JP2000158300A - 生産計画作成方法及びシステム - Google Patents

生産計画作成方法及びシステム

Info

Publication number
JP2000158300A
JP2000158300A JP33570898A JP33570898A JP2000158300A JP 2000158300 A JP2000158300 A JP 2000158300A JP 33570898 A JP33570898 A JP 33570898A JP 33570898 A JP33570898 A JP 33570898A JP 2000158300 A JP2000158300 A JP 2000158300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
mrp
order
linked
production
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33570898A
Other languages
English (en)
Inventor
Masazumi Yoshikawa
昌澄 吉川
Kazuya Kaneko
一哉 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP33570898A priority Critical patent/JP2000158300A/ja
Publication of JP2000158300A publication Critical patent/JP2000158300A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 生産計画を修正する際に工程間に跨る影響が
明らかではなく、生産計画シミュレーション装置による
生産計画の修正は困難である。 【解決手段】 納期情報、生産情報、在庫情報及びカレ
ンダー情報を用いて製番管理のもとでMRP展開を行
い、紐付きMRP展開情報を作成する手段105と、資
材納入予定情報及び能力情報に基づいて紐付きMRP展
開情報を修正し、生産計画を調整する手段107とを具
備する。また、紐付きMRP展開情報を作成する手段1
05と、資材納入情報及び能力情報に基づいて紐付きM
RP展開情報の制約違反を判定する手段521と、判定
結果に基づいて紐付きMRP展開情報を修正し、生産計
画を調整する手段524とを具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、生産計画作成方法
及びシステムに関し、特に組立業のように多種の部品を
順次中間部品に組み立てて最終製品を製造する製造工
程、半導体のように多工程の製造工程の生産計画作成に
好適な生産計画作成方法及びシステムに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の生産計画作成システムと
しては、例えば特開平10−15786号公報や特開平
7−271859号公報に記載されているように製番管
理を行わないMRP展開や工程展開を行い、表示・編集
手段を用いてユーザによる修正を可能とする生産計画シ
ミュレーション装置が知られている。また、特開平7−
182420号公報や特開平7−105278号公報に
記載されているように予め設定した能力を負荷が超えな
いように工程展開を行う有限負荷山積み装置が知られて
いる。
【0003】特開平10−15786号公報に記載され
た生産計画シミュレーション装置はMRP計算手段、手
配引当手段、欠品アラーム手段、ガントチャート表示手
段、工程負荷情報算出手段、工程負荷山積みグラフ表示
手段、グラフ情報逆リンク手段、生産計画調整手段から
構成されている。欠品アラーム手段、ガントチャート表
示手段、工程負荷情報算出手段、工程負荷山積みグラフ
表示手段は、現在の生産計画の状況を集計・表示し、グ
ラフ情報逆リンク手段と生産計画調整手段は、現在の生
産計画を編集し、手配引当手段は編集による変更に対し
てMRP計算を部分的に再計算する。ユーザはMRP展
開の結果を表示手段により確認し、編集手段により修正
することができる。
【0004】また、特開平7−182420号公報に記
載された有限負荷山積み装置は、ネック工程着手予定日
演算部、初期ロット編成部、ネック工程負荷計画作成
部、全体負荷計画作成部から構成されている。ネック工
程着手予定日演算部が計算した各注文のネック工程着手
予定日に基づいて初期ロット編成部が注文のまとめを行
う。また、ネック工程負荷計画作成部がネック工程の負
荷の合計が能力を超えない範囲で前倒しを行い、ネック
工程の負荷計画を作成し、全体負荷計画作成部がネック
工程の負荷計画に基づき全体工程の負荷計画を作成す
る。このように、本有限負荷山積み装置は、ネック工程
の能力を負荷が超えないように生産計画を作成する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記生
産計画シミュレーション装置の問題点は、生産計画を修
正する際に工程間に跨る影響が明らかではないことであ
る。その理由は、MRP展開が後工程から前工程に向か
って一段階ずつ展開するだけで、展開結果が後工程のど
のオーダから展開されたものであるかの情報が欠落する
ためである。一般に、MRP展開処理は、オーダのまる
めやまとめの処理を行うことにより、工程間のオーダや
デマンドの対応関係は多対多の関係になり、二段階以上
の工程間の関係の情報を保持することは困難である。
【0006】上記公報の生産計画シミュレーション装置
は手配引当手段により生産計画の修正の影響を工程間に
渡り反映する手段を有するが、修正後の再計算によるた
め、修正前にその影響を事前に察知することはできな
い。特に、二段階以上の工程間に跨る影響は複数回数の
修正の組み合わせを順次再計算した後にしか知ることが
できない。従って、生産計画シミュレーション装置によ
る生産計画の修正は困難なものであった。
【0007】一方、上記有限負荷山積み装置の問題点
は、適切な能力を与えなければ適切な計画が作成できな
いことである。その理由は、ネック工程負荷計画作成部
が負荷の合計が能力を超えない範囲で前倒しをするた
め、与えられた能力に負荷の合計を近づけるよう動作す
るためである。例えば、注文が多い場合、能力が不足し
ていれば前倒しが不可能となり、納期遅れを発生する。
逆に、注文が少ない場合に通常の工程の能力を利用すれ
ば、その能力に近づける前倒しにより注文が不足し、平
準化されていない計画を作成する。従って、適切な計画
を作成するためには能力の設定を変更しながら何度も有
限負荷山積み処理を適用する必要があるが、本来能力は
製造設備の能力などから定められるデータであるため、
このような能力の変更はデータのメンテナンスに弊害を
与えていた。
【0008】本発明の目的は、能力・負荷の関係、資材
の調達可能性、負荷の平準化、納期遵守等を同時に考慮
して優れた計画を簡易に作成できる生産計画作成方法及
びシステムを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の生産計画作成方
法は、納期情報、生産情報、在庫情報及びカレンダー情
報を用いて製番管理のもとでMRP展開を行い、紐付き
MRP展開情報を作成する過程と、資材納入予定情報及
び能力情報に基づいて前記紐付きMRP展開情報を修正
し、生産計画を調整する過程とを備えたことを特徴とし
ている。
【0010】また、本発明の生産計画作成方法は、納期
情報、生産情報、在庫情報及びカレンダー情報を用いて
製番管理のもとでMRP展開を行い、紐付きMRP展開
情報を作成する過程と、資材納入予定情報及び能力情報
に基づいて前記紐付きMRP展開情報の制約違反を判定
する過程と、判定結果に基づいて前記紐付きMRP展開
情報を修正し、生産計画を調整する過程とを備えたこと
を特徴としている。
【0011】更に、本発明の生産計画作成方法は、納期
情報、生産情報、在庫情報及びカレンダー情報を用いて
製番管理のもとでMRP展開を行い、紐付きMRP展開
情報を作成する過程と、作成された紐付きMRP展開情
報の制約を資材納入予定情報及び能力情報に基づいて評
価し、評価結果に基づいて前記紐付きMRP展開情報か
ら制約違反オーダに関係している情報を抽出する過程
と、抽出された違反オーダに関係している紐付きMRP
展開情報を資材納入予定情報及び能力情報に基づいて修
正し、生産計画を調整する過程とを備えたことを特徴と
している。
【0012】また、本発明の生産計画作成システムは、
納期情報、生産情報、在庫情報及びカレンダー情報を用
いて製番管理のもとでMRP展開を行い、紐付きMRP
展開情報を作成する手段と、資材納入予定情報及び能力
情報に基づいて前記紐付きMRP展開情報を修正し、生
産計画を修正する手段とを備えたことを特徴としてい
る。
【0013】更に、本発明の生産計画作成システムは、
納期情報、生産情報、在庫情報及びカレンダー情報を用
いて製番管理のもとでMRP展開を行い、紐付きMRP
展開情報を作成する手段と、資材納入予定情報及び能力
情報に基づいて前記紐付きMRP展開情報の制約違反を
判定する手段と、前記判定手段の判定結果に基づいて前
記紐付きMRP展開情報を修正し、生産計画を調整する
手段とを備えたことを特徴としている。
【0014】また、本発明の生産計画作成システムは、
納期情報、生産情報、在庫情報及びカレンダー情報を用
いて製番管理のもとでMRP展開を行い、紐付きMRP
展開情報を作成する手段と、作成された紐付きMRP展
開情報の制約を資材納入予定情報及び能力情報に基づい
て評価し、評価結果に基づいて前記紐付きMRP展開情
報から制約違反オーダに関係している情報を抽出する手
段と、抽出された制約違反オーダに関係している紐付き
MRP展開情報を資材納入予定情報及び能力情報に基づ
いて修正し、生産計画を調整する手段とを備えたことを
特徴としている。
【0015】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。図1は本発明の生産
計画システムの第1の実施形態の構成を示すブロック図
である。図1において、まず、105は製番管理でMR
P展開を行い、紐付きMRP展開情報106を作成する
紐付きMRP展開手段、107は紐付きMRP展開情報
106を資材や能力に従って修正する調整手段である。
調整手段107は入出力装置を通して生産計画の情報を
提示し、生産計画を修正可能とする表示・編集手段10
8、自動的に計画の修正を行う自動調整手段109を備
えている。MRPとはマテリアル・リクアイアメント・
プランニング(資材所要計画)の略である。
【0016】紐付きMRP展開手段105は、納期情報
101、生産情報102、資材在庫情報103、カレン
ダー情報104を用いて製番管理によるMRP展開を行
う。このMRP展開では納期情報中の各受注または生産
計画による完成品の生産予定をもとに生産情報中の装置
構成やリードタイムを用いて下位の中間品目の生産予定
を作成する。下位品目の生産予定の生産数量は、上位品
目の生産予定の生産数量に装置構成中の必要個数を掛け
て下位品目の歩留りで割ったもの、納期は上位品目の納
期のリードタイム前とする。但し、資材在庫として下位
品目が存在する場合は、これとの引当を納期が早い順に
行う。この際、各完成品の生産予定に一意性を持つ番号
等の識別子を関連付け、その生産のために必要な下位品
目の生産予定に上位品目の識別子を継承して関連付け
る。識別子の関連付けを損うまるめやまとめの処理は行
わない。
【0017】図2は単純な装置構成に対する紐付きMR
P展開情報の概念図である。ここでの装置構成は5品目
A、B、C、D、Eからなり分岐や合流はない。Aは製
品であり、受注デマンドが納期情報により与えられてい
る。受注デマンドの中には特急のデマンドも存在する。
Cは中間調整品目であり、外部デマンドや計画外部オー
ダを持っている。Eは資材で、前回の確定オーダを持っ
ている。なお、図2の紐付きMRP展開情報の概念図に
おいて横軸は左端が現在、右が将来となる時間軸であ
る。垂直上方向き矢印はデマンド、右上向き矢印はオー
ダ、オーダの水平方向の長さはリードタイムである。
【0018】紐付きMRP展開手段105は受注デマン
ドと計画外部オーダを下位品目のデマンドに展開する。
下位品目ではそのデマンドを在庫に引き当て在庫が不足
していればオーダを発生する。品目Dでは最初のデマン
ドは在庫に引き当たり、オーダは生成されていない。品
目BではAの特急デマンドから展開されたデマンドが過
去のものとなっていて、生産が間に合わない状況を表わ
している。この場合はそれ以下の中間調整品目または資
材に至るまで展開処理を行う。製品Aまたは中間調整品
目C及び資材Eは、それぞれ計画外部オーダ及び前回確
定オーダを持っており、現在時点での在庫に加えてこれ
らを引き当てる。製品と中間調整品目と資材は調整の対
象とするためにデマンドを紐付きでオーダに展開する事
無く、前記の引当による、在庫及び前回確定オーダによ
り資材が不足する場合は追加オーダが発生する。製番管
理による展開のため、製品と中間調整品目と資材以外の
品目においてはデマンドとオーダが1対1に対応してお
り、ちょうど連続した折線を描いている。連続した折線
上の各デマンド及びオーダは、同一の識別子を共有す
る。
【0019】調整手段107は、紐付きMRP展開情報
106に加えて、資材納入予定情報110と能力情報1
11を用いて計画データの情報を提示し、手動及び自動
による生産計画の修正を可能とする。提示情報は、各シ
フトや各日の各工程における負荷量と能力の関係や、製
品や中間調整品目や資材の在庫推移及び納期遅延状況や
欠品状況などである。また、これらの情報との関連によ
り、各デマンドと各オーダを参照し、その納期や数量が
編集可能である。この際、各デマンドとオーダから、紐
付きMRP展開情報106中で同じ識別子を持つ他のデ
マンドやオーダを参照可能であり、一連の紐付きデマン
ド及びオーダの納期や数量が同時に変更可能である。
【0020】図3は図1の自動調整手段109の詳細な
構成を示す図である。自動調整手段109は、紐付きM
RP情報106を資材納入予定情報110、能力情報1
11を用いて、能力オーバー、資材不足、納期遅れ、負
荷のバラツキ等の制約を評価し、違反制約情報(能力オ
ーバー、納期遅れ等)522と違反オーダ情報(制約違
反に関係しているオーダ)523を生成する制約評価手
段521と、違反オーダ情報523から次に調整するオ
ーダを選択する調整オーダ選択手段525と、調整オー
ダ選択手段525で選択された調整オーダに設定する納
期または数量の値を選択し、調整オーダ情報528に追
加する調整値選択手段526と、調整オーダ選択手段5
25で選択された調整オーダに紐付いているオーダを連
鎖的に抽出し、納期または数量の値を調整し、調整オー
ダ情報528に追加する紐付きオーダ伝播調整手段52
7と、調整オーダ情報528を用いて能力オーバー、資
材不足、納期遅れ、負荷のバラツキ等の制約の変更分を
評価し、紐付きMRP展開情報106、違反制約情報5
22、違反オーダ情報523の各情報を最新に更新する
状態評価手段529とを備えている。
【0021】次に、図4を用いて自動調整手段109中
の紐付きオーダ自動調整手段524の処理の流れについ
て説明する。図4において、まず、調整オーダ選択手段
525により制約評価手段521で生成された違反オー
ダ情報523から制約違反に関係しているオーダを1つ
取り出す(S401)。次いで、調整値選択手段526
によりS401で選択されたオーダの納期もしくは数量
の候補から制約違反が最小となる値を選択して値変更を
行い、更に調整オーダ情報528に情報を追加する(S
402)。また、S401で選択されたオーダに紐付い
ているオーダを収集し、S404、S405の処理を行
う。
【0022】即ち、S404では、S402と同様にS
403で収集されたオーダの納期もしくは数量の候補か
ら制約違反が最小となる値を選択して値変更を行い、更
に調整オーダ情報528に情報を追加する。また、S4
05では、S403で収集されたオーダに対して更に紐
付いているオーダに対して紐付きの末端オーダまで再帰
的に、S403の処理を行う。次に、S406で図3の
調整オーダ情報528を用いて、能力オーバー、資材不
足、納期遅れ、負荷のバラツキなどの制約の変更分を評
価し、制約違反が増大していたら、S407の処理に進
み、制約違反が増大していなければS408の処理に進
む。S407では、調整オーダ情報528に登録されて
いるオーダの値を元に戻し、調整オーダ情報をクリア
し、再びS401に戻る。また、S408では、調整オ
ーダ情報528に登録されているオーダの情報を用い
て、紐付きMRP展開情報106、違反制約情報52
2、違反オーダ情報523の各情報を最新に更新し、調
整オーダ情報をクリアし、S401に戻る。
【0023】次に、本実施形態の紐付きオーダ自動調整
手段524の処理について図5〜図15の具体例を用い
て説明する。まず、図5はワークセンタの能力情報を示
している。WC1〜WC4はワークセンタ(例えば、工
場、工場の生産ライン)であり、各々の能力は500と
している。能力とはワークセンタの1日当たりの生産能
力である。また、図6は製品(品目)を生産する場合の
ワークセンタの親、子、孫の関係を示している。例え
ば、品目Aを生産する場合、親の品目Aをワークセンタ
WC1を用いて生産し、その子の品目A1、A2をワー
クセンタWC2で生産し、その孫の品目A11、A1
2、A21をそれぞれワークセンタWC3、WC4、W
C3を用いて生産することを示している。
【0024】また、図7は紐付きMRP情報106を示
している。これは、紐付きMRP展開手段105で生成
されたオーダ初期情報である。オーダ毎に製番、納期、
WC、負荷量を示している。図8は図7のオーダ初期情
報を品目毎の納期として表わし、図9は各ワークセンタ
の各日における負荷量を表わしている。ここで、各ワー
クセンタの能力は図5に示すように500であるので、
図9の状態では能力オーバーの違反が存在している。紐
付きオーダ自動調整手段524では制約違反に対して以
下のように生産計画の修正を行う。
【0025】まず、図10に示すように調整オーダ選択
手段525により違反オーダの中から違反オーダAを選
択する。次いで、調整値選択手段526により図11に
示すように選択されたオーダAの納期を4/29に変更
する。また、図12に示すように紐付きオーダ伝播手段
527によりオーダAに紐付いているオーダA1、A1
1の納期を4/28、4/27に順次調整し、図13に
示すようにオーダA2、A21の納期を4/27、4/
26に順次調整する。この各調整においては、能力オー
バー、資材不足、納期遅れ、負荷のバラツキ等の制約を
評価し、違反最小の調整値を選択する。図14は調整後
の各オーダの納期を示している。また、図15は調整後
の各ワークセンタの各日における負荷量を示している。
図15から明らかなように、ワークセンタの能力をオー
バーしているのは、WC1の4/29の900のみとな
り、能力オーバーの違反はほとんど解消されていること
がわかる。
【0026】図16は本発明の第2実施の形態の構成を
示すブロック図である。図16において、205は製番
管理でMRP展開を行い、紐付きMRP展開情報206
を作成する紐付きMRP展開手段、212は調整の必要
な品目やワークセンタに関わるオーダとデマンドを抽出
した紐付き中抜きMRP展開情報215を作成する中抜
き手段、207は紐付き中抜きMRP展開情報215を
資材や能力に従って修正する調整手段である。中抜き手
段212は、能力オーバー、資材不足、納期遅れ、負荷
のバラツキ等の制約を評価する制約評価手段214、調
整の必要な品目やワークセンタに関わるオーダとデマン
ド(制約違反オーダに関係している情報)だけを抽出し
た紐付き中抜きMRP展開情報215を作成する中抜き
データ作成手段213とを備えている。
【0027】調整手段207は入出力装置を通して計画
の情報を提示し、生産計画を手動にて修正可能とする表
示・編集手段208、自動的に計画の修正を行う自動調
整手段209を備えている。紐付きMRP展開手段20
5は納期情報201、生産情報202、資材在庫情報2
03、カレンダー情報204を用いて製番管理によるM
RP展開を行う。このMRP展開では納期情報中の各受
注または生産計画による完成品の生産予定をもとに生産
情報中の装置構成やリードタイムを用いて下位の中間品
目の生産予定を作成する。下位品目の生産予定の生産数
量は、上位品目の生産予定の生産数量に装置構成中の必
要個数を掛けて下位品目の歩留りで割ったもの、納期は
上位品目の納期のリードタイム前とする。但し、資材在
庫として下位品目が存在する場合は、これとの引当を納
期が早い順に行う。この際、各完成品の生産予定に一意
性を持つ番号などの識別子を関連付け、その生産のため
に必要な下位品目の生産予定に上位品目の識別子を継承
して関連付ける。識別子の関連付けを損うまるめやまと
めの処理は行わない。
【0028】中抜き手段212は、紐付きMRP展開情
報206に加えて資材納入予定情報210、能力情報2
11を用いて能力オーバー、資材不足、納期遅れ、負荷
のバラツキ等の制約を評価し、中抜き対象(制約違反に
関係しているもの)となるオーダ、デマンドを紐付きM
RP展開情報206から抽出して中抜き処理を行う。中
抜き処理を行う際には中抜きされるオーダ、デマンドの
リードタイム等の構成情報は紐付けられた下位オーダ、
もしくはデマンドに引き継ぐ。これにより、紐付きMR
P展開情報206が含んでいた一連の紐付きデマンド及
びオーダの情報、中抜きされたオーダのリードタイム情
報は紐付き中抜きMRP展開情報215に引き継がれ
る。
【0029】図17は単純な装置構成に対する紐付き中
抜きMRP展開情報215の概念図である。これは、図
2において品目B、品目Dが調整対象品目でないと評価
されて、品目B、品目Dのデマンド、オーダが中抜きさ
れた場合の概念図を示している。ここでの装置構成は、
5品目A、B、C、D、Eからなり、分岐や合流はな
い。Aは製品であり、受注デマンドが納期情報により与
えられている。受注デマンドの中には特急のデマンドも
存在する。Cは中間調整品目であり、外部デマンドや計
画外部オーダを持っている。Eは資材であり、前回の確
定オーダを持つ。B、Dは中抜きされた品目である。な
お、図17の紐付き中抜きMRP展開情報215の概念
図において横軸は左端が現在、右が将来となる時間軸で
ある。垂直上方向き矢印はデマンド、右上向き矢印はオ
ーダ、オーダの水平方向の長さはリードタイムである。
【0030】但し、紐付き中抜きMRP展開情報215
の概念図における製品、中間調整品目のオーダのリード
タイムは中抜き前のMRP展開情報における自身のリー
ドタイムに中抜きされたオーダの中抜き前のMRP展開
情報におけるリードタイム情報を加えたものである。制
約評価手段214は能力オーバー、資材不足、納期遅
れ、負荷のバラツキ等の制約を評価し、品目B、品目D
を調整必要な品目ではないと評価し、B、Dが調整の必
要なワークセンタに関わるオーダを持たないと評価した
場合、品目B、Dのオーダ、デマンドを中抜きすると評
価する。
【0031】中抜き手段212は制約評価手段214が
品目B、Dのオーダ、デマンドを中抜き対象と評価した
場合、品目Bのオーダ、デマンドを中抜きする際に品目
Bの下位に存在する中間調整品目Cのデマンドに中抜き
されたオーダのリードタイム情報を持たせ、品目Dのオ
ーダ、デマンドを中抜きする際に品目Dの下位に存在す
る資材Eのデマンドに中抜きされたオーダのリードタイ
ム情報を持たせる。これは、同一の識別子を共有する製
品Aのオーダの手配予定日と、中間調整品目Cのデマン
ド所要日の間に中抜きされた品目Bのオーダのリードタ
イム分の時間を要することを維持し、同様に中間調整対
象品目Cのオーダの手配予定日と資材Eのデマンドの所
要日の間に中抜きされた品目Dのオーダのリードタイム
分の時間を要することを維持する。紐付きMRP展開情
報206の紐付き情報は失われず、紐付き中抜きMRP
展開情報215に引き継がれ、図17において連続した
折線上の各デマンド及びオーダは同一の識別子を共有す
る。
【0032】調整手段207は紐付き中抜きMRP展開
情報215に加えて、資材納入予定情報210、能力情
報211を用いて計画データの情報を提示し、手動及び
自動による生産計画の修正を可能とする。提示情報は、
各シフトや各日の各工程における負荷量と能力の関係
や、製品や中間調整品目や資材の在庫推移及び納期遅延
状況や欠品状況などである。また、これらの情報との関
連により、各デマンドと各オーダを参照し、その納期や
数量が編集可能である。この際、各デマンドとオーダか
ら、紐付き中抜きMRP展開情報215中で同じ識別子
を持つ他のデマンドやオーダを参照可能であり、一連の
紐付きデマンド及びオーダの納期や数量が同時に変更可
能である。
【0033】図18は図16の自動調整手段209の詳
細な構成を示す図である。621は紐付き中抜きMRP
情報215、資材納入予定情報210、能力情報211
を用いて能力オーバー、資材不足、納期遅れ、負荷のバ
ラツキ等の制約を評価し、違反制約情報622、違反オ
ーダ情報623を生成する制約評価手段、625は違反
オーダ情報623から次に調整するオーダを選択する調
整オーダ選択手段、626は調整オーダ選択手段625
で選択された調整オーダに設定する納期または数量の値
を選択し、調整オーダ情報628に追加する調整値選択
手段である。また、627は調整オーダ選択手段625
で選択された調整オーダに紐付いているオーダを連鎖的
に抽出し、納期または数量の値を調整し、調整オーダ情
報628に追加する紐付きオーダ伝播調整手段、629
は調整オーダ情報628を用いて能力オーバー、資材不
足、納期遅れ、負荷のバラツキ等の制約の変更分を評価
し、紐付き中抜きMRP展開情報215、違反制約情報
622、違反オーダ情報623の各情報を最新に更新す
る状態評価手段である。
【0034】次に、図19を用いて自動調整手段209
中の紐付きオーダ自動調整手段624の処理の流れにつ
いて説明する。図19において、まず、調整オーダ選択
手段625は制約評価手段621で生成された違反オー
ダ情報623から制約違反に関係しているオーダを1つ
取り出す(S1901)。次に、調整値選択手段626
はS1901で選択されたオーダの納期もしくは数量の
候補から制約違反が最小となる値を選択して値変更を行
い、更に調整オーダ情報628に情報を追加する(S1
902)。また、S1901で選択されたオーダに紐付
いているオーダを収集し、S1904、S1905の処
理を行う。即ち、S1904でS1902と同様にS1
903で収集されたオーダの納期もしくは数量の候補か
ら制約違反が最小となる値を選択して値変更を行い、更
に調整オーダ情報628に情報を追加する。また、S1
905ではS1903で収集されたオーダに対して更に
紐付いているオーダに対して紐付きの末端オーダまで再
帰的に、S1903の処理を行う。
【0035】次いで、S1906で調整オーダ情報62
8を用いて能力オーバー、資材不足、納期遅れ、負荷の
バラツキ等の制約の変更分を評価し、制約違反が増大し
ていたらS1907の処理に進み、制約違反が増大して
いなければS1908の処理に進む。S1907では、
調整オーダ情報628に登録されているオーダの値を元
に戻し、調整オーダ情報をクリアし、再びS1901に
戻る。S1908では調整オーダ情報628に登録され
ているオーダの情報を用いて紐付き中抜きMRP展開情
報215、違反制約情報622、違反オーダ情報623
の各情報を最新に更新し、調整オーダ情報をクリアし、
S1901に戻る。
【0036】なお、以上の実施形態では生産計画作成シ
ステム(方法)として説明したが、コンピュータを第
1、第2の実施形態の各手段として機能させるためのプ
ログラムが機械読取可能に記録媒体に記録されているも
のとする。即ち、コンピュータを第1の実施形態(図
1、図3)の各手段として機能させるためのプログラ
ム、及びコンピュータを第2の実施形態(図16、図1
8)の各手段として機能させるためのプログラムが機械
読取可能に記録媒体に記録されているものとする。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、一
連の紐付きデマンド及びオーダの相互参照が可能である
ため、調整による他の品目への影響を即座に判断でき、
この結果、すべての品目や工程への影響を考慮した計画
の調整が可能となり、計画調整時間を短縮でき、計画の
品質も向上することができる。また、能力を超えた負荷
の積み上げができ、能力情報の変更による再試行を行わ
ずに負荷が能力を超えた計画や負荷が能力に満たないが
平準化された計画の調整が可能となるため、計画調整時
間を短縮でき、計画の品質も向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態の構成を示すブロック
図である。
【図2】図1の実施形態の紐付きMRP展開情報の例を
示す概念図である。
【図3】図1の実施形態の自動調整手段を詳細に示すブ
ロック図である。
【図4】図1の実施形態の紐付きオーダ自動調整手段の
処理の流れを示すフローチャートである。
【図5】ワークセンタの能力の一例を示す図である。
【図6】製品を生産する場合の製品とワークセンタと構
成の一例を示す図である。
【図7】紐付きMRP展開情報の一例を示す図である。
【図8】紐付きオーダ自動調整手段による調整前の品目
毎の納期を示す図である。
【図9】紐付きオーダ自動調整手段による調整前のワー
クセンタ毎の各日における負荷量を示す図である。
【図10】紐付きオーダ自動調整手段による調整オーダ
選択動作を示す図である。
【図11】紐付きオーダ自動調整手段による調整値選択
動作を示す図である。
【図12】紐付きオーダ自動調整手段による紐付きオー
ダ伝播調整動作を示す図である。
【図13】紐付きオーダ自動調整手段による紐付きオー
ダ伝播調整動作を示す図である。
【図14】紐付きオーダ自動調整手段による調整後の品
目毎の納期を示す図である。
【図15】紐付きオーダ自動調整手段による調整後のワ
ークセンタ毎の負荷量を示す図である。
【図16】本発明の第2の実施形態の構成を示すブロッ
ク図である。
【図17】第2の実施形態の紐付き中板きMRP展開情
報の例を示す概念図である。
【図18】第2の実施形態の自動調整手段を詳細に示す
ブロック図である。
【図19】第2の実施形態の自動調整手段の処理の流れ
を示すフローチャートである。
【符号の説明】
101 納期情報 102 生産情報 103 資材在庫情報 104 カレンダー情報 105 紐付きMRP展開手段 106 紐付きMRP展開情報 107 調整手段 108 表示・編集手段 109 自動調整手段 110 資材納入予定情報 111 能力情報 201 納期情報 202 生産情報 203 資材在庫情報 204 カレンダー情報 205 紐付きMRP展開手段 206 紐付きMRP展開情報 207 調整手段 208 表示・編集手段 209 自動調整手段 210 資材納入予定情報 211 能力情報 212 中抜き手段 213 中抜きデータ作成手段 214 制約評価手段 215 紐付き中抜きMRP展開情報 521 制約評価手段 522 違反制約情報 523 違反オーダ情報 524 紐付きオーダ自動調整手段 525 調整オーダ選択手段 526 調整値選択手段 527 紐付きオーダ伝播調整手段 528 調整オーダ情報 529 状態評価手段 609 自動調整手段 621 制約評価手段 622 違反制約情報 623 違反オーダ情報 624 紐付きオーダ自動調整手段 625 調整オーダ選択手段 626 調整値選択手段 627 紐付きオーダ伝播調整手段 628 調整オーダ情報 629 状態評価手段
【手続補正書】
【提出日】平成12年1月14日(2000.1.1
4)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【請求項】 納期情報、生産情報、在庫情報及びカレ
ンダー情報に基づいて製品を作製するのに必要な各品目
のデマンド、オーダを計算するMRP展開を行い、MR
P展開された各品目のデマンド、オーダのつながりの関
係を示す紐付き関係の情報を持つ紐付きMRP展開情報
を作成する過程と、資材納入予定情報及び能力情報に基
づいて前記紐付きMRP展開情報を修正し、生産計画を
調整する過程とを備えたことを特徴とする生産計画作成
方法。
【請求項】 納期情報、生産情報、在庫情報及びカレ
ンダー情報に基づいて製品を作製するのに必要な各品目
のデマンド、オーダを計算するMRP展開を行い、MR
P展開された各品目のデマンド、オーダのつながりの関
係を示す紐付き関係の情報を持つ紐付きMRP展開情報
を作成する過程と、資材納入予定情報及び能力情報に基
づいて前記紐付きMRP展開情報の制約違反を判定する
過程と、判定結果に基づいて前記紐付きMRP展開情報
を修正し、生産計画を調整する過程とを備えたことを特
徴とする生産計画作成方法。
【請求項】 納期情報、生産情報、在庫情報及びカレ
ンダー情報に基づいて製品を作製するのに必要な各品目
のデマンド、オーダを計算するMRP展開を行い、MR
P展開された各品目のデマンド、オーダのつながりの関
係を示す紐付き関係の情報を持つ紐付きMRP展開情報
を作成する過程と、作成された紐付きMRP展開情報の
制約を資材納入予定情報及び能力情報に基づいて評価
し、評価結果に基づいて前記紐付きMRP展開情報から
制約違反オーダに関係している情報を抽出する過程と、
抽出された違反オーダに関係している紐付きMRP展開
情報を資材納入予定情報及び能力情報に基づいて修正
し、生産計画を調整する過程とを備えたことを特徴とす
る生産計画作成方法。
【請求項】 納期情報、生産情報、在庫情報及びカレ
ンダー情報に基づいて製品を作製するのに必要な各品目
のデマンド、オーダを計算するMRP展開を行い、MR
P展開された各品目のデマンド、オーダのつながりの関
係を示す紐付き関係の情報を持つ紐付きMRP展開情報
を作成する手段と、資材納入予定情報及び能力情報に基
づいて前記紐付きMRP展開情報を修正し、生産計画を
修正する手段とを備えたことを特徴とする生産計画作成
システム。
【請求項】 納期情報、生産情報、在庫情報及びカレ
ンダー情報に基づいて製品を作製するのに必要な各品目
のデマンド、オーダを計算するMRP展開を行い、MR
P展開された各品目のデマンド、オーダのつながりの関
係を示す紐付き関係の情報を持つ紐付きMRP展開情報
を作成する手段と、資材納入予定情報及び能力情報に基
づいて前記紐付きMRP展開情報の制約違反を判定する
手段と、前記判定手段の判定結果に基づいて前記紐付き
MRP展開情報を修正し、生産計画を調整する手段とを
備えたことを特徴とする生産計画作成システム。
【請求項】 納期情報、生産情報、在庫情報及びカレ
ンダー情報に基づいて製品を作製するのに必要な各品目
のデマンド、オーダを計算するMRP展開を行い、MR
P展開された各品目のデマンド、オーダのつながりの関
係を示す紐付き関係の情報を持つ紐付きMRP展開情報
を作成する手段と、作成された紐付きMRP展開情報の
制約を資材納入予定情報及び能力情報に基づいて評価
し、評価結果に基づいて前記紐付きMRP展開情報から
制約違反オーダに関係している情報を抽出する手段と、
抽出された制約違反オーダに関係している紐付きMRP
展開情報を資材納入予定情報及び能力情報に基づいて修
正し、生産計画を調整する手段とを備えたことを特徴と
する生産計画作成システム。
【請求項11】 コンピュータを、納期情報、生産情
報、在庫情報及びカレンダー情報に基づいて製品を作製
するのに必要な各品目のデマンド、オーダを計算するM
RP展開を行い、MRP展開された各品目のデマンド、
オーダのつながりの関係を示す紐付き関係の情報を持つ
紐付きMRP展開情報を作成する手段、資材納入予定情
報及び能力情報に基づいて前記紐付きMRP展開情報を
修正し、生産計画を修正する手段として機能させるため
のプログラムを機械読み取り可能に記録した記録媒体。
【請求項12】 コンピュータを、納期情報、生産情
報、在庫情報及びカレンダー情報に基づいて製品を作製
するのに必要な各品目のデマンド、オーダを計算するM
RP展開を行い、MRP展開された各品目のデマンド、
オーダのつながりの関係を示す紐付き関係の情報を持つ
紐付きMRP展開情報を作成する手段、資材納入予定情
報及び能力情報に基づいて前記紐付きMRP展開情報の
制約違反を判定する手段、前記判定手段の判定結果に基
づいて前記紐付きMRP展開情報を修正し、生産計画を
調整する手段として機能させるためのプログラムを機械
読み取り可能に記録した記録媒体。
【請求項13】 コンピュータを、納期情報、生産情
報、在庫情報及びカレンダー情報に基づいて製品を作製
するのに必要な各品目のデマンド、オーダを計算するM
RP展開を行い、MRP展開された各品目のデマンド、
オーダのつながりの関係を示す紐付き関係の情報を持つ
紐付きMRP展開情報を作成する手段、作成された紐付
きMRP展開情報の制約を資材納入予定情報及び能力情
報に基づいて評価し、評価結果に基づいて前記紐付きM
RP展開情報から制約違反オーダに関係している情報を
抽出する手段、抽出された制約違反オーダに関係してい
る紐付きMRP展開情報を資材納入予定情報及び能力情
報に基づいて修正し、生産計画を調整する手段として機
能させるためのプログラムを機械読み取り可能に記録し
た記録媒体。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正内容】
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の生産計画作成方
法は、納期情報、生産情報、在庫情報及びカレンダー情
に基づいて製品を作製するのに必要な各品目のデマン
ド、オーダを計算するMRP展開を行い、MRP展開さ
れた各品目のデマンド、オーダのつながりの関係を示す
紐付き関係の情報を持つ紐付きMRP展開情報を作成す
る過程と、資材納入予定情報及び能力情報に基づいて前
記紐付きMRP展開情報を修正し、生産計画を調整する
過程とを備えたことを特徴としている。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】また、本発明の生産計画作成方法は、納期
情報、生産情報、在庫情報及びカレンダー情報に基づい
て製品を作製するのに必要な各品目のデマンド、オーダ
を計算するMRP展開を行い、MRP展開された各品目
のデマンド、オーダのつながりの関係を示す紐付き関係
の情報を持つ紐付きMRP展開情報を作成する過程と、
資材納入予定情報及び能力情報に基づいて前記紐付きM
RP展開情報の制約違反を判定する過程と、判定結果に
基づいて前記紐付きMRP展開情報を修正し、生産計画
を調整する過程とを備えたことを特徴としている。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0011
【補正方法】変更
【補正内容】
【0011】更に、本発明の生産計画作成方法は、納期
情報、生産情報、在庫情報及びカレンダー情報に基づい
て製品を作製するのに必要な各品目のデマンド、オーダ
を計算するMRP展開を行い、MRP展開された各品目
のデマンド、オーダのつながりの関係を示す紐付き関係
の情報を持つ紐付きMRP展開情報を作成する過程と、
作成された紐付きMRP展開情報の制約を資材納入予定
情報及び能力情報に基づいて評価し、評価結果に基づい
て前記紐付きMRP展開情報から制約違反オーダに関係
している情報を抽出する過程と、抽出された違反オーダ
に関係している紐付きMRP展開情報を資材納入予定情
報及び能力情報に基づいて修正し、生産計画を調整する
過程とを備えたことを特徴としている。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】変更
【補正内容】
【0012】また、本発明の生産計画作成システムは、
納期情報、生産情報、在庫情報及びカレンダー情報に基
づいて製品を作製するのに必要な各品目のデマンド、オ
ーダを計算するMRP展開を行い、MRP展開された各
品目のデマンド、オーダのつながりの関係を示す紐付き
関係の情報を持つ紐付きMRP展開情報を作成する手段
と、資材納入予定情報及び能力情報に基づいて前記紐付
きMRP展開情報を修正し、生産計画を修正する手段と
を備えたことを特徴としている。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0013
【補正方法】変更
【補正内容】
【0013】更に、本発明の生産計画作成システムは、
納期情報、生産情報、在庫情報及びカレンダー情報に基
づいて製品を作製するのに必要な各品目のデマンド、オ
ーダを計算するMRP展開を行い、MRP展開された各
品目のデマンド、オーダのつながりの関係を示す紐付き
関係の情報を持つ紐付きMRP展開情報を作成する手段
と、資材納入予定情報及び能力情報に基づいて前記紐付
きMRP展開情報の制約違反を判定する手段と、前記判
定手段の判定結果に基づいて前記紐付きMRP展開情報
を修正し、生産計画を調整する手段とを備えたことを特
徴としている。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0014
【補正方法】変更
【補正内容】
【0014】また、本発明の生産計画作成システムは、
納期情報、生産情報、在庫情報及びカレンダー情報に基
づいて製品を作製するのに必要な各品目のデマンド、オ
ーダを計算するMRP展開を行い、MRP展開された各
品目のデマンド、オーダのつながりの関係を示す紐付き
関係の情報を持つ紐付きMRP展開情報を作成する手段
と、作成された紐付きMRP展開情報の制約を資材納入
予定情報及び能力情報に基づいて評価し、評価結果に基
づいて前記紐付きMRP展開情報から制約違反オーダに
関係している情報を抽出する手段と、抽出された制約違
反オーダに関係している紐付きMRP展開情報を資材納
入予定情報及び能力情報に基づいて修正し、生産計画を
調整する手段とを備えたことを特徴としている。
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0016
【補正方法】変更
【補正内容】
【0016】紐付きMRP展開手段105は、納期情報
101、生産情報102、資材在庫情報103、カレン
ダー情報104を用いて製番管理によるMRP展開を行
う。このMRP展開では納期情報中の各受注または生産
計画による完成品の生産予定をもとに生産情報中の装置
構成やリードタイムを用いて下位の中間品目の生産予定
を作成する。下位品目の生産予定の生産数量は、上位品
目の生産予定の生産数量に装置構成中の必要個数を掛け
て下位品目の歩留りで割ったもの、納期は上位品目の納
期のリードタイム前とする。但し、資材在庫として下位
品目が存在する場合は、これとの引当を納期が早い順に
行う。この際、各完成品(製品)の各生産予定(生産オ
ーダ)に一意性を持つ番号(製番)を設定し、その生産
オーダのために必要な下位品目の所要(デマンド)、生
産予定(生産オーダ)に上位品目の製番を継承して設定
することにより、紐付きMRP展開情報は、同一完成品
(製品)の生産予定(生産オーダ)からMRP展開され
たオーダ、デマンドの上下関係(つながりの関係)の情
報を持つ。紐付き関係を損うまるめやまとめの処理は行
わない
【手続補正9】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0017
【補正方法】変更
【補正内容】
【0017】図2は単純な装置構成に対する紐付きMR
P展開情報の概念図である。ここでの装置構成は5品目
A、B、C、D、Eからなり分岐や合流はない。Aは製
品であり、受注デマンドが納期情報により与えられてい
る。Cは中間調整品目であり、外部デマンドや計画外部
オーダを持っている。ここで、中間調整品目は、最終製
品にはならないが、外部工場への出荷に対する外部デマ
ンドが存在したり、計画的にオーダを立てておくため
に、在庫管理が必要な品目である。また、外部デマンド
は、上位の製品の生産オーダからMRP展開により生成
されたデマンドではなく、中間調整品目への外部からの
受注に相当するデマンドであり、計画外部オーダは、デ
マンドからMRP展開により生成されたオーダではな
く、緊急な所要のために、定期的に生産を予定しておく
オーダである。Eは資材で、前回の確定オーダを持って
いる。なお、図2の紐付きMRP展開情報の概念図にお
いて横軸は左端が現在、右が将来となる時間軸である。
垂直上方向き矢印はデマンド、右上向き矢印はオーダ、
オーダの水平方向の長さはリードタイムである。
【手続補正10】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0018
【補正方法】変更
【補正内容】
【0018】紐付きMRP展開手段105は受注デマン
ドと計画外部オーダを下位品目のデマンドに展開する。
下位品目ではそのデマンドを在庫に引き当て在庫が不足
していればオーダを発生する。品目Dでは最初のデマン
ドは在庫に引き当たり、オーダは生成されていない。製
品Aまたは中間調整品目C及び資材Eは、それぞれ計画
外部オーダ及び前回確定オーダを持っており、現在時点
での在庫に加えてこれらを引き当てる。製品と中間調整
品目と資材は調整の対象とするためにデマンドを紐付き
でオーダに展開する事無く、前記の引当による、在庫及
び前回確定オーダにより資材が不足する場合は追加オー
ダが発生する。製番管理による展開のため、製品と中間
調整品目と資材以外の品目においてはデマンドとオーダ
が1対1に対応しており、ちょうど連続した折線を描い
ている。連続した折線上の各デマンド及びオーダは、同
一の識別子を共有する。
【手続補正11】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0028
【補正方法】変更
【補正内容】
【0028】中抜き手段212は、紐付きMRP展開情
報206に加えて資材納入予定情報210、能力情報2
11を用いて能力オーバー、資材不足、納期遅れ、負荷
のバラツキ等の制約を評価し、中抜き対象(制約違反に
関係しているもの)となるオーダ、デマンドを紐付きM
RP展開情報206から抽出して中抜き処理を行う。
こで、中抜きは、制約違反が発生する可能性がほとんど
ない品目のデマンド、オーダの情報を紐付きMRP展開
情報から削除するもので、調整処理を行う際の使用メモ
リ容量、計算量の削減を図り、大規模な実生産計画への
対応を可能とする。また、中抜きする際に、中抜きされ
るデマンド、オーダの上位品目のオーダと下位品目のデ
マンドに紐付き関係を新たに生成し、紐付き中抜きMR
P展開情報215を作成する。中抜き処理を行う際には
中抜きされるオーダ、デマンドのリードタイム等の構成
情報は紐付けられた下位オーダ、もしくはデマンドに引
き継ぐ。これにより、紐付きMRP展開情報206が含
んでいた一連の紐付きデマンド及びオーダの情報、中抜
きされたオーダのリードタイム情報は紐付き中抜きMR
P展開情報215に引き継がれる。
【手続補正12】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0029
【補正方法】変更
【補正内容】
【0029】図17は単純な装置構成に対する紐付き中
抜きMRP展開情報215の概念図である。これは、図
2において品目B、品目Dが調整対象品目でないと評価
されて、品目B、品目Dのデマンド、オーダが中抜きさ
れた場合の概念図を示している。ここでの装置構成は、
5品目A、B、C、D、Eからなり、分岐や合流はな
い。Aは製品であり、受注デマンドが納期情報により与
えられている。Cは中間調整品目であり、外部デマンド
や計画外部オーダを持っている。Eは資材であり、前回
の確定オーダを持つ。B、Dは中抜きされた品目であ
る。なお、図17の紐付き中抜きMRP展開情報215
の概念図において横軸は左端が現在、右が将来となる時
間軸である。垂直上方向き矢印はデマンド、右上向き矢
印はオーダ、オーダの水平方向の長さはリードタイムで
ある。
【手続補正13】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図2
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】
【手続補正14】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図17
【補正方法】変更
【補正内容】
【図17】

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 納期情報、生産情報、在庫情報及びカレ
    ンダー情報を用いて製番管理のもとでMRP展開を行
    い、紐付きMRP展開情報を作成する過程と、資材納入
    予定情報及び能力情報に基づいて前記紐付きMRP展開
    情報を修正し、生産計画を調整する過程とを備えたこと
    を特徴とする生産計画作成方法。
  2. 【請求項2】 納期情報、生産情報、在庫情報及びカレ
    ンダー情報を用いて製番管理のもとでMRP展開を行
    い、紐付きMRP展開情報を作成する過程と、資材納入
    予定情報及び能力情報に基づいて前記紐付きMRP展開
    情報の制約違反を判定する過程と、判定結果に基づいて
    前記紐付きMRP展開情報を修正し、生産計画を調整す
    る過程とを備えたことを特徴とする生産計画作成方法。
  3. 【請求項3】 納期情報、生産情報、在庫情報及びカレ
    ンダー情報を用いて製番管理のもとでMRP展開を行
    い、紐付きMRP展開情報を作成する過程と、作成され
    た紐付きMRP展開情報の制約を資材納入予定情報及び
    能力情報に基づいて評価し、評価結果に基づいて前記紐
    付きMRP展開情報から制約違反オーダに関係している
    情報を抽出する過程と、抽出された違反オーダに関係し
    ている紐付きMRP展開情報を資材納入予定情報及び能
    力情報に基づいて修正し、生産計画を調整する過程とを
    備えたことを特徴とする生産計画作成方法。
  4. 【請求項4】 納期情報、生産情報、在庫情報及びカレ
    ンダー情報を用いて製番管理のもとでMRP展開を行
    い、紐付きMRP展開情報を作成する手段と、資材納入
    予定情報及び能力情報に基づいて前記紐付きMRP展開
    情報を修正し、生産計画を修正する手段とを備えたこと
    を特徴とする生産計画作成システム。
  5. 【請求項5】 納期情報、生産情報、在庫情報及びカレ
    ンダー情報を用いて製番管理のもとでMRP展開を行
    い、紐付きMRP展開情報を作成する手段と、資材納入
    予定情報及び能力情報に基づいて前記紐付きMRP展開
    情報の制約違反を判定する手段と、前記判定手段の判定
    結果に基づいて前記紐付きMRP展開情報を修正し、生
    産計画を調整する手段とを備えたことを特徴とする生産
    計画作成システム。
  6. 【請求項6】 前記紐付きMRP展開情報を表示し、手
    動にて生産計画を修正可能な手段を有することを特徴と
    する請求項4または請求項5に記載の生産計画作成シス
    テム。
  7. 【請求項7】 前記調整手段は、制約違反に関係してい
    る違反オーダの納期または数量を調整し、且つ違反オー
    ダに紐付いているオーダを連鎖的に抽出し、各々のオー
    ダについて納期または数量を調整することを特徴とする
    請求項5に記載の生産計画作成システム。
  8. 【請求項8】 納期情報、生産情報、在庫情報及びカレ
    ンダー情報を用いて製番管理のもとでMRP展開を行
    い、紐付きMRP展開情報を作成する手段と、作成され
    た紐付きMRP展開情報の制約を資材納入予定情報及び
    能力情報に基づいて評価し、評価結果に基づいて前記紐
    付きMRP展開情報から制約違反オーダに関係している
    情報を抽出する手段と、抽出された制約違反オーダに関
    係している紐付きMRP展開情報を資材納入予定情報及
    び能力情報に基づいて修正し、生産計画を調整する手段
    とを備えたことを特徴とする生産計画作成システム。
  9. 【請求項9】 前記紐付きMRP展開情報を表示し、手
    動にて生産計画を修正可能な手段を有することを特徴と
    する請求項8に記載の生産計画作成システム。
  10. 【請求項10】 前記調整手段は、制約違反に関係して
    いる違反オーダの納期または数量を調整し、且つ違反オ
    ーダに紐付いているオーダを連鎖的に抽出し、各々のオ
    ーダについて納期または数量を調整することを特徴とす
    る請求項8に記載の生産計画作成システム。
  11. 【請求項11】 コンピュータを、納期情報、生産情
    報、在庫情報及びカレンダー情報を用いて製番管理のも
    とでMRP展開を行い、紐付きMRP展開情報を作成す
    る手段、資材納入予定情報及び能力情報に基づいて前記
    紐付きMRP展開情報を修正し、生産計画を修正する手
    段として機能させるためのプログラムを機械読取可能に
    記録した記録媒体。
  12. 【請求項12】 コンピュータを、納期情報、生産情
    報、在庫情報及びカレンダー情報を用いて製番管理のも
    とでMRP展開を行い、紐付きMRP展開情報を作成す
    る手段、資材納入予定情報及び能力情報に基づいて前記
    紐付きMRP展開情報の制約違反を判定する手段、前記
    判定手段の判定結果に基づいて前記紐付きMRP展開情
    報を修正し、生産計画を調整する手段として機能させる
    ためのプログラムを機械読み取可能に記録した記録媒
    体。
  13. 【請求項13】 コンピュータを、納期情報、生産情
    報、在庫情報及びカレンダー情報を用いて製番管理のも
    とでMRP展開を行い、紐付きMRP展開情報を作成す
    る手段、作成された紐付きMRP展開情報の制約を資材
    納入予定情報及び能力情報に基づいて評価し、評価結果
    に基づいて前記紐付きMRP展開情報から制約違反オー
    ダに関係している情報を抽出する手段、抽出された制約
    違反オーダに関係している紐付きMRP展開情報を資材
    納入予定情報及び能力情報に基づいて修正し、生産計画
    を調整する手段として機能させるためのプログラムを機
    械読み取り可能に記録した記録媒体。
JP33570898A 1998-11-26 1998-11-26 生産計画作成方法及びシステム Pending JP2000158300A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33570898A JP2000158300A (ja) 1998-11-26 1998-11-26 生産計画作成方法及びシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33570898A JP2000158300A (ja) 1998-11-26 1998-11-26 生産計画作成方法及びシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000158300A true JP2000158300A (ja) 2000-06-13

Family

ID=18291600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33570898A Pending JP2000158300A (ja) 1998-11-26 1998-11-26 生産計画作成方法及びシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000158300A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6795742B1 (en) 2003-04-03 2004-09-21 Renesas Technology Corp. Production management method in a plurality of production lines
JP2007279998A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Hitachi Ltd 先行計画変更考慮形棚卸残高シミュレーションシステム
JP2008181254A (ja) * 2007-01-23 2008-08-07 Fujitsu Ltd 生産計画情報出力装置、生産計画情報出力方法及び生産管理システム
KR101072739B1 (ko) 2007-12-14 2011-10-11 현대중공업 주식회사 자재소요 관리시스템 및 방법
CN109583761A (zh) * 2018-11-30 2019-04-05 冶金自动化研究设计院 一种锻钢工序的生产计划与调度系统

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6795742B1 (en) 2003-04-03 2004-09-21 Renesas Technology Corp. Production management method in a plurality of production lines
JP2007279998A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Hitachi Ltd 先行計画変更考慮形棚卸残高シミュレーションシステム
JP2008181254A (ja) * 2007-01-23 2008-08-07 Fujitsu Ltd 生産計画情報出力装置、生産計画情報出力方法及び生産管理システム
KR101072739B1 (ko) 2007-12-14 2011-10-11 현대중공업 주식회사 자재소요 관리시스템 및 방법
CN109583761A (zh) * 2018-11-30 2019-04-05 冶金自动化研究设计院 一种锻钢工序的生产计划与调度系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6119102A (en) MRP system with viewable master production schedule
US6889106B2 (en) Master production scheduling management system and method
JPH05225205A (ja) 順次確定生産計画システム
EP1350177A1 (en) System and method for optimizing resource plans
US20090099676A1 (en) Modeling Manufacturing Processes to Include Defined Markers
US7123977B2 (en) Production planning system
CN112396322A (zh) 一种基于生产计划的制程工艺单产能评估方法及系统
CN104699034A (zh) 对制造执行系统中的设计更新进行管理
JP2000158300A (ja) 生産計画作成方法及びシステム
US20040117227A1 (en) Production capability simulating system and method
JP3419216B2 (ja) 生産計画作成装置
US6917843B2 (en) System and method for scheduling production of molds
JP4177234B2 (ja) 生産計画立案装置および生産計画立案方法
JPH10291144A (ja) 生産計画立案装置
US20040122724A1 (en) System and method for generating priorities of manufacturing orders
JP2003345419A (ja) 回答方法及びシステム
JP4308554B2 (ja) 生産管理支援装置、生産管理支援用のコンピュータプログラム、およびそのコンピュータプログラムを記録した記録媒体
JP3825642B2 (ja) 生産計画立案方法
US6904440B2 (en) Multi-tier material requirements flowdown generation
JP2000322119A (ja) 代替ロット決定システム
JP2001159907A (ja) 生産計画作成システム
JP2818049B2 (ja) コンピュータ支援設計生産装置
JP3135980B2 (ja) 生産計画作成システム
JPH11353391A (ja) 受注可否回答装置
JP2001202442A (ja) 計画立案システム及び計画立案方法