JP2000159049A - 助手席用エアバッグ - Google Patents

助手席用エアバッグ

Info

Publication number
JP2000159049A
JP2000159049A JP10353834A JP35383498A JP2000159049A JP 2000159049 A JP2000159049 A JP 2000159049A JP 10353834 A JP10353834 A JP 10353834A JP 35383498 A JP35383498 A JP 35383498A JP 2000159049 A JP2000159049 A JP 2000159049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
occupant
base cloth
folded
air bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10353834A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Naito
幸広 内藤
Masami Tonooka
正美 殿岡
Ryuji Hori
隆二 堀
Katsumi Ishikawa
克巳 石川
Takashi Ueda
高志 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Plast Co Ltd
Original Assignee
Nihon Plast Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Plast Co Ltd filed Critical Nihon Plast Co Ltd
Priority to JP10353834A priority Critical patent/JP2000159049A/ja
Publication of JP2000159049A publication Critical patent/JP2000159049A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2342Tear seams

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、エアバッグ膨張時、まずエアバッ
グは乗員の側方に展開し、次いでエアバッグの内圧が所
定以上になるとエアバッグは前方に展開し、最終的に本
体の展開状態になるようにし、乗員を確実に保護するこ
とを目的としている。 【解決手段】 インフレータからのガスを受け入れる開
口が後部に設けられた助手席用エアバッグにおいて、前
記開口と対峙するエアバックの乗員対向面を内側に折り
畳み、この折り畳み部を下側基布と上側基布とで挾持す
るように糸で縫着し、前記エアバッグの半展開時にエア
バッグの乗員対向面が前方に膨出するのを阻止し、前記
エアバッグの内圧が所定圧以上になると縫着糸が破断
し、内側に折り畳まれていたエアバッグの乗員対向面が
膨出する様に構成したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車の助手席エ
アバッグに関し、その目的とするところはエアバッグが
先ず乗務員の側方に展開し、次いでその圧力が所定以上
になると乗務員対向面が前方に膨出するようにして乗員
を確実に保護し不快感を軽減せんとするにある。
【0002】
【従来の技術】近年、車両衝突時に乗員を保護する装置
としてエアバッグ装置が提案されている。このエアバッ
グ装置は、車両の衝突をセンサが感知するとガス発生装
置からガスを発生させ、乗員の前方や側方にエアバッグ
本体を膨張させて乗員を保護するものである。ところ
で、このエアバッグ装置として、エアバッグ本体の先端
側の中央部が内側に折り畳まれ、この折畳部に前後方向
に延びる縫着部が形成され、前記エアバッグ本体の半展
開時に前記縫着部によりエアバッグ本体の中央部が前方
に膨出するのを阻止し、前記エアバッグ本体の内圧が所
定圧以上となった場合に、前記前後方向に延びる縫着部
の縫着糸が破断され、前記エアバッグ本体が本来の展開
状態に膨出できるものとして、特公平8ー32511号
公報が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記公報の第
1図で示される折畳部に前後方向に延びる縫着部を形成
する方法では、エアバッグ縫製時に立体形状となり、縫
製を自動化することは難しい。また、縫製する場合に
は、2枚の基布の位置を頻繁に確認しながら縫製する必
要があり煩雑な製袋工程となる。前記折畳部に前後方向
に延びる縫着部を形成したことによりエアバッグ本体が
嵩張ってしまい、エアバッグをケースに収納する際にケ
ースをこれまでのものより大きくしなければならないと
いう問題点があった
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記問題点を解
決することを目的とし、請求項1記載のエアバッグは、
インフレータからのガスを受け入れる開口が後部に設け
られた助手席用エアバッグにおいて、前記開口と対峙す
るエアバッグの乗員対向面を内側に折り畳み、この折り
畳み部を下側基布と上側基布とで挾持するように糸で縫
着し、前記エアバッグの半展開時にエアバッグの乗員対
向面が前方に膨出するのを阻止し、前記エアバッグの内
圧が所定圧以上になると縫着糸が破断し、内側に折り畳
まれていたエアバッグの乗員対向面が膨出する様に構成
されたことを特徴とするものである。請求項2記載の助
手席用エアバッグは、ガス導入口を備え支持部材に固定
される下側基布に、上側基布を重ね、これら基布の外周
部を接合し、エアバッグ本体の乗員対向面を内側に折り
畳んで平坦な折り畳み部を形成し、前記折り畳み部を前
記下側基布と前記上側基布によって挾持するよう縫着す
ることを特徴とするものである。請求項3記載の助手席
用エアバッグは、ガス導入口を備え支持部材に固定され
る下側基布に、上側基布を重ね、これら基布の外周部を
接合し、エアバッグ本体の乗員対向面を内側に折り畳ん
で平坦な折り畳み部を形成し、前記折り畳み部を前記下
側基布と前記上側基布によって挾持するよう、折り畳み
部の最後部付近を縫着することを特徴とするものであ
る。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の実施の態様を図示した各
実施例について詳細に説明する。本発明の助手席用エア
バッグは展開初期において、ケースから乗員側へ向って
膨出する。しかし、エアバッグの乗員対向面が内側に折
り畳まれ、下側基布と上側基布に挾持されるよう縫着さ
れているので、乗員対向面がそのまま乗員に向って膨出
するのを阻止し、図1,図2のように、一旦、乗員の側
方に向けてエアバッグを展開させる。その後、エアバッ
グの内圧が所定以上になると、図3,図4のように折り
畳み部と下側基布および上側基布とを縫着している糸が
破断し、再び乗員に向けて展開し、最終的に図5,図6
のように本来の展開状態となる。
【0006】下側基布としての第1基布および上側基布
としての第2基布のそれぞれの基布が、図7,図8に示
すように、扇形状部(4,7)と略矩形の乗員対向部
(5,8)とが連結された形状であり、エアバッグの乗
員対向面のほとんどを第2基布の乗員対向部8で構成し
た場合である。第1基布および第2基布が同一形状とし
た場合には、第1基布の乗員対向部と第2基布の乗員対
向部の縫目線20がエアバッグの乗員対向面Mの真中に
位置する。ここで、下側基布としての第1基布と上側基
布としての第2基布は、1枚の基布からできていてもよ
いし、2枚以上の基布からできていてもよい。インフレ
ータ取付口とは、インフレータ取付け用ボルト孔、イン
フレータ取付けのために使用される固定金具用のボルト
孔及び/又はスリットを含むものとする。本発明のエア
バッグの取付口形状は、円、長円、楕円、正方形、長方
形、菱形など、通常、使われている形状から選べばよ
く、特に限定するものではない。
【0007】本発明のエアバッグの排気孔は第2基布に
設けることが好ましい。さらに、本発明のエアバッグに
他の部材、例えば、熱ガスの偏向布、防炎布など補強布
を設けてもよく、補強布に耐熱性を付与するために、シ
リコーン樹脂、フッ素樹脂などの耐熱性樹脂、耐熱性ゴ
ムなどを塗布しても良いし、アラミド繊維などの耐熱性
繊維を用いた布を使用してもよい。
【0008】エアバッグを構成する織物(基布)は、イ
ンフレータの性能、エアバッグの容量などによって、ゴ
ムや樹脂などを積層塗布して不通気性加工を行ってもよ
いし、全く不通気性加工を施さないノンコート織物でも
よい。ノンコート織物の場合、精練、乾燥、熱セットな
どを行えばよく、熱セット温度などの条件は、通気性、
機械特性などを考慮して選定すればよい。また、この織
物を構成する繊維糸条は特に限定するものではなく、例
えば、ナイロン6、ナイロン66、ナイロン46、ナイ
ロン610などの単独、またはこれらの共重合、混合に
より得られるポリアミド繊維、ポリエチレンテレフタレ
ート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフ
タレートなどの単独、またはこれらの共重合、混合によ
り得られるポリエステル繊維、パラフェニレンテレフタ
ルアミド、およびこれと芳香族エーテルとの共重合体な
どに代表されるアラミド繊維、全芳香族ポリエステル繊
維、ビニロン繊維、超高分子量ポリエチレンなどのポリ
オレフィン繊維、塩化ビニル系および塩化ビニリデン系
繊維、ポリテトラフルオロエチレン系を含むフッ素系繊
維、ポリサルフォン(PS)繊維、ポリフェニレンサル
ファイド系繊維(PPS)、ポリエーテルエーテルケト
ン系(PEEK)繊維、ポリイミド繊維、ポリエーテル
イミド繊維、高強力レーヨンを含むセルロース系繊維、
アクリル系繊維、炭素繊維、ガラス繊維、シリコーンカ
ーバイド(SiC)繊維、アルミナ繊維などから適宜選
定すればよいが、場合によっては、スチールに代表され
る金属繊維などの無機繊維を含んでもよい。これら繊維
糸条には紡糸性や加工性、材質の耐久性を改良するため
に通常使用されている各種の添加剤、例えば耐熱安定
剤、酸化防止剤、耐光安定剤、老化防止剤、潤滑剤、平
滑剤、顔料、撥水剤、撥油剤、酸化チタンなどの隠蔽
剤、光沢付与剤、難燃剤、可塑剤などの一種または二種
以上を使用してもよい。また、場合によっては、可撚、
嵩高加工、捲縮加工、捲回加工などの加工を施してもよ
い。さらに、糸条は、長繊維のフィラメント、短繊維の
紡績糸、これらの複合糸など、特に限定しない。
【0009】
【実施例】実施例1 第1基布および第2基布の織物として、ナイロン66繊
維を用い、ノンコート織物を準備した。いずれの織物
も、精錬、熱セットを施した。次に、ノンコート織物か
ら図7および図8に示す形状を裁断し、第1基布1には
インフレータ取付口6として矩形の開口部を設け、第2
基布2には円形の排気孔9,10を2箇所に設けた。次
いで、図9に示すように第1基布1、第2基布2の裁断
片をそれぞれの基布に4箇所ある曲率が同一の円弧1
3,13a,14,14a、16,16b、17,17
bを綴着する。一方、第1基布1のインフレータ取付口
6の補強布として第1基布と同じナイロン66糸を用い
て、織物にシリコーン樹脂を塗布したコート布を補強布
(1);また、第1基布と同じ織物を補強布(2);の
2種の補強布を準備し、補強布の形状を図7のインフレ
ータ取付口6の周囲の第1基布と同じ形状として、補強
布(1)を1枚、補強布(2)を2枚、それぞれ裁断し
た。得られた補強布(1)の1枚および補強布(2ー
1)の1枚には取付口と同一寸法の開口部を設けたが、
補強布(2ー2)の残りの1枚には特に加工を施さなか
った。第1基布のインレータ取付口に合わせて、第1基
布の上に補強布(2ー1)を1枚、その上に補強布
(1)を1枚重ね合せ、インフレータ取付口6の周囲に
取付口と相似形に三列の縫目線により補強布と第1基布
を縫付けた。縫糸は上糸、下糸いずれもナイロン66縫
糸を用いて本縫いにより行った。中層と外層の間の長辺
部にボルト穴を片側に3箇所、短辺部にスリットを片側
に1箇所設け、固定金具の固定部位とした。一方、第2
基布2に設けた排気孔9,10の補強布(3)として、
前記補強布(1)からリング形状布を裁断し、第2基布
2の排気孔9,10に重ね合わせ、縫糸として上糸、下
糸いずれもナイロン66縫糸を用いて縫付けた。次い
で、第1基布1と第2基布2をそれぞれ補強布を縫付け
ていない面同士を合わせた。第2基布2の排気孔の補強
布を縫い付けた側に前記補強布(2ー2)を1枚重ね合
わせ、第1基布と共に外周縫いを行った。この時、縫い
合わせる辺同士、すなわち11aと11b、12aと1
2b、15aと15bがズレないように重ね合わせ、裁
断片の内側20mmを縫代として縫い合わせた。縫い糸
は、上糸、下糸いずれもナイロン66を用い、二重環縫
い(二列)により縫い付けた。円弧部を除いて縫い合わ
せた第1基布および第2基布のそれぞれの基布を離すよ
うにして、今度は同一基布同士の円弧部、すなわち13
と13a、16と16b、14と14a、17と17b
を重ね合わせ、前記外周部と同様の条件で縫い付けた。
インフレータ取付口からバッグを反転させ、エアバッグ
を得た。次に、エアバッグの乗員対向面をインフレータ
取付口6に向けてバッグの内側に折り込むと共に、第1
基布及び第2基布の扇形状部同士11aと11b、12
aと12bの縫い目線18に沿って平坦に折り畳んで折
り畳み部21を形成し、この折り畳み部21を第1基布
1と第2基布2とで挾持するようにナイロン66を用い
て縫着した。そして、エアバッグの収納部に収納するた
め、エアバッグの幅が収納部よりも小さくなるよう左右
を各一度折り畳んだ後、乗員対向面側からインフレータ
取付口に向けて4回蛇腹状に折り畳んで収納部に収納し
た。
【0010】実施例2 実施例1と同様の方法でエアバッグを縫製した後、エア
バッグの乗員対向面8をインフレータ取付口6に向けて
バッグの内側に折り込むと共に、第1基布および第2基
布の扇形状部同士11aと11b、12aと12bの縫
目線18に沿って平坦に折り畳んで折り畳み部21を形
成し、この折り畳み部21を第1基布1と第2基布2と
で挾持するようにナイロン66を用いて縫着(第1縫着
部22)するとともに、第1縫着部22とインフレータ
取付口との間の位置で第1基布と第2基布をナイロン6
6を用いて縫着(第2縫着部23)した。そして、エア
バッグの収納部に収納するため、エアバッグの幅が収納
部よりも小さくなるよう左右を各一度折り畳んだ後、乗
員対向面側からインフレータ取付口に向けて4回蛇腹状
に折り畳んで収納部に収納した。
【0011】実施例3 エアバッグの乗員対向面をインフレータ取付口6に向け
てバッグの内側に折り込み、縫目線18に沿って平坦に
折り畳んだ折り畳み部21を形成し、この折り畳み部2
1を第1基布1と第2基布2とで挾持するようにナイロ
ン66を用いて縫着する。この時の縫い方は、図11,
12のような直線のほかに、図13のような千鳥状、波
形状、ループ状などでもよく、折り畳み部21、第1基
布1および第2基布2を縫着できる縫い方であればこれ
らに限定されるものでない。
【0012】
【発明の効果】請求項1の発明は、インフレータのガス
によって展開する際、エアバッグの乗員対向面は内側に
折り畳まれ、この折り畳み部は下側基布と上側基布とで
挾持するように糸で縫着されているので、まずエアバッ
グは乗員の側方に展開することにより、乗員対向面が前
方にのみ膨出することを阻止し、乗員への不快感を軽減
する。その後、エアバッグの内圧が所定以上になると、
前記折り畳み部、下側基布および上側基布を縫着してい
る糸が破断し、エアバッグは前方へ展開し、最終的に本
来の展開状態となることにより、乗員を確実に保護する
ことができる。請求項2の発明は、エアバッグ本体の乗
員対向面が内側に折り畳まれ、平坦な折り畳部を形成す
るので、下側基布と上側基布とで挾持するような縫着作
業を平面的に行うことができ、作業性が向上するととも
に、エアバッグ本体をコンパクトに畳めるのでケースへ
の収納も容易となる。請求項3の発明は、本発明の助手
席用エアバッグにおいて、エアバッグ本体の乗員対向面
が内側に折り畳まれ、平坦な折り畳み部を形成するの
で、下側基布と上側基布とで挾持するような縫着作業を
平面的に行うことができ、作業性が向上するとともに、
エアバッグ本体をコンパクトに畳めるのでケースへの収
納も容易となる。さらに、折り畳み部の最後部付近を下
側基布と上側基布とで縫着することで、エアバッグ半展
開時の乗員対向面が前方にのみ膨出することを阻止し、
乗員への不快感をさらに軽減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例破断前の側面図である。
【図2】同上平面図である。
【図3】図1の破断直後の側面図である。
【図4】同上平面図である。
【図5】図3が更に膨出した最終状態を示す側面図であ
る。
【図6】同上平面図である。
【図7】本発明の第1実施例第1基布の裁断図である。
【図8】本発明の第1実施例第2基布の裁断図である。
【図9】図7の第1基布と図8の第2基布を綴合して得
られたバッグの外観斜視図である。
【図10】図9の乗員側を内方に折畳んだ平面図であ
る。
【図11】図10のAーA断面図である。
【図12】図11の縫着部を他の実施例にした場合の平
面図である。
【図13】図11の縫着部を更に他の実施例にした場合
の平面図である。
【符号の説明】
1 第1基布 2 第2基布 6 インフレータ取付口 9,10 排気孔 18 縫目線 21 折り畳み部 22 第1縫着部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 堀 隆二 静岡県富士市青島町218番地 日本プラス ト株式会社内 (72)発明者 石川 克巳 静岡県富士市青島町218番地 日本プラス ト株式会社内 (72)発明者 植田 高志 静岡県富士市青島町218番地 日本プラス ト株式会社内 Fターム(参考) 3D054 AA03 AA14 CC29 CC42 CC47 FF11 FF17

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インフレータからのガスを受け入れる開
    口が後部に設けられた助手席用エアバッグにおいて、前
    記開口と対峙するエアバックの乗員対向面を内側に折り
    畳み、この折り畳み部を下側基布と上側基布とで挾持す
    るように糸で縫着し、前記エアバッグの半展開時にエア
    バッグの乗員対向面が前方に膨出するのを阻止し、前記
    エアバッグの内圧が所定圧以上になると縫着糸が破断
    し、内側に折り畳まれていたエアバッグの乗員対向面が
    膨出する様に構成されたことを特徴とする助手席用エア
    バッグ。
  2. 【請求項2】 ガス導入口を備え支持部材に固定される
    助手席用エアバッグであって、下側基布に、上側基布を
    重ね、これら基布の外周部を接合し、エアバッグ本体の
    乗員対向面を内側に折り畳んで平坦な折り畳み部を形成
    し、前記折り畳み部を前記下側基布と前記上側基布によ
    って挾持するよう縫着することを特徴とする助手席用エ
    アバッグ。
  3. 【請求項3】 折り畳み部の最後部付近を縫着すること
    を特徴とする請求項1、2記載の助手席用エアバッグ。
JP10353834A 1998-11-27 1998-11-27 助手席用エアバッグ Pending JP2000159049A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10353834A JP2000159049A (ja) 1998-11-27 1998-11-27 助手席用エアバッグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10353834A JP2000159049A (ja) 1998-11-27 1998-11-27 助手席用エアバッグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000159049A true JP2000159049A (ja) 2000-06-13

Family

ID=18433538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10353834A Pending JP2000159049A (ja) 1998-11-27 1998-11-27 助手席用エアバッグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000159049A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002211339A (ja) * 2001-01-19 2002-07-31 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ
US6951351B2 (en) 2000-08-11 2005-10-04 Nihon Plast Co., Ltd. Airbag
JP2006232178A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ
JP2007055501A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Toyota Motor Corp 助手席用エアバッグ装置
JP2009506938A (ja) * 2005-09-07 2009-02-19 タカタ・ペトリ アーゲー 車両乗員の膝領域保護用エアバッグ
JP2015020585A (ja) * 2013-07-19 2015-02-02 ダイハツ工業株式会社 車両用エアバック装置
JP2016179719A (ja) * 2015-03-23 2016-10-13 オートリブ ディベロップメント エービー 車両用エアバッグ体及び車両用エアバッグ装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6951351B2 (en) 2000-08-11 2005-10-04 Nihon Plast Co., Ltd. Airbag
JP2002211339A (ja) * 2001-01-19 2002-07-31 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ
JP2006232178A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ
JP4659484B2 (ja) * 2005-02-25 2011-03-30 日本プラスト株式会社 エアバッグ
JP2007055501A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Toyota Motor Corp 助手席用エアバッグ装置
JP2009506938A (ja) * 2005-09-07 2009-02-19 タカタ・ペトリ アーゲー 車両乗員の膝領域保護用エアバッグ
JP2015020585A (ja) * 2013-07-19 2015-02-02 ダイハツ工業株式会社 車両用エアバック装置
JP2016179719A (ja) * 2015-03-23 2016-10-13 オートリブ ディベロップメント エービー 車両用エアバッグ体及び車両用エアバッグ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999028164A1 (fr) Coussin pneumatique de securite leger
WO2017057300A1 (ja) エアバッグ用織物およびエアバッグ
EP0608437B1 (en) Air bag of high bursting strength
JP2004082762A (ja) エアバッグ
JP6184272B2 (ja) 頸部保護用エアバッグ
JP5155762B2 (ja) カーテンエアバッグ
JP2000159049A (ja) 助手席用エアバッグ
JP2000108835A (ja) エアバッグ装置
JPH10166978A (ja) 車両用エアバッグ
JP6396709B2 (ja) カーテンエアバッグ
JP3847893B2 (ja) エアバッグの製造方法
JP2000062563A (ja) 側部用エアバッグ
JP2001271247A (ja) エアバッグ用基布およびエアバッグ
JP3016719B2 (ja) エアバッグ
JP4878952B2 (ja) エアバッグ及びその製造方法
JP3085790B2 (ja) 基布排気式エアバッグ
JP2013039893A (ja) エアバッグ
JP6111073B2 (ja) カーテンエアバッグ
JP2000052902A (ja) エアバッグ
JP2000071910A (ja) エアバッグ
JP2002370597A (ja) エアバッグ
JP2967134B2 (ja) エアバッグ
JP6263045B2 (ja) カーテンエアバッグ
JP2004189102A (ja) エアバッグ
JP3071661B2 (ja) エアバッグ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050317

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070824

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071204