JP2000160055A - 光触媒含有コーティング液およびそれを用いて作製した光触媒体 - Google Patents
光触媒含有コーティング液およびそれを用いて作製した光触媒体Info
- Publication number
- JP2000160055A JP2000160055A JP10335129A JP33512998A JP2000160055A JP 2000160055 A JP2000160055 A JP 2000160055A JP 10335129 A JP10335129 A JP 10335129A JP 33512998 A JP33512998 A JP 33512998A JP 2000160055 A JP2000160055 A JP 2000160055A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- photocatalyst
- weight
- titanium oxide
- lipophilic
- coating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims abstract description 178
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims abstract description 177
- 239000011941 photocatalyst Substances 0.000 title claims abstract description 76
- 230000001699 photocatalysis Effects 0.000 title abstract description 27
- 239000000463 material Substances 0.000 title abstract description 8
- 239000012530 fluid Substances 0.000 title abstract 4
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 105
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 72
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 60
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 48
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 44
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 claims abstract description 36
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 26
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims abstract description 23
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 23
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 68
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 37
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 37
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 22
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 claims description 11
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 11
- ZWVDTRNPSDMWTB-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropylsilane Chemical compound CC(C)C[SiH3] ZWVDTRNPSDMWTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 8
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 claims description 4
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 claims description 4
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 claims description 3
- UGZADUVQMDAIAO-UHFFFAOYSA-L zinc hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Zn+2] UGZADUVQMDAIAO-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 3
- 229940007718 zinc hydroxide Drugs 0.000 claims description 3
- 229910021511 zinc hydroxide Inorganic materials 0.000 claims description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 235000019832 sodium triphosphate Nutrition 0.000 claims description 2
- UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-I triphosphate(5-) Chemical compound [O-]P([O-])(=O)OP([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-I 0.000 claims description 2
- 239000004990 Smectic liquid crystal Substances 0.000 abstract 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 67
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 57
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 34
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 31
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 22
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N Methanethiol Chemical compound SC LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 9
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 8
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 8
- -1 titanium alkoxide Chemical class 0.000 description 6
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002585 base Substances 0.000 description 5
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 5
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 5
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 5
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 5
- 235000019353 potassium silicate Nutrition 0.000 description 5
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 5
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 5
- IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N Acetaldehyde Chemical compound CC=O IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 229910021647 smectite Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ILRRQNADMUWWFW-UHFFFAOYSA-K aluminium phosphate Chemical compound O1[Al]2OP1(=O)O2 ILRRQNADMUWWFW-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 3
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 description 3
- 238000006303 photolysis reaction Methods 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N N-Pentanol Chemical compound CCCCCO AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000208125 Nicotiana Species 0.000 description 2
- 235000002637 Nicotiana tabacum Nutrition 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N acetaldehyde Chemical compound [14CH]([14CH3])=O IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- FWLORMQUOWCQPO-UHFFFAOYSA-N benzyl-dimethyl-octadecylazanium Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 FWLORMQUOWCQPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000001877 deodorizing effect Effects 0.000 description 2
- GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N dodecyl benzenesulfonate;sodium Chemical compound [Na].CCCCCCCCCCCCOS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 2
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- 239000010842 industrial wastewater Substances 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- ZUZLIXGTXQBUDC-UHFFFAOYSA-N methyltrioctylammonium Chemical class CCCCCCCC[N+](C)(CCCCCCCC)CCCCCCCC ZUZLIXGTXQBUDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- 229940080264 sodium dodecylbenzenesulfonate Drugs 0.000 description 2
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N titanium(IV) isopropoxide Chemical compound CC(C)O[Ti](OC(C)C)(OC(C)C)OC(C)C VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 101100325793 Arabidopsis thaliana BCA2 gene Proteins 0.000 description 1
- 102100032566 Carbonic anhydrase-related protein 10 Human genes 0.000 description 1
- 102100033029 Carbonic anhydrase-related protein 11 Human genes 0.000 description 1
- 241000195493 Cryptophyta Species 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 101000867836 Homo sapiens Carbonic anhydrase-related protein 10 Proteins 0.000 description 1
- 101000867841 Homo sapiens Carbonic anhydrase-related protein 11 Proteins 0.000 description 1
- 101001075218 Homo sapiens Gastrokine-1 Proteins 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- REYJJPSVUYRZGE-UHFFFAOYSA-N Octadecylamine Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCCCCN REYJJPSVUYRZGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 229910001413 alkali metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- OGQYPPBGSLZBEG-UHFFFAOYSA-N dimethyl(dioctadecyl)azanium Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CCCCCCCCCCCCCCCCCC OGQYPPBGSLZBEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019329 dioctyl sodium sulphosuccinate Nutrition 0.000 description 1
- YHAIUSTWZPMYGG-UHFFFAOYSA-L disodium;2,2-dioctyl-3-sulfobutanedioate Chemical compound [Na+].[Na+].CCCCCCCCC(C([O-])=O)(C(C([O-])=O)S(O)(=O)=O)CCCCCCCC YHAIUSTWZPMYGG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000007580 dry-mixing Methods 0.000 description 1
- 239000008157 edible vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- KWLMIXQRALPRBC-UHFFFAOYSA-L hectorite Chemical compound [Li+].[OH-].[OH-].[Na+].[Mg+2].O1[Si]2([O-])O[Si]1([O-])O[Si]([O-])(O1)O[Si]1([O-])O2 KWLMIXQRALPRBC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000271 hectorite Inorganic materials 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000003100 immobilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 238000010303 mechanochemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007146 photocatalysis Methods 0.000 description 1
- 238000013032 photocatalytic reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001782 photodegradation Methods 0.000 description 1
- 230000015843 photosynthesis, light reaction Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 1
- 239000010454 slate Substances 0.000 description 1
- 229940077386 sodium benzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- MZSDGDXXBZSFTG-UHFFFAOYSA-M sodium;benzenesulfonate Chemical compound [Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 MZSDGDXXBZSFTG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 235000013555 soy sauce Nutrition 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007751 thermal spraying Methods 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 1
- 230000009974 thixotropic effect Effects 0.000 description 1
- LLZRNZOLAXHGLL-UHFFFAOYSA-J titanic acid Chemical compound O[Ti](O)(O)O LLZRNZOLAXHGLL-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 1
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 1
Landscapes
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
- Surface Treatment Of Glass (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 高温焼付けの必要がなく、各種の基材に対し
ても成膜性、密着性が優れ、かつ光触媒能が優れた光触
媒体を作製できる光触媒含有コーティング液を提供す
る。 【解決手段】 光触媒となる酸化チタンおよび/または
酸化亜鉛の有機溶媒分散ゾルもしくは上記酸化チタンお
よび/または酸化亜鉛の親油化処理粉体と、親油性スメ
クタイト型層状ケイ酸塩と、有機溶剤を含み、上記親油
性スメクタイト型層状ケイ酸塩の重量に対して上記有機
媒体分散ゾルもしくは親油化処理粉体を固形分換算で1
〜8倍量添加し、全体の固形分濃度を1〜20重量%に
することによって光触媒含有コーティング液を構成す
る。
ても成膜性、密着性が優れ、かつ光触媒能が優れた光触
媒体を作製できる光触媒含有コーティング液を提供す
る。 【解決手段】 光触媒となる酸化チタンおよび/または
酸化亜鉛の有機溶媒分散ゾルもしくは上記酸化チタンお
よび/または酸化亜鉛の親油化処理粉体と、親油性スメ
クタイト型層状ケイ酸塩と、有機溶剤を含み、上記親油
性スメクタイト型層状ケイ酸塩の重量に対して上記有機
媒体分散ゾルもしくは親油化処理粉体を固形分換算で1
〜8倍量添加し、全体の固形分濃度を1〜20重量%に
することによって光触媒含有コーティング液を構成す
る。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光触媒含有コーテ
ィング液およびそれを用いて作製した光触媒体に関する
ものである。
ィング液およびそれを用いて作製した光触媒体に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】酸化チタンや酸化亜鉛は、特定の波長を
持つ光を照射すると、酸化・還元などの触媒作用を示す
光触媒として作用することが知られている。つまり、酸
化チタンや酸化亜鉛は、そのバンドギャップ以上のエネ
ルギーを持つ波長380nm以下の光が照射されると、
伝導帯に電子を生じ、価電子帯には正孔を生じ、その生
成した電子および正孔が空気中で酸化・還元反応を起こ
し、主に有機化合物などを分解する作用を示すようにな
る。
持つ光を照射すると、酸化・還元などの触媒作用を示す
光触媒として作用することが知られている。つまり、酸
化チタンや酸化亜鉛は、そのバンドギャップ以上のエネ
ルギーを持つ波長380nm以下の光が照射されると、
伝導帯に電子を生じ、価電子帯には正孔を生じ、その生
成した電子および正孔が空気中で酸化・還元反応を起こ
し、主に有機化合物などを分解する作用を示すようにな
る。
【0003】そこで、近年、この酸化チタンや酸化亜鉛
を環境浄化のための光触媒として利用する研究が盛んに
行われている。たとえば、食用油、醤油、タバコのヤニ
などの生活環境から生ずる有機化合物の除去、アンモニ
ア、アルデヒド類、アミン類、メルカプト類などの悪臭
の除去、工業排水中に含まれる染料、糊剤などの除去、
細菌、放射菌、菌類の殺菌、藻類の殺藻などに酸化チタ
ンや酸化亜鉛を光触媒として利用することが提案されて
いる。
を環境浄化のための光触媒として利用する研究が盛んに
行われている。たとえば、食用油、醤油、タバコのヤニ
などの生活環境から生ずる有機化合物の除去、アンモニ
ア、アルデヒド類、アミン類、メルカプト類などの悪臭
の除去、工業排水中に含まれる染料、糊剤などの除去、
細菌、放射菌、菌類の殺菌、藻類の殺藻などに酸化チタ
ンや酸化亜鉛を光触媒として利用することが提案されて
いる。
【0004】しかしながら、そのような用途に酸化チタ
ンや酸化亜鉛を粉体のままで使用すると、飛散したり、
流失したりするなどの問題があった。そこで、それを防
止するため、下記〜に示すような対策がとられてい
る。 原料段階で酸化チタンや酸化亜鉛などの光触媒粉体
を基材に混合して成形する。 基材の表面に酸化チタンや酸化亜鉛などの光触媒粉
体を固定する。
ンや酸化亜鉛を粉体のままで使用すると、飛散したり、
流失したりするなどの問題があった。そこで、それを防
止するため、下記〜に示すような対策がとられてい
る。 原料段階で酸化チタンや酸化亜鉛などの光触媒粉体
を基材に混合して成形する。 基材の表面に酸化チタンや酸化亜鉛などの光触媒粉
体を固定する。
【0005】しかしながら、上記の方法による場合、
光触媒反応が光の照射を必要とするので成形物の内部に
存在する光触媒粒子はその光触媒機能を発揮できないた
め、光触媒粒子を表面に高密度に露出させる必要があ
る。そのため、光触媒粉体の添加比率を高くすると、コ
ストアップや成形体の強度低下などの問題を生じること
になる。
光触媒反応が光の照射を必要とするので成形物の内部に
存在する光触媒粒子はその光触媒機能を発揮できないた
め、光触媒粒子を表面に高密度に露出させる必要があ
る。そのため、光触媒粉体の添加比率を高くすると、コ
ストアップや成形体の強度低下などの問題を生じること
になる。
【0006】また、上記の方法による場合、基材表面
への固定化に関しては、CVD法、溶射法、チタン金属
を酸化する方法、メカノケミカル反応法、コーティング
液塗布方法など、多数の方法が提案されているが、従来
技術による場合、それぞれ以下に示すような問題があ
り、充分に満足できるものとはいえなかった。
への固定化に関しては、CVD法、溶射法、チタン金属
を酸化する方法、メカノケミカル反応法、コーティング
液塗布方法など、多数の方法が提案されているが、従来
技術による場合、それぞれ以下に示すような問題があ
り、充分に満足できるものとはいえなかった。
【0007】たとえば、上記のような固定化方法の中で
も、コーティング液塗布方法が低エネルギー、低コスト
で、かつ、基材品質の制約が少ないことから有利である
といわれている。そして、それに使用するコーティング
液としては、酸化チタン粒子の懸濁液(特開平6−29
3519号公報)、酸化チタン粒子に分散剤を添加した
懸濁剤(特開平7−2522号公報)、酸性ゾル中の陰
イオンを除去した後に分散剤を添加した中性ゾル(特開
昭64−3020号公報)など、造膜剤を用いないタイ
プのコーティング液が提案されている。
も、コーティング液塗布方法が低エネルギー、低コスト
で、かつ、基材品質の制約が少ないことから有利である
といわれている。そして、それに使用するコーティング
液としては、酸化チタン粒子の懸濁液(特開平6−29
3519号公報)、酸化チタン粒子に分散剤を添加した
懸濁剤(特開平7−2522号公報)、酸性ゾル中の陰
イオンを除去した後に分散剤を添加した中性ゾル(特開
昭64−3020号公報)など、造膜剤を用いないタイ
プのコーティング液が提案されている。
【0008】しかしながら、それらのコーティング液は
塗布後、強固な塗膜にするためには高温で焼付ける必要
があり、そのため、塗膜にクラックが生じて剥離しやす
いという問題があった。また、それを避けるため250
℃以下で乾燥のみを行うと、成膜性、密着性が不足する
という問題があった。
塗布後、強固な塗膜にするためには高温で焼付ける必要
があり、そのため、塗膜にクラックが生じて剥離しやす
いという問題があった。また、それを避けるため250
℃以下で乾燥のみを行うと、成膜性、密着性が不足する
という問題があった。
【0009】また、特開昭62−57470号公報に
は、チタンアルコキシドの加水分解によりチタンの水酸
化物または酸化物のゾルを得る方法によって調製したコ
ーティング液が報告されているが、この方法による場合
は、原料が高価な上に、強固な塗膜を作製するためには
高温で焼き付ける必要があり、そのため、基材の種類が
限定されるという問題があった。また、高チタン濃度の
コーティング液を塗布して、一度に所望の膜厚を得よう
とすると、焼成時にクラックが発生して剥離してしまう
ため、所望の膜厚を得るためには、低チタン濃度のコー
ティング液を調製し、塗布と焼成を何回も繰り返す必要
があり、そのため、生産性が悪いという製造上大きな問
題があった。
は、チタンアルコキシドの加水分解によりチタンの水酸
化物または酸化物のゾルを得る方法によって調製したコ
ーティング液が報告されているが、この方法による場合
は、原料が高価な上に、強固な塗膜を作製するためには
高温で焼き付ける必要があり、そのため、基材の種類が
限定されるという問題があった。また、高チタン濃度の
コーティング液を塗布して、一度に所望の膜厚を得よう
とすると、焼成時にクラックが発生して剥離してしまう
ため、所望の膜厚を得るためには、低チタン濃度のコー
ティング液を調製し、塗布と焼成を何回も繰り返す必要
があり、そのため、生産性が悪いという製造上大きな問
題があった。
【0010】そこで、上記の成膜性や密着性に関する問
題点などを解消するために、次のような造膜剤を用いた
コーティング液組成物が提案されている。すなわち、光
触媒粉体とフッ素樹脂系造膜剤とからなる組成物を加熱
により基材に塗着させる方法(特開平4−284851
号公報)や光触媒粉体をフッ素樹脂を用いて基材に固定
化する方法(特開平8−131842号公報)などが提
案されている。しかしながら、これらの方法で用いる造
膜剤は、比較的耐久性があるものの、光触媒の持つ極め
て強い光触媒能により徐々に劣化し、塗着強度や固定化
強度が低下するという問題があった。
題点などを解消するために、次のような造膜剤を用いた
コーティング液組成物が提案されている。すなわち、光
触媒粉体とフッ素樹脂系造膜剤とからなる組成物を加熱
により基材に塗着させる方法(特開平4−284851
号公報)や光触媒粉体をフッ素樹脂を用いて基材に固定
化する方法(特開平8−131842号公報)などが提
案されている。しかしながら、これらの方法で用いる造
膜剤は、比較的耐久性があるものの、光触媒の持つ極め
て強い光触媒能により徐々に劣化し、塗着強度や固定化
強度が低下するという問題があった。
【0011】また、特開平8−318166号公報に
は、光触媒粉体を水ガラス系造膜剤を用いて塗膜化し、
これを基材に固定化する方法が提案されている。この場
合、水ガラスは無機物であることから塗膜自体の耐候性
は優れているものの、アルカリが表面に溶出して白化現
象が起こったり、焼付けると水ガラスに含有されている
アルカリ金属イオンが光触媒と反応して、塗膜の光触媒
能が低下するという問題があった。
は、光触媒粉体を水ガラス系造膜剤を用いて塗膜化し、
これを基材に固定化する方法が提案されている。この場
合、水ガラスは無機物であることから塗膜自体の耐候性
は優れているものの、アルカリが表面に溶出して白化現
象が起こったり、焼付けると水ガラスに含有されている
アルカリ金属イオンが光触媒と反応して、塗膜の光触媒
能が低下するという問題があった。
【0012】さらに、特開平2−187147号公報に
は、酸化チタンとコロイダルシリカとからなるコーティ
ング液組成物が提案されているが、この場合も高温焼付
けを必要としたり、塗膜の耐水性が低かったり、塗膜強
度が小さいなどの問題を有していた。
は、酸化チタンとコロイダルシリカとからなるコーティ
ング液組成物が提案されているが、この場合も高温焼付
けを必要としたり、塗膜の耐水性が低かったり、塗膜強
度が小さいなどの問題を有していた。
【0013】また、特開平8−113754号公報に
は、酸化チタンなどの無機顔料と水膨潤性層状ケイ酸塩
とからなる水分散組成物が提案され、さらに、特開平9
−10582号公報には、酸化チタンとベントナイト
(水膨潤性層状ケイ酸塩)と水からなる成形体が提案さ
れているが、これらで用いる水膨潤性層状ケイ酸塩は、
成膜性、密着性は良好であるものの、塗膜を乾燥しただ
けでは耐水性がないという問題があった。この耐水性の
問題も極めて重要であり、耐水性を付与するためには高
温焼付けを必要とするが、高温焼付けできる基材は限ら
れており、また、焼付け処理により光触媒能が低下する
上に、水系組成物であるため乾燥時間が長く、生産性が
低いという問題があった。
は、酸化チタンなどの無機顔料と水膨潤性層状ケイ酸塩
とからなる水分散組成物が提案され、さらに、特開平9
−10582号公報には、酸化チタンとベントナイト
(水膨潤性層状ケイ酸塩)と水からなる成形体が提案さ
れているが、これらで用いる水膨潤性層状ケイ酸塩は、
成膜性、密着性は良好であるものの、塗膜を乾燥しただ
けでは耐水性がないという問題があった。この耐水性の
問題も極めて重要であり、耐水性を付与するためには高
温焼付けを必要とするが、高温焼付けできる基材は限ら
れており、また、焼付け処理により光触媒能が低下する
上に、水系組成物であるため乾燥時間が長く、生産性が
低いという問題があった。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記のよう
な従来技術における問題点を解決し、高温焼付けの必要
がなく、各種の基材に対しても成膜性、密着性が優れ、
かつ光触媒能が優れた光触媒体を作製できる光触媒含有
コーティング液を提供することを目的とする。
な従来技術における問題点を解決し、高温焼付けの必要
がなく、各種の基材に対しても成膜性、密着性が優れ、
かつ光触媒能が優れた光触媒体を作製できる光触媒含有
コーティング液を提供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するため鋭意研究を重ねた結果、親油性スメクタ
イト型層状ケイ酸塩を造膜剤として用いることにより、
高温焼付けの必要がなく、かつ各種基材に対する成膜
性、密着性が優れ、かつ光触媒能が優れた光触媒体を作
製できる光触媒含有コーティング液を調製できることを
見出した。
を解決するため鋭意研究を重ねた結果、親油性スメクタ
イト型層状ケイ酸塩を造膜剤として用いることにより、
高温焼付けの必要がなく、かつ各種基材に対する成膜
性、密着性が優れ、かつ光触媒能が優れた光触媒体を作
製できる光触媒含有コーティング液を調製できることを
見出した。
【0016】すなわち、本発明は、光触媒となる酸化チ
タンおよび/または酸化亜鉛の有機溶剤分散ゾルもしく
は上記酸化チタンおよび/または酸化亜鉛の親油化処理
粉体と、親油性スメクタイト型層状ケイ酸塩と、有機溶
剤を含み、上記親油性スメクタイト型層状ケイ酸塩の重
量に対して上記有機溶媒分散ゾルもしくは親油化処理粉
体を固形分換算で1〜8倍量添加し、全体の固形分濃度
を1〜20重量%にしてなることを特徴とする光触媒含
有コーティング液とそれを用いて作製した光触媒体に関
する。
タンおよび/または酸化亜鉛の有機溶剤分散ゾルもしく
は上記酸化チタンおよび/または酸化亜鉛の親油化処理
粉体と、親油性スメクタイト型層状ケイ酸塩と、有機溶
剤を含み、上記親油性スメクタイト型層状ケイ酸塩の重
量に対して上記有機溶媒分散ゾルもしくは親油化処理粉
体を固形分換算で1〜8倍量添加し、全体の固形分濃度
を1〜20重量%にしてなることを特徴とする光触媒含
有コーティング液とそれを用いて作製した光触媒体に関
する。
【0017】上記親油性スメクタイト型層状ケイ酸塩と
は、スメクタイト型層状ケイ酸塩を親油性の有機化合
物、たとえばステアリルジメチルベンジンアンモニウム
塩、トリオクチルメチルアンモニウム塩、ジメチルジオ
クタデシルアンモニウム塩、ジメチルベンジルオクタデ
シルアンモニウム塩などの親油性のカチオン性界面活性
剤で処理したものである。
は、スメクタイト型層状ケイ酸塩を親油性の有機化合
物、たとえばステアリルジメチルベンジンアンモニウム
塩、トリオクチルメチルアンモニウム塩、ジメチルジオ
クタデシルアンモニウム塩、ジメチルベンジルオクタデ
シルアンモニウム塩などの親油性のカチオン性界面活性
剤で処理したものである。
【0018】この親油性スメクタイト型層状ケイ酸塩
は、疎水性であって、有機溶剤に分散すると膨潤して増
粘化を起こし、チクソトロピックな分散液を生じる。従
って、光触媒粉体やゾルにこの親油性スメクタイト型層
状ケイ酸塩を造膜剤として添加した分散液は、光触媒粒
子の沈降が少ない安定な分散液になる。また、この分散
液を基材に塗布あるいは含浸した後に、乾燥して有機溶
剤を蒸発させると、成膜性、密着性の高い強固な膜が得
られる。
は、疎水性であって、有機溶剤に分散すると膨潤して増
粘化を起こし、チクソトロピックな分散液を生じる。従
って、光触媒粉体やゾルにこの親油性スメクタイト型層
状ケイ酸塩を造膜剤として添加した分散液は、光触媒粒
子の沈降が少ない安定な分散液になる。また、この分散
液を基材に塗布あるいは含浸した後に、乾燥して有機溶
剤を蒸発させると、成膜性、密着性の高い強固な膜が得
られる。
【0019】上記のような親油性の有機化合物で処理さ
れたスメクタイト型層状ケイ酸塩を含有するコーティン
グ液は任意の膜厚に調製することができ、該コーティン
グ液から作製される塗膜は、親油性を帯びるため、耐水
性が優れている。さらに、上記親油性の有機化合物で処
理されたスメクタイト型層状ケイ酸塩を含有するコーテ
ィング液はアルカリイオンの含有量が極めて少なく、焼
付け工程が不要なので光触媒能を低下させる心配がな
い。また、スメクタイト型層状ケイ酸塩が無機系化合物
であるから光触媒による劣化がない。しかも、スメクタ
イト型層状ケイ酸塩は、層状構造を有するので、塗膜は
有機物などを吸着する機能も有している。従って、光触
媒と組み合わせて、有害な有機物を吸着させておいてか
ら光触媒で分解するという効果も期待できる。
れたスメクタイト型層状ケイ酸塩を含有するコーティン
グ液は任意の膜厚に調製することができ、該コーティン
グ液から作製される塗膜は、親油性を帯びるため、耐水
性が優れている。さらに、上記親油性の有機化合物で処
理されたスメクタイト型層状ケイ酸塩を含有するコーテ
ィング液はアルカリイオンの含有量が極めて少なく、焼
付け工程が不要なので光触媒能を低下させる心配がな
い。また、スメクタイト型層状ケイ酸塩が無機系化合物
であるから光触媒による劣化がない。しかも、スメクタ
イト型層状ケイ酸塩は、層状構造を有するので、塗膜は
有機物などを吸着する機能も有している。従って、光触
媒と組み合わせて、有害な有機物を吸着させておいてか
ら光触媒で分解するという効果も期待できる。
【0020】上記のように、有機溶剤に酸化チタンおよ
び/または酸化亜鉛からなる光触媒と親油性スメクタイ
ト型層状ケイ酸塩とが分散されたコーティング液を調製
し、それを基材に塗布し、乾燥して光触媒を基材に担持
させることによって、上記課題を解決した光触媒体が得
られる。
び/または酸化亜鉛からなる光触媒と親油性スメクタイ
ト型層状ケイ酸塩とが分散されたコーティング液を調製
し、それを基材に塗布し、乾燥して光触媒を基材に担持
させることによって、上記課題を解決した光触媒体が得
られる。
【0021】
【発明の実施の形態】本発明において、光触媒として
は、光触媒能が優れ、かつ低コストで人体に対する害が
少ないという理由から、酸化チタンおよび/または酸化
亜鉛が用いられる。
は、光触媒能が優れ、かつ低コストで人体に対する害が
少ないという理由から、酸化チタンおよび/または酸化
亜鉛が用いられる。
【0022】酸化チタンとしては、たとえば、二酸化チ
タン、含水酸化チタン、メタチタン酸、オルトチタン
酸、低次酸化チタンなどがいずれも使用可能である。酸
化チタンの結晶形としては、無定形、アナタース形、ル
チル形、ブルッカイト形のいずれでもよいが、特にアナ
タース形の酸化チタンが好ましい。この酸化チタンの粒
子径としては、平均粒子径で1〜300nm、特に5〜
100nmが好ましい。
タン、含水酸化チタン、メタチタン酸、オルトチタン
酸、低次酸化チタンなどがいずれも使用可能である。酸
化チタンの結晶形としては、無定形、アナタース形、ル
チル形、ブルッカイト形のいずれでもよいが、特にアナ
タース形の酸化チタンが好ましい。この酸化チタンの粒
子径としては、平均粒子径で1〜300nm、特に5〜
100nmが好ましい。
【0023】本発明において、酸化亜鉛としては、酸化
亜鉛(II)のほか、水酸化亜鉛およびこれらの混合物
も使用可能である。この酸化亜鉛の粒子径としては、酸
化チタンの場合と同様に、平均粒子径で1〜300n
m、特に5〜100nmが好ましい。
亜鉛(II)のほか、水酸化亜鉛およびこれらの混合物
も使用可能である。この酸化亜鉛の粒子径としては、酸
化チタンの場合と同様に、平均粒子径で1〜300n
m、特に5〜100nmが好ましい。
【0024】光触媒を含有するコーティング液を調製す
るにあたって使用する酸化チタンまたは酸化亜鉛の形態
としては、親油化処理された粉体または有機溶剤分散ゾ
ルが適している。上記有機溶剤分散ゾルとは、水に不溶
性で、かつ、沸点が50〜200℃である有機溶剤に酸
化チタンまたは酸化亜鉛を分散したゾルを示す。この有
機溶剤としては、たとえば芳香族炭化水素、エーテル
類、ケトン類、アルコール類、ハロゲン化炭化水素など
が挙げられ、具体的には、たとえば、ベンゼン、トルエ
ン、キシレン、テトラハイドロフラン、メチルイソブチ
ルケトン、ブタノール、ペンタノール、四塩化炭素、ク
ロロベンゼン、クロロホルムなどが好ましい。
るにあたって使用する酸化チタンまたは酸化亜鉛の形態
としては、親油化処理された粉体または有機溶剤分散ゾ
ルが適している。上記有機溶剤分散ゾルとは、水に不溶
性で、かつ、沸点が50〜200℃である有機溶剤に酸
化チタンまたは酸化亜鉛を分散したゾルを示す。この有
機溶剤としては、たとえば芳香族炭化水素、エーテル
類、ケトン類、アルコール類、ハロゲン化炭化水素など
が挙げられ、具体的には、たとえば、ベンゼン、トルエ
ン、キシレン、テトラハイドロフラン、メチルイソブチ
ルケトン、ブタノール、ペンタノール、四塩化炭素、ク
ロロベンゼン、クロロホルムなどが好ましい。
【0025】上記有機溶剤分散ゾルの調製方法として
は、特に限定されるものではないが、たとえば、水分解
チタニヤゾルまたは水分解酸化亜鉛ゾルを、例えば、ド
テシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、ジオクチルスル
ホコハク酸ナトリウムなどの特開昭58−29863号
公報に記載のような陰イオン性界面活性剤で水に不溶性
の有機溶剤中に分散移行させてゾルを調製する方法や、
長い側鎖を持つチタンアルコキシドまたは亜鉛アルコキ
シドの加水分解によりゾルを調製する方法などが好まし
い。また、親油化処理粉体とは、酸化チタンまたは酸化
亜鉛の表面を親油性の有機化合物で親油化処理した粉体
で、上述した水に不溶で沸点が50〜200℃の有機溶
剤に容易に分散する粉体をいい、たとえば光触媒となる
酸化チタンまたは酸化亜鉛の粉体に対してイソブチルシ
ランを1〜10重量%になるように酸化チタンまたは酸
化亜鉛の表面をイソブチルシランで処理して親油化した
粉体が適している。
は、特に限定されるものではないが、たとえば、水分解
チタニヤゾルまたは水分解酸化亜鉛ゾルを、例えば、ド
テシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、ジオクチルスル
ホコハク酸ナトリウムなどの特開昭58−29863号
公報に記載のような陰イオン性界面活性剤で水に不溶性
の有機溶剤中に分散移行させてゾルを調製する方法や、
長い側鎖を持つチタンアルコキシドまたは亜鉛アルコキ
シドの加水分解によりゾルを調製する方法などが好まし
い。また、親油化処理粉体とは、酸化チタンまたは酸化
亜鉛の表面を親油性の有機化合物で親油化処理した粉体
で、上述した水に不溶で沸点が50〜200℃の有機溶
剤に容易に分散する粉体をいい、たとえば光触媒となる
酸化チタンまたは酸化亜鉛の粉体に対してイソブチルシ
ランを1〜10重量%になるように酸化チタンまたは酸
化亜鉛の表面をイソブチルシランで処理して親油化した
粉体が適している。
【0026】イソブチルシランによる表面処理の方法と
しては、イソブチルシランと酸化チタンまたは酸化亜鉛
との乾式混合や、イソブチルシランを有機溶剤に溶解
後、酸化チタンまたは酸化亜鉛と湿式混合し、有機溶剤
を揮発させる方法などが挙げられる。ただし、それらに
限定されることはない。
しては、イソブチルシランと酸化チタンまたは酸化亜鉛
との乾式混合や、イソブチルシランを有機溶剤に溶解
後、酸化チタンまたは酸化亜鉛と湿式混合し、有機溶剤
を揮発させる方法などが挙げられる。ただし、それらに
限定されることはない。
【0027】また、酸化チタンおよび/または酸化亜鉛
からなる光触媒の光触媒能を向上させる目的で、たとえ
ば、Nb、V、Ru、Pd、P、Ag、Pt、Au、C
z、Zn、Co、Ni、Smなどの金属またはそれらの
金属の化合物を光触媒となる酸化チタンおよび/または
酸化亜鉛の粒子の表面に担持または内部に固溶させても
よい。
からなる光触媒の光触媒能を向上させる目的で、たとえ
ば、Nb、V、Ru、Pd、P、Ag、Pt、Au、C
z、Zn、Co、Ni、Smなどの金属またはそれらの
金属の化合物を光触媒となる酸化チタンおよび/または
酸化亜鉛の粒子の表面に担持または内部に固溶させても
よい。
【0028】さらに、効率よく光分解を起こさせるため
に光触媒を吸着剤と併用してもよい。上記吸着剤として
は、たとえば、活性炭、ゼオライト、トリポリリン酸二
水素アルミニウム、酸化亜鉛・水酸化亜鉛の複合体など
が挙げられ、それらはそれぞれを単独で使用することも
できるし、また2種以上併用することもできる。
に光触媒を吸着剤と併用してもよい。上記吸着剤として
は、たとえば、活性炭、ゼオライト、トリポリリン酸二
水素アルミニウム、酸化亜鉛・水酸化亜鉛の複合体など
が挙げられ、それらはそれぞれを単独で使用することも
できるし、また2種以上併用することもできる。
【0029】また、光触媒は光が照射されている間は殺
菌力などを発揮するが、光の照射しない夜などは殺菌力
を発揮できないので、夜などにおける菌の繁殖を抑制す
る目的で、有機系、無機系の抗菌剤を併用することもで
きる。
菌力などを発揮するが、光の照射しない夜などは殺菌力
を発揮できないので、夜などにおける菌の繁殖を抑制す
る目的で、有機系、無機系の抗菌剤を併用することもで
きる。
【0030】本発明における親油性スメクタイト型層状
ケイ酸塩とは、スメクタイト型層状ケイ酸塩を親油性の
有機化合物で処理したものであって、親油性を有してい
るので、有機溶剤になじみ、かつ有機溶剤中で膨潤する
性質を有している。スメクタイト型層状ケイ酸塩の中で
も、各種基材に対して成膜性が優れるという理由から、
特にベントナイト、ヘクトライトなどが好ましい。ま
た、スメクタイト型層状ケイ酸塩には、天然鉱物と合成
品があり、特に限定されることはないが、不純物が少な
く品質がより安定しているという理由で、合成品が好ま
しい。
ケイ酸塩とは、スメクタイト型層状ケイ酸塩を親油性の
有機化合物で処理したものであって、親油性を有してい
るので、有機溶剤になじみ、かつ有機溶剤中で膨潤する
性質を有している。スメクタイト型層状ケイ酸塩の中で
も、各種基材に対して成膜性が優れるという理由から、
特にベントナイト、ヘクトライトなどが好ましい。ま
た、スメクタイト型層状ケイ酸塩には、天然鉱物と合成
品があり、特に限定されることはないが、不純物が少な
く品質がより安定しているという理由で、合成品が好ま
しい。
【0031】つぎに、親油性の有機化合物で処理された
スメクタイト型層状ケイ酸塩の表面処理に使用する有機
化合物は、親油性を有し、処理後のスメクタイト型層状
ケイ酸塩が親油性を示すことができるものであることが
必要であり、かつ比較的高沸点で、難分解性であるもの
が好ましく、具体的には、たとえば、ステアリルジメチ
ルベンジルアンモニウム塩、トリオクチルメチルアンモ
ニウム塩、ジメチルジオクタデシルアンモニウム塩、ジ
メチルベンジルオクタデシルアンモニウム塩などのカチ
オン性界面活性剤が挙げられる。特に親油性合成スメク
タイト型層状ケイ酸塩は、有機溶剤に浸すと膨潤しやす
い。
スメクタイト型層状ケイ酸塩の表面処理に使用する有機
化合物は、親油性を有し、処理後のスメクタイト型層状
ケイ酸塩が親油性を示すことができるものであることが
必要であり、かつ比較的高沸点で、難分解性であるもの
が好ましく、具体的には、たとえば、ステアリルジメチ
ルベンジルアンモニウム塩、トリオクチルメチルアンモ
ニウム塩、ジメチルジオクタデシルアンモニウム塩、ジ
メチルベンジルオクタデシルアンモニウム塩などのカチ
オン性界面活性剤が挙げられる。特に親油性合成スメク
タイト型層状ケイ酸塩は、有機溶剤に浸すと膨潤しやす
い。
【0032】つぎに、光触媒含有コーティング液の調製
方法の一例について説明する。上述した疎水性の有機溶
剤に、親油性スメクタイト型層状ケイ酸塩を攪拌しなが
ら添加し、スラリーを調製する。このスラリー中の親油
性スメクタイト型層状ケイ酸塩の重量に対して1〜8倍
量、好ましくは2〜5倍量の酸化チタンおよび/または
酸化亜鉛の有機溶媒分散ゾルもしくは親油化処理粉体
(ただし、量は固形分換算)を添加する。上記有機溶媒
分散ゾルもしくは親油化処理粉体が親油性スメクタイト
型層状ケイ酸塩に対して固形分換算で8倍量より多くな
ると、光触媒能は向上するものの、基材への密着性が極
端に低下する。また、上記有機溶媒分散ゾルもしくは親
油化処理粉体が親油性スメクタイト型層状ケイ酸塩に対
して固形分換算で1倍量より少ない場合は、密着性は向
上するものの、光触媒能が低下する。
方法の一例について説明する。上述した疎水性の有機溶
剤に、親油性スメクタイト型層状ケイ酸塩を攪拌しなが
ら添加し、スラリーを調製する。このスラリー中の親油
性スメクタイト型層状ケイ酸塩の重量に対して1〜8倍
量、好ましくは2〜5倍量の酸化チタンおよび/または
酸化亜鉛の有機溶媒分散ゾルもしくは親油化処理粉体
(ただし、量は固形分換算)を添加する。上記有機溶媒
分散ゾルもしくは親油化処理粉体が親油性スメクタイト
型層状ケイ酸塩に対して固形分換算で8倍量より多くな
ると、光触媒能は向上するものの、基材への密着性が極
端に低下する。また、上記有機溶媒分散ゾルもしくは親
油化処理粉体が親油性スメクタイト型層状ケイ酸塩に対
して固形分換算で1倍量より少ない場合は、密着性は向
上するものの、光触媒能が低下する。
【0033】そして、全体の固形分濃度が1〜20重量
%、好ましくは2〜15重量%になるように上記の有機
溶剤で濃度を調整する。固形分濃度が1重量%より少な
い場合は濃度が薄すぎるため、基材に塗布して光触媒体
とする際の作業性が悪く、20重量%より多くなるとコ
ーティング液がゲル化して塗布剤としての役目を果たさ
なくなる。希釈後、固形分を分散させる。その分散方法
は、特に限定されることはないが、ディスパー、サイド
グラインダー、ペイントシェーカー、ホモミキサー、超
音波分散機などの湿式分散機による方法が好ましい。ま
た、必要により分散剤を添加しても良い。
%、好ましくは2〜15重量%になるように上記の有機
溶剤で濃度を調整する。固形分濃度が1重量%より少な
い場合は濃度が薄すぎるため、基材に塗布して光触媒体
とする際の作業性が悪く、20重量%より多くなるとコ
ーティング液がゲル化して塗布剤としての役目を果たさ
なくなる。希釈後、固形分を分散させる。その分散方法
は、特に限定されることはないが、ディスパー、サイド
グラインダー、ペイントシェーカー、ホモミキサー、超
音波分散機などの湿式分散機による方法が好ましい。ま
た、必要により分散剤を添加しても良い。
【0034】上記光触媒含有コーティング液の基材への
塗布または含浸方法としては、特に限定されることはな
いが、たとえば、スプレー法、バーコーター法、アプリ
ケーター法、スピンコート法、ハケ塗り法や含浸法(デ
ィップ法)などを採用することができる。ただし、スプ
レー法やスピンコート法の場合は、他の方法による場合
よりも固形分濃度をやや低めに設定することが好まし
い。
塗布または含浸方法としては、特に限定されることはな
いが、たとえば、スプレー法、バーコーター法、アプリ
ケーター法、スピンコート法、ハケ塗り法や含浸法(デ
ィップ法)などを採用することができる。ただし、スプ
レー法やスピンコート法の場合は、他の方法による場合
よりも固形分濃度をやや低めに設定することが好まし
い。
【0035】基材としては、ガラス、セメント建材、金
属、木、紙、セラミック、スレート、石膏、石材、活性
炭、プラスチックなどから構成される球状、板状、繊維
状、ハニカム状のものなどが使用できる。これらの基材
は用途によって使い分けられ、特に限定されるものでは
ないが、有害ガス除去の目的に対してはガラスなどのよ
うな平滑な硬質表面よりも、セラミックペーパー、紙な
どの表面が粗なものの方が光触媒との有効接触面積を広
くできるので好ましい。
属、木、紙、セラミック、スレート、石膏、石材、活性
炭、プラスチックなどから構成される球状、板状、繊維
状、ハニカム状のものなどが使用できる。これらの基材
は用途によって使い分けられ、特に限定されるものでは
ないが、有害ガス除去の目的に対してはガラスなどのよ
うな平滑な硬質表面よりも、セラミックペーパー、紙な
どの表面が粗なものの方が光触媒との有効接触面積を広
くできるので好ましい。
【0036】光触媒含有コーティング液を塗布または含
浸させた基材は、室温から有機溶剤が揮発する範囲の温
度、好ましくは50〜200℃で乾燥され、それによっ
て基材に光触媒を含有する塗膜が形成されて、光触媒体
が得られる。得られる光触媒体における光触媒含有塗膜
の膜厚は、特に限定されることがないが、約1〜10μ
mの厚みがあれば、充分な効果が得られる。
浸させた基材は、室温から有機溶剤が揮発する範囲の温
度、好ましくは50〜200℃で乾燥され、それによっ
て基材に光触媒を含有する塗膜が形成されて、光触媒体
が得られる。得られる光触媒体における光触媒含有塗膜
の膜厚は、特に限定されることがないが、約1〜10μ
mの厚みがあれば、充分な効果が得られる。
【0037】本発明の光触媒含有コーティング液および
それを用いて作製した光触媒体は、各種浄化用途に使用
することができる。具体的には、たとえば、光触媒含有
コーティング液を壁紙に塗布したり、光触媒体を空気清
浄機の脱臭フィルターに組み込むことなどによりホルム
アルデヒドガス、タバコ臭をはじめとする生活臭・生活
汚れの脱臭に使用することができる。また、本発明の光
触媒含有コーティング液を浴室や病院のタイルに塗布し
て光殺菌・抗菌に利用することもできる。さらに、上記
光触媒含有コーティング液をガラスビーズ、活性炭など
に塗布または含浸させた光触媒体を用いて、生活排水、
工業排水中に含まれる界面活性剤、染料、糊剤などの光
浄化をすることが可能である。
それを用いて作製した光触媒体は、各種浄化用途に使用
することができる。具体的には、たとえば、光触媒含有
コーティング液を壁紙に塗布したり、光触媒体を空気清
浄機の脱臭フィルターに組み込むことなどによりホルム
アルデヒドガス、タバコ臭をはじめとする生活臭・生活
汚れの脱臭に使用することができる。また、本発明の光
触媒含有コーティング液を浴室や病院のタイルに塗布し
て光殺菌・抗菌に利用することもできる。さらに、上記
光触媒含有コーティング液をガラスビーズ、活性炭など
に塗布または含浸させた光触媒体を用いて、生活排水、
工業排水中に含まれる界面活性剤、染料、糊剤などの光
浄化をすることが可能である。
【0038】
【実施例】以下に実施例と比較例を示し本発明をより具
体的に説明するが、本発明は以下の実施例のみに限定さ
れるものではない。
体的に説明するが、本発明は以下の実施例のみに限定さ
れるものではない。
【0039】実施例1 フタ(蓋)付きの内容積600mlのガラス容器内に親
油性合成スメクタイト型層状ケイ酸塩2gとトルエン分
散チタニヤゾル26.7g、トルエン91.3gおよび
ガラスビーズ(平均直径1.5mm)300gを入れた
後、このガラス容器にフタをし、ペイントシェーカー
〔レッドデビル社製MODEL:5400−02(商品
名)〕を使用して25℃で1時間(回転数:700rp
m)分散混合し、固形分濃度が5重量%のコーティング
液を調製した。
油性合成スメクタイト型層状ケイ酸塩2gとトルエン分
散チタニヤゾル26.7g、トルエン91.3gおよび
ガラスビーズ(平均直径1.5mm)300gを入れた
後、このガラス容器にフタをし、ペイントシェーカー
〔レッドデビル社製MODEL:5400−02(商品
名)〕を使用して25℃で1時間(回転数:700rp
m)分散混合し、固形分濃度が5重量%のコーティング
液を調製した。
【0040】上記コーティング液の調製にあたって使用
した親油性スメクタイト型層状ケイ酸塩はコープケミカ
ル社製の親油性スメクタイトSAN(商品名)であり、
トルエン分散チタニヤゾルは水分散チタニヤゾル〔テイ
カ社製、TKS−201(商品名)、含水酸化チタンを
塩酸で解膠した水系ゾル〕を、ドデシルベンゼンスルホ
ン酸ナトリウムを用いてトルエンに分散移行させて調製
したゾルであって、酸化チタンの固形分量は4gであ
り、親油性スメクタイト型層状ケイ酸塩重量に対して酸
化チタンは2倍量であった。
した親油性スメクタイト型層状ケイ酸塩はコープケミカ
ル社製の親油性スメクタイトSAN(商品名)であり、
トルエン分散チタニヤゾルは水分散チタニヤゾル〔テイ
カ社製、TKS−201(商品名)、含水酸化チタンを
塩酸で解膠した水系ゾル〕を、ドデシルベンゼンスルホ
ン酸ナトリウムを用いてトルエンに分散移行させて調製
したゾルであって、酸化チタンの固形分量は4gであ
り、親油性スメクタイト型層状ケイ酸塩重量に対して酸
化チタンは2倍量であった。
【0041】上記のようにして調製されたコーティング
液の粘度を測定すると共に、撥水性を調べ、また、上記
コーティング液をスライドガラス板に塗布してコーティ
ング液塗布ガラス板を作製し、その塗膜の密着性、耐水
性、光触媒能を評価した。それらの測定・評価方法など
は次の通りである。
液の粘度を測定すると共に、撥水性を調べ、また、上記
コーティング液をスライドガラス板に塗布してコーティ
ング液塗布ガラス板を作製し、その塗膜の密着性、耐水
性、光触媒能を評価した。それらの測定・評価方法など
は次の通りである。
【0042】〔コーティング液の粘度の測定方法〕芝浦
システム社製単一筒形回転粘度計ビストロン(商品名)
を用い、コーティング液の粘度を25℃で測定する。
システム社製単一筒形回転粘度計ビストロン(商品名)
を用い、コーティング液の粘度を25℃で測定する。
【0043】〔コーティング液の撥水性評価方法〕フタ
付きの内容積100mlのガラス製比色管に純水20m
lとコーティング液20mlとを入れ、フタをして比色
管を手で握り、往復振とうを100回行う。そして、静
置後のコーティング液相と水相との状態を目視で観察し
て評価する。撥水性が強いコーティング液は2相が全く
混じらずにきれいに2相に分離するが、撥水性が弱いコ
ーティング液は水相と部分的に混合し、撥水性が全くな
いコーティング液(親水性のコーティング液)は水相と
完全に混合して均一相になる。
付きの内容積100mlのガラス製比色管に純水20m
lとコーティング液20mlとを入れ、フタをして比色
管を手で握り、往復振とうを100回行う。そして、静
置後のコーティング液相と水相との状態を目視で観察し
て評価する。撥水性が強いコーティング液は2相が全く
混じらずにきれいに2相に分離するが、撥水性が弱いコ
ーティング液は水相と部分的に混合し、撥水性が全くな
いコーティング液(親水性のコーティング液)は水相と
完全に混合して均一相になる。
【0044】〔コーティング液塗布ガラス板の作製方
法〕コーティング液をスライドガラス板(松波ガラス社
製、スライドガラス、サイズ:8cm×2.5cm、平
均厚み:1.3mm)にバーコーター♯70(太祐機械
社製No.579バーコーター)を用いて塗布し、11
0℃において10分間乾燥して、ガラス板上に塗膜を形
成してコーティング液塗布ガラス板を作製した。コーテ
ィング液の塗布量は固形分として1g/m 2 であり、
塗膜の厚みは約2μmであった。
法〕コーティング液をスライドガラス板(松波ガラス社
製、スライドガラス、サイズ:8cm×2.5cm、平
均厚み:1.3mm)にバーコーター♯70(太祐機械
社製No.579バーコーター)を用いて塗布し、11
0℃において10分間乾燥して、ガラス板上に塗膜を形
成してコーティング液塗布ガラス板を作製した。コーテ
ィング液の塗布量は固形分として1g/m 2 であり、
塗膜の厚みは約2μmであった。
【0045】〔コーティング液塗布ガラス板の評価方
法〕 塗膜の密着性:クロスカットテープテスト法(付着
性試験:JIS K 5400−1990の8.5)に
よって評価する。
法〕 塗膜の密着性:クロスカットテープテスト法(付着
性試験:JIS K 5400−1990の8.5)に
よって評価する。
【0046】塗膜の耐水性:コーティング液塗布ガラ
ス板を沸騰した純水中で1時間煮沸して、煮沸後の塗膜
の密着性をクロスカットテープテスト法で評価する。
ス板を沸騰した純水中で1時間煮沸して、煮沸後の塗膜
の密着性をクロスカットテープテスト法で評価する。
【0047】塗膜の光触媒能の測定方法:試料のコー
ティング液塗布ガラス板を内容積400mlのガラス容
器に入れ、その中に濃度1000ppmのメチルメルカ
プタンガスを封入する。そして、上記ガラス容器を高圧
水銀灯(和光電気社製、理化学用水銀灯起動装置H−4
00−A/B、ランプ:東芝H−400F、ランプ消費
電力:400W)の真下に約25cm離して設置し、高
圧水銀灯の照射強度が3.7mW/cm 2 になるよう
に微調整する。高圧水銀灯を15分間照射し、照射後の
残留ガス濃度をガス検知器〔(株)GASTEC GV
−100Sの検知管No. 71H〕により測定し、下記
の式(1)から光分解率を計算により求める。なお、ブ
ランクテストとして実施例や比較例の試料ガラス板なし
でガスのみを封入したガラス容器に光照射を行ったが、
残留ガス濃度は初期ガス濃度と実質的に変わらなかっ
た。
ティング液塗布ガラス板を内容積400mlのガラス容
器に入れ、その中に濃度1000ppmのメチルメルカ
プタンガスを封入する。そして、上記ガラス容器を高圧
水銀灯(和光電気社製、理化学用水銀灯起動装置H−4
00−A/B、ランプ:東芝H−400F、ランプ消費
電力:400W)の真下に約25cm離して設置し、高
圧水銀灯の照射強度が3.7mW/cm 2 になるよう
に微調整する。高圧水銀灯を15分間照射し、照射後の
残留ガス濃度をガス検知器〔(株)GASTEC GV
−100Sの検知管No. 71H〕により測定し、下記
の式(1)から光分解率を計算により求める。なお、ブ
ランクテストとして実施例や比較例の試料ガラス板なし
でガスのみを封入したガラス容器に光照射を行ったが、
残留ガス濃度は初期ガス濃度と実質的に変わらなかっ
た。
【0048】〔ガスの光分解率〕下記の計算式により求
める。
める。
【0049】上記コーティング液の粘度、撥水性および
コーティング液塗布ガラス板の塗膜の評価結果を後記の
比較例1〜4の結果と共に表1および表2に示す。
コーティング液塗布ガラス板の塗膜の評価結果を後記の
比較例1〜4の結果と共に表1および表2に示す。
【0050】比較例1 内容積500mlのガラスビーカーにチタンテトライソ
プロポキシド(片山化学社製、試薬)28gと無水エタ
ノール(片山化学社製、試薬特級)100gを入れ、か
きまぜながら2N塩酸(片山化学社製、試薬)4gと無
水エタノール100gとの混合液を徐々に添加し、透明
なコーティング液を調製した。このコーティング液中の
酸化チタン量は約3.4重量%であった。
プロポキシド(片山化学社製、試薬)28gと無水エタ
ノール(片山化学社製、試薬特級)100gを入れ、か
きまぜながら2N塩酸(片山化学社製、試薬)4gと無
水エタノール100gとの混合液を徐々に添加し、透明
なコーティング液を調製した。このコーティング液中の
酸化チタン量は約3.4重量%であった。
【0051】比較例2 水ガラス(片山化学社製、試薬)に親水性を有する光触
媒用酸化チタン〔テイカ社製、AMT−100(商品
名)〕を4g添加して固形分濃度が5重量%のコーティ
ング液を調製した。このコーティング液はSiO 2 を
2g含有する。
媒用酸化チタン〔テイカ社製、AMT−100(商品
名)〕を4g添加して固形分濃度が5重量%のコーティ
ング液を調製した。このコーティング液はSiO 2 を
2g含有する。
【0052】比較例3 親水性スメクタイト〔コープケミカル社製、親水性スメ
クタイトSWN(商品名)〕に親水性を有する光触媒用
酸化チタン〔テイカ社製、AMT−100(商品名)〕
を4g添加して固形分濃度が5重量%のコーティング液
を調製した。
クタイトSWN(商品名)〕に親水性を有する光触媒用
酸化チタン〔テイカ社製、AMT−100(商品名)〕
を4g添加して固形分濃度が5重量%のコーティング液
を調製した。
【0053】比較例4 高純度ベントナイト〔豊順洋行社製、SUPERCLA
Y(商品名)〕に親水性を有する光触媒用酸化チタン
〔テイカ社製、AMT−100(商品名)〕を4g添加
して固形分濃度が5重量%のコーティング液を調製し
た。このコーティング液はベントナイトを2g含有す
る。
Y(商品名)〕に親水性を有する光触媒用酸化チタン
〔テイカ社製、AMT−100(商品名)〕を4g添加
して固形分濃度が5重量%のコーティング液を調製し
た。このコーティング液はベントナイトを2g含有す
る。
【0054】上記比較例1〜4のコーティング液につい
ても実施例1と同様に粘度を測定すると共に撥水性を調
べ、また、実施例1と同様にスライドガラス板に塗布し
てコーティング液塗布ガラス板を作製し、その塗膜の性
能評価をした。その結果を表1および表2に実施例1の
結果と共に示す。なお、表1にはコーティング液の粘度
および撥水性の有無を示し、表2にはコーティング液塗
布ガラス板の塗膜の性能を示す。
ても実施例1と同様に粘度を測定すると共に撥水性を調
べ、また、実施例1と同様にスライドガラス板に塗布し
てコーティング液塗布ガラス板を作製し、その塗膜の性
能評価をした。その結果を表1および表2に実施例1の
結果と共に示す。なお、表1にはコーティング液の粘度
および撥水性の有無を示し、表2にはコーティング液塗
布ガラス板の塗膜の性能を示す。
【0055】
【表1】
【0056】
【表2】
【0057】表1に示すように、実施例1のコーティン
グ液は撥水性を有していたが、比較例1のコーティング
液(酸化チタン含有コーティング液)、比較例2のコー
ティング液(水ガラス含有コーティング液)、比較例3
のコーティング液(親水性スメクタイト含有コーティン
グ液)、比較例4のコーティング液(高純度ベントナイ
ト含有コーティング液)のいずれも撥水性を有していな
かった。また、表2に示す結果から明らかなように、実
施例1のコーティング液をスライドガラス板に塗布して
作製したコーティング液塗布ガラス板の塗膜は、密着
性、耐水性が優れ、良好な光触媒能を有していたが、比
較例1〜4のコーティング液を塗布して作製したコーテ
ィング液塗布ガラス板の塗膜は、いずれも耐水性が低
く、比較例1の場合は塗膜が剥離して光触媒能の測定が
できなかった。
グ液は撥水性を有していたが、比較例1のコーティング
液(酸化チタン含有コーティング液)、比較例2のコー
ティング液(水ガラス含有コーティング液)、比較例3
のコーティング液(親水性スメクタイト含有コーティン
グ液)、比較例4のコーティング液(高純度ベントナイ
ト含有コーティング液)のいずれも撥水性を有していな
かった。また、表2に示す結果から明らかなように、実
施例1のコーティング液をスライドガラス板に塗布して
作製したコーティング液塗布ガラス板の塗膜は、密着
性、耐水性が優れ、良好な光触媒能を有していたが、比
較例1〜4のコーティング液を塗布して作製したコーテ
ィング液塗布ガラス板の塗膜は、いずれも耐水性が低
く、比較例1の場合は塗膜が剥離して光触媒能の測定が
できなかった。
【0058】実施例2 実施例1におけるトルエン分散チタニヤゾルに代えて、
トルエン分散酸化亜鉛ゾルを用いた以外は、実施例1と
同様にして固形分濃度が5重量%のコーティング液を調
製した。上記コーティング液の調製にあたって使用した
トルエン分散酸化亜鉛ゾルは、塩化亜鉛(片山化学社
製、試薬)を水に溶解しpH=7に調整して水和金属酸
化物のゾルとし、このゾルをドデシルベンゼンスルホン
酸ナトリウムによりトルエン中に分散移行して調製した
もので、酸化亜鉛濃度は15重量%であった。また、こ
のトルエン分散酸化亜鉛の固形分としての使用量は4g
であり、親油性スメクタイト型層状ケイ酸塩の重量に対
して酸化亜鉛の重量は2倍量であった。
トルエン分散酸化亜鉛ゾルを用いた以外は、実施例1と
同様にして固形分濃度が5重量%のコーティング液を調
製した。上記コーティング液の調製にあたって使用した
トルエン分散酸化亜鉛ゾルは、塩化亜鉛(片山化学社
製、試薬)を水に溶解しpH=7に調整して水和金属酸
化物のゾルとし、このゾルをドデシルベンゼンスルホン
酸ナトリウムによりトルエン中に分散移行して調製した
もので、酸化亜鉛濃度は15重量%であった。また、こ
のトルエン分散酸化亜鉛の固形分としての使用量は4g
であり、親油性スメクタイト型層状ケイ酸塩の重量に対
して酸化亜鉛の重量は2倍量であった。
【0059】実施例3 実施例1におけるトルエン分散チタニヤゾルに代えて、
親油性を有する光触媒用酸化チタン〔テイカ社製微粒子
酸化チタン、AMT−100(商品名)の表面をイソブ
チルシランで処理したもので、イソブチルシラン量は微
粒子酸化チタンに対して5重量%〕4gを用い、実施例
1のトルエンを91.3gから114gに増量した以外
は、実施例1と同様にして固形分濃度が5重量%のコー
ティング液を調製した。このコーティング液における親
油性スメクタイト型層状ケイ酸塩の重量に対する酸化チ
タンの重量は2倍量であった。
親油性を有する光触媒用酸化チタン〔テイカ社製微粒子
酸化チタン、AMT−100(商品名)の表面をイソブ
チルシランで処理したもので、イソブチルシラン量は微
粒子酸化チタンに対して5重量%〕4gを用い、実施例
1のトルエンを91.3gから114gに増量した以外
は、実施例1と同様にして固形分濃度が5重量%のコー
ティング液を調製した。このコーティング液における親
油性スメクタイト型層状ケイ酸塩の重量に対する酸化チ
タンの重量は2倍量であった。
【0060】実施例4 親油性スメクタイト型層状ケイ酸塩を4gに変え、トル
エンを129.3gに変えた以外は、実施例1と同様に
して固形分濃度が5重量%のコーティング液を調製し
た。このコーティング液における親油性スメクタイト型
層状ケイ酸塩の重量に対する酸化チタンの重量は1倍量
であった。
エンを129.3gに変えた以外は、実施例1と同様に
して固形分濃度が5重量%のコーティング液を調製し
た。このコーティング液における親油性スメクタイト型
層状ケイ酸塩の重量に対する酸化チタンの重量は1倍量
であった。
【0061】実施例5 トルエン分散チタニヤゾルを93.3g(固形分として
14g)に変え、トルエンを224.7gに変えた以外
は、実施例1と同様にして固形分濃度が5重量%のコー
ティング液を調製した。このコーティング液における親
油性スメクタイト型層状ケイ酸塩の重量に対する酸化チ
タンの重量は7倍量であった。
14g)に変え、トルエンを224.7gに変えた以外
は、実施例1と同様にして固形分濃度が5重量%のコー
ティング液を調製した。このコーティング液における親
油性スメクタイト型層状ケイ酸塩の重量に対する酸化チ
タンの重量は7倍量であった。
【0062】実施例6 トルエンを271.3gに変えた以外は、実施例1と同
様にして固形分濃度が2重量%のコーティング液を調製
した。このコーティング液における親油性スメクタイト
型層状ケイ酸塩の重量に対する酸化チタンの重量は実施
例1と同様に2倍量であった。
様にして固形分濃度が2重量%のコーティング液を調製
した。このコーティング液における親油性スメクタイト
型層状ケイ酸塩の重量に対する酸化チタンの重量は実施
例1と同様に2倍量であった。
【0063】実施例7 親油性スメクタイト型層状ケイ酸塩を6gに変え、トル
エン分散チタニヤゾルを80g(固形分として12g)
に変え、トルエンを74gに変えた以外は、実施例1と
同様にして固形分濃度が15重量%のコーティング液を
調製した。このコーティング液における親油性スメクタ
イト型層状ケイ酸塩の重量に対する酸化チタンの重量は
2倍量であった。
エン分散チタニヤゾルを80g(固形分として12g)
に変え、トルエンを74gに変えた以外は、実施例1と
同様にして固形分濃度が15重量%のコーティング液を
調製した。このコーティング液における親油性スメクタ
イト型層状ケイ酸塩の重量に対する酸化チタンの重量は
2倍量であった。
【0064】実施例8 トルエン分散チタニヤゾルを24g(固形分として3.
6g)に変え、酸性ガス用吸着剤〔テイカ社製、K−フ
レッシュMZO(商品名)、亜鉛系の複合吸着剤〕を
0.4g加え、トルエンを93.6gに変えた以外は、
実施例1と同様にして固形分濃度が5重量%のコーティ
ング液を調製した。このコーティング液における親油性
スメクタイト型層状ケイ酸塩の重量に対する酸化チタン
の重量は1.8倍量であった。
6g)に変え、酸性ガス用吸着剤〔テイカ社製、K−フ
レッシュMZO(商品名)、亜鉛系の複合吸着剤〕を
0.4g加え、トルエンを93.6gに変えた以外は、
実施例1と同様にして固形分濃度が5重量%のコーティ
ング液を調製した。このコーティング液における親油性
スメクタイト型層状ケイ酸塩の重量に対する酸化チタン
の重量は1.8倍量であった。
【0065】実施例9 トルエン分散チタニヤゾルを24g(固形分として3.
6g)に変え、酸性・塩基性ガス用吸着剤〔テイカ社
製、K−フレッシュZ(商品名)、亜鉛系とリン酸アル
ミニウム系との複合吸着剤〕を0.4g加え、トルエン
を93.6gに変えた以外は、実施例1と同様にして固
形分濃度が5重量%のコーティング液を調製した。この
コーティング液における親油性スメクタイト型層状ケイ
酸塩の重量に対する酸化チタンの重量は1.8倍量であ
った。
6g)に変え、酸性・塩基性ガス用吸着剤〔テイカ社
製、K−フレッシュZ(商品名)、亜鉛系とリン酸アル
ミニウム系との複合吸着剤〕を0.4g加え、トルエン
を93.6gに変えた以外は、実施例1と同様にして固
形分濃度が5重量%のコーティング液を調製した。この
コーティング液における親油性スメクタイト型層状ケイ
酸塩の重量に対する酸化チタンの重量は1.8倍量であ
った。
【0066】実施例10 トルエン分散チタニヤゾルを24g(固形分として3.
6g)に変え、塩基ガス用吸着剤〔テイカ社製、K−フ
レッシュ100P(商品名)、リン酸アルミニウム系吸
着剤〕を0.4g加え、トルエンを93.6gに変えた
以外は、実施例1と同様にして固形分濃度が5重量%の
コーティング液を調製した。このコーティング液におけ
る親油性スメクタイト型層状ケイ酸塩の重量に対する酸
化チタンの重量は1.8倍量であった。
6g)に変え、塩基ガス用吸着剤〔テイカ社製、K−フ
レッシュ100P(商品名)、リン酸アルミニウム系吸
着剤〕を0.4g加え、トルエンを93.6gに変えた
以外は、実施例1と同様にして固形分濃度が5重量%の
コーティング液を調製した。このコーティング液におけ
る親油性スメクタイト型層状ケイ酸塩の重量に対する酸
化チタンの重量は1.8倍量であった。
【0067】実施例11 トルエン分散チタニヤゾルを24g(固形分として3.
6g)に変え、ゼオライト〔日東ゼオライト社製、〕を
0.4g加え、トルエンを93.6gに変えた以外は、
実施例1と同様にして固形分濃度が5重量%のコーティ
ング液を調製した。このコーティング液における親油性
スメクタイト型層状ケイ酸塩の重量に対する酸化チタン
の重量は1.8倍量であった。
6g)に変え、ゼオライト〔日東ゼオライト社製、〕を
0.4g加え、トルエンを93.6gに変えた以外は、
実施例1と同様にして固形分濃度が5重量%のコーティ
ング液を調製した。このコーティング液における親油性
スメクタイト型層状ケイ酸塩の重量に対する酸化チタン
の重量は1.8倍量であった。
【0068】比較例5 親油性スメクタイト型層状ケイ酸塩を4gに変え、トル
エン分散チタニヤゾルを13.3g(固形分として2
g)に変え、トルエンを102.7gに変えた以外は、
実施例1と同様にして固形分濃度が5重量%のコーティ
ング液を調製した。このコーティング液における親油性
スメクタイト型層状ケイ酸塩の重量に対する酸化チタン
の重量は0.5倍量であった。
エン分散チタニヤゾルを13.3g(固形分として2
g)に変え、トルエンを102.7gに変えた以外は、
実施例1と同様にして固形分濃度が5重量%のコーティ
ング液を調製した。このコーティング液における親油性
スメクタイト型層状ケイ酸塩の重量に対する酸化チタン
の重量は0.5倍量であった。
【0069】比較例6 トルエン分散チタニヤゾルを133.3g(固形分とし
て20g)に変え、トルエンを304.7gに変えた以
外は、実施例1と同様にして固形分濃度が5重量%のコ
ーティング液を調製した。このコーティング液における
親油性スメクタイト型層状ケイ酸塩の重量に対する酸化
チタンの重量は10倍量であった。
て20g)に変え、トルエンを304.7gに変えた以
外は、実施例1と同様にして固形分濃度が5重量%のコ
ーティング液を調製した。このコーティング液における
親油性スメクタイト型層状ケイ酸塩の重量に対する酸化
チタンの重量は10倍量であった。
【0070】比較例7 トルエンを使用しなかった以外は、実施例1と同様にし
て固形分濃度が20.9重量%のコーティング液を調製
した。
て固形分濃度が20.9重量%のコーティング液を調製
した。
【0071】比較例8 親油性スメクタイト型層状ケイ酸塩を用いず、トルエン
分散チタニヤゾルを53.4g(固形分として8g)に
変え、トルエンを106.7gに変えた以外は、実施例
1と同様にして固形分濃度が5重量%のコーティング液
を調製した。
分散チタニヤゾルを53.4g(固形分として8g)に
変え、トルエンを106.7gに変えた以外は、実施例
1と同様にして固形分濃度が5重量%のコーティング液
を調製した。
【0072】比較例9 トルエン分散チタニヤゾルを用いず、塩基性ガス用吸着
剤〔テイカ社製、K−フレッシュ100P(商品名)、
リン酸アルミニウム系吸着剤〕を4g加え、トルエンを
114.0gに変えた以外は、実施例1と同様にして固
形分濃度が5重量%のコーティング液を調製した。
剤〔テイカ社製、K−フレッシュ100P(商品名)、
リン酸アルミニウム系吸着剤〕を4g加え、トルエンを
114.0gに変えた以外は、実施例1と同様にして固
形分濃度が5重量%のコーティング液を調製した。
【0073】比較例10 トルエン分散チタニヤゾルを用いず、親油性スメクタイ
ト型層状ケイ酸塩を6gに変え、トルエンを114gに
変えた以外は、実施例1と同様にして固形分濃度が5重
量%のコーティング液を調製した。
ト型層状ケイ酸塩を6gに変え、トルエンを114gに
変えた以外は、実施例1と同様にして固形分濃度が5重
量%のコーティング液を調製した。
【0074】上記実施例2〜11および比較例5〜10
のコーティング液について実施例1の場合と同様に粘度
を測定し、かつ撥水性を評価した。また、上記実施例2
〜11および比較例5〜10のコーティング液を実施例
1と同様にスライドガラス板に塗布し、乾燥してガラス
板上に塗膜を形成してコーティング液塗布ガラス板を作
製し、このコーティング液塗布ガラス板の塗膜について
実施例1と同様に密着性および耐水性を評価した。
のコーティング液について実施例1の場合と同様に粘度
を測定し、かつ撥水性を評価した。また、上記実施例2
〜11および比較例5〜10のコーティング液を実施例
1と同様にスライドガラス板に塗布し、乾燥してガラス
板上に塗膜を形成してコーティング液塗布ガラス板を作
製し、このコーティング液塗布ガラス板の塗膜について
実施例1と同様に密着性および耐水性を評価した。
【0075】さらに、前記の実施例1および比較例1〜
4のコーティング液を含め、実施例1〜11および比較
例1〜10のコーティング液をセラミックペーパーに含
浸させ、そのコーティング液含浸セラミックペーパーの
光触媒能を評価した。上記コーティング液含浸セラミッ
クペーパーの作製方法および光触媒能評価方法は次の通
りである。
4のコーティング液を含め、実施例1〜11および比較
例1〜10のコーティング液をセラミックペーパーに含
浸させ、そのコーティング液含浸セラミックペーパーの
光触媒能を評価した。上記コーティング液含浸セラミッ
クペーパーの作製方法および光触媒能評価方法は次の通
りである。
【0076】〔コーティング液含浸セラミックペーパー
の作製方法〕厚さ1.2mm、秤量:240g/m 2
で80mm×25mmのセラミックペーパー〔オリベス
ト社製、セラベスト(商品名)、アルミナ−シリカが主
成分のセラミックペーパー〕を上記実施例1〜11およ
び比較例1〜10のコーティング液に25℃で3分間浸
漬し、その後、110℃で1時間乾燥して、光触媒能の
評価にあたって試料となるコーティング液含浸セラミッ
クペーパーを作製した。また、実施例1のコーティング
液を上記と同様にセラミックペーパーに含浸させ、20
0℃で1時間乾燥した以外は、上記と同様にコーティン
グ液含浸セラミックペーパーを作製して、これを実施例
12のコーティング液含浸セラミックペーパーとした。
の作製方法〕厚さ1.2mm、秤量:240g/m 2
で80mm×25mmのセラミックペーパー〔オリベス
ト社製、セラベスト(商品名)、アルミナ−シリカが主
成分のセラミックペーパー〕を上記実施例1〜11およ
び比較例1〜10のコーティング液に25℃で3分間浸
漬し、その後、110℃で1時間乾燥して、光触媒能の
評価にあたって試料となるコーティング液含浸セラミッ
クペーパーを作製した。また、実施例1のコーティング
液を上記と同様にセラミックペーパーに含浸させ、20
0℃で1時間乾燥した以外は、上記と同様にコーティン
グ液含浸セラミックペーパーを作製して、これを実施例
12のコーティング液含浸セラミックペーパーとした。
【0077】〔コーティング液含浸セラミックペーパー
の光触媒能の評価方法〕上記実施例1〜12および比較
例1〜10で得られた光触媒体の光触媒能、すなわち、
上記コーティング液含浸セラミックペーパーの光触媒能
を、光照射後のメチルメルカプタン、アセトアルデヒ
ド、アンモニアの分解率を測定することによって求め
た。
の光触媒能の評価方法〕上記実施例1〜12および比較
例1〜10で得られた光触媒体の光触媒能、すなわち、
上記コーティング液含浸セラミックペーパーの光触媒能
を、光照射後のメチルメルカプタン、アセトアルデヒ
ド、アンモニアの分解率を測定することによって求め
た。
【0078】すなわち、上記コーティング液含浸セラミ
ックペーパーを内容積400mlのガラス容器に入れ、
その中に上記3種類のガスを所定濃度でそれぞれ別々に
封入(メチルメルカプタンの初期濃度は1000pp
m、アセトアルデヒドの初期濃度は750ppm、アン
モニアの初期濃度は1000ppmである。いずれも上
記濃度に調整したガスボンベを使用)した後、それぞれ
のガスに応じて実施例1と同様の高圧水銀灯を所定時間
照射し(照射時間はメチルメルカプタンとアセトアルデ
ヒドの場合はそれぞれ15分間、アンモニアの場合は1
時間)、照射後の残留ガス濃度をガス検知器〔(株)G
ASTEC製、GV−100S〕により求め(ガス検知
管は、メチルメルカプタンに対しては同社製のNo. 7
1Hを使用、アセトアルデヒドに対しては同社製のN
o. 92を使用、アンモニアに対しては同社製の3Mを
使用)、前記実施例1に関連して説明したコーティング
液塗布ガラス板の評価方法の計算式(1)からガスの光
分解率を求める。なお、ブランクとしてガスのみを封入
したガラス容器に光照射を行ったが、全てのガスにおい
て残留ガス濃度は初期ガス濃度と実質的に変わらなかっ
た。
ックペーパーを内容積400mlのガラス容器に入れ、
その中に上記3種類のガスを所定濃度でそれぞれ別々に
封入(メチルメルカプタンの初期濃度は1000pp
m、アセトアルデヒドの初期濃度は750ppm、アン
モニアの初期濃度は1000ppmである。いずれも上
記濃度に調整したガスボンベを使用)した後、それぞれ
のガスに応じて実施例1と同様の高圧水銀灯を所定時間
照射し(照射時間はメチルメルカプタンとアセトアルデ
ヒドの場合はそれぞれ15分間、アンモニアの場合は1
時間)、照射後の残留ガス濃度をガス検知器〔(株)G
ASTEC製、GV−100S〕により求め(ガス検知
管は、メチルメルカプタンに対しては同社製のNo. 7
1Hを使用、アセトアルデヒドに対しては同社製のN
o. 92を使用、アンモニアに対しては同社製の3Mを
使用)、前記実施例1に関連して説明したコーティング
液塗布ガラス板の評価方法の計算式(1)からガスの光
分解率を求める。なお、ブランクとしてガスのみを封入
したガラス容器に光照射を行ったが、全てのガスにおい
て残留ガス濃度は初期ガス濃度と実質的に変わらなかっ
た。
【0079】表3に上記実施例1〜11のコーティング
液の粘度、撥水性の有無、コーティング液塗布ガラス板
の塗膜の密着性および耐水性を示し、表4に実施例1〜
12の光触媒体であるコーティング液含浸セラミックペ
ーパーの含浸固形分量(セラミックペーパーにコーティ
ング液を含浸させた後、110℃で乾燥した後のセラミ
ックペーパーへの含浸固形分量)および有害ガス除去性
能を示し、表5に比較例1〜10のコーティング液の粘
度、撥水性の有無、コーティング液塗布ガラス板の塗膜
の密着性および耐水性を示し、表6に比較例1〜10の
コーティング液含浸セラミックペーパーの含浸固形分量
および有害ガス除去性能を示す。
液の粘度、撥水性の有無、コーティング液塗布ガラス板
の塗膜の密着性および耐水性を示し、表4に実施例1〜
12の光触媒体であるコーティング液含浸セラミックペ
ーパーの含浸固形分量(セラミックペーパーにコーティ
ング液を含浸させた後、110℃で乾燥した後のセラミ
ックペーパーへの含浸固形分量)および有害ガス除去性
能を示し、表5に比較例1〜10のコーティング液の粘
度、撥水性の有無、コーティング液塗布ガラス板の塗膜
の密着性および耐水性を示し、表6に比較例1〜10の
コーティング液含浸セラミックペーパーの含浸固形分量
および有害ガス除去性能を示す。
【0080】
【表3】
【0081】
【表4】
【0082】
【表5】
【0083】なお、比較例7について塗膜性能を示して
いないのは、コーティング液の粘度が高すぎて塗布する
ことができず、塗膜の作製ができなかったためである。
いないのは、コーティング液の粘度が高すぎて塗布する
ことができず、塗膜の作製ができなかったためである。
【0084】
【表6】
【0085】表3に示す結果から明らかなように、実施
例1〜11のコーティング液は撥水性を有し、かつ該コ
ーティング液から形成される塗膜は基材に対する密着性
および耐水性が優れ、また、表4に示す結果から明らか
なように、実施例1〜12の光触媒体が有害ガス除去性
能が優れていた。
例1〜11のコーティング液は撥水性を有し、かつ該コ
ーティング液から形成される塗膜は基材に対する密着性
および耐水性が優れ、また、表4に示す結果から明らか
なように、実施例1〜12の光触媒体が有害ガス除去性
能が優れていた。
【0086】これに対して、比較例1〜10のコーティ
ング液や光触媒体は、表5および表6に示すように、撥
水性を有さず、耐水性に欠けていたり、塗膜の密着性が
悪かったり、有害ガス除去性能が劣るなど、それぞれ問
題を有していた。なお、表6に比較例6の有害ガス除去
性能の評価値が示していないのは、コーティング液の密
着性が悪いため、光触媒体作製時の乾燥中に塗膜の大部
分がセラミックペーパーから剥離してしまい、正確な性
能評価ができなかったためであり、比較例8についても
同様の理由により有害ガス除去性能の評価値を示してい
ない。また、比較例7について含浸固形分量や有害ガス
除去性能を示していないのは、比較例7のコーティング
液の粘度が高すぎ、コーティング液をセラミックペーパ
ーに含浸させることができなかったためである。
ング液や光触媒体は、表5および表6に示すように、撥
水性を有さず、耐水性に欠けていたり、塗膜の密着性が
悪かったり、有害ガス除去性能が劣るなど、それぞれ問
題を有していた。なお、表6に比較例6の有害ガス除去
性能の評価値が示していないのは、コーティング液の密
着性が悪いため、光触媒体作製時の乾燥中に塗膜の大部
分がセラミックペーパーから剥離してしまい、正確な性
能評価ができなかったためであり、比較例8についても
同様の理由により有害ガス除去性能の評価値を示してい
ない。また、比較例7について含浸固形分量や有害ガス
除去性能を示していないのは、比較例7のコーティング
液の粘度が高すぎ、コーティング液をセラミックペーパ
ーに含浸させることができなかったためである。
【0087】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、高温
焼付けの必要がなく、基材に対する成膜性、密着性が優
れ、しかも光触媒能が優れた光触媒体を作製できるコー
ティング液を調製することができた。また、上記光触媒
含有コーティング液を基材に塗布または含浸後乾燥して
作製した光触媒体は優れた光触媒能を有していた。
焼付けの必要がなく、基材に対する成膜性、密着性が優
れ、しかも光触媒能が優れた光触媒体を作製できるコー
ティング液を調製することができた。また、上記光触媒
含有コーティング液を基材に塗布または含浸後乾燥して
作製した光触媒体は優れた光触媒能を有していた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B01J 35/02 C03C 17/28 A C03C 17/28 B01D 53/36 J (72)発明者 増野 良二 岡山県岡山市西幸西1072番地 テイカ株式 会社岡山研究所内 Fターム(参考) 4D048 AA08 AA17 AA19 AA20 AA22 AA24 AB03 AB05 BA03X BA07X BA09X BA11X BA16X BB20 EA01 EA08 4G059 AA01 AC22 EA01 EA04 EA11 EA13 EA16 EA18 EB05 4G069 AA03 AA04 AA09 BA02A BA04A BA04B BA07A BA07B BA08A BA08B BA10A BA10B BA48A BB14A BB14B BB20A BB20B BC16A BC16B BC35A BC35B BE22A BE22B BE29A BE29B CA03 CA05 CA10 CA11 CA15 CA17 CA18 DA03 DA06 EA08 FB06 FB23 4J038 AA011 HA021 HA026 HA211 HA216 HA411 HA416 HA451 HA456 JC30 KA06 KA14 NA00 NA11 PC03
Claims (5)
- 【請求項1】 光触媒となる酸化チタンおよび/または
酸化亜鉛の有機溶媒分散ゾルもしくは上記酸化チタンお
よび/または酸化亜鉛の親油化処理粉体と、親油性スメ
クタイト型層状ケイ酸塩と、有機溶剤を含み、上記親油
性スメクタイト型層状ケイ酸塩の重量に対して上記有機
媒体分散ゾルもしくは親油化処理粉体を固形分換算で1
〜8倍量添加し、全体の固形分濃度を1〜20重量%に
してなることを特徴とする光触媒含有コーティング液。 - 【請求項2】 親油化処理粉体が、酸化チタンおよび/
または酸化亜鉛の粉体に対してイソブチルシランを1〜
10重量%になるように表面処理して調製した粉体であ
ることを特徴とする請求項1記載の光触媒含有コーティ
ング液。 - 【請求項3】 吸着剤として、活性炭、ゼオライト、ト
リポリリン酸二水素アルミニウムまたは酸化亜鉛・水酸
化亜鉛の複合体を含有する請求項1記載の光触媒含有コ
ーティング液。 - 【請求項4】 請求項1〜3のいずれかに記載の光触媒
含有コーティング液を基材に塗布または含浸後乾燥して
作製したことを特徴とする光触媒体。 - 【請求項5】 請求項4に記載の基材がスライドガラス
またはセラミックペーパーである光触媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10335129A JP2000160055A (ja) | 1998-11-26 | 1998-11-26 | 光触媒含有コーティング液およびそれを用いて作製した光触媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10335129A JP2000160055A (ja) | 1998-11-26 | 1998-11-26 | 光触媒含有コーティング液およびそれを用いて作製した光触媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000160055A true JP2000160055A (ja) | 2000-06-13 |
Family
ID=18285104
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10335129A Pending JP2000160055A (ja) | 1998-11-26 | 1998-11-26 | 光触媒含有コーティング液およびそれを用いて作製した光触媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000160055A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002143692A (ja) * | 2000-09-01 | 2002-05-21 | New Industry Research Organization | ガス浄化処理用光触媒機能体及びその製造方法並びにこれを使用したガス浄化処理方法 |
JP2005139403A (ja) * | 2003-11-10 | 2005-06-02 | Daikin Ind Ltd | 光触媒作用を備えた塗料および塗料用添加剤 |
JP2005255792A (ja) * | 2004-03-10 | 2005-09-22 | Shinto Paint Co Ltd | 塗料組成物 |
JP2008191592A (ja) * | 2007-02-07 | 2008-08-21 | Hitachi Ltd | 光学部材 |
JP2009121212A (ja) * | 2007-11-12 | 2009-06-04 | Maruchu:Kk | 遮光スクリーン付き面格子 |
CN110801810A (zh) * | 2019-11-19 | 2020-02-18 | 哈尔滨工业大学 | 一种ZnO膜层包覆碳黑的分子污染吸附材料的制备方法和吸附装置 |
-
1998
- 1998-11-26 JP JP10335129A patent/JP2000160055A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002143692A (ja) * | 2000-09-01 | 2002-05-21 | New Industry Research Organization | ガス浄化処理用光触媒機能体及びその製造方法並びにこれを使用したガス浄化処理方法 |
JP2005139403A (ja) * | 2003-11-10 | 2005-06-02 | Daikin Ind Ltd | 光触媒作用を備えた塗料および塗料用添加剤 |
JP2005255792A (ja) * | 2004-03-10 | 2005-09-22 | Shinto Paint Co Ltd | 塗料組成物 |
JP2008191592A (ja) * | 2007-02-07 | 2008-08-21 | Hitachi Ltd | 光学部材 |
JP2009121212A (ja) * | 2007-11-12 | 2009-06-04 | Maruchu:Kk | 遮光スクリーン付き面格子 |
CN110801810A (zh) * | 2019-11-19 | 2020-02-18 | 哈尔滨工业大学 | 一种ZnO膜层包覆碳黑的分子污染吸附材料的制备方法和吸附装置 |
CN110801810B (zh) * | 2019-11-19 | 2020-10-16 | 哈尔滨工业大学 | 一种ZnO膜层包覆碳黑的分子污染吸附材料的制备方法和吸附装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3559892B2 (ja) | 光触媒皮膜およびその形成方法 | |
JP3417862B2 (ja) | 酸化チタン光触媒高担持シリカゲルおよびその製造方法 | |
CN103464129A (zh) | 一种镧掺杂纳米TiO2/电气石复合材料及其制备、应用 | |
JP3976851B2 (ja) | 二酸化チタン微粒子の製造方法、nox浄化用光触媒粉末の製造方法、塗料の製造方法、建材の製造方法 | |
JPH10305230A (ja) | 光触媒とその製造方法および有害物質の分解・除去方法 | |
JP2001179091A (ja) | 空気浄化用光触媒フィルター | |
WO2007105705A1 (ja) | 可視光応答型光触媒及びその製造方法並びにそれを用いた光触媒コート剤、光触媒分散体 | |
JP2000160055A (ja) | 光触媒含有コーティング液およびそれを用いて作製した光触媒体 | |
CN1384152A (zh) | 用于有机物光催化分解的二氧化钛纳米涂料及其制备方法 | |
JP5544515B2 (ja) | 耐候性・耐汚染性塗膜形成用エマルション塗料の製造方法、そのエマルション塗料及び耐候性・耐汚染性塗膜 | |
JP3978636B2 (ja) | 光触媒膜形成用コーティング組成物 | |
JP5358433B2 (ja) | 複合体及びその製造方法並びにそれを含む組成物 | |
JP2003080078A (ja) | 光活性を有する化合物及びその用途 | |
KR101048340B1 (ko) | 투명피막 형성용 조성물 | |
WO2016148108A4 (ja) | アナターゼ型酸化チタンを含有する塗装用複合膜及びその製造方法 | |
WO2004069946A1 (ja) | 光触媒-酸化チタン複合膜形成用塗布剤 | |
JPH09239277A (ja) | 光触媒粉体およびそれを用いた光触媒体ならびにそれらを用いた環境浄化方法 | |
JP3431301B2 (ja) | 光触媒機能を有するタイル | |
WO2008018178A1 (fr) | Photocatalyseur, son procédé de production, dispersion de photocatalyseur contenant le photocatalyseur et composition de revêtement de photocatalyseur | |
JP3846673B2 (ja) | 光触媒機能を有するシリカゲル成形体およびその製造方法 | |
JP4110279B2 (ja) | 光触媒皮膜を塗布した基材および光触媒皮膜を基材上に形成する方法 | |
WO2003103834A1 (ja) | 複合セラミックス材料の製造方法 | |
JP3372451B2 (ja) | 光触媒被覆金属板およびその製造方法 | |
JP4296533B2 (ja) | 窒素酸化物除去性能にすぐれた酸化チタン光触媒 | |
JP3978635B2 (ja) | シュウ酸チタニルコーティング液およびそれを用いた光触媒エレメントの製造方法 |