え
付けた駆動装置の一部を構成している。前記駆動装置
は、既知の方法で人形の胴体15の一区画31にはめ込
まれており、図示されていない電池駆動電動機を含み、
電動機軸32は回転運動を歯車33により第二の歯車3
4へ伝えるが、第二の歯車34は概略図で示す如く相対
する面上に互いに180度ずれた二つの偏心ピン35
d,35sを具備する。
【0013】それぞれの大腿-形状部4d,4sを支える
要素28d,28sはピン35d,35sに連結されてい
る。それ故、大腿-形状部4dと4sは、図3の矢印F
1に従い互いに180度位相がずれた状態において人形
1の歩く方向に平行な垂直面内でそれぞれの旋回運動を
することになる。同時に、大腿-形状部4dと4sの縦
軸の方向に図4に実線の外形線で示す上死点位置と更に
図4に一点鎖線の外形線で示す下死点位置との間で直線
並進運動をすることになる。
【0014】前記大腿-形状部4d,4sとそれぞれの駆
動装置との間の連結構造の更に詳しいことは、本明細書
の導入部で引用した文書のEP-A(欧州特許出願)-08
79626に説明されている。前記棒状要素20に対して選
択された全長は、支持要素28d又は28sが上死点に
在って脚が延びた状態の時に、凹所25中に収納された
自由端24が凹所25の閉止端25aに接触するような
長さである。この位置(上死点位置)では、図2に示す
ようにスプリング26は最大圧縮状態に在り、鍔27は
隔壁18から軸方向に離れて位置する。
【0015】前記下死点位置に向かって動く支持要素2
8d又は28sと共に部分4d又は4sが角運動する結
果、案内用ハウジング12の基部16に対して作用する
スプリング26によって動かされるそれぞれの脚の棒状
要素20は、下脚-形状部5d又は5sに引っ張り力を
及ぼし歩行するときのように当該下脚-形状部5d又は
5sを曲げる。同時に、足-形状部6d又は6sは持ち
上げられて、それぞれのピン(踝関節)8の周りで自由
に旋回する。一方向の角運動とその結果生ずる足を上げ
て前に出す動作が完了したとき、正反対の方向の運動が
部分6d又は6sをそれぞれ支持面P上で持ちこたえさ
せ、脚をまっすぐに伸ばし、断面図で図2及び更に図式
化して図6にも示した位置に戻す。前記端部24の縦軸
に沿って直線的に延びた穴25の中で滑り運動が出来る
ようにするだけの目的で、前記棒状要素20の端部24
は人形の胴体15に連結されているので、脚を動かす機
構に損傷を与えずに各脚の部分4d又は4sを胴体15
に対して直角に曲げることが出来る。
【0016】角運動は孔30とピン29との間の摩擦接
続によって可能となっている。それ故、人形1は図10
に概念的に示したように静止して座った姿勢を取ること
が出来る。前記棒状要素20の端部24は凹所25から
抜け出ることが可能であるけれども、当該棒状要素20
は隔壁18と接触している鍔27で拘束されているの
で、動作位置から外れることはない。脚が延びた位置に
戻るや否や、棒状要素20の端部24は凹所25の中に
戻り、機構は引き続く動作の用意が出来た状態になる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、棒状要
素は一端が下脚-形状部の膝関節の軸に関係する膝の空
洞の近くに在る部分に連結され、他端は前記玩具像の胴
部に形成された閉止端を備えた凹所の中で自由に滑り運
動できるようにはめ込まれて、弾性要素が棒状要素に作
用してその自由端を軸方向凹所の端部へ向かって強制的
に進行させるので、玩具像、特に人形を人間に非常に似
た動きで歩かせることが出来、且つ玩具像に脚を曲げた
姿勢、例えば座る姿勢を機能の低下せずに出来るという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の機構を組み込んだ人形形状の玩具像の
概略図である。
【図2】一本の脚を伸ばした状態の断面図で示した人形
の下部の側面図である。
【図3】脚が歩行中の曲げた状態の図2と同様の側面図
である。
【図4】大腿-形状部を動かす駆動装置の概略断面図で
あり、ここで脚を図2のように伸ばしたときに取る上死
点位置が実線の外形線で表わされており、下死点位置は
一点鎖線の外形線で表わされている。
【図5】歩行中に脚を曲げたときに取る中間的姿勢の、
大腿-形状部を動かす駆動装置の概略断面図である。
【図6】左脚を伸ばした位置に右脚を曲げた位置にし
た、人形の左右の大腿-形状部の簡略化した一部分解、
一部断面の概略図である。
【図7】両脚を途中まで曲げた姿勢の図6と同様の図で
ある。
【図8】駆動装置が下死点位置に在るときに、大腿-形
状部が旋回完了時に取る曲げた姿勢における左脚の図6
および図7と同様の図である。
【図9】人形の下部の側面図であり、脚の運動時に機構
の棒状要素の取る位置を概念的に示す図である。
【図10】片脚を胴体に対して実質的に直角に曲げた大
腿-形状部を持つ座った姿勢の人形の側面図である。
【符号の説明】
1 玩具像 4d,4s 大腿-形状部 5d,5s 下脚-形状部 20 棒状要素 24 自由端 26 弾性要素

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 人間と似た動きで玩具像を支持面(P)上
    で歩かせるように玩具像(1)の胴体(15)に連結した下
    肢を動かすための機構であって、 各下肢は大腿-形状部(4d,4s)、膝関節(7)で大腿-
    形状部の近接端部に連結された下脚-形状部(5d,5
    s)、及び踝関節(8)で下脚-形状部(5d,5s)に連結
    された足-形状部(6d,6s)を含んでおり、 前記玩具像の胴部(15)の一区画(31)に収納された駆
    動機構(32,34,35d,35s,28d,28s)は大
    腿-形状部(4d,4s)と連結され、当該大腿-形状部(4
    d,4s)に対して像が歩く方向に平行な垂直面内での旋
    回運動、及び下死点位置と上死点位置の間及びその逆で
    大腿-形状部縦軸方向の直線並進運動を付与し、一方の
    下肢の動きは他方の下肢の同一の動きと180度位相が
    ずれており、 前記玩具像は大腿-形状部(4d,4s)の動作中、駆動装
    置により発生する反作用回転モーメントを相殺する為の
    手段(2,3)を具備し、 前記手段(2,3)の機構は大腿-形状部(4d,4s)に沿
    って延びた棒状要素(20)を含むことで特徴付けられ、
    前記棒状要素(20)は一端(21)が下脚-形状部(5d,
    5s)の膝関節(7)の軸(10)に関係する膝の空洞(2
    3)の近くに在る部分(22)に連結されているが、他端
    (24)は前記玩具像の胴部(15)に形成された閉止端
    (25a)を備えた凹所(25)の中で自由に滑り運動でき
    るようにはめ込まれており、 同様に弾性要素(26)が棒状要素(20)の長手方向に沿
    った部分(27)と大腿-形状部(4d,4s)に適切に固定
    された部分(16)との間にはめ込まれており、前記弾性
    要素(26)は棒状要素(20)に作用して当該棒状要素
    (20)の自由端(24)を軸方向凹所(25)の端部(25
    a)へ向かって強制的に進行させることを特徴とする玩
    具像の下肢を動かす機構。
  2. 【請求項2】 前記大腿-形状部(4d,4s)の内部で縦
    方向の滑り運動の案内を構成しているハウジング(12)
    内に、前記棒状要素(20)が配置されていることを特徴
    とする請求項1記載の玩具像の下肢を動かす機構。
  3. 【請求項3】 前記弾性要素が棒状要素(20)に対して
    同軸上に配置された螺旋スプリング(26)から構成さ
    れ、当該螺旋スプリング(26)が当該棒状要素(20)に
    適切に固定された鍔(27)と大腿-形状部(4d,4s)に
    適切に固定された肩部(16)との間で作用することを特
    徴とする請求項1及び2記載の玩具像の下肢を動かす機
    構。
  4. 【請求項4】 前記玩具像の胴部(15)内に形成された
    閉止端(25a)を有する凹所(25)が棒状要素(20)の
    端部(24)の縦軸に一致して直線的に伸長していること
    を特徴とする請求項1から3記載の玩具像の下肢を動か
    す機構。
  5. 【請求項5】 前記駆動装置(28d,28s)と連結さ
    れた大腿-形状部(4d,4s)が上死点位置に在るとき、
    前記玩具像の胴部(15)の軸方向凹所(25)にはめ込ま
    れた端部(24)が当該胴部(15)の端部(25a)と接触
    し、前記螺旋スプリング(26)が鍔(27)と肩部(16)
    との間で最大圧縮状態になるように、前記棒状要素(2
    0)の長さが決められていることを特徴とする請求項1
    から4記載の玩具像の下肢を動かす機構。
  6. 【請求項6】 前記ハウジング(12)は棒状要素(20)
    が滑り運動する中心孔(19)を備えた隔壁(18)を含
    み、当該隔壁(18)は螺旋スプリング(26)の伸長の結
    果、案内用ハウジング(12)から棒状要素(20)が抜け
    出るのを防ぐための鍔(27)の側壁を構成することを特
    徴とする請求項1から5記載の玩具像の下肢を動かす機
    構。
JP31541799A 1998-12-04 1999-11-05 玩具像の下肢を動かす機構 Expired - Fee Related JP4489880B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98204123.8 1998-12-04
EP98204123A EP1005886B1 (en) 1998-12-04 1998-12-04 A mechanism for moving the lower limbs of a toy figure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000167259A true JP2000167259A (ja) 2000-06-20
JP4489880B2 JP4489880B2 (ja) 2010-06-23

Family

ID=8234435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31541799A Expired - Fee Related JP4489880B2 (ja) 1998-12-04 1999-11-05 玩具像の下肢を動かす機構

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6120343A (ja)
EP (1) EP1005886B1 (ja)
JP (1) JP4489880B2 (ja)
AR (1) AR020813A1 (ja)
AT (1) ATE253963T1 (ja)
BR (1) BR9905775A (ja)
CA (1) CA2285810C (ja)
DE (1) DE69819739T2 (ja)
DK (1) DK1005886T3 (ja)
ES (1) ES2209060T3 (ja)
IT (1) IT1307996B1 (ja)
PT (1) PT1005886E (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014054339A1 (ja) * 2012-10-05 2014-04-10 株式会社バンダイ 人形体の手首の関節構造、人形体の足首の関節構造、および人形体
JP2014079654A (ja) * 2014-02-07 2014-05-08 Bandai Co Ltd 人形体の手首の関節構造、人形体の足首の関節構造、および人形体
JP2014515115A (ja) * 2011-05-18 2014-06-26 4アー エンジニアリング ゲーエムベーハー 自動車両における運転者支援システムの機能試験のためのダミー物体
JP2015516081A (ja) * 2012-05-07 2015-06-04 4アー エンジニアリング ゲーエムベーハー 質量慣性を利用して自然な運動経過を模倣する四肢を備えたダミー物体
US10955313B2 (en) 2016-07-07 2021-03-23 4Activesystems Gmbh Dummy vehicle for carrying out tests for a driver assistance system
US11092515B2 (en) 2016-07-06 2021-08-17 4Activesystems Gmbh High-power, weather resistant platform for a test system for testing collision or near-collision situations
US11125651B2 (en) 2016-07-06 2021-09-21 4Activesystems Gmbh Movable platform with a deformable main body for the testing of collisions or near-collision situations
US11187623B2 (en) 2015-10-12 2021-11-30 4Activesystems Gmbh Elastically deformable dummy vehicle for carrying out tests for driver assistance systems

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2451056C (en) * 2001-07-06 2006-11-28 Orjan Soviknes Flexible figure
US20070123142A1 (en) * 2005-11-29 2007-05-31 Maddocks Richard J Realistic coordinating of specific body part movements in mechanical toys
GB2492209B (en) * 2011-06-21 2014-02-12 Mattel Inc Toy figure with articulating limb
US9636595B2 (en) * 2015-09-25 2017-05-02 Mattel, Inc. Toy figures with expandable articulating joints
CN106428289B (zh) * 2016-12-08 2018-07-13 吉林大学 仿生被动回弹机械腿
US11890553B2 (en) 2018-10-01 2024-02-06 Jonathan Bright Doll body motion accessory for recreational vehicles
US10765960B2 (en) 2018-10-01 2020-09-08 Jonathan Bright Doll body motion accessory for recreational vehicles
CN109747731B (zh) * 2018-12-11 2021-03-02 深圳市优必选科技有限公司 机器人及其腿部结构
WO2024020275A1 (en) * 2022-07-18 2024-01-25 Bright Jonathan Doll body motion accessory for recreational vehicles

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US985746A (en) * 1910-03-01 1911-02-28 Charles A Lewis Mechanical toy.
US2627700A (en) * 1947-04-03 1953-02-10 Weiss Gerhart Jumping puppet
US2641964A (en) 1951-07-23 1953-06-16 Schoen Products Company Easel construction
US2763095A (en) * 1953-05-15 1956-09-18 Stearns Albert Frank Motorless automatic walking doll
US2776525A (en) * 1954-03-29 1957-01-08 William H Ford Leaping figure toy
US4721489A (en) * 1983-12-14 1988-01-26 David Galoob Illuminable figurine
JP2545518B2 (ja) 1986-12-26 1996-10-23 オリンパス光学工業株式会社 画像記憶再生装置
GB2215223A (en) * 1988-12-01 1989-09-20 Yeh Mon Cheng Mechanically driven toy figures
WO1992021416A1 (en) 1991-05-31 1992-12-10 Mattel, Inc. Skating doll having linear wheeled skates
US5443188A (en) * 1994-04-08 1995-08-22 New Dimension Products Ltd System for simulating human gait
IT1274516B (it) 1995-05-17 1997-07-17 Nuova Ceppi Ratti Spa Meccanismo di movimentazione particolarmente per giocattoli
IT1292366B1 (it) 1997-05-20 1999-01-29 Giochi Preziosi Spa Complesso di movimentazione particolarmente per le gambe di una bambola

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014515115A (ja) * 2011-05-18 2014-06-26 4アー エンジニアリング ゲーエムベーハー 自動車両における運転者支援システムの機能試験のためのダミー物体
JP2015516081A (ja) * 2012-05-07 2015-06-04 4アー エンジニアリング ゲーエムベーハー 質量慣性を利用して自然な運動経過を模倣する四肢を備えたダミー物体
US9870722B2 (en) 2012-05-07 2018-01-16 4Activesystems Gmbh Dummy object with extremeties which utilise the mass inertia thereof to replicate a natural movement process
US10891876B2 (en) 2012-05-07 2021-01-12 4Activesystems Gmbh Dummy object with extremities which utilize the mass inertia thereof to replicate a natural movement process
WO2014054339A1 (ja) * 2012-10-05 2014-04-10 株式会社バンダイ 人形体の手首の関節構造、人形体の足首の関節構造、および人形体
JP2014073331A (ja) * 2012-10-05 2014-04-24 Bandai Co Ltd 人形体の手首の関節構造、人形体の足首の関節構造、および人形体
JP2014079654A (ja) * 2014-02-07 2014-05-08 Bandai Co Ltd 人形体の手首の関節構造、人形体の足首の関節構造、および人形体
US11187623B2 (en) 2015-10-12 2021-11-30 4Activesystems Gmbh Elastically deformable dummy vehicle for carrying out tests for driver assistance systems
US11092515B2 (en) 2016-07-06 2021-08-17 4Activesystems Gmbh High-power, weather resistant platform for a test system for testing collision or near-collision situations
US11125651B2 (en) 2016-07-06 2021-09-21 4Activesystems Gmbh Movable platform with a deformable main body for the testing of collisions or near-collision situations
US10955313B2 (en) 2016-07-07 2021-03-23 4Activesystems Gmbh Dummy vehicle for carrying out tests for a driver assistance system

Also Published As

Publication number Publication date
DK1005886T3 (da) 2004-03-22
ATE253963T1 (de) 2003-11-15
ITRM990458A0 (it) 1999-07-20
ITRM990458A1 (it) 2001-01-20
CA2285810C (en) 2007-05-15
CA2285810A1 (en) 2000-06-04
ES2209060T3 (es) 2004-06-16
BR9905775A (pt) 2000-08-29
US6120343A (en) 2000-09-19
DE69819739D1 (de) 2003-12-18
EP1005886B1 (en) 2003-11-12
PT1005886E (pt) 2004-04-30
IT1307996B1 (it) 2001-11-29
JP4489880B2 (ja) 2010-06-23
AR020813A1 (es) 2002-05-29
DE69819739T2 (de) 2004-08-12
EP1005886A1 (en) 2000-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000167259A (ja) 玩具像の下肢を動かす機構
JP3976129B2 (ja) パラレルリンク機構およびこれを用いた人工関節装置
JPS58136347A (ja) 人の関節を動かす装置
JP2019187719A (ja) 上肢リハビリ支援装置
EP4197515A1 (en) Ankle joint device having adjustable foot support initial angle
JP2017000200A (ja) 歩行補助装置
JP3938326B2 (ja) ロボット用付加的支持構造
EP0943363B1 (en) Doll capable of walking with unsteady steps
JP3750168B2 (ja) 歩行屈伸動作補助装置
JPH1128220A (ja) 上体支持装置
JP2006341112A (ja) 長短自在杖
JP2000084017A (ja) 生活活動を可能にする自立歩行器
JP4388349B2 (ja) ベッド
KR100452736B1 (ko) 보행 운동기구
JPH0318478B2 (ja)
JPH0866438A (ja) 伸縮ステッキ
MXPA99009819A (en) A mechanism for moving the lower limbs of a toy figure
JP2829593B2 (ja) ベッドにおける手摺装置
CN101438990A (zh) 轮椅辅助运动套件
JP3080069U (ja) 歩行運動機
JPS6121104Y2 (ja)
JP2004057251A (ja) 二脚歩行型杖並びに二連式二脚歩行型杖
KR200359962Y1 (ko) 위치변환 가능한 안마장치
CN111658440A (zh) 一种基于切比雪夫的体重支撑机构
JP2004129957A (ja) 二足歩行玩具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090420

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100309

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100401

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4489880

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees